なんで君たち「電気ケトル」買わないの?

 
2022年12月4日21:00:00
 
コメント(69)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:28:04 ID:flMF
水を入れてボタンを押すだけでお湯が出来る優れものだぞ

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:32:04 ID:6jwg
電気ポットやわ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:33:04 ID:Ni32
意外と待ち時間がめんどいからポットに戻したわ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:39:03 ID:lij4
温度設定もできるし便利
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:40:03 ID:jIj0
IHなので
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:40:05 ID:U1OI
持ってる
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:41:05 ID:q16E
やかんに水いれてコンロのボタン押してもお湯できるじゃん
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:42:03 ID:782k
電気ケトルって何気に革命的発明品なのにあんま騒がれんよな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:43:04 ID:U1OI
>>13 結局雪平鍋火にかけても同じくらいの時間やしな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:48:05 ID:u9Tn
>>13 単位時間当たりの電力消費が大きすぎて電力網全体から見ると困った存在になっとる
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:43:03 ID:geUF
人それぞれ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:43:05 ID:jqnh
ポットの方が楽
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:48:01 ID:u9Tn
いうほどお湯使わんよな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:49:02 ID:hcWh
何で電気ポットじゃないの? 沸かして保温もできるのに
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:51:04 ID:WVk0
>>19 色々探したけど小さいのがない
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:49:05 ID:PNbB
3日に1回しかお湯使わんやで
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:50:00 ID:CSNi
ウォーターサーバーからお湯が出るからいいや
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:53:03 ID:xkax
晩ごはんカップ麺になるから
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 11:39:05 ID:th3T
ウォーターサーバーがあるからいらん
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 11:50:04 ID:WL5R
>>25 夜中急にボコッって音出すから嫌い
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 11:48:04 ID:32uK
お湯欲しいなら その都度レンチンしてるわ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 11:50:00 ID:XtbU
ゆで卵作るのに便利
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/24 9:40:02 ID:9HR0
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669249729/

おすすめ記事

関連記事

コメント(69)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:14:13

    持ってるよ 頻繁に使う
    レンジ使うと器も熱くなって良くないからな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:30:46

    持っとるがな
    持ってない少数派が書き込みで発狂してるだけやがな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:32:22

    電気ケトルにもメリットデメリットあるからライフスタイル次第よ

    ワイは書斎に引きこもってる時に使うから湯気出ないケトル使っとるし
    ポットと違ってお湯溜めない為にミネラルが結晶化しないので洗浄の手間がかからないのがありがたい

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:32:52

    やかんに水入れてガスコンロでいいや

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:33:32

    持ってない人のが少ないだろ
     
    バカ?

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:41:47

    電気ケトルはいらん
    ガスケトル・象印とかの電気ポットの方がいい

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:45:38

    夜間でお湯沸かして魔法瓶に入れてる

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:46:01

    なんでヤカンをケトルとか言い出してるの?w
    団塊仕草?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:49:19

    コーヒー淹れるのに金属ケトルより重いけど、熱くないから下に手を添えて両手で持てる
    鍋敷き無しでテーブルに置けるから楽だぞ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 21:49:40

    ティファールがあるけれど、全く使っていない。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 22:04:00

    夏場は割りと使う
    冬場はストーブの上にヤカン乗せて沸かしてるからいらん
    加湿も兼ねてるしやっぱストーブですわ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 22:04:51

    たまにビジホとかで使うけどなんか使い勝手悪い
    結構すぐ冷めるし

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 22:07:52

    お茶コーヒーのときくらいしかお湯使わないのでやかんでいい、やかんがいい

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 22:14:42

    一人暮らしならマグカップレンチンで十分

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 22:40:43

    要らんなあ
    コンロでミルクパンのほうがワンアクション手軽で早い

    いちいち蓋開けて水入れてーとかめんどくさ
    買ったけど全く使ってない場所だけ取るゴミだわ

    キッチンや水場から遠い人しかあれ要らんだろ
    コンロ無い遠い事務所や実家暮らしや引きこもりニートにしか需要ない

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 22:43:29

    うちは二口コンロだけど、埋まっているときは偶に電気ケトル重宝する

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 22:56:03

    >>12
    沸かしたらすぐ使うものなんですよ…
    保温は魔法瓶に入れる

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:01:01

    ハリオのケトル使ってるけど、コーヒー特化なんで温度が微妙に低いのが困りどころ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:02:23

    楽とかじゃ無くて。
    ワザワザ、タンカーで輸入した石油、ガスを燃やして水を沸かしてタービンを回して電気を作る。
    送電された電気で又、湯を沸かす。
    「質量保存の法則が確かなら」エネルギーの無駄、でしかない。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:15:54

    便利そうだと思って買ったけど意外と不便
    結局レンチンかコンロでやかんに戻ってしまった

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:18:10

    やかんで沸かした方が美味いし

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:19:51

    ガスコンロの火を使って沸かす方がエネルギー的な無駄は多いという事実

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:23:31

    >>21
    夜中にぴーーー!!!!!ってのうるさいやん

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:24:36

    なんかさぁめんどくさい方法の方が楽だ簡単だって書いてる奴が多いんだけど、
    もしかして電気ケトル知らないのかなぁ?
    ただの逆張りにしてもあり得ない事ばかりだし

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:37:32

    >夜中にぴーーー!!!!!ってのうるさいやん

    やかんて言うたら
    前川金属工業所 こづち アルマイト湯沸し
    みたいなんやろ?
    音鳴るんは「笛吹やかん」な

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:38:00

    使ってたけど電気代食うんでやめた

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月4日 23:51:39

    ※22は※19を読め
    頭悪いにも保土ヶ谷があるぞ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 01:13:30

    持ってるし使ってる
    けど故障なのか仕様なのか、スイッチ入れなくてもなぜか取っ手部分が熱くなってくるんで
    使ったらその度コンセント抜くからめんどくさい
    もう製造中止になった製品だけど(ドリテック)

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 01:15:44

    保温も出来る電気ポットが全てにおいて上位互換
    ガスの方がいいよって意見は都市ガスならコスト的にも上回るけど
    プロパンやガスボンベだと冬季は若干効率落ちるから電気の方が良いと思う

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 03:19:38

    それほど便利じゃないし
    やかんの代替品でもない

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 04:28:24

    俺も電気ポット派。小まめにお茶やコーヒーを飲むから常に適温を保ってくれるポットの方がケトルよりも便利。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 06:20:56

    ガスコンロは消し忘れコワイ!

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 06:29:26

    電気ポットの保温電力バカにならない。1日28円なら年間1万円!

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 07:05:47

    江戸から明治末辺りまでは24時間いつでもお湯が使えるってのは
    お湯番雇う人件費がかかる金持ちの象徴ともいえる事だったからなあ
    明治末に魔法瓶が販売されるようになってようやく庶民の手に届くようになったというね

    そして実は電気ポットって昭和50年代販売開始で、PC8801販売開始より数年新しい製品なんだよなw

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 08:09:39

    ※27
    ※22じゃないが
    言わんとしてることは何となくはわかるが※19の文章があまりにも頭が悪すぎて
    みんながスルーしてることに気づくべき

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 08:26:25

    電気ケトルはお茶やコーヒーを入れるのに頻繁に使ってるよ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 08:31:23

    ※35が頭悪いこと分かったよ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 08:37:27

    19程度の長さの文章も長文だとかなんだかんだ言って理解できないガイジいるからなあ
    驚くわ

    横からだが19はとても分かり易いと思うね

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 08:53:18

    ※19の人は大きな流れとして書いてるから抜けているけど
    送電線による電力ロスも大きい
    作られた電気の内約5~10%は送電で消えていく
    東京電力の送配電ロス率はWebで公開されていて2021年で4.8%。長年ほぼ5%で横ばい

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 10:15:03

    19=27=35=37=38

    とてもわかりやすいです

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 11:09:27

    自分で買ったことはないが人が使ってたのを使わせてもらったらやたら早いな沸騰が

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 11:15:12

    長距離送電ロスをなくすには
    一軒家の場合、屋根にソーラーパネルを設置するなどして自家発電するしかないね
    庭に風力発電は、羽音がうるさくて近所迷惑だからやめた方がいい
    風力発電やるなら近所迷惑にならないように、風の谷に引っ越した方がいいです

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 11:40:22

    電気ポットは魔法瓶の省エネタイプを買わないと
    数年で安い電気ポットと高い電気ポットの電気代の差額が高い省エネ電気ポットが買えるくらいに差がつくよね
    例:安物電動ポットの年間電気代約15000円
      電動魔法瓶タイプの年間電気代約6000円
    これくらい違う

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 11:41:31

    ※19の奴はわざと頭悪い書き方してるけど筋は通ってるよ
    ただ他の人も書いてるけど送電のロスや冬季のガスの効率低下が考慮されてないね
    あと折角沸かしたお湯を保温しとかないのは本当に無駄だから電気ポットが最適解

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 11:49:41

    うちは電気ポット派なんで
    ステンレスの真空タイプ使ってるわ

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 11:51:04

    >送電のロスや冬季のガスの効率低下が考慮されてないね

    ※19、※39を理解してないじゃん
    考慮されてないんじゃなくて
    エネルギーロスの大きな流れを示してるんだから端折ってるだけでしょ
    全体のフロー図に細かすぎることは書かない※19は一貫性あるよ
    エネルギーロスの点では
    【送電された電力】で電気ケトル、電気ポットなど使い電気で湯を沸かすのは論外ってこと

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 13:01:26

    フィスラーのミルクパンはドリップに使えるくらい細く注げるし、単純なステンレスの片手鍋だから壊れる要素がまるで無い
    うちはたまたまフィスラーだけど、細く注げるミルクパンは国産でも3000円くらい
    14cmあればラーメン鍋としても丁度いい

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 13:31:11

     
    普通に象印の魔法瓶を使用してるわ。2.2リットル入るのでひとり暮らしにはこれで十分
     

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 14:22:36

    >>17
    保温する用途があるならケトルは使わないな
    最初から保温付きの電気ポットにするわ

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 14:23:44

    ※46
    石油やガスもただでは家庭までは届かんのだが?
    ロス以前に別口でコストがかかるんじゃロスを槍玉に挙げる意味が分からん

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 14:40:00

    ※50は本当に頭悪いのな

    ガスを拠点に輸送→プロパンガス詰める→配送→ガスコンロで湯を沸かす
    ガスを拠点に輸送→都市ガス配管→ガスコンロで湯を沸かす
    石油を拠点に輸送→石油で水を沸かしてタービン発電→送電(ロス)→電気で湯を沸かす
    ガスを拠点に輸送→ガスで水を沸かしてタービン発電→送電(ロス)→電気で湯を沸かす

    やかんで湯を沸かして発電して
    その発電した電力で電気ポットで湯を沸かしてるとの趣旨を※19が書いてるだろ
    ここまで書かないと理解できないほど頭悪いのかよ

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 15:21:52

    ウォーターサーバー使ってるから

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 16:12:54

    ※51
    発電のロスがわかってないんじゃね?
    文系の底辺なら大卒社会人でもそんなもん

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 17:04:35

    ※19
    を彼らの母国語に翻訳すると難解な文章になるんだろうね
    なりすまし外国人には※19は難しいのだろう

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 18:59:38

    うちは都市ガス通って無い地域でプロパンだから
    湯沸かしにかかる費用は電気代の方がかなり安いんで電気ケトル

    都市ガスでも同時間辺りの費用はやや電気代が高くなる程度だから
    今時は電熱の方が所要時間速いぶん安くなるってお話も見た

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 20:12:21

    ※55
    経済優先社会は地球埋蔵資源をどんどん浪費するね
    人間社会は埋蔵資源が無くなる数十年後に詰みそう
    22世紀はどんな原始社会に逆戻りしてることやら

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 21:17:56

    お茶飲んだりするからよく使う
    側で見てなくていいから楽

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 21:46:30

    今使ってるやかんが壊れたら買ってもいいかな ってくらいの感覚
    もし土台無しタイプで丸洗いしても大丈夫なのがあれば、だけど

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 22:22:44

    オカンが使っとったけど電力食いすぎ
    同時に電子レンジ使うからブレーカーが落ちて毎回ワイの部屋が被害受けるからやめさせたわ

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月5日 23:02:03

    ※59
    お湯沸かすくらいでブレーカー落ちるほど電力使わんでしょwww

    電気ケトル T-fal ジャスティン プラス ロック ホワイト 1.0L 定格消費電力 1250W
    電気ケトル T-fal セーフ・トゥ・タッチ ホワイト 1.0L 定格消費電力 1250W
    電気ケトル 象印 CK-AX10 1.0L 消費電力湯沸かし時 1300W
    電気魔法瓶 象印 CV-WB30 3.0L 消費電力湯沸かし時 1300W
    電動ポット 象印 CP-EA20 2.0L 消費電力湯沸かし時 700W
    電気ポット 象印 CH-DT10 1.0L 消費電力湯沸かし時 430W

    マジか・・・
    ガスでお湯を沸かして象印マホービン(ステンレス)SR-CC22・SR-CC30に入れるでよくね?

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月6日 08:36:23

    ガスでいいとかいってる奴は、あれは個人の部屋向きだろ。
    いやまぁ一軒家の自分の部屋にIH置いてるとかなら別だが。

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月6日 09:55:42

    この程度の電気代とかガス代気にせんけどな・・・
    ここに書いている奴らどんだけ爪に火を点す生活してんのやろ
    そらぁ電気ケトルさえ買えんわな

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月7日 19:49:19

    ※51
    お前は一体何を言ってるんだ頭は大丈夫か?
    発電のロスはそんな事はわかってんだよ
    別のロスはどうするんだと言ってるんだよ
    問題はエネルギーのロスじゃなくて最終的な効率なんだよ
    都市ガスの配管が通ってる場所ばかりじゃねーんだよ
    それにここは電気ケトルの話ししてるんだろうが
    エネルギー問題を話してるんじゃねーんだよ
    100のエネルギーを加工して80になっても最終的に120の効果があれば問題ないだろうが?
    お前もう電気使うなよ

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月7日 23:07:17

    うちは電気コンロだから異様に時間がかかる。ティファールは神。

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月8日 21:41:13

    500㎖以上の場合は料理で使うから、結局ガスで沸かした方が早いし
    カップ麺もあんまり食べないからねえ
    コーヒーとかカップ1杯ならレンチンの方が早いし、飲み物冷めるの嫌だからレンチンの方がカップまで熱くなってるぶん、そっちで加熱する
    一応あるけど、使用頻度少ないよ

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月13日 10:21:56

    ※60

    電気はレンジ以外でも使われてるだろ…
    実際、他の部屋でのブレーカー落ちの影響受けてるし

    うちも、エアコン+電子レンジ(900ワット)
    +電気ケトルでブレーカーの2つのうち1つ落ちるよ

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月19日 20:51:51

    家と現場に一個ずつ【なんちゃってティファール】置いてるw

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月17日 10:36:20

    昔はポットも電気ケトルも両方使ってた
    でも意外とコンロでさっと沸かした方便利だって気づくと使わなくなる
    衛生的にもその方が良さそうだし

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月27日 03:42:30

    コスパめっさ悪いやん

コメントを書く


本文: