3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:19:02 ID:njrc
まあ大体醤油味やからワンパターンよな和食
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:20:03 ID:Qe5p
味が単純だからやろな
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:21:03 ID:HyFJ
>>8
たぶんどこの料理も数日で飽きてる
毎日違う料理食いたいのは贅沢か?
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:20:04 ID:HyFJ
🥺「中欧のスープ美味しすぎンゴゴ」
「味噌汁は1ヶ月に3回飲めば良い方」←🤔
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:20:05 ID:BZqz
出汁とか味のないお湯と思ってそう
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:21:00 ID:HyFJ
>>10
ダシはうまいやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:22:02 ID:BZqz
>>11
ええやん
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:23:01 ID:ArJI
おすすめの料理教えてや
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:23:03 ID:HyFJ
>>15
また世界中の料理食い尽くしたわけやないけど
ポーランドの料理クッソうまい
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:23:02 ID:MrMB
和食不味いはないわ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:23:03 ID:XxUC
アフリカ料理って食ったことねえなぁ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:23:04 ID:DQOs
そら外国の美味い料理と日本のいつも食べてる料理どっちが美味いって聞かれたら外国のやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:24:01 ID:HyFJ
あとアジアの料理は大体美味い
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:24:03 ID:XxUC
アジアコレクターのトッモがインドがうますぎるって言ってたわ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:25:02 ID:HyFJ
>>26
インドはうまいよな
空気吸ったらお腹壊れる噂聞いたのと
お腹ピーピーマンだからたぶん一生上陸すら叶わないと思うが
日本のインド料理すこ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:24:03 ID:QES5
結局マックのハンバーガーとポテトとコーラが一番美味いわ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:25:02 ID:njrc
レトルトの魯肉飯食ったらゲロマズやった
ペットフードの味
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:26:04 ID:HyFJ
>>30
そんなあなたに鎌倉のかかんのルーローハン
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:25:04 ID:MrMB
台湾は八角合わなければキツい
タイはナンプラー次第
ベトナムはパクチーいければ日本人の口に合うと思う
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:27:05 ID:HyFJ
>>32
その辺オールストライクや
日本の料理は香辛料基本的に使わんよな
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:29:00 ID:MrMB
>>39
イッチ強いな
ワイはキッツい香辛料アカン
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:26:01 ID:njrc
パクチー食ったことないけどカップヌードルのトムヤンクンすき
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:26:01 ID:XxUC
ベトナムはパクチー食えないと死ぬほど痩せるって聞いたわ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:28:01 ID:MrMB
>>34
逆にパクチー食えたらなんとかなる
キツイ香辛料ないからやさしめの味やし
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:26:03 ID:mZll
和食って言ってもいろいろあるやろ
全部だめなんか
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:27:01 ID:QES5
>>35
天ぷらと寿司とラーメンくらいやろ
和食で美味しいのって
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:27:04 ID:XxUC
>>37
十分定期
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:28:00 ID:mZll
>>37
ラーメンも含むなら日本で一般的に食える半分以上の食い物がダメになりそう
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:28:02 ID:HyFJ
>>35
なんやろう
多分外人なら好きなんやろうけど
もう何十年も食べると飽きるのもある
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:28:03 ID:XxUC
東南アジア料理ってかかれたどこの国かわからん東南アジア人のbbaが作った海鮮焼きそばがすげえ不味かった記憶
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:31:01 ID:XxUC
フィリピン料理がうまくて結構感動したわ
基本パサパサやけど
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:31:04 ID:HyFJ
>>62
なんかのフェスで食べたルーローハンみたいなやつうまかったわ
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:32:02 ID:HyFJ
逆に和食って何や
もはやファストフード化してるものが多すぎて
なんか感動せえへんのよな
回転寿司やらお惣菜売り場のカツ丼とか
自分で作るとうまいんやが
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:32:05 ID:XxUC
>>67
日本で日本人が作ってりゃ全部和食や
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:33:03 ID:HyFJ
>>68
オムライスは和食け?
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:33:05 ID:XxUC
>>70
や
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:33:05 ID:XxUC
>>72
やで
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:32:05 ID:MrMB
懐石料理とか美味しいとは思うけどあんな値段出すのはなあ
うどんとか蕎麦とか丼ものでええわ
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:34:01 ID:HyFJ
>>69
懐石料理ってどっからきた文化なんやろうな
むしろ小さい時の方が景気良かったから幼稚園児で懐石食ってたわ
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:34:05 ID:kBH3
>>75
ワイ今33やけどワイが10歳位の頃が日本一番良かった気がするわ
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:35:02 ID:CC6f
カリフォルニアロールは和食とは思えんし
その国のアレンジが加わればその国の料理でええやろ
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:36:05 ID:HyFJ
>>80
海外の寿司の方がわりとフリーダムなんよな
トッモに写真見せてもらったけど見た目全振りで
すぐりの実みたいの乗ってたわ
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:39:00 ID:4dC8
>>80
これでええわ
カレーもラーメンも現地とは違うやろし
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:38:04 ID:UvjT
和食食べすぎると他の国の料理が薄味に感じる
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:40:03 ID:Mw0V
パスタにケチャップが許せない
ナポリではそんなことするわけないのにナポリの名前使って許せない
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:49:05 ID:GTjh
アメリカの揚げ物の美味さは異常
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:50:04 ID:XxUC
>>111
揚げバター
揚げコーラ
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:51:02 ID:GTjh
>>113
揚げバターはちょっと食いたい
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:50:00 ID:P9Q5
イッチビリヤニはどうや?
117 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:51:04 ID:HyFJ
>>112
大好物やで
店によって辛すぎるのがガチャ要素やが
119 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:52:01 ID:P9Q5
>>117
わかる
あとライタの味も店によって全然違っておもろい
121 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:53:00 ID:HyFJ
>>119
うちな近所だとこういうのないわ
ほーんさんがつ
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:51:01 ID:HyFJ
朝時間ない時はミューズリーと紅茶や
120 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:52:04 ID:Dgcr
ミャンマー料理て何食ったんや?
122 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:53:02 ID:HyFJ
>>120
ココナツミルク?入った変わった麺みたいなやつやな
123 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:54:00 ID:i5U6
ガパオうまい
ゲーンキョウワンうまい
ヤムウンセンうまい
パクチーうまい
全部うまい!
124 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:54:02 ID:HyFJ
>>123
タイ料理のうまさはえぐい
中華料理と並ぶくらいハズレがない
127 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:55:02 ID:i5U6
>>124
ねー
辛いからだめとかいってるの
カワイソすぎる
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:55:01 ID:P9Q5
ベトナム料理もハズレ率低い
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:55:03 ID:e07f
パクチー嫌い
130 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:55:05 ID:HyFJ
>>128
戦争
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:56:00 ID:i5U6
>>128
それはまあわかる
あれは好き嫌いあるわ
131 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 21:55:05 ID:3Tsn
なんか白いソースかければたいてい東南アジアっぽくなるやろ
139 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:00:05 ID:e07f
近所にその手の料理屋がないんよなぁ
田舎やから
142 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:01:03 ID:HyFJ
>>139
田舎は選択肢がそもそもないんやろうな
143 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:02:01 ID:e07f
>>142
まあスーパーで具材集めれば作ろうと思えば作れる
最近は色んな食材取り扱ってる店あるしな
145 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:02:04 ID:nq0h
回転寿司くらいの値段だけど大手チェーンじゃない寿司が一番コスパええ
ネタの質が全然違う
146 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:03:00 ID:HyFJ
>>145
神奈川だとおしどり寿司やな
147 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:03:01 ID:e07f
>>145
やね
148 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:03:04 ID:nq0h
>>147
値上げ前は700円台で赤だし付きの美味い寿司が食えたで
150 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:03:04 ID:e07f
>>148
ええやん
157 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:05:03 ID:nq0h
割烹行ったことあるけど美味いのは美味いけど地味なんよな
あんまり高い金払って食べる気を感じない
158 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:05:04 ID:zGpG
うまいぞ
160 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:06:00 ID:i5U6
>>158
器が綺麗やねえ
161 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:06:02 ID:HyFJ
>>158
高そう
163 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:06:04 ID:zGpG
>>160
>>161
高めの旅館のご飯や
ヘルシーやぞ
162 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:06:03 ID:e07f
>>158
デブワイ、少なく感じる
166 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:07:03 ID:zGpG
>>162
白飯のおかわりすら禁止だったわ
171 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:08:02 ID:e07f
>>166
うーん腹減るなぁ
159 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:05:04 ID:oOKG
まあタイ料理も中華料理も韓国発祥だからな
165 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:07:02 ID:BURe
トルコ料理はケバブしか食ったことないけど
他にもクッソ美味そうなのが山ほどあるよな
167 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:07:03 ID:HyFJ
ノルウェーの魚めちゃくちゃ美味かったわ
日本に来てるのは冷凍だけど
168 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:07:04 ID:nq0h
秋葉原で食うケバブは最高や
170 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:08:01 ID:HyFJ
>>168
ケバブ売ってるトルコ人はどこから来てるんや
169 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:08:00 ID:e07f
そういや今日スーパーで売ってた台湾風焼きそばってのが激ウマやったわ
惣菜であれなんやから本場で食ったらすげぇ美味いだろうな
172 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/19 22:09:00 ID:i5U6
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668860310/
>和食…
日本料理は何食べてるのさ
アフリカ料理と同等に外食だよね?
白米には味がないとか言っていそう
・・・イギリス料理はどうなんだろう?
ロシア料理なんてほぼウクライナやウズベク料理だけどな
本流はシチーやカーシャなど貧相な代物ばかり
ペットフード食うほど落ちぶれていない。
なので、ペットフードの味はわからん。
純和食は俺もあんまりな。
日本の洋食は好きなんだが。
その国の歴史や文化も合わせて楽しむんや
味覚だけの薄っぺらい評価は要らない
ラーメンとかハンバーガーで美味しさは語れないよ
メシ味わうのに歴史や文化を重視しちゃうと日本食なんか全部父さん兄さん他所のオニイサンのお下がりになっちゃう
>まあ大体醤油味やからワンパターンよな和食
>味が単純だからやろな
フランス、イタリアが何味なのか言ってみ?
「トマト味」はなしな?
それ和食で言うなら「大根おろし味」やw
和食が嫌いな奴あるある
肉(何故か鳥肉まで)と香辛料(日本原産ですら)禁止
海外は良くても日本は100年以上前に伝わってても他国由来のもの禁止
鎌倉室町時代に入ってきた醤油に蹂躙された日本食と
後大航海時代に入ってきたトマトじゃがいもに蹂躙されたヨーロッパ食
よく似ていると言えば似ている
※11
東南アジアなんてほぼ全部中国の移民で食文化作られた
てか日本料理が醤油めっちゃ使うやつになったの江戸時代からや
和食ディスってる奴はだいたい日本VS全世界で戦わせてる
和食の良さは生食と醤油!笑😃
>後大航海時代に入ってきたトマトじゃがいもに蹂躙されたヨーロッパ食
中国に醤油があった事は一度もない。
ちなみにアメリカで食べられてる
「箱に入った中華料理」に付いてるのヤマサの製品だ。
大豆の伝来は、
大陸→古代中国→日本→アメリカ→世界だ
日本語の醤油をそのままソイ(ショウユ)と言うようになったんだ
>和食の良さは生食と醤油!笑😃
>和食の良さは生食と醤油!笑😃
>和食の良さは生食と醤油!笑😃
トンスル 犬肉 売春 試し腹
他国と比較した日本の食文化の特徴は、
下処理と保存技術の発展による鮮度の維持
生食の安全性もそれ由来
それと近代ではだいぶ崩れてきたが地産地消への異常な執着
国の面積で比較してもやたらご当地料理が多い
どこどこに行ったら何が美味いってのが多すぎる
世界三大料理のような首都に全てを集約された宮廷料理文化とはだいぶ異なる
最後に世界で一番頻繁になんでも品種改良してて素材の品質を高めることに没頭しているところ
「そのまま丸齧りで」「塩だけで」ってのが至高扱いで、調理より素材優先
別に日本食が優れてるとかそういう話ではなく、日本の食文化にはこういう特色が強いって話
>他国と比較した日本の食文化の特徴は、下処理と保存技術の発展による鮮度の維持生食の安全性もそれ由来
一言一句デタラメだな
まず保存技術うんぬんは科学技術と比例した、この150年の文化だ。
それより前のは
発酵食品、保存食、干物、乾物、塩漬け、漬物、酢などで
賞味期限を延長する「加工力」だ。
>国の面積で比較してもやたらご当地料理が多い
日本は面積が小さくないし、
むしろ細長いお蔭で「物流」がやりやすいんだ。
国民が1か所に固まって住んでくれるからな。
中心の山脈と、外側の海の間のスペースに住んでくれる。
日本の食文化が豊かなのは、東西に長く、南北に長いからだ
南北に長いので、寒冷と温暖の文化がそれぞれ生まれる
横にも長いので、西から気流と海流が流れてくる。
川の多さと海流のお蔭で、船で物流がやりやすいからだ
お前、妄想大概にしろ
※18
お前は浅い知識と思い込みでマウント取ろうとするのやめとけよ馬鹿w
まず、150年あれば普通に食文化
東南アジアの料理なんて今の形になったのもそれ以降
そして近代の食品の食感を殺さない冷凍・解凍技術は日本が世界一
流通時に食品が傷まないように梱包したりする技術も、熟成用の冷蔵室とかも、日本より発展してる国はない
んで、なにが出鱈目だ?
宮廷料理文化のあるフランス、中国、トルコは宮廷で全て食べれるように、宮廷で食べられるものが最も美味しいように発展している
日本は比較的近代な江戸時代でも旅先の食事を特別視していた
参勤交代で余裕のある大名は途中で食ったものが美味かっただなんだと記録に残したり、それをきっかけに交易を取り付けたりしてる
更に参勤交代の持参した献上品こそが、ご当地の優れた名産をアピールする場でもあった
井伊直虎の家系は牛の味噌漬け、最上家は鮭、そういう感じで優れたものを献上したら褒美をもらえたりもした
特産品というのは、当時は今以上に政治的意味合いも含めて重要だった
てか日本は物流がやりやすい?
平地も少なく物流がやりにくいから鉄道が発展したんですが…
※19
相手は引用ガイジやぞ
君が正しかろうが話通じないし絶対に負けを認めずに無限に後出ししてくる
無駄なことはやめた方がいい
>お前は浅い知識と思い込みでマウント取ろうとするのやめとけよ馬鹿w
よし、お前は徹底的に笑い者にしてやる。
自分がどれほどマヌケか分からせてやり
>まず、150年あれば普通に食文化
数字遊びで誤魔化そうとするな。
例えば、中国人が唐辛子を料理に使い始めたのは150年前だ。
インドが唐辛子を使い始めたのは350年前だ。
大して歴史などない。
人類が唐辛子を発見したのはたかが400年前であり
人間が「辛い料理」を食べ始めたのはたかが350年ほどだ。
ちなみに日本の七味唐辛子は300年の歴史だ。
激辛でお馴染みの四川料理の「2倍の長さ」だ。
>東南アジアの料理なんて今の形になったのもそれ以降
? 証拠出してみ?
しかもたかが150年ww
>流通時に食品が傷まないように梱包したりする技術も、熟成用の冷蔵室とかも、日本より発展してる国はないんで、なにが出鱈目だ?
お前は
「その前」からある
「発酵食品、保存食、干物、乾物、塩漬け、漬物、酢」
等を完全に無視して、たかが昨日今日の150年の歴史を語ったんだ。
自分から無知を晒したアホーだ
俺から知識を教わって嬉しいだろ?
>宮廷料理文化のあるフランス、
そんなとこレスしてねーぞ。
馬鹿にされたのが相当悔しい
あーー!!
塩分ないと飲み込めないって言い切ったけど、果物や野菜や飲み物は飲めるって言われて「果物は別!液体は別!」とか言って後出しじゃんけんで恥晒しまくった、みんなの笑い者引用ガイジさんですやん!!
>てか日本は物流がやりやすい?平地も少なく物流がやりにくいから鉄道が発展したんですが…
馬鹿だこいつwwwwwwwwwwwwww
その少ない平地にだけ人が住んでんだよw
馬鹿に多いんだけど
「平地が少ない方が有利だ」って言う奴なw
お前ね、農作物や製造業には「川」が必須であり
坂道や山があるお蔭で雨水が川になるんですよ?
お前、「平地の多い国」を見てみ?
あるのは湖だけで川などないから。
世界地図を見れば分かる事だが、
川は「山のあるばしょ」にしかないんだ
逆に湖は、傾斜が無い平地にあるんだ。
「日本は川と海流で物流が発達した」って、
義務教育で習う事だぜww
鉄道が発展したwww
アメリカやイギリスじゃあるまいし、
日本の鉄道は「9割」が旅客車両だよwww
世界の「乗降客駅ランキング」は、1~10が日本の駅だよww
お前、コリアン以下の頭の悪さww
お前は「絵文字以下」
>あーー!!塩分ないと飲み込めないって言い切ったけど、果物や野菜や飲み物は飲めるって言われて「果物は別!液体は別!」とか言って後出しじゃんけんで恥晒しまくった、みんなの笑い者引用ガイジさんですやん!!
「果物は別」じゃなくて
「甘いしょっぱい、糖分塩分に関係なく、人間の濃度に近い物はすんなり喉を通る」
と言った路?
あと、「液状は喉を通るのは当たり前」と言ったろ?
水分を小麦粉で凝固させて固くした物と
マグロを叩いて液状にした物
どちらが喉を通りやすい?
完璧に論破したろ?
自分から恥を掻く為にレスしたんだったら、お前は出前迅速だなw
早く、スーパーのパックの10貫の寿司を買って
醤油を使わずに最後まで食べ切ってみろよw
出来る訳ないよな?お前は必ず途中で醤油を使い出す。 お前の負け^^ ハズカチー//////
>平地も少なく物流がやりにくいから鉄道が発展したんですが…
>平地も少なく物流がやりにくいから鉄道が発展したんですが…
>平地も少なく物流がやりにくいから鉄道が発展したんですが…
冗談だろこいつ?
お前のその妄言が正しかったら、
アメリカが世界最長の「貨物列車の線路数」にはならねーよw
平地が少ないと、国民はその少ない土地に固まって住んでくれるんだ。
そこは、内陸の山脈と、外側の太平洋日本海の間だからな。
川は「天然のベルトコンベア」だ。
これと同じ物を、現代の科学力で作るとしたら100兆円の100倍はかかる
内陸から外洋にかけて数1000の河川が流れてて
それすべて、船で物資を運ぶルートなんだからな?
これは「平地が少なくて山が多い」お蔭だ。
もし平地が多かったら、川が出来ずに、「湖」になるだけだ
こんな事も知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwww
今日の地獄はここですか?
>平地も少なく物流がやりにくいから鉄道が発展したんですが…
>平地も少なく物流がやりにくいから鉄道が発展したんですが…
>平地も少なく物流がやりにくいから鉄道が発展したんですが…
冗談だろこいつ?
日本はな、平地が少ないお蔭で、
川と海流で天然のベルトコンベアが使い放題だったんだ
他の国の場合、山が少ないとか雨が少ないと「川が出来ない」し
海がない国は、海流で船での輸送はできない。
鉄道文化が出来るはるか大昔からこういう物流をしてきた文化だぞ
つ~か、
お前「世界四大文明」って聞いた事ない?
すべて「巨大な川」に隣接してるんだよwwww
川は、農作物や物流の命だ。
川って、どういう場所にできるんですか?
長距離に渡って傾斜になってる場所、つまり「平地以外」ですよねぇwww
世界4大文明が「真っ平」だったら、川は出来ずに湖があるだけだwww
農業用水はセッセと汲まないといけないし、物流はリヤカーですかwwww?
お前は日本で一番頭の悪い韓国人
>塩分ないと飲み込めないって言い切ったけど、
>果物や野菜や飲み物は飲めるって言われて「果物は別!液体は別!」
「塩分ないと飲み込めない」じゃなくて
「人体と同じ濃度じゃないと飲み込めない」と書いてあるだろ?何回もww
濃度さえ適切だったら塩分に限らず糖分でもいいから
「小麦粉を水で練った物」は、そのままでは食べられないが、
塩か砂糖で味付けすれば食べれる、と書いたはずだ。
お前は、ツリ目で視界が狭いから文字が読めなかったんだね
>君が正しかろうが話通じないし絶対に負けを認めずに無限に後出ししてくる
俺に論破された敗北者同士で「傷の舐め合い」 女々しい…
「後出し」と「後付け」も間違ってるし…
日本の食が多様であるのは、地理的気候的要因もあるが、そこから派生して非常に分権的権力構造があったからってのはあるね
物流?
日本ほど各地が物流から途絶した地域ってのはない
国土の3/4が山地なんで各地方は山に隔てられそこを通る隘路で地域地域が結びついている程度。
平野が延々と広がる支那やフランスとは異なる
ドイツのように中世日本は分権的政治体制
300諸侯(300の君主)によって分権的に統治されていたからね
その地方地方地方の独特の味や料理が生まれたのは江戸期
>物流?日本ほど各地が物流から途絶した地域ってのはない
そんな大風呂敷広げていいのかww
そう言うのを「口から出任せ」って言うのだw
>国土の3/4が山地なんで各地方は山に隔てられそこを通る隘路で地域地域が結びついている程度
馬鹿めww
日本の山の大多数は「山脈」だよwww
アチコチボコボコしてると思ったかww
お前たぶん、月のクレーターみたいに、日本中がボコボコしてると思ってるw
お前さ、
「日本列島の夜の衛星写真」で画像検索してみろよ
明るい所にしか人は住んでないからな?
日本国民は、狭い平地に固まって住んでんだよ
特に東京から九州まで「街道沿い」しか明るくないだろ?
どこが「隘路で地域地域が結びついている程度」なんですかwwww
端から端まで繋がってるだろwwwwwwwwwww
お前のイメージしてた図と全然違うはずだぞ?
お前の想像は「アチコチに集落みたいに沢山ある」のはずだぞ?
急に、「この航空写真通りにイメージしてたぞ~wwww」とか言うなよなww
>日本ほど各地が物流から途絶した地域ってのはない
「日本列島の夜の衛星写真」見たか?
どこが途絶してるんだ?東京から九州まで繋がってんだろ。これ国道だぞ
国民の8割がここに住んでんだよ。
他の光は全体の2割なんだよww
>国土の3/4が山地なんで各地方は山に隔てられそこを通る隘路で地域地域が結びついている程度。
端から端まで光の線が繋がってるだろ?
お前のイメージと随分違うじゃねーかww
>平野が延々と広がる支那やフランスとは異なる
鉄道が出来るまではどうやって物流やってたんだよw
物流の話出てるけど、明治時代に鉄道できて、五大鉄道の内で関西鉄道以外は人より貨物運んだ
当時内地の運送でこれより早いものはない
船や、山越え出来ずに平地を馬車(当時は大型トラックなんてなかったので重量のあるものは馬車だった)で迂回してたら何日もかかってたのを劇的に短縮した
鉄道は生きた家畜も運べるし、革命だよ
ナッツベースの東南アジア料理や香辛料いっぱいの南アジア料理、違った穀物や野菜が味わえるエチオピア料理や日本並みに魚介類豊富なスペイン料理。文化の発達しているところなら食もそれなりに豊かだよ。ただ、それが個人の口に合うかどうかは別の話だし、自分の生まれた故郷の水が合わなかったイッチは不幸だと思う。
おびょびょ。笑😃
世界中の食文化の発展は19世紀に人々の流動が活発になり発展が加速して、20世紀に冷蔵庫や輸送技術の発達により加速した
東南アジアの多くの国の食文化は19世紀の華人の流入で発展したもの
※29
自分で「液体にすれば濃度関係ない」って言ったよね
じゃあ全てのもの液体にすれば飲めるんだから塩分関係ないじゃん
和食の味が単純ってw
底辺だと、ちゃんとしたのを食べたことがないからわからないんだろうね
和食のちゃんとした味を、下手くそな母親の家庭料理とか、ファミレスで話はしないでね
それは、ちゃんとした和食の味を知らないってことだからw
トンカツ美味しいです(*´д`*)
東南アジア旅行したら3日目辺りからたまに食うから美味いんだなってしみじみ実感する
なおワイくんはいつも辛くしないでって頼んでる模様
いや現地の辛さってシャレにならないもの多いんだって
普段 辛い物が好きじゃないのに料理にスパイシーさがほしいと思う時って
自分の食生活に飽きてる時なんだってさ。ワイそれ聞いて練馬や目白にある
エチオピア料理の店やモロッコ料理の店とか行ってリフレッシュしてきたわ。
鶏のから揚げにマヨ。深川めしに茶碗蒸し。日本料理の素晴らしさを再確認よ。
和食食べすぎると他の国の料理が薄味に感じる
↑
味覚終わってて草
普通逆や逆
>物流の話出てるけど、明治時代に鉄道できて、五大鉄道の内で関西鉄道以外は人より貨物運んだ
明治時代の?
五大鉄道を全く知らないので5つとも名前を列挙してほしい
引用ガイジいそうだと思ったらやっぱりいて草枯れる
マジで顔文字以下だな引用ガイジ
深夜に湧くから夜行性なのなコイツ
日本を下げたい味障の支那人か朝鮮人が立てたスレなんでしょ
こういう奴の方が少数派だろう
和食の味が単調とは驚きだな
食材や味付け、調理方法がむちゃむちゃ多いのに
バカ舌なのか、金なくてマトモな和食も食ったことないかのどちらか?
それか韓国人
>自分で「液体にすれば濃度関係ない」って言ったよねじゃあ全てのもの液体にすれば飲めるんだから塩分関係ないじゃん
当たり前だろ
じゃあお前はすべての物を液体にするのかよ。
あと、俺は「飲みやすくなる」と言ったんだ
お前、病院で出るお粥は食べた事あるか?
俺は口の関係の手術で3日ほど病院食のおかゆを食べたが
塩が一切ないからとても食べられなかった
勝手に味噌やごはんですよを溶いて食べたわ
お粥は、米に大量の水で容量を増やすから、元からコメにあるうま味成分も薄くなるからだ
舌が喋った…!
※49は「人体と同じ濃度じゃないと飲み込めない」と書いてる。
「飲み込めない」=「吐き出す」という意味だと思っていたんだが、どうやらせいぜい「まずい」くらいの意味らしい。
こいつの使う単語はところどころ誇張がひどく、大げさに語る癖があるようだがまとめると「味がないとまずい」くらいの当たり前のことを主張していたわけだ。
※31は中世当たりの日本は物流が途絶していたという意図で書いているのに※33で書いているのは衛星写真の話で、明らかに現代。
こんな具合で意図的に年代をずらして反論する。
※28の四大文明も例えば黄河流域なんかは「中原」といわれるほど広大な平野がある。メソポタミヤ文明もティグリス・ユーフラテス川の周りにメソポタミヤ平野がある。
>川って、どういう場所にできるんですか?
>長距離に渡って傾斜になってる場所、つまり「平地以外」ですよねぇwww
>世界4大文明が「真っ平」だったら、川は出来ずに湖があるだけだwww
↑これは完全に大げさ
なんだこいつ?
「まずい」じゃなくて、「喉が拒絶反応を起こす」と明記してあるだろ。
>こいつの使う単語はところどころ誇張がひど
「単語」に誇張なんて物は存在しないだろ。単語は名詞だろ。
「吐き出す」「飲み込む」を、単語って言う奴初めて見た。
それを言うなら「形容詞」や「慣用句」だろ。学校で習った覚えあるだろ?
>書いているのは衛星写真の話で、明らかに現代。
>こんな具合で意図的に年代をずらして反論する。
500年間、同じ場所に住んでんだよ。そんな事ぐらい分かるだろ。
東海道新幹線や国道1号線は、江戸時代からある街道をそのまま舗装したんだよ。
完全に大袈裟?? 口答えを投げ出すなww
>※28の四大文明も例えば黄河流域なんかは「中原」といわれるほど広大な平野がある。メソポタミヤ文明もティグリス・ユーフラテス川の周りにメソポタミヤ平野がある。
こいつ日本一の馬鹿じゃね?
「関東平野」が川だらけの理由を言ってみろよwwwwwwwwwww
>お前、病院で出るお粥は食べた事あるか?
>俺は口の関係の手術で3日ほど病院食のおかゆを食べたが
>塩が一切ないからとても食べられなかった
これを一般人は「まずい」と表現する。「喉が拒絶反応を起こす」なんてオーバーな言い方はしない。病院のおかゆは普通に飲み込む人も多い。
>500年間、同じ場所に住んでんだよ。そんな事ぐらい分かるだろ。
>東海道新幹線や国道1号線は、江戸時代からある街道をそのまま舗装したんだよ。
つまり陸運が多かったってことだ。日本は馬車が発達しなかった分、運送力は弱い。
海運も江戸時代ごろまでは限定的なものだった。
例えば中世のヨーロッパと比較したら十分に「途絶していた」といえるレベルで遅れていた。
>「関東平野」が川だらけの理由
文明の話してるんだろ?関東平野関係ないね。
飛鳥時代を日本の文明の起点と考えたら、関東平野が本格的に開発された江戸時代まで1000年近くかかってる。
な?話そらしてるだろ?
>500年間、同じ場所に住んでんだよ。
これも誇張。
いや、確かに昔から町だったところはあるけど、500年で人口は10倍以上増えて町や村は道沿いに「拡大」してつながった。
拡大した500年を現在と同一視するのは無理がある。
>これを一般人は「まずい」と表現する。
>「喉が拒絶反応を起こす」なんてオーバーな言い方はしない。病院のおかゆは普通に飲み込む人も多い。
だからぁ10貫の寿司を買って食べ切ってみろよ
醤油を使わずに食べ切るのは無理だから。
お前は必ず、途中から醤油を使うようになる
じゃあ、飲み込めなかったのは「まずいから」か?
違うだろ?
え?醤油を付けた途端、スイスイ飲み込めるようになる理由は
「寿司がまずい。醤油が美味しいから」だとでも言うのか?
お前、自分の頭の悪さ、分かったか? あと何回言ってやろうか?
あと、お前病院食のお粥を食べた事ないし
人生で1度も自分でお粥を作った事ないだろ?
ダシを入れる「雑炊」や「おじや」と混同してんだろww
あと何回馬鹿にしてほしい?
>これを一般人は「まずい」と表現する。
10貫の寿司を、醤油なしで食べ切ってから言ってみろよww
出来る訳ないよなww
お前は必ず途中から醤油を付ける。
その時
「醤油なしの寿司はまずいから食べ切れない」
「醤油を付けると食べ切れる」
「つまり、寿司はまずい物。醤油が美味しいんだ」
って事になるんだよwww
お前、自分の頭の悪さ、分かるか?^^
>つまり陸運が多かったってことだ。日本は馬車が発達しなかった分、運送力は弱い。海運も江戸時代ごろまでは限定的なものだった。例えば中世のヨーロッパと比較したら十分に「途絶していた」といえるレベルで遅れていた。
「夜の日本列島の航空写真」を見て見ろって言ってんだろ。
九州から大阪までは「瀬戸内海」沿いが明るいだろ。
海路で運んでんだよ。
朝鮮通信使はいつも、九州から入って、
船で瀬戸内海を通って大阪に行ってたんだよ。
もちろん帰る時もそこを逆走するんだからな?
船でそれだけ往来できるのに、なんで陸運しなくちゃいけないんだよww
あと、ヨーロッパは馬車じゃなくて牛車だよw
それと、中世ヨーロッパの国々は、
大半が「内陸」だよww バ~カwww
日本は、海と海流と川に囲まれてる一方、
ヨーロッパは大半が「内陸」であり、海路がそもそも存在しないのが大多数だよww
あと何回馬鹿にして欲しい?
>文明の話してるんだろ?関東平野関係ないね。
おい話逸らすなよ。
文明の話なんかしてねーよ。
人がたくさん住んでる地域の話をしてんだよ
四大文明は人口都市でもあるだろ。
俺は「川の周りに大勢が住んでる」って話してたんだよ。
な~んで、急に文明の話してんだよwww
コミュ障ww 社会不適合者 文盲 人間語初心者モンキーw
>話そらしてるだろ?
話逸らしてるのはお前だよ
さっきまでずっと人口の話してたのに、なんで急に文明にすり替えてんだよ
馬鹿じゃねーのコイツ?
俺が四大文明を出したのだって、「人がたくさん住んでる」って意味だぞ。
そんな事も分かんないの? 馬鹿のフリしてるのか、本物の馬鹿か…
あと何回馬鹿にして欲しい?
>これも誇張。いや、確かに昔から町だったところはあるけど、500年で人口は10倍以上増えて町や村は道沿いに「拡大」してつながった。拡大した500年を現在と同一視するのは無理がある。
五街道沿いにしか町はねーよバーカww
>文明の話してるんだろ?関東平野関係ないね。な?話そらしてるだろ?
↑
川で物資を輸送してた話
↓
川は傾斜に出来る。平地にはできない
↓
四大文明も川沿いにある。傾斜であって平地ではない。平地だったら川は出来ない
↓
「文明の話をしてるんだろ」 ← 何言ってんだこいつ? 「人口」の話だろ
川で物資を輸送 → 傾斜であって平地ではない → 四大文明も同じ → 「文明の話をしてるんだろ」
↑ はぁ????
最初から人口の話をしてるだろ。
関東平野が川だらけなのは、
「平地」じゃなくて「傾斜」があるからだ。
川は、輸送に大事な「天然のベルトコンベア」だ。
川は傾斜にしかできない。傾斜が無ければ川にはならない。
関東平野は、「平野」と言っても川だらけだ
それは「傾斜になってるから」だ。
要するにお前は「平野は水平だ」と思い込んでんだよwwwwwwwwww
だから俺は「川が一杯流れてて傾斜だらけなのになぜ関東平野と言うのか?」
とツッコミを入れてやったんだ
お前はそれすら理解してないww
おいお前、関東平野が「平地」だったら、
その川はどうやって流れてると言うんだ?
お前は、関東平野を「真っ平」だと思ってるようだが?
じゃあどうして川が流れるんだよwwwwwwwwww
上流は山脈で、下流が東京湾だからだよww これでも「平地」かよwww ば~~~~~~~~~カ
>こいつの使う単語はところどころ誇張がひど
「単語」に誇張なんて物は存在しないだろ。単語は名詞だろ。
「吐き出す」「飲み込む」を、単語って言う奴初めて見た。
それを言うなら「形容詞」や「慣用句」だろ。学校で習った覚えあるだろ?
>文明の話してるんだろ?関東平野関係ないね。飛鳥時代を日本の文明の起点と考えたら、関東平野が本格的に開発された江戸時代まで1000年近くかかってる。な?話そらしてるだろ?
お前さ、なんでそんなに頭が悪い?
川沿いの人口の話をしてるんだから、四大文明は「人口の話」に決まってんだろ?
どう読んだら「文明」の話に解釈できちゃうんだ?
本物の馬鹿??
とりあえずお前に命令しておく
1. 明日はスーパーの10貫の寿司を買って醤油を使わずに食べ切ってみろ
2. このコメント欄を印刷して両親に見せろ
>文明の話してるんだろ?関東平野関係ないね。飛鳥時代を日本の文明の起点と考えたら、関東平野が本格的に開発された江戸時代まで1000年近くかかってる。
俺は、
「関東平野は、平野なのに、どうして川が流れてると思う?傾斜になってるからだろ?平地ではないだろ?」
という意味の文章を書いたんだ。
なんで急に「文明」の話に解釈してんだよお前。
>てか日本は物流がやりやすい?
>平地も少なく物流がやりにくいから鉄道が発展したんですが…
鉄道なんかが出来るずっと前から、船と川で運んでいたと言ってんだろ
海に囲まれてるのに、海路を使わず、
山脈と豪雨のお蔭で川だらけなのに、川を使わない馬鹿がどこにいるんだよ
四大文明はみんな「川」に隣接してるんだよ
川のお蔭で四大文明は栄えたんだよ
これは「人口の話」だろうが。
どう解釈したら「文明の話」に聞こえるんだよ?
10レスも使うなよ必死すぎるだろwww
どう見てもキチガイですwww
>10レスも使うなよ必死すぎるだろwwwどう見てもキチガイですwww
無能や敗北者に感情移入するなよ
わざわざ「負けてる側」に、自分を当てはめるなよな。
お前が馬鹿にされた訳でもないのに、
自分が馬鹿にされてるように感じちゃったか?
塩分ないと飲み込めない
↓
塩分の代わりに砂糖でもいい
↓
液体でもいい
↓
塩分のないおかゆは飲み込めない
こいつ何言ってんだ?
>塩分ないと飲み込めない
>塩分の代わりに砂糖でもいい
>液体でもいい
>塩分のないおかゆは飲み込めない
>こいつ何言ってんだ?
1番最初に「塩分」の話をしたのは
ちゃんと「濃度」と「生理食塩水」の話もしてる。
その時は、生理食塩水の話をしてたんだから、
塩の話しかしなくて当たり前。
まだ議題が塩の段階であり、
相手も塩の話をしてる時に
いきなり砂糖や液状の話に飛躍させると思うか?
お前は会話が苦手か?
「時系列」「脈絡」って言葉を知らないのか? 社会人経験ゼロか?
無能な社会人か?
そのレスは、揚げ足取りにもなってねーぞw
わざと「時系列を無視する」なんて論法が社会で通用すると思うなよなww
>塩分ないと飲み込めない
>塩分の代わりに砂糖でもいい
>液体でもいい
>塩分のないおかゆは飲み込めない
>こいつ何言ってんだ?
「脈絡」「時系列」って言葉知ってる?
塩の話をしてる時に、砂糖や液状の話をすると思うか?
1レスで1つの話しかできないのに、
最初の段階で、砂糖の話と液状の話も一緒にレスしたら
物凄いレス数になるだろ。
え?お前って聖徳太子なの?日頃から10人と同時に会話してるの?
>塩分ないと飲み込めない ← 寿司には砂糖も使うだろ
>塩分の代わりに砂糖でもいい ← 小麦粉は飲み込めないけど、砂糖か塩で味付けするだろ
>液体でもいい ← トロの話だろ
>塩分のないおかゆは飲み込めない ← トロじゃない上に、水で薄めてるからだ
お前は馬鹿??
>塩分ないと飲み込めない
>塩分の代わりに砂糖でもいい
>液体でもいい
>塩分のないおかゆは飲み込めない
>こいつ何言ってんだ?
↑
塩の話をしてる時に
砂糖や液状の話をしたら
「話を逸らすな」って言われたんですが・・
ミャンマー料理なんかどこで食べられるんだ・・・