2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:53:04 ID:gC/+513u0.net
150gでいいやん
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:02 ID:1InGWJsH0.net
>>2
きらい
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:03 ID:Z6P82wv+0.net
>>9
メスっぽい
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:53:05 ID:lE0F2zYMa.net
200用意して半分残せばええ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:55:00 ID:1InGWJsH0.net
>>3
それ100やん
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:53:05 ID:yDs2AYtQM.net
残せ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:00 ID:8hKdaHZq0.net
150gでいいやん
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:04 ID:1InGWJsH0.net
>>6
アホ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:01 ID:KiZyKbKK0.net
大人の男なら300gはペロリと食うやろ
女でも200g食うぞ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:01 ID:LA5ZfOhg0.net
肉200g←すくねえよ!
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:02 ID:nXqFpUdP0.net
150でまとめてほしいわ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:04 ID:yDs2AYtQM.net
多めに茹でて後で使うのは時々やる
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:04 ID:/A9feWPFa.net
いっぱい買っといて好きな時に好きな量食えや
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:05 ID:JgAOY6DXr.net
80gでええわ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:05 ID:ZdwySY5Jr.net
すまん…
150gでよくないか?
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:55:00 ID:ZdwySY5Jr.net
>>16
天才
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:56:03 ID:1InGWJsH0.net
>>16
ばか
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:05 ID:C4IgjwBy0.net
120くらいがちょうどいい
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:05 ID:HwlKRnSIM.net
120でいいわ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:54:05 ID:yKnYS2+70.net
毎年計量してるワイ調べでは160がベストやと結論が出た
245 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:29:05 ID:S727Kjgd0.net
>>20
年1か
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:55:00 ID:4Vdt/ytup.net
200gでも少ないやろ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:55:00 ID:BT58UeS0M.net
は?200食えよ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:56:00 ID:98qd+NI20.net
150g用のパスタソースが欲しい
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:56:05 ID:TgBkMzAq0.net
>>33
自作してみたらどうか
買うと高いし
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:58:03 ID:F7h11wy00.net
>>33
100g用のソースをベースに自作するといい。
自作といっても少し具材と調味料足すだけだから失敗するリスクはほとんどない。
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:56:04 ID:a1laRTFt0.net
普通は茹で上がったら230gぐらい
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:57:01 ID:nNNMIilw0.net
150でええんちゃう
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:57:02 ID:3bVNU1ird.net
パスタ100gオカズにご飯を食べればいいじゃない
43 名前:坂本先生 投稿日:2022/02/22 11:57:02 ID:TnvYfJDV0.net
ほんま1人前100gって決めたやつ目の前に現れたらめっちゃぶんなぐりてえ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:57:04 ID:B73OdCgL0.net
140gでいいやん
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:57:05 ID:ZtfIqRrc0.net
お店は120gやん
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:58:01 ID:yKnYS2+70.net
パスタソースとかクッソ適当やろオリーブオイルドバーに具材ドバーに塩コショウドバーで終了やんけ
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:58:01 ID:+T/d7k3u0.net
250ぐらいが満腹になる
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:58:02 ID:bBnOJXYIM.net
パスタとか測った事ないわ
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:58:03 ID:BgNf0JHf0.net
お腹いっぱいなったら残せばOK
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:58:05 ID:tSxoQzLy0.net
150じゃ中途半端に残っちゃうんよな
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:58:05 ID:/sc4FhC80.net
300でも足りん
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:59:03 ID:uIZLqqXq0.net
パスタ以外なんか食え
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 11:59:04 ID:IizLkOUs0.net
多めに茹でた残りを冷蔵して夕方にグラタンにでもすればええ
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:00:02 ID:2xNzmNV50.net
パスタの単位は一掴みや
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:00:03 ID:JjnnKwE80.net
100gに具材を追加すればええ
ソースにもよるがツナ缶とかオススメ
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:02:04 ID:F7h11wy00.net
>>72
これ
ミートソースなら挽き肉追加するだけでかなりクオリティ上がる。
塩分が足りない場合は塩コショウでごまかせばいい。
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:01:00 ID:3Fy1lcbg0.net
乾燥パスタは茹でると約2.4倍や
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:01:01 ID:7w2gYMTf0.net
一束が100なの欠陥よな
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:01:01 ID:HeAXxU5Z0.net
これあるから100gごとに小分けされてるパスタ困る
まあ結局200食べるんだけど
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:01:01 ID:xLGCHy1L0.net
おかずをつけろ
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:01:02 ID:Qx9X4meYd.net
500くらいは食うやろ
88 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:03:00 ID:d4fukKwL0.net
パスタだけで腹膨らませようとするのが間違いやぞ
91 名前:坂本先生 投稿日:2022/02/22 12:03:02 ID:TnvYfJDV0.net
スーパーで売ってるクソ安いパスタソースだいたい2人前なのなんなん?
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:03:04 ID:ZNBatE+MM.net
>>91
ペペロンチーノでええやろ
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:03:02 ID:XChfwJiy0.net
茹で上がりで話してるやつ何やねん
茹でた後に量ってるんか?
105 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:05:01 ID:f31m/TZGa.net
300でしか満足出来んわ
106 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:05:03 ID:GL4CT3rF0.net
200gだよね
121 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:07:05 ID:A8WEUCj6d.net
追加でピザ食え
123 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:08:00 ID:j1pGrnt30.net
乾麺で200余裕なんか
124 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:08:00 ID:hYWbRL920.net
帯でまとめてあるからな
解いて半分残しはありえない
126 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:08:01 ID:XMuxhRZo0.net
ものによって変わるか
ペペなら軽く食えるけどナポリタンとかは重すぎて200ぐらいでええわ
151 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:11:04 ID:oyRlIDMFa.net
かけるだけのソースを150g用くらいに作ってくれ
自炊するオス向けに流行るやろ
154 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:11:05 ID:Uzt1+9fp0.net
2袋買えば150、150で使えるやん
165 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:13:04 ID:oi060Zv7M.net
200で食ってるけどもう少し欲しい
169 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:14:00 ID:nw+BogyX0.net
パスタ大食いすると一気に太るよな
自炊で楽だからパスタばっか食ってたら体重3キロくらい増えた
100グラムでもおかず食えば満腹なる
170 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:14:02 ID:YPQypXW2d.net
むしろ麺150gに200g用のソースやぞ
171 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:14:05 ID:G2cCGgJd0.net
そうめん二束か……まぁいけるやろ…
182 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:16:05 ID:ZT70CnOI0.net
300を二人で食べるのが正解
183 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:17:00 ID:0ZcY+Eob0.net
100にめっちゃひき肉足したミートソースにして食ったら
184 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:17:04 ID:8Y9d2fpo0.net
パスタなんでこんなカロリー高いんや
うまいから食うけど
185 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:17:05 ID:sdWZWPMKM.net
人間の胃袋ってだいたい容量400gだからそれ覚えおくとええで
200gのパスタと具が100gなら7割越えで、そら「もうええわ」ってなる
192 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:18:04 ID:6Ffd3Jd5M.net
>>185
少なすぎやろ
体感3000gはありそうや
198 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:19:03 ID:0ZcY+Eob0.net
>>192
悟空かな
252 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:30:04 ID:sdWZWPMKM.net
>>192
合宿中の桜木花道かな?
191 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:18:03 ID:vh5JTpjeM.net
パンチョとかいう小盛りで300gある店
197 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:19:02 ID:marzX/oG0.net
>>191
でも高いやん
203 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:19:05 ID:MlCZGxvna.net
パスタデココ
237 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:28:00 ID:8i9XgsYe0.net
>>203
調べたらつぶれとるやんけ
205 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:20:00 ID:KiZyKbKK0.net
成人男性の一日に必要なカロリー→2500kcal
パスタ100g→300kcal
最低200は必要やな
2500kcalってのは一切動かない人間のカロリーやから仕事とかスポーツ筋トレしてるなら1日3000kcalは必要
212 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:21:05 ID:e0D/1CI3M.net
>>205
基礎代謝2500は化け物やろ
216 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:22:03 ID:nw+BogyX0.net
>>205
お前絶対デブやん
217 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:22:04 ID:8Y9d2fpo0.net
>>205
草
226 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:24:01 ID:LzCHEBpe0.net
>>205
すげー太ってそう
206 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:20:01 ID:UCPqtvXV0.net
パスタは盛り付けが大事よね
211 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:21:03 ID:7w2gYMTf0.net
>>206
こういうのきらい
213 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:21:05 ID:KJ1+kaaY0.net
>>206
1200円くらいしそう
221 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:23:02 ID:m5KRVdd/0.net
>>206
これがお洒落って感覚がわからん
223 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:23:03 ID:SWe5B2Jn0.net
>>206
フルコースでパスタはきらい
パスタはドカ食いしてナンボや
232 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:26:04 ID:XMuxhRZo0.net
>>206
ぼったくりパスタ
240 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:29:00 ID:SEh9Sr2uM.net
>>206
コースの一品ならまぁ
244 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:29:03 ID:oRC9mRLHr.net
>>206
なにこれ味見用?
207 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:20:02 ID:/sMzbp9ld.net
五右衛門すき
227 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:25:01 ID:jiEGxImV0.net
100グラムごとに紙で巻いてあるよな
一束150グラムにしてほしいわ
236 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:27:02 ID:XMuxhRZo0.net
>>227
ワイは巻いてあるの買わんわ
安もんでも大して味なんて変わらん
235 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:27:02 ID:MozLdGORd.net
238 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:28:01 ID:R8lyMHqid.net
>>235
途中で飽きてくるやつや
246 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:30:00 ID:USnCElKPM.net
ワイはベッラベーラで600g食うわ
247 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:30:02 ID:0xu7n/5Nd.net
サラダとか付け合わせ作れば100gで満腹感出るで
パスタだけで腹満たそうとするからいっぱい食わなあかんねん
251 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:30:04 ID:V81nxDf/M.net
150gでええやんとか言ってる奴パスタエアプやろ
100gごとに束ねられてるんやで
254 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:31:04 ID:xZzbORAXa.net
>>251
束ねられてないやつ買えばええやん
258 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:33:00 ID:0xu7n/5Nd.net
>>251
ママー買わんかったらええやん
バリラとかディチェコとか束になってないで
263 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:33:05 ID:Ids6CirrM.net
>>251
バリラ買え
256 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:32:03 ID:nw+BogyX0.net
自分語りやけどワイがアメリカに留学してた時のレストランでのパスタの基本量これやったで
何グラムくらいあるやろか
261 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:33:04 ID:oRC9mRLHr.net
>>256
は~美味そう
アメリカの食事ほんま美味そう
262 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:33:05 ID:R8lyMHqid.net
>>256
肉多すぎやろ
264 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:34:00 ID:a1laRTFt0.net
>>256
うまそう
257 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:32:04 ID:eV0vEY0l0.net
中途半端にあまらせたミートソースをパンに塗ってチーズかけて焼いて食うで
259 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:33:02 ID:4l3djI9U0.net
100gずつ束ねるで!わかりやすくて喜ぶやろなあ
266 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:34:00 ID:cwFZ713Q0.net
パスタソースなんて市販より自分で作った方が美味くね
カルボナーラとか楽やぞ
268 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:34:03 ID:vvXCz8jv0.net
乾麺は100g茹でると200gになる
生パスタは100g茹でると150gになる
生パスタ買え
272 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/22 12:35:00 ID:McGIlBuK0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645498402/
パスタはジェノベーゼとか明太クリームとか高カロリーなメニューが多いから
100g くらいが丁度よい。足りない分はアーティチョーク (Carciofi alla romana) や
鶏や豚肉のグリル系で補えばよし!だよ。
3束で二人分作るだろ?
半分捨てるから実質半額やで
細い麺をやわらかく茹でて濃い目のソースをつけながら食べる
200どころか300gくらいはスルスル入る
イタリア人の料理動画でも一人分は180~250g辺りで話してる人が多いよね
別に前菜とメイン食べる際は60~100gくらいとも言ってた
>2袋買えば150、150で使えるやん
500g+500g=1000gで150gで割り切れないぞ
割り算できないなら、小学校3年生からやり直せ
と思ったが
マ・マーのスパゲティは1袋300gあるのな
イタリアのパスタ各種1袋500gか
SHOWAのスパゲティ1袋1kgしか買わないから300g袋の存在失念してたわ
150gで良いやん、で話が終わらないのは
パスタソースが1人前100gでほとんどの
メーカーが統一しているからなのかな?
200gで死にそうに満腹だから確かに150
くらいがいいねぇ、、、
ところで歳でグルテンがキツくなってきた、、、
大抵のパスタソースは味濃い目だから100gより150gの方がちょうど良い事が多いわ
新宿中村屋のスパゲティソース「野菜をたっぷり味わうポモドーロ」は量多めの1人前180g
なのでパスタ100gには多すぎた。パスタ200gまでいけそうだった
青の洞窟のパスタソースは140g(100g~165g)が中心ボリュームでパスタ150gまではいける
ワンランク上の「青の洞窟GRAZIA」おいしかったが、普通の青の洞窟パスタソースで十分おいしい
パスタソースが薄いと悲しい気持ちになる
>パスタソースが1人前100gでほとんどの
>メーカーが統一しているからなのかな?
パスタソースが1人前100gで統一されている?本当に調べた?
まー貧乏学生じゃなければ食事にパスタだけじゃなくて他におかずも食べるしね
基礎代謝2500kcalがデブという頭の悪い奴が本スレにいるな
化物ではあるが基礎代謝がある=筋肉量が多い、ボディビルダーみたいな人間だぞ
少ないと言われて増量するとき、いきなり倍にするヤツがいるかよ
80㌘のを2つ茹でるんだ
200すくねーよバカクソガリ
最低500にしろ
自炊なら計量量り買って茹でる前に計る
外食ならオーダーで調整したり、店に相談する
別に問題ないよね
乾麺200が少ないと思ってるクソデブの知能の低さ
100gにサラダとかオプション付ければええやん
いつも300g茹でるけど
最近500gいけっかなーて試したら普通に食えた
そんかわりシンプルなソースね、雄山の玉ねぎとバジルのあれ
これをいい歳した大人がスレ立てして、いい歳した大人がレスしてって考えると悲しくなってくるな
ペットボトルの口が大体100gのパスタ乾麺と同じ太さになるんよな
コース料理だと変わるけどイタリアでも基本1人前は乾麺100gだね
最近日本のメーカーがケチって80gを基本にしようとしてるけどそんなメーカーのは絶対に買わないわ
もしかしてぴょまいら 「3ガロンと5ガロンの容器で 正確に4ガロンの水を作るには?」 の話してる?
パスタデココが潰れてるって言ってる奴何を言ってんだ・・・
そこら中にあるやろココ壱なんだから
ここはご飯が炊き上がりで300gなのと同じで茹で後の麺300gだからめっちゃ少ない
パスタ・デ・ココ 港区西新橋烏森通店なら2021年2月19日に閉店したよ
いつも前を通っていたけど一度も入らんかった
通るのが食事の時間じゃないからだけど
東京で唯一のお店だったのにね
嘘松
スレ中、乾麺ベースと茹で上がりベースの重量が混在してるぞ
乾麺なら120くらいでええわ
乾麺なら80gかな?
馬鹿ほど無意味によく食べる