2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:41:50 ID:7
っぱ肩ロースよ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:42:13 ID:8
一番美味い定期
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:42:53 ID:8
デブは脂身が美味いと思ってるからな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:43:00 ID:7
要らないならもっと捨て値で売ってくれや
ベーコン仕込みまくるで
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:43:07 ID:7
豚バラと肩ロースはうまい
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:43:45 ID:8
豚バラカリカリに焼くの好き
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:43:55 ID:2
コマ買ったらバラの落としが多く入ってると嬉しいわ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:44:27 ID:6
カレー作るのに必要やろ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:46:12 ID:1
>>11
2時間にこんだらトロッとろでうまいで
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:44:36 ID:2
脂で腹壊すからほぼ食わないけど味噌鍋で厚めに切った豚バラ食うと犯罪的に美味い
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:44:42 ID:1
イベリコは脂が甘い
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:45:36 ID:5
チャーシューつくってみ うまいで
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:45:52 ID:5
美味いよな
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:46:45 ID:3
>>16
これはノーサンキュー
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:46:59 ID:3
>>16
元肉屋だけど 最悪だなこの肉
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:47:31 ID:3
>>16
もうちょっと赤身の比率多い方がええなあ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:47:56 ID:3
>>16
なんやこれ?
既に何かかかってるし焼きにくいやろ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:55:29 ID:8
>>16
すたみな太郎かな
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:45:53 ID:8
白菜×豚バラ=∞
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:46:10 ID:5
肉は豚こまやろ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:47:43 ID:7
>>19
豚こまにバラも入ってるやんけ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:46:38 ID:1
もうお前には俺の料理の中で最高評価の豚汁食わしてやんないからな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:48:08 ID:0
ロースくらいがちょうどいい
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:49:32 ID:5
豚タンは安くて旨い
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:49:52 ID:0
ホルモンが1番いらんわ
臭いしグニグニしてて硬いしハラミ以外は消えてええ
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:50:45 ID:8
>>31
ホルモン微妙よね
ちゃんと旨味はあるけど硬すぎる
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:50:41 ID:3
普通豚バラだよね
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:51:35 ID:7
臭くないホルモンってマジで希少だよな
自分で調理すんの無理だわあれ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:52:04 ID:0
豚バラは万能、なんでもつかえる
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:52:23 ID:1
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:52:24 ID:3
せめてロース部分よな
パンチェッタにしてやっと調味料として使えるぐらい
ラードみたいなバラ出荷してる所多いよな
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:52:49 ID:8
豚バラは料理下手でも美味くなる不思議な食材
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:53:23 ID:1
大学生で一人暮らしやり始めの時とか豚バラの鍋ばっか食ってたわ
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:55:36 ID:2
カレーに入るとまぁ上手い
普通に食うとぶよぶよしてて食えん
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:55:39 ID:7
脂の旨味って通でなくてもわかるからワイ向きやな
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:56:01 ID:4
脂だからな
控えるに越したことはない
背脂とか頭おかしいわ
ラーメンは存在自体が許せないぐらい食文化を壊すジャンル
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:57:51 ID:3
脂落とせるフライパンでカリカリにすると美味い
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 10:59:57 ID:4
LIFEで売ってる900gの冷凍豚バラスライス安くて便利だわ
鍋とか野菜炒めに使いやすい
今は円安で少し値上げしてるかもしれんが
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:00:47 ID:7
>>53
薄すぎん?
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:01:09 ID:7
>>53
これ本当に豚肉だと思ってる?
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:02:55 ID:4
三元豚は単なる掛け合わせやしな
肉が間違いなく海外産の方が安心安全やぞ
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:03:38 ID:0
ロースいらん
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:04:17 ID:9
細切れとかいう使い方に困るやつ
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:05:53 ID:1
>>60
取り敢えず何かと炒めとけばええやろ
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:04:43 ID:8
バカでもある程度味が理解できるのが豚バラ
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:05:38 ID:3
高級店に行くとわかるけど豚バラなんて肉のランクじゃかなり下なんだよな
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:08:08 ID:4
プルドポークってアホやろと思ったけどああいう肉の食い方は太らんな
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:08:18 ID:1
>>1は料理できないんか?したことなさそうやな
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:09:52 ID:3
ワイはロースの薄切り派
色々食ったけど最後はコレに行きついた
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:12:42 ID:6
豚こまってどこなん?
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:14:32 ID:1
>>69
落としの寄せ集めやけど肩とモモが多い
バラたくさん入ってる店はお得や
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:23:01 ID:5
>>70
はぇー
いつも安いから買っちゃうンゴ
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:15:01 ID:8
スーパーで適当に豚肉買うと柔らかかったり筋張って硬かったり当たり外れ酷いんやが
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:17:19 ID:9
>>71
ひょっとして適当に買うからとちゃうやろか?
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:23:22 ID:2
>>73
この前豚汁に入れて美味しかった肩ロースっての別の店で買ったら全然食感違ったんや
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:17:06 ID:9
豚バラ4年位前まで国産100グラム100円でスーバーで買えたのに豚コレラ流行ってからどこも200円超えてるわ
マジで自民党国民の敵だろ
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:19:11 ID:8
安くてくっさい豚バラ食べて育ってそう
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:19:19 ID:8
豚こま肉とかいうどこかわからない肉w
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:21:40 ID:3
カナダとかのやつ臭すぎ
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:23:20 ID:7
>>76
なんか香り違うよなあカナダ豚
あと焼くと変な水分出てくる
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:28:14 ID:7
やっぱ国産が美味い
脂身が甘い
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:29:03 ID:8
煮てよし焼いてよしのオールマイティなんだよなぁ
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:31:37 ID:9
豚バラ、キャベツ、しめじ、キムチ
83 名前:風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 投稿日:2022/10/31 11:33:25 ID:1
豚バラ大根
豚バラ白菜
めちゃくちゃうめぇ
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:33:40 ID:5
韓国人って豚バラ好きだよな
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/10/31 11:37:08 ID:6
引用元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667180497/
脂が無い豚はただの豚だ
焼そばやラーメンには楽。
イタリアの豚さんが病気にやられたのって、まさか宗教戦争じゃねえよな
モルタデッラ食べ納めしといてよかった
豚小間の下位互換
お好み焼きに使う時はロースだと中々切れないからバラが良いぞ
※4
コマ切れは火を通し過ぎるとゴミだから値段以外カスだろ
まともな用途が炒め物とか形が関係ない物しか使えねえ
塩豚にしたら最高にうまい部位やん
スペイン産の豚あまり好みではないな
豚の味が薄いというか。
※8
イベリコの事言ってるなら味覚ヤバくね?
メッチャ味濃いやん、普通の豚とはちょっと風味が違うけど
サムギョプサルと言って、朝鮮では三枚肉はごちそう扱いなんだなと思った
※8
味の濃い豚はどの国の何という豚ですか?教えてもらっても?
豚汁にバラしゃぶつかいますね
本日のイキリガイジスレ
肉と言うより油兼調味料に近い扱い
できるだけ脂身はずして食べたい民泣かせの部位
※8
イベリコ豚ならベーコンとか現地で加工した肉を食べるもの
アレの生肉は価値が無いから激安で売ってるだろ
豚キムチに最適。
豚キムチを韓国料理と思ってる人がいるかもしれんが、日本発祥の料理なんよね
なんで勝手にイベリコ認定してるんだ・・・
よそはそこらのスーパーでただスペイン産豚バラって書いて売ってないんか?
そうやって売ってるやつは非ブランドの国産豚よりも料理したときうまくないんだよ
ラーメン二郎関内店でデンマーク産ポークの箱見て「はえ~舶来物なんや」って思った
肩ロースがバランスとしては至高だけど、味出しコク出しに適量用いるならバラは最強
バラ肉硬い方にブレる率地味に高いよね
肩ももの方が安定してる
>よそはそこらのスーパーでただスペイン産豚バラって書いて売ってないんか?
23区内だけど売ってない
ラム肉(レッグ・ラムチョップなど)、イベリコ豚肉(バラ肉など)は売ってる
イベリコ豚は生ハムでは有能だけど豚肉としてはハズレなので買わない
※20
デンマークの豚肉は一般向けスーパーには出回らんと思うけど、業務用で使われてる
デンマークの豚肉は美味しいので本当は個人で買いたい
豚汁とかもう豚バラしかありえんしサッと湯に通して焼肉のタレとかかけて食うのも好き
お好み焼きと焼きそばには豚バラがいい
ほぼ油のくせに高くて馬鹿らしくて手がでない
ギョムでダニッシュクラウンの肩ロース固まり何回か買うたことある
グラム80円くらいだったなちょっと前は
クッソ安い
焼きそばと豚しゃぶ、鍋ではマスト。
高価な国産和牛の霜降り肉は 「脂がキツくて2口3口でもういいやってなる」
ところが比較的に安価な豚バラ肉の場合は 「豚バラと肩ロースはうまい」
ネット限定のえせグルメさんは風見鶏のようにお忙しいようですなあ
わけわかんなくて草
同じ食べ方しないだろw
イベリコ豚のことしばらくイベリ小豚だと思ってたのは内緒だ
牛の霜降りは高級がられてるのに、豚バラかて脂たっぷりで美味しいやろ。
汎用性一番高いやん。
>>3
モルタデッラならデニーズの新メニューにあるだろ?
外に出られないクセしてなァにが 『食べ収め』 だよ
ヴォケ
豚バラ高いやん
安売りのロースより高い
※11
書いてることそのままだけど?
※11
それで分からないお前ってアスペ?w