1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:33:03 ID:KYiu
ローソンの濃密カヌレとかいうお菓子wwwww
おすすめ記事
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 隣県で一人暮らししていた義母が孤独4した。夫が泣いてずっと落ち込み、半年ぐらい経ってから離婚という言葉を出すようになって…
- 1/2【許せる?許せない?】旦那従兄弟が出産祝いにと赤ちゃんにタバスコを渡す。友人はガチギレするんだけど旦那は「冗談も通じない嫁でごめんな」だって。旦那の神経おかしいでしょ。
- 【悲報】『月曜から夜ふかし』、ガチでヤバいwwwwwwwww
- 今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【漫画】断頭台のアウラって毛量すごいよね【葬送のフリーレン】
- ワイ「それ水を得たサカナみたいすねw」上司「水を得た"ウオ"な」ワイ(んなわけねーだろw)
- 2025年4月13日は満月!今年最小のマイクロムーンに注目だ!
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:33:04 ID:KYiu
食ってみな 飛ぶぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:34:01 ID:6eKf
カヌレすこ
急に流行ったよな
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:34:03 ID:KYiu
>>5
流行ってんのか
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:34:04 ID:KYiu
バイト先の人に貰ったんや
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:36:03 ID:KYiu
カヌレって洋菓子かなんかなん
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:36:05 ID:cY3f
>>27
焼き菓子やな
なんか結構歴史あったはず
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:37:00 ID:yh16
>>27
ベルギーの定番お茶菓子やで
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:40:00 ID:KYiu
>>31
フランスって書いてあるが
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:41:01 ID:yh16
>>43
置き論破よくない
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:36:05 ID:KYiu
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:37:03 ID:PYXw
カヌレってめちゃくちゃ固いんだよね?
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:37:05 ID:oyYm
>>33
中はもちもちおいしー!
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:38:02 ID:cY3f
>>33
外はパリパリ中はやわうま
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:37:03 ID:oyYm
ローソンのカヌレとセブンのタルトタタンが好きや
https://7premium.jp/product/search/detail?id=8567

44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:40:01 ID:Okyt
カヌレって作るのムズいよな
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:40:02 ID:cY3f
フランスのボルドー地方伝統の菓子[2][3]。フランスのボルドー女子修道院(フランス語版)で古くから作られていた菓子とする説がある[2]。しかし、フランス革命で資料は焼失してしまったため、正確な歴史は分からなくなっている[3]。
だそうで
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:40:03 ID:hswq
成城石井で6個入りのカヌレ900円ぐらいで買ったけどこれモチモチでよかったんか
なんかもっとカリカリしてナッツの香り香ばCみたいな味想像してたから2度と買わねえわこのゴミって思って以降食べてないわ
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:42:02 ID:oyYm
>>46
ラム酒のかほりがするんやで
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:42:00 ID:yh16
外サクサク中ふわふわが好きならきんつば食えきんつば
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:42:01 ID:eyoP
>>51
酒がない
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:42:00 ID:eyoP
どういうふうにうまいの?
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:42:01 ID:cY3f
>>52
外はパリパリ中はとろあま
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:42:02 ID:KYiu
>>52
甘くておいしい
食感も面白いゾ
くって見なきゃわからん
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:42:03 ID:bUKS
これ蜜蝋使うらしいからカリカリやなかったら蝋を塗りたくればええんやな
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:44:05 ID:HhRD
買ってみるわ
不味かったら通報する
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:45:04 ID:KYiu
>>61
5個くらい買っとけ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/17 17:41:01 ID:Okyt
外側がカリッとしてて中がヌメっとしてるのがええよな
カヌレ・ド・ボルドー(10個セット)cannele de Bordeaux フランス菓子
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665995612/ 
積極的に食べたりしないけどマリオットよりは好き
マリトッツォな(笑)
スーパーで売ってるカヌレよりは美味しい
通報するは流石に草
かりんとう饅頭みたいな食感か?
自分の想像通りの味じゃないだけで食べ物をゴミ扱いする奴いて草
焼きプリンを焼き過ぎたみたいなお菓子
干からびたプリンみたいでイマイチ
イッチの写真で一気に興味失った
当分買うことはない
誰もすね毛に突っ込まないとかつまらんスレだな
セブンのはボソボソで微妙だった
カヌレは元々好きでよく買ってたから色々食べてきたけど、ローソンのやつはかなり美味しいからオススメよ
ローソンのこれはおいしかったよ
一方でファミマの生カヌレは固いだけでもちもち感が無く、麩菓子食べてるみたいだった
カルディの冷凍のやつは美味しかった記憶
美味しかったけど、黒いやつ選んだら表面結構焦げた味だった。色は少し薄めが良さそう。