2 名前: 投稿日:2022/09/21 11:11:02 ID:7PepY8qY0.net
ソーキソバ
9 名前: 投稿日:2022/09/21 11:13:03 ID:hMpDfM/H0.net
>>2
うまいやろが
203 名前: 投稿日:2022/09/21 11:59:02 ID:jqTKSPzK0.net
>>9
ラーメンとかうどんと思って食べたら肩透かしを食らうね。
41 名前: 投稿日:2022/09/21 11:19:02 ID:v9+3Wuyo0.net
>>2
普通に旨い。
111 名前: 投稿日:2022/09/21 11:33:04 ID:2KMMpAEw0.net
>>2
言いたい事分かるが取り寄せで美味いやつもあるぞ
124 名前: 投稿日:2022/09/21 11:38:03 ID:1YQCbPWh0.net
>>2
同意。
157 名前: 投稿日:2022/09/21 11:48:00 ID:73pL74As0.net
>>2
皮付き豚肉か否かで決まる
ソースは朝ドラ
179 名前: 投稿日:2022/09/21 11:52:04 ID:IJXrvl3s0.net
>>2
土産物や変なとこで食べると非常にまずいわな
194 名前: 投稿日:2022/09/21 11:56:02 ID:Ipsi+oEn0.net
>>2
店によって当たり外れが大きい
3 名前: 投稿日:2022/09/21 11:12:01 ID:3DzGmdEf0.net
パクチー
56 名前: 投稿日:2022/09/21 11:22:01 ID:+IJHoiIy0.net
>>3
名物料理?
6 名前: 投稿日:2022/09/21 11:12:04 ID:m8u/CYyz0.net
テリーヌ
11 名前: 投稿日:2022/09/21 11:14:00 ID:QY+ijgp/0.net
数の子
13 名前: 投稿日:2022/09/21 11:14:03 ID:3q4HaLS40.net
味噌カツ
54 名前: 投稿日:2022/09/21 11:21:05 ID:xm67rsAe0.net
>>13
これ
なんか苦かった
63 名前: 投稿日:2022/09/21 11:24:01 ID:7I7IIzr30.net
>>13
これ
普通にソースかけたほうが旨い
14 名前: 投稿日:2022/09/21 11:14:05 ID:OLm3kZry0.net
ゴーヤチャンプルー
36 名前: 投稿日:2022/09/21 11:18:05 ID:33KEXm1Z0.net
>>14
俺もゴーヤチャンプル初めて食べて
まずいと思ったけど
一晩経ったらまた食べたくなって
次の日も同じ店に食べに行った
アレ何か癖になるもの入ってるw
15 名前: 投稿日:2022/09/21 11:15:03 ID:lFT0Tnd20.net
生しらす丼
17 名前: 投稿日:2022/09/21 11:15:05 ID:OaZnZnV70.net
臭豆腐
18 名前: 投稿日:2022/09/21 11:16:01 ID:qzSqv45a0.net
沖縄料理は総じてまずい
20 名前: 投稿日:2022/09/21 11:16:02 ID:7D0FDdG60.net
柳川風なんちゃらってやつとか
ピザのトッピングされたアンチョビ
21 名前: 投稿日:2022/09/21 11:16:04 ID:kUAYMArc0.net
味噌カツ
ありえねえ
136 名前: 投稿日:2022/09/21 11:40:05 ID:U9VljEjw0.net
>>21
これだな
味噌でもくってろ
22 名前: 投稿日:2022/09/21 11:16:04 ID:/QYEABkN0.net
まっず、ってほどじゃないけど
肉巻きおにぎりは拍子抜けだった
47 名前: 投稿日:2022/09/21 11:20:04 ID:Y0Kzd6Tq0.net
>>22
想像してる通りの味以外のものが出てくるとは思えない
80 名前: 投稿日:2022/09/21 11:27:02 ID:/QYEABkN0.net
>>47
それがな、想像してる味じゃないんだよ
164 名前: 投稿日:2022/09/21 11:50:00 ID:muRW7QnU0.net
>>22
騒ぐ程うまいもんじゃねーよな
どれも味が濃いだけで肉の旨味も米の旨味も無い
23 名前: 投稿日:2022/09/21 11:16:04 ID:0lvZud3U0.net
ただただ塩分が強いだけのトーホグ料理
24 名前: 投稿日:2022/09/21 11:17:00 ID:DBpMrRev0.net
ソーキそばすきだけどな
シンプルで軽く食えるし…
25 名前: 投稿日:2022/09/21 11:17:01 ID:sBUQc1yJ0.net
ホヤ
202 名前: 投稿日:2022/09/21 11:58:05 ID:285Joi9A0.net
>>25
これ
もう意味分からなかった
27 名前: 投稿日:2022/09/21 11:17:04 ID:0lvZud3U0.net
ジンギスカン くっさい
28 名前: 投稿日:2022/09/21 11:17:04 ID:VHdypifH0.net
しもつかれ
は有名すぎるか
29 名前: 投稿日:2022/09/21 11:18:01 ID:MLntlm1o0.net
台湾のお粥
八角が苦手
30 名前: 投稿日:2022/09/21 11:18:01 ID:hPKf9A+Y0.net
山梨の硬すぎるうどん
35 名前: 投稿日:2022/09/21 11:18:05 ID:IBKq+ofZ0.net
>>30
ほうとうはうめえだろ
44 名前: 投稿日:2022/09/21 11:20:00 ID:hPKf9A+Y0.net
>>35
ほうとうは食感が苦手
180 名前: 投稿日:2022/09/21 11:52:04 ID:HPC+A5Pp0.net
>>35
吉田うどんのことじゃねえのか硬すぎるんだったら
ほうとうのどこが硬いんだ。生煮えでも硬くはないだろう
まずいというか、イケアのニシン酢漬けはあわなかった
甘酢どころじゃない甘さで思ってたのとの乖離が激しすぎて受け付けなかった
186 名前: 投稿日:2022/09/21 11:54:03 ID:hPKf9A+Y0.net
>>180
それだ吉田うどん
美味しそうに見えたんで大盛り頼んでしまったわ
31 名前: 投稿日:2022/09/21 11:18:02 ID:W1BxKetb0.net
がっかりだったのは、熱田蓬莱軒のひつまぶし
地元民のノスタルジーの食べ物で、観光客が期待して食べに行くと、「…」、となる
パッリパリに焼きすぎ、みんなが求めているのは、ふっくらトロトロの鰻
192 名前: 投稿日:2022/09/21 11:55:01 ID:3Ee8FnuL0.net
>>31
好みの問題。俺は関西風のパリパリが好き。
42 名前: 投稿日:2022/09/21 11:19:02 ID:sYBNyZDC0.net
皿うどん
43 名前: 投稿日:2022/09/21 11:20:00 ID:0lvZud3U0.net
おフランス料理のほぼほぼレアなフォアグラ
46 名前: 投稿日:2022/09/21 11:20:04 ID:AlmJBgqZ0.net
パクチー
あれは何合せてもダメだった。
48 名前: 投稿日:2022/09/21 11:20:04 ID:H9qQTAJU0.net
八つ橋
49 名前: 投稿日:2022/09/21 11:21:00 ID:f1xfwNuf0.net
ちくわぶ(´・ω・`)
50 名前: 投稿日:2022/09/21 11:21:00 ID:0lvZud3U0.net
腰という概念の無い福岡のカロのうどん
52 名前: 投稿日:2022/09/21 11:21:04 ID:o+D/RXJw0.net
伊勢神宮で食べたうどん
61 名前: 投稿日:2022/09/21 11:23:04 ID:xm67rsAe0.net
>>52
あれは昔あそこまで歩いてヘトヘトになった人用の病人食みたいなもん
その歴史的背景に想いを馳せながら食うもん
67 名前: 投稿日:2022/09/21 11:24:04 ID:kfw9S0J30.net
ジンギスカンともんじゃ焼き
68 名前: 投稿日:2022/09/21 11:24:05 ID:zfY0tone0.net
これは異論をみとめさせないレベルで言わせてもらう
カラシレンコン
なんであんな大量のカラシを一緒に食わなければならないんだ
理解出来なかった俺はカラシを防腐剤の一種と捉え 全部ほじくり出して奇麗にしてから食った
75 名前: 投稿日:2022/09/21 11:25:03 ID:C+TDgdLD0.net
味噌カツだったら味噌田楽の方が好きじゃないな
味ないものを味噌で無理やり食ってる感がw
76 名前: 投稿日:2022/09/21 11:25:03 ID:iKwQxHk10.net
沖縄の料理はなあ
本土風にアレンジしたらなんとか食える
77 名前: 投稿日:2022/09/21 11:26:03 ID:CpSdVy5v0.net
名古屋飯はだいたいダメ
ひつまぶしは除く
85 名前: 投稿日:2022/09/21 11:28:02 ID:zfY0tone0.net
あとゴーヤ
あんな苦い物をよく食えるなと思ったもんだ
油で揚げるとかなーり苦みが軽減されるんで
俺はうす切りにして油で揚げて食うことにしてる
93 名前: 投稿日:2022/09/21 11:29:04 ID:AlmJBgqZ0.net
>>85
その苦みが酒に合うんだよなー。
110 名前: 投稿日:2022/09/21 11:33:03 ID:giJGO7Sv0.net
>>85
歳とって味覚が鈍くなってくれば平気になる
うちでは軽く塩ゆでして
めんつゆかけるだけで食べてる
90 名前: 投稿日:2022/09/21 11:29:02 ID:zfY0tone0.net
甘酒
酒粕のj臭いが完全に胃液で どうしても受け付けない
104 名前: 投稿日:2022/09/21 11:32:01 ID:giJGO7Sv0.net
>>90
東京の甘酒って酒粕じゃなくて
米麹で作られてる事が多くない?
92 名前: 投稿日:2022/09/21 11:29:03 ID:giJGO7Sv0.net
東海4県は食材はうまいが
料理は不味いことが多い
生でそのまま、切っただけ、焼いて塩かけただけ、とかの方がうまい
94 名前: 投稿日:2022/09/21 11:30:00 ID:AcyjtpyM0.net
薩摩揚げ
甘すぎる…
96 名前: 投稿日:2022/09/21 11:31:00 ID:ca6stHBV0.net
味噌カツ
わけわからんスパゲティ ミラカン?
仕事で月に2回は行くけど、名古屋メシ食べたのは初回の昼と夜だけ
113 名前: 投稿日:2022/09/21 11:34:05 ID:w1Rz8lpZ0.net
>>96
味噌カツは美味しかったけどなぁ
味噌田楽とか味噌をコテコテに煮込んだ鍋とかはもうあかんかったわ(´・д・`)
103 名前: 投稿日:2022/09/21 11:32:00 ID:tKTwRu5Z0.net
飲み物だけどルートビア
開けたとたん湿布薬の香りがして鳥肌が立った
106 名前: 投稿日:2022/09/21 11:32:05 ID:ca6stHBV0.net
>>103
冷たいとそうでもないけど常温なら湿布が倍なんよな
107 名前: 投稿日:2022/09/21 11:32:05 ID:jSd/1eyw0.net
沖縄そば
108 名前: 投稿日:2022/09/21 11:33:01 ID:v9+3Wuyo0.net
鯉こく
血の臭いがして駄目だった。
120 名前: 投稿日:2022/09/21 11:37:05 ID:tKTwRu5Z0.net
タイのグリーンカレー
一口目はココナッツの甘味がして、これはいけると匙を進めたら
数秒後に猛烈な辛さが口内に広がって、七転八倒の苦しみを味わった
135 名前: 投稿日:2022/09/21 11:40:05 ID:1YQCbPWh0.net
>>120
匙を進めるでツボってしまった。箸じゃないもんね(笑)
121 名前: 投稿日:2022/09/21 11:38:01 ID:uPRQn0eu0.net
サザエのつぼ焼き
ガキの頃何故か旨いと期待して食ったらただの磯臭くて噛みきれない貝だった
123 名前: 投稿日:2022/09/21 11:38:02 ID:2KMMpAEw0.net
東京の玉子焼きは甘くて閉口したな
125 名前: 投稿日:2022/09/21 11:38:04 ID:2KMMpAEw0.net
有名なとこの玉子焼きね
129 名前: 投稿日:2022/09/21 11:39:04 ID:giJGO7Sv0.net
奈良漬も不味いな
ナスも酒も好きなのに、奈良漬は無理
131 名前: 投稿日:2022/09/21 11:40:03 ID:7sSdPeJY0.net
伊勢うどん
149 名前: 投稿日:2022/09/21 11:45:04 ID:ZDV0/bhr0.net
>>131
わかる
133 名前: 投稿日:2022/09/21 11:40:03 ID:7egVNVam0.net
多分店が悪かっただけだけど戸隠そば
つゆがめちゃくちゃ独特な味で初めてざるそば残した
134 名前: 投稿日:2022/09/21 11:40:05 ID:ZKy+PwM00.net
長崎皿うどん
152 名前: 投稿日:2022/09/21 11:46:02 ID:giJGO7Sv0.net
>>134
ちゃんと、リポDの空き瓶に入った
ウスターソースをかけたか?w
153 名前: 投稿日:2022/09/21 11:46:04 ID:5e3SXwio0.net
>>134
本場九州のとんこつはきついからね
九州人は子供のころから食べてるから、あれがいいらしいけど
東北人だからリンガーハットあたりで食ってるのがいい
162 名前: 投稿日:2022/09/21 11:49:03 ID:giJGO7Sv0.net
>>153
皿うどんは本場もリンガーハットも大差ないぞ
173 名前: 投稿日:2022/09/21 11:51:05 ID:5e3SXwio0.net
>>162
まじかw
長崎出張2か月とか行ってたけど、皿うどんは食ったことなかったわw
ちな、ちゃんぽんはリンガーハット以外とんこつ臭くてだめだった
ファミレスで食事ばっかしてたよ
211 名前: 投稿日:2022/09/21 12:01:05 ID:uHsyeJkB0.net
>>153
皿うどんは豚バラは入ってるけどトンコツは入ってないぞ
後不味いって言う奴はソースかけて喰ってない奴ばっかりだったな
ソースガッツリかけろや
138 名前: 投稿日:2022/09/21 11:41:03 ID:ZcB5xT5L0.net
味噌煮込みうどん
ほとんど煮込んで無くて生の奴とか異常者しか食わんだろ
150 名前: 投稿日:2022/09/21 11:46:00 ID:zfY0tone0.net
生牡蠣は怖いけど
うまく茹でるとあぁこれ確かに海のミルクだわッていう味になるんだよね
174 名前: 投稿日:2022/09/21 11:52:00 ID:ux7CTy480.net
伊勢うどん
176 名前: 投稿日:2022/09/21 11:52:01 ID:C9Uc7HpZ0.net
伊勢うどん
いや不味くはないんだけど、美味しくもない
記憶に残らない味
178 名前: 投稿日:2022/09/21 11:52:03 ID:mEOJPKwd0.net
広島風お好み焼きはなあ、本場で食べないと意味ないぞ
祭で売ってるのは、ほんとうのお好み焼きじゃないからな
183 名前: 投稿日:2022/09/21 11:53:05 ID:Gk/F7HdO0.net
喜多方ラーメン
数件食したが美味かったのは一軒だけ
184 名前: 投稿日:2022/09/21 11:54:01 ID:bLb3k36w0.net
沖縄そばはマズかった
宮古そばはすげぇうまかった
188 名前: 投稿日:2022/09/21 11:55:00 ID:zfY0tone0.net
皿うどんのあのパリパリサクサクなの
細いベビースターぽくて結構好きなんだよね
流石にその揚げそばだけでは食わないけど これはよく買っちゃう
199 名前: 投稿日:2022/09/21 11:57:02 ID:2wurH6fa0.net
>>188
この硬い麺がやだ
201 名前: 投稿日:2022/09/21 11:58:01 ID:5e3SXwio0.net
>>188
一回だけ食ったけど、予想外にうまかったなw
また買って来よう
189 名前: 投稿日:2022/09/21 11:55:01 ID:HyCr52Dt0.net
ほやだな。
うまいって言う人がいるのもなんとなく分かったけどダメだった
205 名前: 投稿日:2022/09/21 11:59:04 ID:giJGO7Sv0.net
>>189
ホヤは採れたては臭くない
臭くないからと言って旨いわけでもないが
普通に食える
古いのは接着剤の匂いが・・・
204 名前: 投稿日:2022/09/21 11:59:03 ID:Mpq9BLPx0.net
味噌煮込みうどん
しょっぱすぎだろ
216 名前: 投稿日:2022/09/21 12:03:04 ID:nWpH3+1u0.net
もんじゃ焼きかな
お好み焼きは大好き
217 名前: 投稿日:2022/09/21 12:04:00 ID:kFyuJqlR0.net
伊勢うどんと味噌煮込みうどんだな
味噌カツはソースより美味い
218 名前: 投稿日:2022/09/21 12:04:01 ID:6XB/nC/Y0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663726255/
なんやかんや名古屋めしの話題ばかり。笑

悪名は無名に勝る。笑
※1
自分が嫌われてるのもそうやって自分で慰めてるんだな
皿うどんの話題でトンコツの話してる奴何なの
ニッキが嫌いなので八つ橋
皿うどんでトンコツだとかソースだとか異世界の話かと思った
結構地域で味の差があったのか
伊勢うどん
金払ってあんな食べ物を提供されるとは思わなかった
名古屋のオシャレ系(といっても安い方)レストランでなんとか定食についてきた味噌汁
あまりのことに声が出た
イナゴの大和煮は美味いとか不味いと改善に調味料の味しかしなかった
ういろう
いちご煮。
苺じゃないのがショック。
鮒ずしが無いのは意外だな
ゴーヤチャンプルーはゴーヤの下処理あまかって食えんかった
あと豚ガツも吐いた
砂肝
高山ラーメン
まだインスタントラーメンのほうがおいしいわ
ガチなのは「しもつかれ」だろ?
栄養の事しか考えてない料理と呼ぶのも疑問の逸品や
トムヤンクンだなぁ、、、
あ、だめだワイには合わんわと即答や。
長崎皿うどんは大好物だけど、、、、
もんじゃだなただ薄めてるだけのお好み焼きもどきで不味かった
あん肝だな
ガキの頃、美味しんぼで読んで、どんだけ美味いのかと思ったら、めっちゃ生臭かった
カワハギの肝は美味かった
カヌレ まずすぎ
しもつかれも生しらす丼も出てた
伊勢うどんは最終的に生たまごでかき混ぜて飲み込むしかない
生八つ橋だっけ?
あれムリだわ~~あの清涼感ムリだわ~~~
伊 勢 う ど ん 美 味 い の に ……
熊本の高菜ご飯
白飯に葉っぱ混ぜただけで何の味もしなかった
あれだったらコンビニのおにぎりの方が安いしうまい
全部美味いって言おうと思ったけど確かにミラカンは美味くなかった
味噌煮込みうどん、どう考えても麺に火が通ってない
富山ブラック
醤油の味しかしねェ!
>>10
それは流石に食べる前にわかるだろう
もんじゃ焼き
お好み焼きの薄いバージョンと思って食べたら、非常食の味でした…
ソースかけた皿うどん。
なぜ不味くして食べるのかわからない。
それ用のソースでの話。
味噌煮込みうどん
塩気がきつすぎてやばかった
名古屋飯は濃いだけのものが多い印象
名古屋の飯のまずさはすごい
マクドや吉野家ですら不味い
山形のだし
ソースカツ丼、生キャベツが温くってしかもしわしわで生臭いのなんの
しかもそれでご飯だとか
あと大阪の金龍ラーメンだな
とんこつラーメン
豚舎の臭いがしてとてもじゃ無いけど食えんかった
子供の頃初めて福岡のガチ豚骨ラーメン行った時、納豆の臭いだと思った
食べたらおいしくてあわやKKの勢い
本スレ20とか馬鹿みたいw
柳川風なんちゃら、ってさぁ。
牛蒡笹掻きと卵で閉じたもの全般不味いってこと?
まずいって断定するんだったら料理名くらい出せよ。
会話にならなさそう。ギリ健かな?
うるか
ご飯に乗せて食べたら美味しいと思うけど
職場の同僚はトラウマクラスのショックを受けたらしいw
サムゲタン
何か薬臭かった
竹岡式らーめん
焦げた醤油のエグみと、生っぽい玉ねぎの負の連鎖
カップ麺として売られてるモノの方が、店舗の物より旨い
糞高い神戸牛のステーキは脂身というかバターというかこれはダメだと感じた。
大久保の部隊なべ
冷汁
残飯かと思った
コリアンタウンのビビンバ
連れて行ってくれた人が「こうやった方が美味い」って混ぜてくれたんだけど完成品の見た目がね...
冷麺
そもそもパイナップル入り酢豚とかリンゴ入りポテトサラダが許せない俺としては知らずに頼んでの仕打ち
そして口に入れやっぱり無理ってなり、以来一度も頼んだことはない
もんじゃ焼きとソーキそばは口に合わなかった。
あれは地元人の故郷の味ってやつだろうな・・・
観光客が食っても望郷の念がわくわけでも無く、味でしか判断できないから評価が難しい。
味噌カツは何軒か行ったけど、店によって全然味が違ってびっくりした。
硬めの味噌ソースがかかったのは口に合わなかったけど、サラサラ系は美味しかったよ。
崎陽軒のシュウマイとリンガーハットの長崎ちゃんぽんは不味かったな
鯉の洗い、エスカルゴ 吐きそうになった
味噌煮込みうどんおいしいじゃんと思ったけど
春日部のばんどう太郎のしか知らなかった…
愛知県のとは味が違うんだろうか。
名物じゃないけど、フルーツサンド
ブームのときに5センチぐらいあるやつ食ったけどほぼ生クリームの味しかしなかった
これは辛子蓮根やな。
ID:2KMMpAEw0
有名な所にしか価値が無いとか思ってそう
あたまわるそう
ここまでずんだが無いとか、嘘やろ…?
料理ではないけどココナッツにストロー挿して飲むジュースは想像と違いすぎてショック受けた
本場アメリカのクラムチャウダーってヘンな臭いしない?
なんか頂いてて「新鮮だぁ~~♪」 みたいな嬉しい感情が生まれてこない味
俺だけかなって思って隣の日本人見たら真顔だった
ケバイ色で興味ひかれて飲んでしまったニッキ水、その後に吐いた
伊勢うどんはほんままずかった
スレにもあったように病院食みたいなもんが始まりで
麺を30分?だか茹でるそうで麺固めのが好きな俺は金払って罰ゲームでしかなかった
皿うどんはソースかけないとボケた味だよな
生しらす
見た目が綺麗だから期待値をマックスまで上げたのが失敗だったかも...
ずんだ餅 青臭くて無理だった
ヤギ汁、臭すぎ。ホームレスの体臭汁だろあれ。
チーズタッカルビかなあ
まっず…というかよりはえぇ…って感じだったが
チー牛なんて言うくらいにチーズと肉なんてマズイわけがないやろと思って食べたら何だこの甘み…ってなってしまった
ずんだかなぁ。
枝豆はシンプルに塩で食べたいんだよ。
枝豆のあの香りで甘いのは…ダメだろ…
知ってるやついるかわからんが
いごねり
不味いしこんなショボイのによく名物にしようとしたなって思ったわ
他にもっといいのあるだろ
>あれは昔あそこまで歩いてヘトヘトになった人用の病人食みたいなもん
伊勢うどんの話になると絶対こういう擁護が出るけど
不味いのは認めてるってことでいいんだよな?
くず餅(小麦粉発酵系)
日本にこんなまずい食べ物があるのかとビビった
くさや
臭いのに旨いってどんなんやろと思って期待して食べた
くっさ!まずっ!オェッてなった