1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:10:02 ID:cjeaMVX/0.net

流石に合わへんやろこれ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:57:01 ID:ID/n70+T0.net
なんや普通にアメリカの食べ物なんや日本やけど
>JR渋谷駅から徒歩5分の場所に、アメリカンダイナーのような雰囲気を漂わせるオシャレな飲食店がある。そこには、とても大胆でまさに”ザ・アメリカン”なメニューがあるという。「リピーターも多い」と聞く、そのアメリカンなメニューとは一体? 早速、同店を直撃してきた。
>ワッフル&チキンにシロップを垂らす!?
>「ワッフルチキン」はアメリカのソウルフード
訪れたのは「MOJA in the HOUSE(モジャ イン ザ ハウス)」。広々とした、全面ガラス張りの開放的な雰囲気の店だ。今回目当てにしてきた”ザ・アメリカン”なメニューとは、同店の名物「ワッフルチキン」(平日ランチ税込1,000円※日替わりデリ2つ&ドリンク付き/土日祝ランチ税込1,200円※ドリンク別料金)。
https://news.mynavi.jp/article/20161221-chicken/
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:11:05 ID:nmcnLZY60.net
蜂蜜は要らんやろ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:59:00 ID:iqQlgomjd.net
>>2
メープルシロップな
昔からあるやつだよ、一時期東京ディズニーランドにもこんなんあった
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:11:05 ID:QPB5HTB60.net
合う
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:12:00 ID:FFdVqxce0.net
どう考えても頭悪いけどこういう発想がいつか新しい味に繋がるんやろな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:14:02 ID:mf1cCCET0.net
プリンに醤油でウニ的な?
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:16:04 ID:sPO8DIL00.net
唐揚げに蜂蜜は意外と旨いらしい
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:16:05 ID:p/3Hnfc10.net
甘じょっぱか
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:17:05 ID:PdrpDndFa.net
マックグリドルみたいなもんやろ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:19:04 ID:cmTnG5yca.net
寿命縮んでる感じがしてええよな
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:22:02 ID:p9C6DVf10.net
オレンジチキンがありならまあアリやろ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:23:05 ID:PdrpDndFa.net
>>11
チキン南蛮も甘いし
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:23:00 ID:DsAtqLJz0.net
ワイはあんこよりこっちのほうがまだええ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:23:00 ID://X+dLAD0.net
ちょっと美味そう
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:24:01 ID:IRYy6pWw0.net
まったくアメリカ人好みの浅ましい食べ物だ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:24:02 ID:Yra3gwIad.net
糖蜜やろこれ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:24:04 ID:NVI8VUtaM.net
爆太り待ったなし
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:24:05 ID:jjFQDDqN0.net
ケンタッキーにイチゴジャムが会うんだから当然これも旨いやろ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:26:00 ID:cFTyIhdV0.net
ベーコンパンケーキもうまいしな
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:32:04 ID:u/578dQr0.net
あっまいあっまい照り焼きの国がこれに文句言えるとでも?
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:35:04 ID:9NRVONQw0.net
煮物だって砂糖ドバドバだからな
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:36:05 ID:tzWWEft00.net
ハチミツとしょっぱい系はかなり合うで
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:38:02 ID:5ET5x07n0.net
バター揚げたやつは一回食ってみたい
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:43:04 ID:UsO0wWAF0.net
マヨネーズもかけちゃえよ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:49:05 ID:6g4lLZFI0.net
いうてもアメリカンドッグは根幹は同じ発想やろ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:50:02 ID:4tiiv/DE0.net
唐揚げに甘酢ダレとかよくあるし唐揚げに甘みはいいんじゃね?
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:54:05 ID:ID/n70+T0.net
よく見たらメープルシロップに日本語書いてあって草
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:56:01 ID:6j0Lj9700.net
味は意外といけるやろ
たしかに頭は悪いけど
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/14 2:34:02 ID:+N/S7Z8I0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663089021/
こっちでは甘めの焼肉のタレやBBQソースを肉にべた塗りして食べたりしてんだから、他人様がフライにシロップかけて食べることに違和感はないだろ。
フライドバターよりはまだ脳が拒絶反応出さなさそう
俺は小3から喫茶店でブラックコーヒー飲むのが日課だったからな。笑
思い出補正、味蕾の劣化どれも当てはまりませーん。笑


むしろ、子供舌の自己正当化なんじゃねえの?笑
最近、大判焼きにバターつけて食うのにハマってる。めちゃ美味い
日本で言ったら米にみりん、米にみたらし餡、米にメープル蜂蜜かけるもんだろ
好きな人はいるかもだが基本食わないじゃん
ジャムだったら
ラーメンとかハンバーガーも頭悪い食べ物
日本にも甘辛いタレって多いやん
普段醤油とかかけるやつにハチミツ追加しても割といけるで
タレ唐揚げみたいなもんだろ全然いける
ケンタッキーでチキンとビスケットを一緒に食うようなもんか
ウスターソースにはデーツが入っている
こういうの見てそう感じるのは日本人だからであって、別に向こうの食べ物的におかしくはないし
実際食べると美味しいけどね。
甘タレのかかった焼き鳥サンドみたいなもんだわ。
ずっと前からあるぞ
ケンタッキーの肉サンドってあったろ
あれの真ん中にワッフル挟んだのがある
きっとナポリタンを見て怒るイタリアン人ってこういう感じの人達なんだな。
唐揚げにピーナッツバター合うで
何処だかで唐揚げにキャラメルソース掛けたの食った。
意外に旨かったの。いいと思うの。
ご飯には合わないけど。
こんなん食ってる連中が食べ物の評価とかしないで欲しい
頭悪いのはイッチでしたね、ってオチ
※18
料理に砂糖入れるキチガイ国は食べ物の以下略
甘じょっぱいのは意外といける。
嫌なら食わなきゃいいだけ。
照り焼きバーガーのバンズがワッフル、パティがフライドチキンになっただけだろ
余裕余裕
またとか言う割に他の奇抜な料理が揚げバターぐらいしか思いつかんが向こうだってこっちの喫茶マウンテンの甘口いちごスパとか取り上げて「ジャップは頭おかしいww」と笑ってるだろうからおあいこ
昔原宿の東急プラザの中で食ったことあるな
なんとも言えんかった
ハニーマスタード味の唐揚げがるから、唐揚げに甘いのが合わんとは思わない
案外美味しそうに思えた自分は異端なのかな
揚げ物を丼に乗せるときに甘辛の味付け多いでしょ
味ってか食感がマッチするかというと微妙
パッサパサだよマリコちゃん
メープルシロップだったら木みたいな
香ばしい匂いが合うかも
あとワッフルがそんなに甘くなければ
いけるかもしれないけどどうなのか
海外じゃカリカリベーコンにメープルとか昔からよく食べられている味だし、何を今更。
※30
もともとは南北戦争のときに配給のベーコンの塩気が強すぎてそのままじゃ食べられないのでやり始めたらしい
こういう系のやつは食べた時はこんなもんかと思うけど、しばらくしたらまた無性に食べたくなる
これはアフリカンアメリカンのソウルフード
大昔からあるやつや