1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:37:03 ID:/mAmW3la0
【画像】フィッシュ&チップスとかいう”確実に”美味い料理wwwwww
おすすめ記事
- 【パズドラ】GWのログインスタンプはゴールドたまドラのみ…魔法石配布はなさそう?
- 旦那がしょっちゅう部下を家に連れてくる。旦那「何か食わせてやってくれ」私「食費が2.5倍になったんだけど!あなたの小遣い減らすね!」→結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【速報】自転車さん、歩道を走るだけで罰金にwwwwwwwwwww
- 「大豆製品はあまり好きじゃないんですけど、枝豆は好きなんですよ」 と言ったら、何言ってるのコイツ?みたいな顔をされた。
- 【草不可避】秀逸な画像ネタ貼ってけwwwww
- 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
- ちゃんと降ろしたはずなのに、走り出した瞬間に車に飛び乗りついて行ってしまう猫
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:38:03 ID:/mAmW3la0
シンプルイズベスト
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:37:05 ID:/mAmW3la0
レモンとモルトビネガーっていうお酢をぶっかけて食うらしい
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:38:03 ID:Mjj2Qa9od
なお
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:38:04 ID:wCVLAHAu0
うまい定期
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:39:00 ID:n92fd+T+0
エゲレス人もたまにはやるよな
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:39:01 ID:oP+yVVMS0
塩油
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:39:05 ID:vVc/ag9x0
味があったりなかったりしろ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:40:01 ID:/mAmW3la0
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:41:00 ID:1bnodRJG0
ポテトしなびてまずそう
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:41:01 ID:wv1QjJ+pa
魚とポテトのフライをセットで出してるだけじゃん
でも寿司も生魚をシャリに乗せてるだけだな
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:41:03 ID:wv1QjJ+pa
魚とポテトは同じ油で揚げてるんかな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:41:05 ID:WbKghZgH0
美味いけどこれが一番うまいってのもどうかと思う
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:41:05 ID:2jyRXmDK0
結局まずいんかこれ?
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:43:01 ID:oYuYKWu5a
>>14
白身魚のフライとフライドポテトやぞ
不味くしようがない
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:43:04 ID:GBDTJJ640
>>14
日本のフィッッシュ&チップスと比較すると不味い
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:44:02 ID:Mjj2Qa9od
>>14
マトモに作れば美味いが魚をろくに下処理せずに作れば生臭いので当然美味しくはない
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:42:00 ID:hYtlJLDy0
魚と芋揚げて不味くできたら逆に天才だろ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:42:03 ID:oYuYKWu5a
タルタルソース食いてえ!
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:42:04 ID:fIG9vU/Vr
調味料ドバドバですよ神
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:43:03 ID:/mAmW3la0
塩とレモンとお酢をぶっかけて食うとか絶対うまい
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:43:04 ID:psh3c90c0
日本のバーで出るやつはマジで美味い
なお本場
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:43:05 ID:H6y91ZUN0
チキン&チップスにしたほうが上手いだろ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:44:00 ID:oj34lSnO0
オーストラリアで食ったけどのり弁に入ってる白身魚のフライのほうが美味いわ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:44:02 ID:MWEq1+vY0
フライドポテトをチップスって言う人はイギリス人だっけ?
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:44:02 ID:upNkwpzw0
マックでメニューとして出せそうよね
フライドポテトとフィレオフィッシュの中身だけ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:00 ID:/mAmW3la0
>>29
もっとカリカリしてるやつがいい
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:44:02 ID:+Y/OBYCP0
唐揚げ&チップスのほうが好き
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:44:05 ID:fAZzS0h7M
どこも出そうとしないのはやっぱ魚が利益生まないからか
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:45:00 ID:mgr3eOuY0
美味そうだけど途中で飽きそう
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:45:01 ID:9lbaLWrd0
おかずではないよな
つまみの位置づけ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:45:04 ID:fAZzS0h7M
>>34
おにぎりやろ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:45:01 ID:NqyGY7Oda
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:45:05 ID:oYuYKWu5a
>>35
朝食抜きにします
135 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:02:04 ID:QoxEs0jd0
>>40
ノリ間違えたって思ってそう
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:45:05 ID:wWBFyaPV0
>>35
確実に美味い
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:01 ID:wEZJod8e0
>>35
手前の丸いのは何?芋?
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:47:02 ID:wWBFyaPV0
>>48
マッシュルームちゃう?
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:04 ID:+Y/OBYCP0
>>35
こういうので良いんだよ
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:56:04 ID:c8eQYRDK0
>>35
ベーコンはカリカリが最高やな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:45:04 ID:a5lxhd3R0
なお下味はつけない模様
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:47:01 ID:/mAmW3la0
>>38
それが魅力やないか
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:52:03 ID:nBmMITmgK
>>38
これ重要なポイントね
そのままじゃ食いにくい
ビネガーかけまくるかケチャップが必要
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:45:05 ID:eqN+eOve0
パンだけで美味しいレベルのパンと合わせるんやで
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:00 ID:QE6n/FCE0
ポテトうまそう
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:00 ID:nBmMITmgK
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:05 ID:oYuYKWu5a
>>44
イギリス政府公認とか-要素では?
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:00 ID:+Y/OBYCP0
フィッシュ&チップスはイギリスののり弁なんやろな
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:01 ID:XWeB9Xd00
白身フライタルタルって意外にコメ似合うよな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:02 ID:fF10e9wUr
鱈のフィッシュはまずい
弁当の白身魚は当たり
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:03 ID:jlAUHuk7a
のり弁みたいなかんじ?
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:46:03 ID:kyPj2emGa
でもイギリスで下宿生活してた時フィッシュ&チップスが来たら大当たりやって喜んでたわ
ハズレの日はもっぱら変な豆炒めたやつとかザラやったし
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:48:01 ID:980JM9zwd
白身魚のフライとフライドポテトやろ?
逆にどうやって不味く作るんや
料理素人のワイが作ってもそれなりになるぞ
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:51:05 ID:/iA+IMkHa
>>59
普段料理しない素人がレシピ参考に揚げ物作る場合、大抵きれいな油で揚げるから逆においしくなる
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:48:05 ID:otvaYrtva
のり弁いうかビールのつまみやろ?
あいつらアホほどビール飲むし
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:49:00 ID:/iA+IMkHa
日本で買えるようなフィッシュ&チップスはうまいけど本場イギリスのフィッシュ&チップスは不味かった
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:49:03 ID:+zQpqe8ka
本場確か日本円で2500円くらいするよの
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:49:05 ID:Ff23TerK0
ブリカスは魚より豆料理のがやばいわ
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:51:02 ID:9lbaLWrd0
159 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:10:00 ID:XHxUo+Xgd
>>72
あと確実に3回以上変身を残してる感がすごい
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:52:01 ID:jB3qHaWNd
>>63
豆って不味いけど向こうじゃメジャーやからキツいわ
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:50:00 ID:2XlE6E5R0
でも朝飯は旨いから…
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:50:00 ID:GUhDZi4TM
このジャンクフード感
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:50:03 ID:VpBY9Kgd0
お口の中パサパサ定期
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:50:03 ID:4c7FydCt0
包装にしてた新聞紙のインクが美味かったという風潮
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:50:03 ID:qstgqUNU0
フライドポテトとタラのフライ
不味いわけないよね
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:50:05 ID:NTjWnV/er
白身魚のフライとポテトフライやろ?
いちいち気取った言い方されると鼻につくねん
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:50:05 ID:nBmMITmgK
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:51:04 ID:n92fd+T+0
>>70
や仏N1
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:51:04 ID:vgiZqiVM0
>>70
イタリア洒落とんなぁ
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:52:02 ID:7b2lnfkuM
>>70
イタリアとイギリスやな
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:52:02 ID:oj34lSnO0
>>70
やっぱフランスイタリアの二強やな
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:52:03 ID:LM1Ho35w0
>>70
これだけならイタリア圧勝やな
ドイツも旨そうだけど重いw
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:52:05 ID:BAL3oSsO0
>>70
ドイツうまそー
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:53:01 ID:vdbdGV2Qa
>>70
これだったらフツーにフランスかイギリスの二択ですね
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:53:01 ID:980JM9zwd
>>70
イタリアの小さな村ってBS番組たまに見てるけど
ビスケットをコーヒーに浸すだけとか
朝は適当なもん食ってる家が多かった
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:53:03 ID:vgiZqiVM0
>>70
味はドイツ絶対正義やろ
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:54:00 ID:wEZJod8e0
>>70
ワイはアメリカかフランスかな
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:54:01 ID:jlAUHuk7a
>>70
よく日本のハムやベーコンはペラペラのクソっていわれるけど
これもペラペラやん
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:55:01 ID:7b2lnfkuM
>>92
つうか朝っぱらから冷たい燻製肉はあんまり食いたくない
ドイツって寒いんやろ
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:57:03 ID:c8eQYRDK0
>>70
日本は?
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:58:02 ID:/9ZwtwCg0
123 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:59:05 ID:n92fd+T+0
>>112
朝食に鮭のイメージ強いけど言うほど朝食わんよな
130 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:00:05 ID:/9ZwtwCg0
>>123
他の写真も店で食うやつやし日本も店やホテルで朝飯食うとなると出てくるやん?
133 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:01:01 ID:yzAYgUSep
>>123
実家いたらかなり食ってたけどな
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:51:04 ID:BAL3oSsO0
イギリス料理で唯一うまい料理って聞いた
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:52:00 ID:qstgqUNU0
アジフライの方が美味いよ
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:53:01 ID:7nF/NOwr0
まあうまいのはうまいでしょうね
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:54:05 ID:IZudVqJJ0
神宮のソーセージ屋の隣にあったフィッシュアンドチップス旨かった
どこにいったんやあれ
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:55:05 ID:kAYCqwe7p
日本「魚の臭みを取って下味付けて…」
イギリス「魚ぶつ切りにして油にドバー!芋そのままドバー!」
あいつらはシンプルな料理を不味く作る天才や
109 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:58:00 ID:3LRkcpo/0
>>100
後から酢かければなんとかなるやろ理論
なおなんとかならん模様
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:56:03 ID:/9ZwtwCg0
美味いところのやつは美味い
そのへんの安いとこの奴は魚の処理がダメダメで油も使いすぎてアカンくなってて美味しくない
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:58:01 ID:xSQBW8Ubr
芋と魚介類しかないイギリスに相応しい料理
114 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:58:03 ID:vdX25I5w0
フィレオフィッシュセットとどっちが美味い?
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:58:03 ID:XorsCETga
本場ほど味付いてなかったりするよなこれ
121 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:59:02 ID:3LRkcpo/0
>>115
酢かけて食うもんだからな
125 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:59:05 ID:/9ZwtwCg0
>>115
そもそも味は自分でつけろやの精神やから
出てきたの食ってもマズいっちゅうより味が無い
イギリス料理は90%これで残りの9%は普通にマズくて残りの1%は美味い
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:58:05 ID:ZG9FflTi0
タルタルつける奴は見下してる
117 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:58:05 ID:5iZuixwIa
フィッシュ←わかる
チップス←これ
119 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:59:00 ID:N679DhJl0
シンプルな料理はいい素材使えば誰でも美味しくなる
高い小麦粉とバターでパン作るとクソ美味い
120 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 18:59:00 ID:TK5RiKKDd
モルトビネガーとかいう謎の調味料が癖になる
126 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:00:00 ID:UYS2eYsc0
129 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:00:04 ID:5cx/bKxI0
>>126
ブリカスは食パンにこれ乗っけて食うらしいな
127 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:00:02 ID:YU85K2cD0
分かる
イギリス行きたいもん
144 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:05:05 ID:IvgVLTRbM
146 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:06:02 ID:WbKghZgH0
>>144
美味そう
147 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:06:02 ID:ulQHjf1Pa
>>144
ええやん
189 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:16:01 ID:z2+65bPc0
>>144
中国は朝飯に命かけてるからな
148 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:06:03 ID:R9iFAKQB0
ビネガードバドバで食うのがうまい
154 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:08:03 ID:OwTw7Mfap
イギリスで一番美味い食べ物やん
164 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:10:03 ID:Ug59uvpH0
イギリス料理で世界的に広まってるのってローストビーフ以外あるんやろか
165 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:11:02 ID:vgiZqiVM0
>>164
サンドイッチとスコーンとマフィン?
195 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:16:05 ID:Ug59uvpH0
>>165
そういやサンドイッチもイギリス発祥やなアレ
イングリッシュマフィンとスコーンもまぁ有名どころではあるか
166 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:11:03 ID:oJjGN/kb0
こんなのが代表料理で大丈夫なんか?
169 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:12:04 ID:AIwHpJq90
フィッシュアンドチップス
豆のスープ
羊の肉
こればっか食ってるイメージ
170 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:12:05 ID:IzTH63Rba
日本人はタラのフライにタルタルソースぶっかけて食うだろ
これ以上のタラフライの食い方ねーよ
174 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:13:02 ID:0v/ggiCy0
実態は芋と豆ばっか食わされるらしいやん
175 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:13:03 ID:QFGYi9gv0
みんなイギリス風パブとか行きつけてるん?
176 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:13:03 ID:3U0hqZd20
イギリスなんで魚を食う発想に乏しいのかとおもったけど
都市のほとんどが内陸なんねんな
177 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:13:04 ID:HECYg8Esa
イギリス料理っつったら、
ニシンのパイことスターゲイジーパイやろ
ていうかだいたい見た目がアカンのなんでやろな

181 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:14:01 ID:LlmT3sAZa
>>177
スターゲイザーこええよ
184 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:14:04 ID:IzTH63Rba
>>177
サンマだと思えば食える
197 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:17:01 ID:TeR/QA/P0
>>177
これすら相対的に美味い部類らしいとかなんとか
204 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:18:02 ID:FEy6PS8I0
>>177
3歳児が考えた料理よなこれ
205 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:18:03 ID:t/AeGDQV0
>>177
これもちゃんと作れば美味しいんちゃうかな
179 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:14:00 ID:i5U+z0n20
中華すらちょっと怪しかったわ
パンだけは美味かったけど
186 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:15:03 ID:gjfFmM6fM
チップスじゃなくてポテトやん
198 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:17:02 ID:ulQHjf1Pa
>>186
それは昔ワイも思ったけどその概念は捨てていいと思うぞ
190 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:16:02 ID:2uT/b4t/0
タラとかハタハタみたいな身がポコポコ剥がれる魚嫌いな人おるみたいね
202 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:18:00 ID:oYuYKWu5a
イギリスで一番美味いのは紅茶では?
210 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:19:00 ID:UBd1DSsE0
ブリカス最後の希望
212 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/09/11 19:19:04 ID:AAjM9o0qp
コストコで買ったらかなり美味かったな
これがバカにされるのかこれしかないからバカにされてるのかコストコがうまいだけなのかはわからんけど
ハインツ フィッシュフリッター 1kg【冷凍】
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662889052/ 
確実に美味いというよりワリと好みに左右されると思う料理だけど
日本の飲食店のはかなり拘ってるし調味料ふんだんに使ってるから値段相応に美味しいね
極端に安いスタンド売店のは油が悪くて食にあまり拘りないイギリス人も不味いと評してる店ばかり
正道の作り方で下味つけないってのが日本人にはネックなのでは?
あとは日本で主流の魚のフライってサックサクが正義みたいなところがあるから、パン粉が違うのも引っ掛かるポイントかも
チキンクリスピーみたいなフィッシュフライ美味いよね。
まあチキンアンドチップスだったらこんなに有名になってなかっただろうな。笑
偶に日本の海苔弁も白身魚を磯辺揚げ
に竹輪をフライにしちゃいましたフェアとかやれば良いのにとは思ってる。
本場のやつは下味すらつけないらしいな
下味は食材の味を引き出す役目が強いから、あとから塩かければいいとかそういう話にはならないんだよな
日本のはともかく、本場のはまずそう
TopGearでの扱いを見たら、美味くないのが分かるやろ。
子供のおやつにしか見えない。それが国を代表する料理だなんてな
取り敢えずリズに献杯して食うわ。
基本的に味付けをするという発想がないのでそのままだと素材の味しかしない
自分でケチャップなりなんなり付けるのが前提
言い方違うだけでフライドポテトが不味い訳ないんだよなぁ
魚のフライも物にもよるけどのり弁じゃエースだし、でもどちらかというとフリッター天ぷらに近いか
イギリス料理で手放しで美味いのはミートパイくらいやな
大逆転裁判思い出して悲しい気持ちになる、あの人を被害者にするのはダメじゃないか
留学先のグラハムとヘザーは子供たちを留守番させて週一でデートしてた。
日本の文化ではなかなか難しいかもだけど良いなと思った。
その時の夕飯はいつも作り置きのフィッシュ&チップスだった。
美味かったし良い思い出。
サンドイッチをイギリス発祥って言ってええんか?
名前だけやろ
不味くしようがないって思うやん?
低温の油で揚げたらクッソ不味いぞ
イギリス出張で試しに食べてみたが、不味くは無かった。
が、あの量はきつい…二つも食べたらもう無理ってなったな。
油がしつこすぎた。
本場イギリスのが一番マズいって聞いたよ
有名なサンフランシスコのフィッシャーマンズワーフのフィッシュアンドチップスも日本人からしたらヘタクソの揚げ料理なんだって
魚の鮮度も揚げる油も技術も日本で食べるフィッシュアンドチップスの方が全然レベル高いんだけど
なんか違うんだよな、美味しすぎて
適当に解凍した白身魚を草臥れた油で揚げたのにモルトビネガーをカンガン掛けて食べるあのジャンク感が良いんだよ
軽食の域を出ないという印象
あっ、白身魚のフライ(ホッケ、メルルーサ)でいいっす
ニセコのコース内にある休憩所で食ったけど甘いホットケーキミックスで魚フライとか拷問すぎた
検索したら割とポピュラーらしくて困惑だわ
※21
それは邪流の外道の偽物のゴミだ
是非一度まともなイングリッシュ(またはアイリッシュ)パブでまともなの食べてくれ
昔とあるイギリスの自動車工場の社員食堂で昼飯食ったら
Aランチ:タラのフィッシュアンドチップス
Bランチ:オヒョウのフィッシュアンドチップス
Cランチ:ベイクドビーンズ(ベジタリアン用)
だったのは草生えた、お前らどんだけフィッシュアンドチップスに拘ってるんやねんと
軽食の域を出ない?舐めんなよw
軽食としては十分なレベルぐらいまでは完成してるけど、タラとかの白身魚をこれだけ使ってこれぐらいの物しか出来ないのか?って考えさせられる。
いうて揚げ物&揚げ物でしょ? 飽きてこない?
しょせん軽食の域を出ないパブ料理だし
キッズ舌だとモルトビネガーは受け入れられないだろう
ハインツのフィッシュフリッター買いたいのにいつ行っても最寄りのコストコに置いてなくて萎える
他のスーパーで置いてるとこあるんかな
本場っぽいけど日本の技で美味しくしたハイブリッドなのが食べたい&作りたい。
ビネガーかけて。
※27コストコで見た事ない。
日本のコンビニでも 2013年あたりにミニストップが
ホットスナックにフィッシュ&チップスを導入したことがあるんだよ
公式サイトによれば たしかカレイの白身をフライにしてたと思うんだけど
結局1シーズンだけで続かなかった
※21
道民だけどまず食ったことないなそういうの
フィッシュ&チップスを名乗るならやっぱりモルトビネガーは必須
タルタルやケチャップで食べたら只の白身魚フリッターと変わらん(実際は衣のレシピとか多少違います)
ミニストップなら許すが仮にも英国風パブを名乗ってる店で出すならなぁ
HU〇、おめーの事だ
イギリスでうまい店聞いたらチャイニーズとか外国料理進められるってマジなんかな?
>>82
マジだぞ、インド料理屋か中国料理屋だ
アレだよな
ハイネセン名物の
ロンドンのパブのフィッシュアンドチップスは
油も使い回してないし
ソースも店ごとに一工夫してたりするし
それなりに美味しい店多かったよ
どんな味??って人。
フィレオフィッシュ思い出してみて。