2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:12:04 ID:eDJg
別にええやん
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:13:01 ID:bHSX
>>2
あかんやろ、見ててあきらかに品がない
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:16:05 ID:N2xc
三角食べより効率的に栄養摂取できるから間違いでもない
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:19:04 ID:bHSX
>>4
でもマジで品がない
育ちの悪さを自分でアピールしてるようなもんやん
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:24:02 ID:66XI
マナーってどこまで求めるもんなんだ
食事中にテレビを見ない
食事中に会話しない
追い求めたらきりがない
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:26:01 ID:bHSX
>>6
そこは最低限というくくりになると思うで
ある程度、最低限のマナーだけは身につけとかないと他人を不快にさせたりするし
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:23:00 ID:oJOF
>>8
不快になる人って、謎マナーに洗脳されてるだけなんよな
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:25:01 ID:HvRP
1点食いって
サラダだけ食ってからスープ完食でメインみたいな感じか?
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:27:05 ID:bHSX
>>7
そうそう、そんな感じ
だから王将なんかに行って、いろいろ食べれるように数品注文してシェアしようとしてもそれができない。
麻婆豆腐は麻婆豆腐だけ
青椒肉絲は青椒肉絲だけ
ギョーザはギョーザだけ
チャーハンはチャーハンだけ、みたいな
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:29:02 ID:c1ib
>>11
チャーハンと麻婆豆腐
チャーハンと青椒肉絲
組み合わせるとさらにうまいのにな
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:55:03 ID:nSQB
>>11
王将とか来たやつから食べて食べ終わった頃に次が来るようにまた注文やろ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:27:00 ID:f4UQ
クチャラーとかならともかく一点食いでいうほど不快になるか
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:27:03 ID:IJIY
>>9
面倒くさいやつなら気になるんじゃない
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:29:01 ID:bHSX
>>9
いや、なるよガチで
オレもそんなにマナーなんかにうるさい方じゃないけど、目の前でやられるとかなり気になるし、育ちのせいだろうから、なかなか注意もできん
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:28:02 ID:EujI
だいすきなのはあなただけ??ってやかましいわ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:29:02 ID:pTre
クチャラーでもスマホ見ててもいいけど食事中に喋るのだけはやめてくれ
唾入った飯食いたくない
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:30:00 ID:Jspm
向こうからしたらお前の三角食いを『治したい』と思ってるわ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:30:03 ID:bHSX
>>15
それはないやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:31:04 ID:bHSX
クチャラーでも集中食いも、とにかく相手が不快になる食べ方はよくない
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:32:01 ID:EujI
食事って1人がええんやが
人とする時って話しながら食わなアカンのかと思ってたわ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:32:03 ID:CYyc
口内調味やめてよ!
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:33:01 ID:bgjO
発達障害の姉がこれだわ
三角食べ出来ないうえにクチャラーだから実家帰った時に一緒に飯食うと不快で仕方ない
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:34:01 ID:bHSX
>>20
だろ? すげぇ気になるし不快になるやな!
もしかしてワイの彼女も発達障害なのかな?
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:33:01 ID:GD2s
本人にそう言えばええやんけ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:34:04 ID:bHSX
>>21
なかなか言えんよ、育ちの問題やしデリケートな事やし
だから問題なのよ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:35:04 ID:R713
食い方おかしいのは直らないよ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:37:03 ID:bHSX
>>24
なんか本人もわかってるみたいなんやけど、それを個性みたいに思ってんのがまた痛いんだわ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:35:04 ID:f4UQ
できるのは諦めて受け入れるか別れるかやろ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:38:03 ID:bHSX
>>25
それマジで少し思ってる。
これじゃあウチの両親とご飯にも行けないからね
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:35:04 ID:EujI
ワイが料理にハマってた時は八角食いは勿論十二画食いも
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:36:05 ID:bHSX
>>26
ようんからんけど、ご飯を中心にバランスよくオカズを食べてんなら良い事よ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:47:02 ID:bgjO
そんな未来の無い女とっとと捨てて次行け
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:48:01 ID:bHSX
>>32
まぁ、いちど注意だけはしてみようと思う
それで治らんならそん時はそーする
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:02:05 ID:QioH
草
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:09:04 ID:5tO5
彼女じゃなくてオマエだろ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:11:01 ID:aIk6
これマナー違反だったんか
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:19:03 ID:IYZj
ミニカレーとミニラーメンとミニ牛丼食べる時でも3角食いが綺麗な食べ方なんか?
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:20:03 ID:noCI
>>37
育ちの悪い低学歴ほど食事のマナー気になるらしいし
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:24:04 ID:oJOF
>>37
その3つを一緒に食うのは草
特にカレーと牛丼の組み合わせ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:22:05 ID:IYZj
彼女にはコース料理食わしとけ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:23:05 ID:98yJ
生きづらそう
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:25:03 ID:svBV
人の食べてるところって大きな音でもしないと
あんまり熱心に見ない感
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:25:04 ID:oJOF
>>44
これ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:26:03 ID:oJOF
クチャラーに関しては見なくても聞こえてくるから不快力は高い
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:26:04 ID:LcI8
丼ものはご飯の上におかずを乗せるマナー度外視の食い物だからマナーを気にする必要はない
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:27:02 ID:svBV
治す必要あるんかなぁ
フォーマルな食事のときに出ないなら
普段はどうでもええ感
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:28:01 ID:svBV
むしろ普段の食事にああしろこうしろ言われるくらいに
うざいことはないやろな
しかもその根拠もちゃんと納得できる説明ができない人からとかならなおさら
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:28:05 ID:EujI
一汁三菜って家庭も減ってるんやないの
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:29:04 ID:5tO5
おまえら人のことをどうのこうの言うくせに
じぶんのやってること指摘されたら
効くのやめたら?w
一点食いはやめろや育ちわるいで
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:30:02 ID:XUzI
>>54
三角食べが行儀が良いなんて事はないし、マナー講師の作ったデマと同じなんだよ
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:29:04 ID:XUzI
>>1
懐石料理は元々コース式で一点食いが基本だよ
美食倶楽部みたいなやつね
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:29:04 ID:ZUK9
サラダ毎回食べるの忘れて最後モシャモシャ食べる羽目になるのなんとかしたい
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:30:03 ID:svBV
>>56
そこはダイエット観点で野菜ファーストを意識すると
変わるよ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:31:01 ID:XUzI
>>56
人間は本質的に肉の方が好きだから仕方ないこと
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:31:01 ID:svBV
味がまざるのが嫌 とかあるんかな
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:31:05 ID:XUzI
>>61
日本料理の小鉢スタイルは食べきりサイズを想定したものだから
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:37:05 ID:KX5x
何が悪いのかも誰の迷惑になってるのかもわからん
マナーだと言われてもクチャラーみたく周りに害をもたらすもんでもないし
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:39:00 ID:anmI
あれもこれもつまみ食いするタイプのイッチ
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:43:00 ID:dlbj
自分が不快であるってだけのことを相手に押し付けんのもそれはそれでマナー違反じゃねーの
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:57:01 ID:SGu5
他人のマナー気にするのに自分のマナーは中途半端なのどうなんだよ
説教するならとことん追求しろよ
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 6:58:00 ID:nSQB
洋食もサラダやスープ先に食べてからメインの料理やし
飯と味噌汁におかずみたいは和風の家庭料理や定食なら
一つづつ食べきってしまうのはあかんけど
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 7:51:01 ID:XUzI
>>68
あかん事は無いんや
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 7:56:01 ID:DdWk
お高い料亭みたいなとこでコース料理頼んだら一品ずつ出てきたで
三角食べってマナーでも何でもなくて昔提唱された食事法ってだけやろ
しかも今は否定されてるみたいだし
71 名前:名無し 投稿日:2022/09/06 1:11:00 ID:lm2Q
三角食べがマナーとか言ってる馬鹿に草生える、三角食べとかただのエセマナーだぞwww
懐石もフレンチも一品ずつ出るだろ、どう三角食べするんですか?www
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/06 1:31:01 ID:bUt1
口の中で絶え間なく味がコロコロ変わると美味いかどうかってのがどうでもよくなってくるから、基本一点食いしかないわ
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/06 1:54:04 ID:EGfp
血糖コントロールを意識すると食べる順番を気にせなならんのや
嫌なら別れろ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/09/05 5:45:04 ID:bHSX
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662322291/
クチャラーじゃなけりゃ許せる
あれだけは無理。もう人として認識出来ない
逆パターンだけど、そこそこお高い中華料理店のランチで一品ずつのコース形式なのに
「全部一度に持って来て」って叫んでる人がいた
こっちの方が明らかに品がない
彼女が太ってるか痩せてるかによる。
最新の医学では太ってるならベジファーストや三角食べをしなきゃいけないけど、
栄誉吸収効率が悪くて痩せてるなら、
消化に良いものから食べて順番に消化に悪いものの順に食べていき、消化のスピードが違うものは混ぜて食べないってなってる。
ベジファーストで食べる。
三角食べがマナーだと思っているオッサンまだいるのか。
クチャラーいえばグーセン
気持ち悪いよね
コース的に捉えるなら何の不思議もない
育ちのせいってのもっと食いついて欲しいんだろうな
飯はちゃんとその都度食ってんだろ?
そしたら彼女のほうがマトモだろ
おかずだけ先に食って白飯だけ後で食ってるなら別だが
温かいものはせめて温かいうちに少しは食えって思うわ
>>4
作った人の事も考えろって
きも。早く切れ。笑
三角食べは学校給食だけであって
マナーではない
例えば、一つの膳に配膳されてても懐石ならば基本は食べる順番はある
>>10
作った人の事を考えても三角食べはマナーじゃねえだろ
残すならともかく完食してるんだから
>>13
温かいものは温かいうちに食べるのはマナー
コースや懐石を持ち出さなくても
中華料理や和食の大皿料理、イタリアンでも普通だぞ
提供された物から先に食べたほうが冷めずに美味しく頂ける
>>14
温かい物から先に食べたら自動的に一点集中になるじゃねえかww
馬鹿なの?
※10の意味がわからない。
作る人だけれど野菜から食べろって言うから。
>>17
サラダとかは冷めてるだろ?
別に最初にそれを少し食べるのは良い
ただ温かい肉料理やスープがあるならサラダに集中してそれらが冷めるのはマナー違反
作った人が美味しく食べて欲しいって仕上げてる気持ちを無視してる
>>14
とんかつ定食ならトンカツだけ先に食って
キャベツを最後に食うのがマナーなのかよ
勝手なマナーを作るなよ
>>19
極論だなぁ
あと一般的なマナーだから調べてごらん
冷める前にある程度は食べてあげろって話だよ
キャベツ全部食べてる間にカツが全部冷めたら作った人だって悲しいよ
>>18
猫舌の人は全員マナーが悪いってか?
サラダを先に食べてスープが冷めるのを待つ人も多いけど
三角食べはないなあ
自分は中華なら出てきた順番に食べたほうが美味い
一つのお盆に配膳された場合でも三角食べしないからマナー違反はありえない
>>18
先にサラダだけ食べるのは普通でしょ
ダイエットしてる人も多いし、ダイエットしてなくてもそのほうが健康的
冷めないうち食べないと失礼なクラスの店なら、ちゃんと計算して順番に持ってくるよ
>>18
食べるのが遅い人はマナー違反なのかよ?
高級な店ほど食事で会話を楽しみながら時間をかけるよ
>ベジファーストで食べる。三角食べがマナーだと思っているオッサンまだいるのか。
お前、サラダで飯食うのか…。
コイツは、シェア(1口頂戴)出来ないのが不満な喰い散らかし系の卑しい乞食なだけ
>>18
サラダと温かい肉料理って、同時にテーブルにあるか…?
正式なコース料理みたいなんじゃなくて、そこらへんの食堂やファミレスでも
注文からメイン料理を出すまでのつなぎのお通し的に、
注文後に即座にサラダだけ持って来て、それ食いながら間を持たせ
食べ終わった頃に他のが届くパターンが多い気がするが。
〉だから王将なんかに行って、いろいろ食べれるように数品注文してシェアしようとしてもそれができない。
〉麻婆豆腐は麻婆豆腐だけ
〉青椒肉絲は青椒肉絲だけ
〉ギョーザはギョーザだけ
〉チャーハンはチャーハンだけ、みたいな
こういうことならちょっと気になるかも。フレンチのコースとか野菜ファーストとかとは違って、ちょっと偏執性を感じる。
残念だが治らない、本人にその気がない自分の食べ方がおかしいだなんて思ってないから
だから逆にあれこれ言われると怒らせることになる、自分は間違ってないのに間違っていると言われるから
王将如きでシェアしたがる方が障害持ちだろ
こういう奴とは水と丼もの食う時だけ一緒に居るといいわ
会社や知人友人などでまま見かけるけれど、食べ方綺麗だと淡々と順番にかたずけられてて見ていて気持ちいいまである
へえそういう食べ方なんだって当人交えてその場で自語り交換の話題になる程度だったな周りの反応は
※18
そんなんどうでもいいわ。
別に冷めるわけじゃあるまい。
それより作った人の気持ちを考えて健康的に美味しく食べて欲しい。
知的障害や発達障害の人に多い食べ方だけど
別にええやん
クチャラーとひとくち頂戴女じゃなければ別にどうでもいい
次点で気になるとすれば握り箸とか変な持ち方ぐらいか
幼少に治した。
トンカツばかり食べて。
キャベツと白米が残ってな
三角食べがマナーと言うならそれは和食の話であって、他のジャンルなら前菜→スープ…という順番だろ
中華は知らんけど
三角食べは、そもそもは幼稚園児とか小学生とかが給食で1点食べして腹一杯になって他のものが食べられなくなる(給食は1食分全体で栄養考えてるから栄養偏る)のを防ぐために推奨されたのが始まり
似非でもマナーと呼ぶ性質のものではない
いやむしろフォーマルな食事の時に本領発揮してもらえばええんよ。ww
鰻重食べに行ったらまずは肝吸い飲み乾して
蒲焼を食べ尽くしてからご飯を平らげる感じか
ばっかり食べ正当化してるゴミクズ、マジでキモイな。笑


同時並行的に色んなものを食いながら、組み合わせだとか箸休めだとか色々考えることに、食の愉しみ・大人の余裕があるのだ。笑
ばっかり食いはそういう多種多様の食の組み合わせの愉しみを放棄してただの作業と化す。余裕がなく、無粋で気持ち悪いし不快。笑
メインの肉料理か魚料理以外を1品ずつ食べきって、最後に白米とメインを一緒に食べるのが至高だわ
ばっかり食べをするヤツは由来がウリナラ半島である証明になるよな笑
で、それを防ぐために弁当シェイクという荒業をするハメになる
カレーを食べる前に全混ぜをするのもこのたぐいの子供舌メガネガリ・キモデブに多い
一品食いはいいけど、それでご飯は味ないからまずいと主張するのはやめて欲しい
相手がこういう食べ方を頑なにして、自分がそれを受け入れられないなら別れりゃいい。食事って人との付き合いの中でかなりの比重を占めるから、特にプライベートなら相性が合わない相手と付き合うのは人生の無駄。例えば結婚して共働きなんかの場合は食事がほぼ唯一顔を合わせる時間になるかもしれないぐらいのウェートを占めるのよ。
シェアしたいとか言ってるやつがマナーどうこう言うな
一点食いは許せるわ
クチャラーとグチャ混ぜ、パスタを蕎麦みたいに啜る、口に物入ってるのに相手に口の中見えるように喋る、口に食べ物入りきってないのに噛み切らずにもぐもぐする人とは一緒に食事できない
生理的に無理
ラーメンも一啜りがキレイマナーも最近キツイよなー
もう無理矢理捻じ込んで噛み切らない様に食べてる感じが可哀そうでさえある
品があるとかないとかを他人が勝手に決めて変更を要求するのとか思い上がりも甚だしい。
受け入れられないなら別れたらいい。
糖尿になり易いんだよな
しったこっちゃないけど
このコース料理ぐい(たべ)がスタンダードかもしれない運転
また人の食ってるとこジロジロ見てるゴミの戯言か
しかもシェアとかまじ気持ち悪いっつーの
臭いから見んな
何がマナーや自分のめし大人しく食っとけやいっち
親じゃないんだからさ
人の勝手だし直したいとかは越権行為だと思う
クチャラーとかだったら被害あるからわかるけどこっちは害ないだろ
マナー云々は主張に正当性持たせたくて言ってるだけだろうしそこが正しいか云々は重要じゃないが
単純に食事の価値観が合わない相手は長期の付き合いに向かないから割と致命的
マナー以前に三角食い出来ない奴は頭に障害がある
※56
きみも塩分バカと同じレベルの脳みそなんだね
一品食い終わったら次が来るコース料理とか行ったら発狂すんのかなこいつ
※58
コース料理自体が蛮族の蛮習。笑
三角食べって偏食しがちな幼児の教育の一環なのにマナーだと思ってる人は考えたほうがいいぞ
本来の和食なんか一品食べてのコース志向
飯のオカズになんかも元々下層から労働者から発明された方法
まあ餃子の王将でなんや言う事もないけどなw
パスタに必ずスプーン使うのがマナー笑と同じくらい恥ずかしい間違いだよな。
どっちもおこちゃま向けマナーなのにな。
食べてる間に飲み物を飲むのはやめてほしいわ
あれは完全にマナー違反
クチャラーと同レベル
三角食べの教育方針はなくなってきているらしい。
もともとの目的はバランスよく食べて完食させることっぽいので、交互に食べることが良いわけではない。
一品ずつ出てくるコース料理なんかは三角食べは無理だしね。
三角食べにこだわるのは、小学生の時に洗脳されてしまったか、交互に食べないと食べ残しができてしまう人ってこと。
奇麗に食べてるなら一品ずつ食べていっても気にならない。
ただしクチャラーは嫌い。