2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:06:05 ID:V9+VviAl0.net
うまいけど
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:07:02 ID:V9+VviAl0.net
すき焼き
とかのが不味いのでは
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:07:03 ID:fICuhF0u0.net
>>1
逆に一番は何や?逆に
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:08:05 ID:GnE60cGi0.net
>>4
ローストビーフや
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:07:04 ID:VVXNUZmSM.net
唯一のマトモなイギリス料理
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:08:02 ID:n3f+f/N60.net
手間と見た目とイメージの割りにこんなもんかよ感が強すぎるだけで不味くはない
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:08:02 ID:vvc1idi60.net
有名店のはタレが旨い
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:08:05 ID:jAPPBZOqM.net
安い店のは不味い
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:08:05 ID:tovD8cR20.net
完成してるローストビーフを買ってくるんじゃなくて自分で作れ普通に美味い
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:35:04 ID:KS+gjXHW0.net
>>10
たしかにパックの奴とか切り落としはあんま旨くないな
自分で作るとジューシーでうまい
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:36:03 ID:uF6Z1wj00.net
>>10
自分で作ると切るのがハードル高いわ
家庭用の包丁でうまく薄くスライスするのはきつい
12 名前:!omikuji 投稿日:2022/09/03 9:10:02 ID:5p4Jyi6T0.net
3枚食べれば十分
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:10:04 ID:PqywkFYO0.net
しゃぶしゃぶと同じぐらいやね
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:11:04 ID:LwJvUSdX0.net
ステーキにもできないような不味い肉をなんとか食べるための調理法やからな
ステーキで食えるような肉はステーキにしたほうが旨い
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:12:02 ID:dHFxkrgQa.net
ローストビーフと肉を一緒に食べたら不味いってコト?!
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:12:02 ID:a3EFHz4Ud.net
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:23:00 ID:uRwfaNysd.net
>>17
ベルセルクに出て来そう
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:12:03 ID:GtGNd+Ad0.net
ローストビーフ丼とか無理矢理流行らそうとしたけど不味くて失敗したメニュー
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:13:00 ID:n17zAccia.net
それは
ホンモノ
を食べたことがないからでしょう
こんなうまい肉のくい方は他にない
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:13:00 ID:SMTjxuTia.net
主食肉としてはええぞ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:13:02 ID:f/V2AEZgF.net
もともとやっすい肉の塊をステーキにしたら固いし、せや丸ごと焼いたろって発想やから
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:16:01 ID:V9+VviAl0.net
>>21
そんなの初めて聞いた
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:24:02 ID:f/V2AEZgF.net
>>28
ロース肉をローストするの日本だけやで
欧米は肩とかモモ肉や
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:13:03 ID:k33nOKmN0.net
冷たいまま食べるのと温かいまま食べるのはどっちが正解なんや
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:14:03 ID:NJcAvSvM0.net
>>22
常温ちゃう?
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:15:03 ID:V9+VviAl0.net
>>24
なんで
あたたかいほうがうまいぞ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:16:02 ID:NJcAvSvM0.net
>>27
そうなんか
焼いたあと休ませるとかいうからいつも常温で食ってたわ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:19:03 ID:V9+VviAl0.net
>>29
冷たいものはコールドビーフといって別の料理です
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:14:04 ID:CB9ptDvu0.net
>>22
まま、って哲学なんか?
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:15:01 ID:V9+VviAl0.net
>>22
温かいのでしょつそりゃ
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:20:03 ID:f/V2AEZgF.net
>>22
温かいのをローストビーフ
冷たいのをコールドビーフ
ホテルはこんな感じだったとおもう
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:14:02 ID:6xRPTShs0.net
サラダの具材
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:18:02 ID:jdKtF2Fld.net
米と食べるから美味しくなくなるんやろ
ワインと合わせるんや
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:20:00 ID:9PW7So0B0.net
美味いとは思うけど丼にするのは違うと思ってる
ローストビーフ丼で一番満足度高いのは食べる前
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:20:00 ID:kW42dW8H0.net
作るの簡単な割に美味しいってきいたぞ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:20:05 ID:QihBZ4/s0.net
ただオーブンとかでゆっくり焼いたらローストビーフでフライパンで焼けばステーキなんやろ?
なんで味が変わるんや?
というかワイがその辺で肉かって焼いたらローストビーフみたいな味になるねん
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:25:01 ID:uRwfaNysd.net
>>35
調味料とかいう強者
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:20:05 ID:1+CrlcPi0.net
パックのやつは温めると火入っちゃうのでゴミです
自分で作るしかないです
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:21:03 ID:LSOR7EOk0.net
アメリカのめっちゃ有名なレストランあるやん
ローリーズみたいな感じの
あそこの食べてみたい
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:21:04 ID:dWnFnmqA0.net
いつか切らずに齧り付いてみたい
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:22:02 ID:0RD708io0.net
ローストビーフ丼は乗せる前にタレかけて炭火で焼いてから乗せたら化けるで
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:23:01 ID:QihBZ4/s0.net
ステーキを低温調理で作ったらそれはもうローストビーフなんか
そのへんワイようわからんねん
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:24:05 ID:uF6Z1wj00.net
>>41
ローストとソテーは別ちゃうか?
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:33:00 ID:QihBZ4/s0.net
>>44
ローストビーフの作り方みれば湯せんしてフライパンで焼いてる奴も多いんや
じゃあ低温調理のステーキってやっぱローストビーフになってまうねん
でもなにがそんな味変わることあるねんって話や
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:34:00 ID:fICuhF0u0.net
>>57
そもそも肉が違うやろ底辺
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:35:04 ID:uF6Z1wj00.net
>>57
そもそもステーキは焼いたりあぶったりした肉を指す言葉ちゃうのか?
ステーキを低温調理ってどういうことや?
生肉を低温調理(ロースト)したらそらローストビーフちゃうん?
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:38:02 ID:QihBZ4/s0.net
>>63
低温調理のステーキってググったらいくらでもあるけども
やっぱそれはローストビーフなんか
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:24:01 ID:uF6Z1wj00.net
一番うまいまであるだろ
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:25:01 ID:KmIpdMct0.net
フライパンでちょっとだけ焼くと美味しくなってオススメやで
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:28:02 ID:TY20vbXOa.net
ホテルのバイキングにあるローストビーフってなんであんなにまずいんやろ
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:30:02 ID:QAsPt+zW0.net
可哀想に
本物のローストビーフを食べたことが無いんだな
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:31:04 ID:KkfT1+yIa.net
まあおれたちはスーパーで半額になってるローストビーフしか食べたことないからな
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:32:04 ID:FofJHSeY0.net
野菜と一緒にソースありなら旨い
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:32:05 ID:zKPogpCk0.net
今朝ローストビーフ丼食ったわ
すぐ食えるから朝飯にいいぞ
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:34:00 ID:i54eShX60.net
ラスベガスで食った
日本にも店がある
ロウリーズのローストビーフ美味かった
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:34:02 ID:QAsPt+zW0.net
ローストビーフ丼に
2Lの玉ねぎステーキソースを贅沢に全部使って
ワサビと生の卵黄を添える
これ最強ね
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:37:00 ID:PETWAT+/0.net
>>60
ソース全部飲んでて草
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:36:01 ID:sYw8ngn/0.net
全然うまくないよな
有名ホテルで食べてもうまくないやばい料理
さすが英国産だぜ
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:36:03 ID:KkfT1+yIa.net
>>65
有名ホテルってどこ
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:38:05 ID:sYw8ngn/0.net
>>66
ロイヤルパーク
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:39:03 ID:KkfT1+yIa.net
>>75
すまん知らん
まあマズイローストビーフ出すなら三流HOTELでしょう
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:40:02 ID:sYw8ngn/0.net
>>78
みなとみらいのランドマークタワーのホテルを三流とか・・・
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:41:00 ID:KkfT1+yIa.net
>>80
レストランがまずいのは三流じゃん
まずかったんでしょ
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:41:05 ID:sYw8ngn/0.net
>>83
レストランはうまいよ
ローストビーフはまずいよ
87 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:42:02 ID:KkfT1+yIa.net
>>86
まずいものを出すレストランは他がうまくても三流でしょ
一流ならなにくってもうまいで
91 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:44:00 ID:sYw8ngn/0.net
>>87
ローストビーフがまずいだけやろ
ステーキならうまいんだから
調理法やろ
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:44:02 ID:KkfT1+yIa.net
>>91
マズイとわかってたら一流Restaurantでは出さないでしょう
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:37:02 ID:1KSFAz850.net
まずいと言い出す奴が食ったことあるのは
作り置きのパサパサのやつを薄切りにしたやつだけやからな
まともな議論になれへんねん
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:37:04 ID:KkfT1+yIa.net
>>69
せやね
ローストビーフとコールドビーフの違いすらわかってないからね
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:37:02 ID:KkfT1+yIa.net
ビュッフェでカネがチリンチリンなってローストビーフ焼けました~ってシェフがくるとハイエナのように群がるやんキミら
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:38:04 ID:XQeLVmRk0.net
見た目に味が追いついてないんだわ
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:40:04 ID:dTIQgaY4M.net
多分不味いのしか食ってないんやろと思って有名なとこ行ったら印象よりはおいしかったけど
やっぱ焼いた方が美味いよ
89 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:43:04 ID:RUzONOVf0.net
肉の醍醐味である肉汁のための「焼き」もなく
肉は冷めたら糞不味いでお馴染みの特色を無視し冷えたままで提供
美味い要素など一つもない
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:45:00 ID:KkfT1+yIa.net
>>89
それはコールドビーフといってローストビーフとは違う別の料理です
96 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:46:00 ID:WSgDfefF0.net
うまいはうまいけど他の食い方でいい
99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:47:01 ID:k33nOKmN0.net
ローストしたてのを切って提供するヤツ以外はローストビーフという名前で出したらダメだと思う
100 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:47:03 ID:EsEk0W2Sa.net
一度にたくさん提供するために塊で焼くのであって
効率重視なだけの調理法
だからバイキングとかディズランのレストランとかで出るんだし
うまいはずがない
104 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:49:00 ID:DZn2fuNJ0.net
お前らが思ってるローストビーフの味は海外産の赤身肉の味や
通販でごついステーキ用の赤身肉買って普通にステーキにしたらあの味やで
フライパンで焼くのとオーブンで焼くの味なんてかわりゃせんよ
違いは柔らかさや
106 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:49:05 ID:LYnp8Ofp0.net
すき焼きやろ
甘ったるいから後味最悪
酒に合わない
101 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/09/03 9:47:04 ID:0kf5gqIk0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662163607/
今まで食った中で一番美味い料理はローストビーフだなあ
いい肉使って上手に調理すると美味すぎる
ついでにローストポークも美味いな
この2つと比べるとローストチキンはレベルが下かもしれない
いちばん不味く食う方法はハムとベーコンだね。笑
旨いと思ったことがない。
ソーセージは旨い。笑
保存食の意味もある焼いて脂と水分落とした伝統レシピのローストビーフはイマイチだけど
近代のしっとり焼き上げたローストビーフは十分美味しいと思うけどね
そんなに不味くはないと思うけどなぁ
武蔵小山駅の洋食屋「がぶ」なんかは美味しいローストビーフをだすよ?
色々と食べ歩いてみたら?
ネット掲示板界隈では肉汁溢れて脂でベタベタの物が好まれるからしゃあない
あいつら味覚障害じゃん
良い肉ならタタキでいい。
ローストビーフにすると勿体ない。
ローストビーフは焼肉のタレで味付けされた肉が好きな人には相わないんだろう。
スーパーとかにありがちなサラダに乗ってるようなのは糞まずいけど
一定のレベルを超えると糞うまい
自分で作ると赤い汁めちゃくちゃ出るよな
ほんでそれがうまい
モモ肉で作ると微妙
サーロインで作ると旨い
ローストビーフ食べたくなってきた
牛丼でも食ってればいいよ
いちはパサついた低温調理が不味いじゃないか?
昔ながらのオーブンで焼いたの食ってみるとええ
ローストビーフは量食えないんだよね。
どうやってもステーキなんかよりパサつくから口の中の水分が持ってかれる。
あくまでお酒のおつまみ的に少量食べるのが一番いい。
ちゃうちゃう、質の悪い肉をおいしくする料理や
むしろステーキより好き
酸味強めのソースが不味い