3 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:33:05 ID:rhdWXkkO0.net
大五郎を一本開けて大人だ
クソガキはほろ酔いでマジ酔い
44 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:39:03 ID:+sFzn0+C0.net
>>3
だっさ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:34:05 ID:abV4RxFv0.net
以下アルコール依存症の言い訳が続きます
6 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:34:05 ID:2Nl7O6jd0.net
カッコ悪い、ようやく気づいてくれたか
若者も馬鹿にできんわ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:35:00 ID:gncpQfTE0.net
ノンアルがいいならわざわざ酒の味にせんでお茶でいいやん
105 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:46:03 ID:1NGEbo+q0.net
>>7
お茶があれば、それだけでオケ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:36:02 ID:PaZn2pMW0.net
単なる逆張りは老害の入り口だぞ
逆張りするならゴールがないと将来自分も老害になる
18 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:36:03 ID:SgSDt/c20.net
安いからとストロングゼロを飲むと胃が痛くなる
キリン一番搾り飲んでる方がいい
20 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:36:04 ID:bLJorh2E0.net
酒を飲む→わかる
飲まない→まぁわかる
ノンアルチューハイを飲む→?
22 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:37:00 ID:aPPiqXR30.net
そもそもアルコールの味が好きな人はあんまりいなくて
単に中毒なだけなんだよね
23 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:37:00 ID:kVvwfWx20.net
酒の肴にすりゃもう傑作
27 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:37:03 ID:YuSfIdMv0.net
酔ってガヤガヤするの楽しいけどね
30 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:37:03 ID:/Ag1nLQC0.net
健康志向でいいじゃん
自分は適度に飲みたい方だけど健診で毎年軽く肝臓引っかかってるからやめました(´・ω・`)
正直ふわふわっとしたい…
31 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:37:05 ID:ZeJZwTFu0.net
酔っ払うのがカッコイイ!
こっちのほうがおかしいやろ
35 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:38:03 ID:PojbBUyf0.net
飲む飲まんは好きにしたらいいけどわざわざノンアル低アル飲む必要あるか?
普通にお茶、水、ジュースでよくね?
41 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:39:02 ID:vtmdQwBt0.net
>>35
それはそう
97 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:45:05 ID:DH6fjPMq0.net
>>35
酒好きから断酒するとそっち呑むようになる
123 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:47:04 ID:kc8GD2Xg0.net
>>35
アルコールは要らないけどビールの味とか風味は好きなんだよね
1年に1回くらい「ビールの味」が欲しいなぁと思うことがあるので、そういうときに飲む
あとは野外でグループ飲みするときの雰囲気合わせくらいかな
36 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:38:03 ID:OnDjrg4W0.net
お酒は好きだから飲むけど確かに酔うのは好きじゃないね
例えば外で飲んだら自分の足でちゃんと帰ってきたいし家飲みでは片付けもできないと
39 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:39:00 ID:uuvjsefM0.net
単純に美味しくないから飲まないんやで。
40 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:39:01 ID:WdAm7d/20.net
自分が飲まない理由とは違うが
カッコ良さの問題の人もいるんだな
43 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:39:03 ID:SjaEj1TF0.net
水と牛乳とビールと芋焼酎だけあれば他の飲み物いらんわ
45 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:39:04 ID:73vY1k4K0.net
呑んでも酔わないのが最強やろ
49 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:40:02 ID:XDVbPxri0.net
>>45
最強はいくら呑んでも検査に引っ掛からない奴
76 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:44:00 ID:H8m/q1Ka0.net
>>45
酔わないやつってそれ肝機能が強いんじゃなくて弱いんやで、気付かないうちに急性アル中で死ぬ
酔いやすいのは肝機能がしっかり生きてる証拠
47 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:40:00 ID:4LKXakgX0.net
次の日も休み
気の合う友人や親族
家から近い場所
この3点が揃えば今の人だって普通に飲むでしょ
職場の上司との飲みでは無理に飲まなくなったのとコロナだから消費量が減っただけじゃね
48 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:40:00 ID:au4WjC7R0.net
そんなこと気にしてるのがかっこ悪い
50 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:40:04 ID:MyyPxaAT0.net
炭酸水でええわ
52 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:41:00 ID:jcOm1azk0.net
カッコ悪いとか思うなら家で飲めばいいだろ
誰も見てないから
58 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:42:01 ID:kx51MSi00.net
うん、正しい
付き合って酒を飲む必要は無い
59 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:42:03 ID:Ea7j41cE0.net
日本酒ってよいやつほど「飲みやすい!」とか「フルーティー!」とか言うけどそれならPOMジュース飲みなよといつも思う。
89 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:45:02 ID:dX5Wq3rZ0.net
>>59
ポンジュースじゃ酔わない
60 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:42:03 ID:PojbBUyf0.net
身体に悪いから飲まない
口に合わないから飲まない
お金の無駄だから飲まない
これならわかるんだけど、酔っ払うのがカッコ悪いですから飲まないとは一体・・・
酔わない人ならOKなのか?酔わない人ならカッコいいのか?
設定ガバガバすぎだろ
79 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:44:01 ID:AxKwZlPi0.net
>>60
ちょっと何言ってるのか分かりませんw
65 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:43:01 ID:dUY6YTBM0.net
集まってワイワイの時代じゃないしね
コミュ二ケーションがネットで完結する今、酒は不要っしょ
66 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:43:01 ID:L9ij/RWo0.net
今の若者には酒もタバコもかっこ悪いもの
うんいいことだ
67 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:43:02 ID:swI7YcnZ0.net
あたしーお酒飲めないんですぅ
ぼくもーお酒飲めないんですぅ
お酒かっこわるいよねー
ねー
73 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:43:03 ID:u3F4x0uO0.net
単に恥ずかしいだけのように見える
少々の失態を許容しない社会に問題がある
75 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:43:05 ID:qOgm1c+T0.net
とにかくストロング系だけはやめとけ
後は飲むも飲まないも好きにすればいい
80 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:44:01 ID:bNLKUOi00.net
酒飲んでも何も良い事ないぞ
81 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:44:01 ID:LAw8MC0r0.net
グレープフルーツジュースで十分だよ
93 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:45:03 ID:g3davVwh0.net
他人に迷惑かけなきゃ別に文句言わんよ
飲酒も喫煙も
104 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:46:03 ID:bLRK07km0.net
アル中や酒好きは頭おかしい奴しかいないしな
126 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:48:01 ID:9nVx/cZv0.net
路上で騒いでいる奴らたくさんいるじゃん
アラサーになればクールに飲めるようになるよ
136 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:48:04 ID:WstL5ecR0.net
より人の目を気にする時代なんだな
157 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:50:02 ID:xp87pZHe0.net
>>136
逆
昔の人間は他人に合わせるために飲んでた
最近の若者は他人なんてどうでもいいから自分のやりたいことだけをやる
166 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:50:05 ID:GGtkoxbv0.net
>>157
ほんこれやと思う
151 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:49:04 ID:G50aus8G0.net
車乗ることが多いから基本的に飲めない
158 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:50:03 ID:GGtkoxbv0.net
時代がやっと俺に追いついたか
163 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:50:04 ID:lakU0mZP0.net
人生には酒でしか解決できない問題もあるんじゃないのか?
164 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:50:04 ID:LqAsCayt0.net
タバコ吸うのがクール言われてた時代もありました
176 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:51:05 ID:AHi6hlEf0.net
めちゃくちゃ良いことじゃん
178 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:51:05 ID:YyJzygXo0.net
血行良くなって体あったまって楽しくなってってくらいが理想
酔い過ぎたり二日酔いするような飲み方はもうしない
179 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:52:00 ID:+QQnAMkX0.net
辛いほど呑んでも後悔しかないからな
189 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:53:01 ID:N541S7kW0.net
他人からの見え方ばかり気にしてるんだな
193 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:53:01 ID:J+dOCRuj0.net
次の日に残るほど飲むのは絶対に嫌だわ
199 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2022/08/29 13:38:00 ID:WK5t+CzyF
ほろ酔い、心地よい酔いくらいで止めておけば酒はいいもんだよ
201 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:53:03 ID:psruBbcq0.net
おすすめは日本酒または焼酎とおはぎ
ブランデー入ったケーキみたいな感じのおはぎになる
209 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:54:03 ID:zSvxB5s80.net
>>201
糖尿病まっしぐらだな
お金もらっても飲み食いしたくない
202 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:53:04 ID:iJ4fFQu40.net
酔拳の継承者がいなくなるのか
嘆かわしい
207 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:54:01 ID:bGC47fgG0.net
酒豪と呼ばれていた人たちも歳とって、糖尿病や肝機能障害になってたりするもんな
呑んでも崩れない人のほうがちゃんとした人ってイメージだけど、崩れる人も呑まなきゃ普通なんだよね
210 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:54:03 ID:I7oG0oAX0.net
飲酒運転の罰則が厳しくなったからじゃないかな
極悪人みたいな扱いやん 代行やタクシー使ってまで飲みたくないんやろ
昔の人はみんな飲酒運転してよ
213 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/08/29 12:54:05 ID:rmYwUMTh0.net
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1661743984/
体を甘やかせばどんどん弱くなるのにねえw
お酒を楽しむのはかっこいいと思うけど、
酔っぱらってぐでんぐでんになって人に絡んででかい声出して吐いたりするのをかっこいいと思うわけがない
警察24時を観てるとトラブルを起こしているのは大体酔っ払い。
逆に年取ってから酒にはまって大失敗しそう
酒も飲まずにどうやってSEXするんや?
>>5 奥さん大切にしてあげて・・・
俺も気持ち悪い若者嫌い。おかまばっかり。笑
酔っ払いがカッコいいなんて思う奴元からおらんやろ笑
こういう奴らは中年になっても子供舌のままで学生みたいな飲み方しかできないんだろうなあ。笑
数時間知能障害が起きる毒物やろ
知能障害になるのが楽しいのかな
普通にコーラの方が旨いんだよなぁ、、、
ちなみにワシはいつも外で10時間くらい飲むけど、酔っ払っても寝たり意識を失ったことは一度もないし、気が大きくなっても喧嘩は避けるな。笑
朝まで飲んでも普通に会社行けるしな。笑

酔いをコントロール出来ない雑魚が悪いだけ。笑
かっこいいカッコ悪いで飲んでねぇんだよな
発想が思春期のガキから進化してない
※10
こういうネット啓発系()がキモすぎる。笑
>>10どしたん?
※11
子供舌に人権なし。笑
まあ、酒と煙草なんて覚える必要がないとは思うわ それで生きられたらそれが一番いい
>>3
「テレビで見たからカッコ悪い」www
あの手の番組でマジモンのシラフの悪党を登場させるわけにはいかんわけよ
覚せい剤のガチモン出せなくなっただけなのに
ヴァッっっカじゃねーの?w
※17

人間味の欠けらも無いゴミクズのような人生だな。笑
合理的に健康オタクになったつもりが、案外早死するだろう。笑
飲まないとコミュニケーションとれないとか、それもう障害だから
勉強して20歳前後になって、今まで勉強していろいろな経験積んできたのに
そこからわざわざ知能指数下げてアル中になって
「こいつらなにしたいん?」って思ってたよ、「いままでの努力何だったん?」て
結局ただの歯車にしかなれないんだよな、先人が作った「大人」という型に嵌っただけ
酒飲んでタバコ吸って麻雀してベロベロで帰ってきて玄関で吐いてるの
そんな大人になりたくないだろ冷静に考えたら、酒飲んでる奴にはわからんか
※20
酒飲んでやっと聞けるレベル。笑
シラフじゃ凡人の話はつまらんし聞くに耐えない。笑
多分お前もつまんねえやつなんだろうな。笑
酒飲んだ時にまたお前の主張を聞いてやろう。笑
絵文字ガイジって酔っぱらってなくてもネットで他人に喧嘩売りまくってんのか
終わってんなw
※21
お前の精神が気持ち悪いね。笑
無論全員ではないんだろうけどこのコメ見ててもわかる、酒呑みは頭おかしいって
ネット啓発系(笑)まじきもいな。笑

旧来の慣行や傾向を否定することで優越感に浸ってるだけのゴミクズ。笑
紋切り型のつまんねえコイツらを成敗するためにワシは正義の書き込みを続けているのだ。笑
※26
酒より自分に酔っててキショw
以前は100リットルも飲んでたのか
アホとちゃうか
ただラりってるだけなのにカッコイイはねーわ
酒タバコなんて気が向いたときだけでいいよ
毎日はダメでしょ身体悪くするよ
仲間と飲むにも、ほろ酔いで楽しく食べておしゃべりするのが良いのに、飲んで愚痴ったり道端で吐いたり暴力振るったりするカスが結構いるからな。良い傾向だよ。
酔う以前に、俺は酒飲むと喘鳴が酷くなるからなあ
正直、酒で酔えるヤツが羨ましいよ
若者「酔っ払うのはカッコ悪い、オヤジ臭い、酒飲みのクズは気持ち悪い」
若者「やっぱタバコっすわwタバコ吸ってる人ってマジかっけええし( ゚Д゚)y─┛~~」
孤独のグルメの主人公みたいな人だったら酒飲まなくてもカッコいいと思うけど、ネット民の大半は単に金がないだけだからな。
酒飲む人はあの人みたいに沢山食べないけど、あんな感じで色んな店行ってお酒と一緒に料理を楽しむことができる。
ストゼロとか路上飲みする連中は酒飲みじゃないからねw
それを分かってない時点で酒飲まない奴の貧相な思考がバレるのよ。
要は飲めれば良いという馬鹿と、酒飲む奴は馬鹿は同レベルであって、余裕のある層はどっちも尊重するよね~って話。
反論ある?
顔ガイ見りゃ分かるだろ
こうなりたい奴なんかいるもんかよ
酒の歴史は紀元前に遡るよ。未成年が酒を語るなよー
カッコ悪いとは思わんな
飲むとすぐ眠くなるからあんまり飲まないけど
電車の吐瀉停車が無くなるといいなあ
酒臭い酔っ払いと口臭い喫煙者はスメハラだと思うの・・・
まるで酔うのがカッコいい時代があったかのような
ドリフのコントやってた時代から酔っ払いはかっこ悪い扱いだと思う
昔から酔っ払いが格好悪いのは百も承知だが酔わなきゃやってられん様な理不尽で辛いことが世の中には一杯あるんや
もし今の若者が年取ってもずっと同じように酒なんか要らんと思えるならきっと俺達の世代より良い社会になっているんだろう
そうやね
昔から酔っ払いが格好良く描かれている記憶は薄い
今更だなw
他人に迷惑かけない範囲で好きにすれば良いと思うよ
※42
くっさ。笑
※45
お前の部屋って臭そうだよな
ここのサイトでの振る舞いを見るに、ろくな生活してなさそうだから
酔わなくていい社会歓迎
クソ雑魚下戸は生きるに値しない。酒嫌いの子供舌も然り。笑
>>48 老害さんが物申す
※48
最底辺のゴミが吠える吠えるw
酒飲みにも下戸にも絡んで絵文字ガイじ君は全方位宣戦布告だなw
日本人「薬物?怖すぎだろ… ドラッグ?廃人なるんでしょ? ハードドラッグ?人生終わるやん…」
???「いやお前らハードドラッグがぶがぶ飲んでるやん!コンビニで24時間買えてどこでもいつでも買えるハードドラッグやぞ」
日本人「はぁ?酒は酒やぞ?ドラッグと一緒にすんなや!ワイはなぁ、ほぼ毎日飲むし、具合悪かろうが健診ひっかかろうが辞めへんで!
依存性?んなわけ無いやろが!酒やぞ?
毎日飲まなやってられんし、メリットが有りすぎるんや!飲んで楽しい、歌って気持ちぃ、料理やつまみとのシナジーは最強やし、コミュニケーションツールとしても超優秀や!」
???「でもハードドラッグな事実は変わらんし、身体壊すで?」
日本人「ナハハハハ!肝臓ぶっ壊れるまで飲むとか最高に笑えるやんwww
脳ミソ萎縮しまくる?
元々脳ミソ入ってないから酒飲むねんwww
お、警察24時でまた酔っぱらいが奇行しておまわりさんを困らせてるなwww
コミカルな演出と相まって最高にオモロイわwww
酒はドラッグやないしワイは依存性でもない!
毎日飲んで寿命と脳ミソ縮めても辞めへんで!辞めへんで…」
ダサい奴が度数高いのを飲むのがカッコいいと思って実行した結果、ダサい奴は何やっても結局ダサいので、度数高いの飲む奴=ダサいアル中の図式が出来上がり、度数低めを好む層が増えてくる
こういうのどの分野でもあるよな
↑極端な合理主義・健康オタク志向は長く生きられないだろうな。笑
かっこいい酔い方もあるだろうけど、大半がだらしない酒飲みばっかり。
タバコなんぞより酒の方がやべえしな やめとけやめとけ わきは飲むけど
格好いい格好悪いで行動を変えるのはなんか違う
✕酔っ払うのはかっこ悪い
○酔っ払って人に迷惑かけるのはかっこ悪い
普通に酒とタバコいらねぇだろ。金の無駄、
薬物中毒者と同じ。
お前ら手が震えてんぞ…?
よくよく考えたら毒物を飲むことを推奨して売りつけるって凄いな
若者の方が今はしっかりしとるからな
「最近の中高年は」と思うことの方が多い今の日本
絵文字見てれば酒のんでる奴がどんだけクソかわかるな
ノンアルまずいから酒飲まないならお茶でいいわ
しょせん酒モドキよ
若い子が言ってたんだけど「酔っぱらった頭じゃ、読書もゲームもその他の趣味も出来ない。自分の時間を大事にしたいから飲まない」と言ってて、そりゃそうだなと納得した
実際、自分も手先を使う趣味を持ってから飲まなくなった
以前はザルで、ちゃんぽん上等なんてやってたんだけどね
飲酒以上の楽しみがあれば、無理に飲みたくは無いな
ウェルチのグレープフルーツ飲んでから
グレープフルーツサワーやめました
日本はアルコールに甘すぎる、飲酒運転2回目で死刑になる国もあるのに
50歳過ぎると酒が原因で亡くなる人が急激に増えてくる、早死にしたいなら飲めばいい
あのねえ、たまに楽しく飲んでハメ外して迷惑かけるならそりゃあ悪いけど、そうでないならなにがかっこ悪いのよ。酔っ払う=かっこ悪いの図式がね、もう極端すぎて万人受けしない。不快だもの。
迷惑かけない範囲で、酔うときは酔って良いのよ。カタルシスの一つでしょうが。
あれは悪い!これは悪い!やめて!辞めて!止めて!で何が人生なのさ。
ある程度範囲広くいきないと、不快なことばかりだよ。
若者「酔っ払うのはカッコ悪い、オヤジ臭い、酒飲みのクズは気持ち悪い」
若者「やっぱタバコっすわwタバコ吸ってる人ってマジかっけええし( ゚Д゚)y─┛~~」
酒飲みのクズは老化の進行かなり激しいから、見た目がもうジジイのおじいちゃんが多い
いやこれ世界的にそうやぞ、後進国は知らんけど
ガイジンもそりゃ飲むし酔うけどあくまでも身内の中での話やから、公的な場所で酔った姿を見せるのは「恥」なんやで、欧米でそーいうことやってるのは底辺層や、まともなヤツは基本やらん
ノンアルはまだ分かるが、低アル飲料の意味がわからん
酔えないのに飲んだ時点で車も乗れん飲み物って何需要なの?
俺も酒好きおっさんだけど、酔っ払いが格好悪いは正解だぞ
マジで格好悪いぞお前ら……大声で騒ぐのですら見苦しいのに、千鳥足で虚ろになってるおっさん見ると悲しくなるわ
適量守って楽しく末永い飲酒ライフを
酒の好みや強さなんて人それぞれなのに「飲まない奴」「飲む奴」を馬鹿にするような一部の声高な奴はとりあえず惨めだと思う
うちは親戚連中に酒でやらかす奴がちらほらいたせいもあってか
料理用以外の酒が置いてない家だった
実害があると酒に対して否定的になるのは当然よね
先進諸国「酒は依存性も害もあるから制限かけないと…」
日本「税収増やす為なら若者の健康を生贄にするぞw」
これはサタンの国
げろ吐くまで飲んで、そのままつぶれて歯みがきもしないで寝ちゃう奴とかおるもんな。
部屋中に口臭が。
酒なんぞ百害あって一利なしだろうが
むしろ国が禁酒進めるべきなのにこの国アホしかおらんの?
酔うメリットが無い 炭酸飲みたいならコーラでいい
周りに迷惑かけるくらいなら子供舌で十分
お酒は好きだけど、勉強する時間に飲めないから飲むタイミングがないんだよなぁ
そういえばアメリカ人が日本に来て驚いたことが、外で酒を飲んでる人がいたっていうことだったな