2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:09:01 ID:2
裏面を猫に見立てたデザインした奴はセンスある
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:16:45 ID:6
>>2
猫の絵ももう1年位消えてるからな
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:28:38 ID:4
>>24
最初だけやったよな
てか猫消すのなら元のデザインに戻せばええのに
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:08:58 ID:7
そもそも引っ掛ける部分少なくて欠陥やろ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:09:32 ID:9
開けようとするとたまに蓋が真ん中で裂けるのきらい
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:09:54 ID:4
シール1箇所止めに戻して
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:10:21 ID:5
底のシール使え
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:31:56 ID:5
>>7
無くしたぞ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:10:48 ID:4
だいたい耳ちぎれるしまじで止まらんくて草
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:10:48 ID:6
一個より二個のがええやろ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:10:59 ID:1
あれのせいで重しが必須になった
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:12:28 ID:3
一つ無視して今まで通り開けてる
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:12:51 ID:0
あんなもん考えるだけで年1000万は貰ってるんやろなぁ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:13:49 ID:8
トリプルならええんか?
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:13:53 ID:0
全然止まらんうえに開けにくいからな
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:13:58 ID:5
破かないために2回に分けて剥がす必要性が出て来たから面倒くさくなったし
ホールド力も1個だけの時と大して変わらん
そもそもシール使ってたのが蓋の引っ掛けにくさなんだからそこ解消しろよ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:15:16 ID:3
不便でもええやろ
これでビニール削減になるんなら
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:15:33 ID:0
やってる感
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:17:11 ID:8
ふだん家で食ってない奴が思いついたのバレバレやねんけど
途中で破れるし 箸置くからいらんことすな
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:17:30 ID:2
あれ爪立ててグーッ!ってフチに折り込んでもパカーって開いてくるんだけど
みんなどうやってあれ止めてるの
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:20:09 ID:9
>>28
皿とか鍋のフタ重しにしとる
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:17:59 ID:7
あんなんでプラゴミ削減になるん?
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:18:11 ID:9
無能ってレベルを超えてる
シールなくてもシングルタブの方が止めやすい
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:20:03 ID:2
>>30
シングルでとまるなら一つだけ使えばいいだけやん
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:18:45 ID:3
2つで駄目なら3つにすりゃいい
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:18:59 ID:6
箸上に置いとけばまあなんとか
左右から開ける必要あるけど破く奴はちょっと頭働かせてなさすぎだと思う
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:19:16 ID:4
あれのせいで夜カップ麺食うのやめたわ
体重も10kg近く落ちた
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:19:18 ID:9
外れるってのはわかるけど破れたことはないなあ
あれ破れるって相当不器用は乱暴ものじゃね?
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:19:36 ID:9
ガチで止まらん
結局皿乗せとるわ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:20:02 ID:8
やってる感出してるだけやしな
エースコックが美味かったらそっち買うのに
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:20:38 ID:5
蓋を剥がす時の力の入れ方や箸の乗せ方で工夫出来るから気にならん
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:20:47 ID:3
まんなかにも耳つけて耳3つにすればええやろ
そうすれば今までどおり開封できるし
猫にしたいがために耳2つにしたのほんと無能
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:20:49 ID:0
いや、値上がりしてもう買ってねえわ
180円とかやろ今
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:23:20 ID:1
そもそも半分も開けるからダメなんだよ
お湯が注げるギリギリだけ開けばとめるのも楽
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:23:58 ID:5
こいつだけはクビにしたほうがええ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:24:35 ID:8
ガチの無能
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:25:10 ID:9
カップヌードルの空き容器という使えそうです使えないヤツ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:25:29 ID:7
いまだに使い方がわからん
あれ両側から真ん中だけ残して剥がすん?
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:32:16 ID:6
別に箸乗っけるからどうでもいいけどさ
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:32:23 ID:1
そもそも蓋止めなくても出来上がり具合に変わりはないらしいな
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:34:43 ID:9
カップヌードルよりカゴメのソースのふたのほうが圧倒的に迷走してる
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:37:00 ID:7
箸とか乗せてたからそもそもフタ止めシール今まで使ったことなかった
それを得意気に廃止したとか言われても
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:41:37 ID:8
麺がふやければそれでいいんやからそんなに頑張って蓋を止める必要がそもそもないわ
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:41:44 ID:0
シールもふたどめも信用してないワイは近くにある本載せるからどうでもええ
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:42:07 ID:4
じゃあおまえがすごい有能だったとして日清食品が就職先の候補になるか?
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:42:41 ID:3
これ考えた人もう昇進間違いないやろなあ
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:43:30 ID:5
上に置いた割り箸吹き飛んで笑ったわ
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:44:33 ID:5
ちなみにBIGは昔のままやで
113 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:44:47 ID:4
タイガーの電気ケトル、カップラーメンの上に置くとピッタリはまるからいいぞ
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:45:03 ID:7
カップヌードルってスーパーでも全然値下げしとらんよな
普通に200円するわ
クッタカップスターとかは100円~120円くらいで売ってるのに
117 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:45:18 ID:6
カップ味噌汁みたいなプラの蓋にしてや
114 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:44:57 ID:8
シールなくすだけでよかったのにな
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:25:24 ID:6
猫初めて見たときうわっしょーもなwって思ったけど
マッマがわー可愛いって喜んでたの見てワイの心汚いんやなって切ない気分にされたから嫌いだわ
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:32:32 ID:6
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659762476/
日清はエンタメ企業みたいなところあるからcmもあんなのだし
今の日清のCMは不快感しかない
ほんまタブ一個に戻してくれ
シールなくすだけでええんや
フタを開ける時に昔の一つタブだったら「まっすぐ」引っ張れば破れずにきれいに開けやすいのに
二つタブだとどうしても力が均等にならずに破けやすいんだよな
蓋が止まらないとか以前にその方が問題だよ
二つタブ、やっぱ破け易いよな。開ける時に結構気を使う。
まあ買わないんだけどさ。
あんまり食べる機会は無いんだけど もらったりすることはある
でもリフィル用のカップに移しちゃうんだよね 電子レンジ行ける奴
カップヌードルなんて、1個100円までだろ
最近はノーマルサイズで170円とか買ってられんわ
もう猫ついてないの?
それでは価値皆無じゃん。
テープがつき始めた時は嬉しかった。
お盆のせいかどの記事も
軒並みコメ欄が平和で草
あれマジで留まらないの分かっててやってる感出すためだけに作ったの丸出しで草生える
信じられないくらい留まらない
ほんとバカでもできるようにするのって大変なんだな
※9
最近は顔文字ガイジばっかりになって
アンテナサイト様も拾ってくれんようになったからやろな
※12
フタ止めは素晴らしい。
粘着して不規則発言を繰り返すお前こそが荒らしだろ。笑
ワシはテーマに関連したことを発言しているからな。笑
箸を上に置くから割とどうでもいいわ
ずっと猫耳にしとけばいいのに
期間限定で今のところ復刻予定なし、だもんなあ
わかってないよ
あ
こういう「革命的」なアイディアって、
本当はむっと昔に社内で出されてたんだけど、
上の老害が握り潰してるんだぜ。
チキンラーメンの卵ポケットとかな。
自分が生きてるうちは、若い人間の発想を商品に反映させないように
パワハラを仕掛けてる。
だからこの手の、革新的で
「誰もが思い付く」「日本中の人が20年前から求めてた」ネタを、
今さら採用した時は、社内の老害が大勢死んだ頃と思っていい
アレ本当に嫌い
他のカップめん買うようになったぐらい
考えたやつ絶対バカだろ
ウンコ食べたい笑
フタ止めは素晴らしい。
ガキのオシッコの見たいニダ笑
蓋が開いてしまうとか意識した事もないわ
いつも料理バサミを開いて✄上に乗せてる
片方だけ使えばいいだけ斜めに開ければ済む話だろう。
どうせ箸とかで重しをしないと開くんだからどっちでも同じだろ。
日清が消費者を裏切った珍しい例。
やっぱりエコカルトってクソだわ。
レギュラーサイズの買わないから関係ないな
BIGの方はフタ止めシールが健在
蓋なんて廃止して口の中に具と麺詰め込んでお湯がぶ飲みすればええ
>日清が消費者を裏切った珍しい例。やっぱりエコカルトってクソだわ。
・ピン蕎麦
・コロチャーシュー
※13
たしかにこいつのせいで過疎ったな
フタ閉じなくても美味く食えるよ
バカばっかだな
日清が検証した結果
蓋してもしなくても変わらん
でも消費者は蓋させろとうるさい
じゃあもう形だけでええやろで
産まれたのが今の形
冬に暖房かけてない部屋とか屋外とかだと
さすがに蓋しないと食べる頃にはぬるくなってて出来上がりが変わってくるゾ
あれ、お湯入れるときは片方だけ開けてお湯入れられる分だけの隙間作ってお湯入れて、フタ止めれば開かないぞ
食べるときにもう片方から全部開ければいい
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/06 14:12:51 ID:0
あんなもん考えるだけで年1000万は貰ってるんやろなぁ
本当それ いいよなあ、こんなくだらないことで会議してうだうだ2,3時間費やして給料貰えるんだもんなあ