2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 13:50:04 ID:qqTJ
草
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 13:51:04 ID:qqTJ
ゆるすな
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 13:57:02 ID:XVpJ
民度低すぎぃ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 13:57:03 ID:2mYn
コロッケ直ざわりはマジで前に目撃してドン引きした
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:00:03 ID:LeZu
スーパーで全然違うところに放置された商品とか見るとほっとけなくて戻しちゃうんだが同じやついる?
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:05:04 ID:rm5t
>>15
生物はやめろよ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:06:03 ID:LeZu
>>25
生物とは?
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:07:04 ID:XTO5
>>27
刺身
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:00:04 ID:wxTb
更生なんて絶対しないというのがよくわかる動画
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:00:05 ID:9YIt
お一家族様1点限り商品を何回もレジ並んで複数個買うのなんかどこの家庭でもやってることやろ
図々しくないと損するのはお前らやで
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:15:05 ID:4RwZ
>>18
いうほど卵ふたパックほしいか?
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:16:05 ID:LeZu
>>37
別にいらないよな
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:05:02 ID:XTO5
昭和生まれに常識はない 自己中だから
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:12:02 ID:VXhQ
普段何考えて生きてるんだろう
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:16:04 ID:AsMo
肉のパックを触るだけ触りまくって散らかした後1つだけ買うアホは見たことがある
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:22:03 ID:4RwZ
>>38
塊肉は当たり外れ大きいから
いろんな方向から眺め回すのはしゃあない
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:24:04 ID:LeZu
>>50
眺めるのはいいが指で押すな
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:27:01 ID:AsMo
>>50
豚小間だったんだよ
パックが散乱してたわ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:29:00 ID:4RwZ
>>52
豚コマを吟味は草
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:30:03 ID:AsMo
>>54
特売品だったから量が多いとか脂身が少ないとかで選んでたのかもね
選ぶのはいいけどキレイに積まれていたパックをぐちゃぐちゃにしたまま去っていったのは正直引いた
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:31:01 ID:xlPY
まじでこんな客ばっかりやで
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:31:02 ID:oTfV
卵はわかるけどキャベツは何が気に食わんかったんや
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:32:01 ID:LeZu
接客やるとわかるで
客の8割はムカつく
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:33:01 ID:AsMo
>>66
一旦触った商品は買うようにしてるわ
触らずにじろじろ見てるから不審な行動に思われるかもしれないがw
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:33:02 ID:4RwZ
高級住宅街のスーパー行くと客にも余裕が感じられるわね
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:37:02 ID:AsMo
トマトやモモは一旦触ってしまったら絶対買わないとな
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:40:05 ID:4RwZ
>>72
トマトは上から見たら完熟なのに下手の方から見ると緑でカチカチのがたまにあるから怖い
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:42:00 ID:AsMo
>>76
飼っても野菜庫で眠らせてるときがあるからワイは気にしないわ
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:46:00 ID:AsMo
・500円以上他に買ったら玉子1パックは特売価格で
・なお1家族に1個限定
というのに無理があるな
500円買うごとに倍々ゲームで特売価格にするとかの方がすっきりする
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:46:03 ID:xlPY
あとカゴを使わずカートに直接商品詰めるやつとかほんまゴミ
レジ台に商品載せもしないから乗り出してコッチから取らないかんとかまあある
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:46:04 ID:LeZu
>>89
わかる
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:47:05 ID:hbDG
>>89
それはさすがに目で訴えろよ
調子乗らせちゃあかんわ
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:49:00 ID:xlPY
>>94
店も店で最低限の人数で回してるからいちいち講義する時間も無いんだよなぁ
売上200万の店で従業員3人とかやで
経営者も頭おかしいわ
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:48:00 ID:3U66
たかが3円くらいのレジ袋をケチってんじゃねぇぞゴミが
両手いっぱいに荷物抱えて帰って行く客見ると笑っちゃうわ
恥ずかしくないのかな?
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:52:01 ID:4A1g
成城石井も高級スーパー??
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:53:01 ID:4RwZ
>>109
同じチェーンでも店によってクラス全然違ったりするよね
120 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:56:04 ID:rPlf
>>109
輸入スーパーのイメージ
カルディみたいな
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:56:03 ID:0XOs
袋イランのハンドジェスチャー作るべきだわ
121 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:57:02 ID:AsMo
>>118
近所のスーパーは袋を買いたい場合は「袋買います」の札をカゴに入れないといけないルールだわ
124 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:58:00 ID:rPlf
>>121
うちと一緒やわ
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:58:02 ID:4RwZ
>>121
初見の客から大クレーム来そう
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:58:03 ID:qqTJ
やりたい放題で草
129 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:58:03 ID:qqTJ
草
140 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 14:59:05 ID:qqTJ
これじゃスーパー個包装以外いけないじゃん
148 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 15:26:02 ID:qqTJ
こわい
150 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 15:27:00 ID:qqTJ
ワイ潔癖症、動画を見て震える。
152 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 15:33:00 ID:5Zh4
肉とか桃とかを指でグイグイ押して商品を破壊するジジババをよく見かけるけどあれはなんなん?
149 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/08/01 15:26:03 ID:qqTJ
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659329434/
コロナと熱中症理由で、老人は外出自粛要請(お願い)が出てるが
これに抗議する老害が多いんだよな「若者が自粛しろ」と
お前らが弱いから心配してやってるのに、経済動かして年金を稼いでやってる若者を閉じ込めさせるという糞
老害はどしどし外出して倒れてろ
>心配してやってる
何様だよw
客層の問題だよ。
ドンキと同じく、激安スーパーなら激安の客が来るってこった。
わいスーパー行くの17-20時だからかじいさまばあさま客ほぼ見ない
キャベツはやたら硬くて青臭い大ハズレがあるから吟味したい気持ちは分かる
それにしてもバリバリ剥かなくても判断できるけどな
棚にあったブロッコリーのほぼ全てを触って吟味してた爺さんいた
キモくて買えなかった
チョッパリの民度低すぎ(笑)
儒教の国韓国ではありえない(笑)
先祖が半島か大陸出身だから
その恥知らずな行為をしているのが自分の親じゃないと思っている?
ヤラセ
>>9
お前んちは親子でこんな恥知らずな行為やってんの?
甲子園の近くのスーパーで野球観戦用にカップに盛った唐揚げ売ってたけど
周りのカップから手づかみで集めて増量してた珍カスみたことあるな
あれ以来むき出しの惣菜は絶対買わんようにしてる
これだから昭和生まれは
安倍しぐさ全開だな
※12

阪神ファンを悪く言いたいだけ。笑
95パーセントはまとも。
阪神最強!笑
こんなジジババでも選挙には行っているという現実
甲子園に車で行くならスーパーに停めるもの
世はまさに大老害時代!!
日本人の民度って中韓と変わらねえよな。
それでも日本人って中韓よりと同じか下ってことを頑なに認めないからウケる。
プライドだけ肥大化した無能民族じゃん。
しかもこういうのに限って注意されるとわざわざ本社にまでクレーム入れるんだよな、散々嘘をついて。
まともな親に育てられてないから人に迷惑をかけるなと叱られることのない人生を送ったんだろうな。
埼玉は半島野郎の飼育場だから仕方ない
周辺県民は未だにダ埼玉と言って蔑視してるわ
大阪も同じだろ?
キャベツなんか切り口と見た目と重さの感覚でだいたいわかるだろ
で、結構近くの店でも外葉ちぎって捨てる箱あるんだけどさ、
意味わかんないんだよなあれ、保護の役目も兼ねておれははがさない
住民の質が悪い所は、農家から直買いするのが正解なんだよ。
送料かかっても言うほど高くないし、手間賃と考えたらむしろ安い。
もしくは、店の規模の割に店員が多く、薄利多売を地で行く家族経営の個人店。
正直客層
のスーパーって見た事ねえわ
夜に枝切バサミ持ったジジイがスーパー敷地内の木を切ってるのは見たことあるけど
もうボケてるんだよなぁ・・・
年寄りも幼児も行動原理はほとんど変わらない
スーパーに食品管理者を置いて、不衛生な行動を取り締まれよ。
ぼけている自覚がないんだよ。
コロナでスーパーのお惣菜が個包装になったのは結構嬉しい。
悪質なババアはやったもの全部カゴに詰めて後を付けてレジで忘れ物ですよって渡してやれ
おっさんが威圧しながらやれば一瞬だけムッとして黙って買ってくから
常識が無いのは団塊の世代だから
お前ら自分たちの未来を見ているようで嫌なんだよな
桃は指で押されてるから買えなくなったな
アイスケースに上半身を突っ込んでいるおばあさんがいた。
具合悪いのかな?と思って覗き込んで「どうしたんですか?」と聞いたら
マイバッグに絶賛アイス万引き中だった。
手にとって比較か。あれは他人が同様にしていても気にしないんだろうな。
大差ないだろうに。トマトの箱売りは、不出来も含めての値段だろ。注意しないのは怠慢だ。面倒なんだろうな。むき出しの惣菜は絶対買わない。出来立てパンも、むき出しは買わない。
>1,2
ファイザーのワクチンなどを安全性最小限の確認で、言い値で買い付けて輸入赤字の原因に
なっていること考えれば、政府には長寿延命を甘やかしてもらえているよ。
その赤字国債や社会保障費と裏腹に4の日巣鴨にノーマスクジジババは溢れかえっているけど
記事が見えないンゴねぇ