3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:11:00 ID:ojR+rbgv0.net
おまえは植物かよ
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:11:04 ID:hz5MN50c0.net
肉食え
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:12:02 ID:hEdqHsOid.net
進化しろ
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:12:04 ID:5gbBPh6XM.net
白いものを食ってはいけない宗教
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:13:01 ID:WJkE+4vHa.net
オリラジ中田を神格化させてそう
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:13:05 ID:n/5At7gx0.net
現代で「主食」とか言ってるの日本だけ
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:14:00 ID:mThva4dG0.net
やっすくて大量生産が容易だから主食になるのであって、
炭水化物だの栄養素だのは基本的に関係が無い
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:14:04 ID:M6w4fWRpa.net
( ´・ω・` )毒になるものとそうでないものもあるけど現代人のほとんどは摂りすぎで毒になってる
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:15:00 ID:7ocEn4rmp.net
でも美味いもん
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:15:03 ID:Uvg5tiIT0.net
焼きそばパンとかグラコロ食えなくなるとかやめてくれ
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:17:00 ID:uboESVz7d.net
田舎のジジババでもあるまいしゆーほど炭水化物が主食なってないやろ的な件についてw
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:17:00 ID:toyO4UlLM.net
人間も光合成するべきよな
光がなければ自然と光のあるところに移動すべき
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:21:01 ID:nA74Yyprd.net
>>19
人間も光合成してる
太陽浴びないと人間はすぐ元気無くなる
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:22:03 ID:DQZXbyWCa.net
>>33
光合成とは言いませんよ
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:17:01 ID:k32L7imKM.net
炭水化物食べないと体を動かすエネルギーでないよ
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:17:03 ID:62O+SUPaM.net
独りで勝手に糖質カット生活してりゃいいじゃん
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:17:05 ID:B6gpYN2OM.net
白米なんて食い始めたの日本人の歴史的にごく最近だよ
玄米が正義
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:17:05 ID:n/5At7gx0.net
アメリカ人の主食 ピザかハンバーガー
ドイツ人の主食 ソーセージ
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:19:01 ID:VDrq30g2p.net
>>23
ドイツ人もアメリカ人も主食はじゃがいもな
重要なビタミンC補給源でもある
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:53:03 ID:UggqN+dHp.net
>>28
エアプでわろた
アメリカ人の主食はマジでハンバーガーな
あいつらレストラン帰りにもハンバーガーショップ寄るんだぞ
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:20:02 ID:uboESVz7d.net
>>23
なんならどっちもビールだけどなw
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:18:00 ID:fnU4efoJM.net
エネルギー源なんだろう
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:18:02 ID:VGTTjU34a.net
日本より平均寿命長い国を手本にしようぜ
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:20:00 ID:n/5At7gx0.net
>>26
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:21:01 ID:VGTTjU34a.net
>>29
見習うべき国ないじゃん
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:22:01 ID:DQZXbyWCa.net
>>29
医療水準考えたら食生活参考にすべきはアイスランドだな
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:19:00 ID:Qsg2YzT6r.net
米ばかり食べても80才90才まで生きるのに何歳までいきたいんや?
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:21:01 ID:hAIvvIta0.net
炭水化物の安定供給が人類発展の基礎なのに何言ってんだか
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:22:02 ID:YgaYbSWzM.net
>>34
これ
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:24:02 ID:Y33hXHGX0.net
マカロニサラダやポテサラはほぼサラダじゃないよなうまいけど
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:27:02 ID:WJkE+4vHa.net
>>42
それ言いだすとアメリカ人みたいにピザは野菜理論になってしまう
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:25:03 ID:bme7iNRO0.net
餓死しまくるな
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:26:00 ID:CBKmwXAfM.net
糖尿でも最近は死なんからな
透析するだけだし
72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 13:08:01 ID:Mquy6FMhM.net
>>46
透析患者の余命の短さ知らんのか・・・
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:27:00 ID:B6gpYN2OM.net
平均寿命伸びてるのは乳幼児期の死亡率の低下が主だよ
医療技術が向上した故の平均寿命だからね
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:30:02 ID:CBKmwXAfM.net
>>47
透析患者なんて無理やり生かしてるだけでほぼ死んでるようなもんだよな
アメリカとか貧乏人じゃ医療受けられない国だと糖尿で死ぬ
52 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:32:01 ID:WJkE+4vHa.net
>>50
日本は補助だらけで金なし家無しでも生きていられるけどアメリカだと即ち死を意味するみたいなの聞いたことある
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:29:04 ID:YzwH1Bpnr.net
炭水化物足りなさ過ぎて痩せる
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:31:02 ID:fnU4efoJM.net
酒と白米ってどっちがやばいの?
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:33:04 ID:KGqLsD7sa.net
塩辛いもので大量に米食う昔の名残だよな
58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:35:01 ID:NufWv0u30.net
そういえば米ってアジア以外で主食になってる地域ってあるんかな?
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:38:03 ID:odz/YSEsd.net
>>58
高温多湿で水が豊富じゃないと稲作は難しい
アジア以外だと手間かかり過ぎると思われる
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 13:04:03 ID:NufWv0u30.net
>>60
南米とかの高温多湿な地域なら作れそうなのにな
あの辺じゃ自生してなかったんかな
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:35:04 ID:onf5xTijM.net
肉と野菜に変えたらがちのマジで何もかも調子良くなった
何やっても捗りまくる
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:39:01 ID:YzwH1Bpnr.net
>>59
痩せすぎて調子悪いわ
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:42:01 ID:jDiASpvLp.net
アメリカ人もほとんど炭水化物食ってる
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 12:42:04 ID:xp2TdLBY0.net
糖質は徹底的に排除して、脂質はOKのケトンダイエットは
筋トレとの相性抜群
体脂肪率を12パーくらいに維持するとモテまくる
75 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 13:15:05 ID:cfqYzrT/r.net
白米よりグルテンの方が万倍身体に悪いから気にしないでいいよ
76 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 13:17:05 ID:DQZXbyWCa.net
急激な血糖値の上昇って何で悪いの?
78 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 13:27:00 ID:cfqYzrT/r.net
>>76
インスリン出まくりでデブるから、明日の飯に困ってる様な奴や運動する奴じゃないなら理屈上糖質は要らない
79 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 13:30:02 ID:CacEirxQ0.net
>>76
水道管が大量の砂利や大量の瓦礫が流れていったら
そりゃ水道管も傷付くし、破裂しそうになるだろう?
血管も栄養を運んだり、老廃物を除去したりする為の人間の中の管なんだから
血中の糖が増えたら、血管が詰まったり、血管を傷付けたりする
それでも血管年齢が若くて、血管に伸縮性や柔軟性があったら
血管も丈夫ということだから多少のことには耐えられるが
血管がもろくて裂けやすいなら体の中でパンって破裂したりして、心筋梗塞や脳梗塞になる
そうならない為に普段から動脈硬化を防ぐ食べ物を積極的に食べたり
運動して血流を良くして血の流れを良くするのは重要ってこと
80 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 13:36:02 ID:DQZXbyWCa.net
>>79
徐々に増えるのはよくて
急に増えるのはなんでよくないの?
81 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 13:47:04 ID:CacEirxQ0.net
>>80
豪雨や台風の時に瓦礫を含んだ水を川の堤防を越えて
街まで浸食していって街を壊滅するのを想像したらいい
それと似た現象が人間の体の中で起こったら意識を失って緊急搬送だろう
血栓などが原因で血管が破裂して血が溢れでたらもう終わり
84 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 15:13:00 ID:TyHf83le0.net
文化をやめるとかいう凄まじく頭の悪い言葉よ
86 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 16:15:03 ID:AFi9hj2BM.net
>>84
喫煙とかいう頭の悪い文化はなくなりつつあるなwww
73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/07/28 13:12:04 ID:cfqYzrT/r.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1658977839/
炭水化物が毒?
おまえの頭が毒されてるだけだろ
ネットde真実さんwwエネルギー源は脂質ですか?ww体に良いですか?www
アメリカだと糖尿になってもインスリン注射が高すぎて買えないんだよな。日本の10倍近い。
んで、カナダに行って買うと日本とほぼ同じような価格で買える。
アメリカの糖質恐怖症の背景にはこの手の事情がある。
※1 何も知らないの無知なのに断言しちゃう奴ww
※1
※2
ケトーシス厨は頭に栄養行き渡ってないからしゃーない
摂り過ぎだと思うなら頑張って減らせよ。
自分が節制できないからって他の人に迷惑かけんなよ。
デブ「摂り過ぎだと思うなら頑張って減らせよ。
自分が節制できないからって他の人に迷惑かけんなよ。」
炭水化物を主食から外した場合
今までよりももっと多くの野菜や肉が必要になる
炭水化物を異常に敵視する文化こそやめたほうがいい
ご飯とおかずの組み合わせが基本ってスタイルは見直してほしい
別におかずだけ食べたい人はそれでもOKにして味付けも塩分減らす
現代日本の栄養事情だとそれくらいの方が健康的
炭水化物は安いし備蓄できるから色々と便利なんよ
自給率低い中で米は優秀
食いすぎなきゃええ
デブと飯食いにいったら
炭水化物は太るからご飯いらないといいながら
ビール大ジョッキと唐揚げ大盛注文してたわ
糖質制限とかアホみたいなことやっとるゴミクズは間違いなく早死するだろう。笑

楽しみ楽しみ!笑
炭水化物以外でカロリーを賄うってんなら好きにしたらいいんじゃねえかな
炭水化物がローコストでパフォーマンス高いから支持されてるわけだし
そのおかげで畜産というたんぱく質変換システムが成り立ってるんだからさ
人間が食べてるもの全部家畜に与えて その家畜を食べるってんならやってみればいいさ
周りが飽食だとこういうアホも出てくるんやな。
アフリカの一部の国みたいに
日本もこれからはアルコールを主食にしようって事ですね、わかります!
健康なら炭水化物なにするものぞ、だけど糖尿病の人にとっては
糖質が命取りになるから、糖尿病の人は避けたらいいと思う。
健康な人は自由にやればいい、というところではないでしょうか。
茶碗を小さくするだけでええんちゃう
俺は小3から喫茶店でブラックコーヒー飲むのが日課だったからな。笑
思い出補正、味蕾の劣化どれも当てはまりませーん。笑


むしろ、子供舌の自己正当化なんじゃねえの?笑
ご飯を減らしてその分おかずを食べたりしたら痛風リスクが上がると思うんだが
>>17
糖尿病にならないために健康な時から糖質を減らせという話なんだけどね。
まあ、そもそも糖尿病になるような人たちは大体糖質摂り過ぎなんだが。
肉中心ももう短命だという事が分かってるしな
そんなに健康面気にするなら野菜メインしっかり摂ってたまにそれ以外ってのが一番
でもそれが出来ない人が多いんだけどね
そもそも、こういうわけわからん提案する奴が肉と野菜を中心にした食費を出せるとも思えん。出来んなら好きにすればいい。
個人的に小麦系と比べると頭の冴えと持久力が結構違う。頑張ろーという時にはご飯が一番。
何を食ったところで必ずいつかは死ぬんだから好きにしたら?
マジでそう思う。炭水化物の依存度やばい。反発コメント読んでても依存者の依存度が高いことわかる
アホやん
コメが主食だったことなんて古代から現代まで一瞬もないぞ
日本は神代から小麦国だよ
その主食食ってる日本が世界でトップレベルの長寿国であることには何かコメントしないのだろうか?
外国ではジャガイモの普及で国力が上がったりしてたんだけどな
まぁ頼りきったせいで大飢饉とかになったりしたんだが
まぁこんな眠たい事言ってるのは
土をいじったりしたことがなく
食べ物がなくて明日の命が…
とかの命の危機なんて考えたことの無い
自分の周りが世界の全てと思ってる馬鹿だろ
好きなものを好きなだけ食える現状をありがたく思え
※29
知識浅いな
ああ、夏休みなんだなあって思ったわ
※29が「自分の周りが世界の全てと思ってる馬鹿」に見える
個人の自由だから好きにやめればいいと思うけど
アメリカも日本も炭水化物の摂取が減って肥満や生活習慣病が増えてるだろ
穀物から食物繊維を取らないから食物背にの摂取も不足してるし、答え合わせだ
>34>アメリカも日本も炭水化物の摂取が減って肥満や生活習慣病が増えてるだろ
>穀物から食物繊維を取らないから食物背にの摂取も不足してるし、答え合わせだ
真逆言うな むしろ炭水化物過剰が肥満糖尿病等の主原因だ
精製された小麦や白米は食物繊維としては期待出来んぞ
食は全てバランスの上に成り立ってる 足りなくても過剰でも健康を損なう
腹八分目 野菜もきちんと食ってその半分ぐらい肉や魚を食う まず基本を押さえろ
食生活において素人考えの極端な指針はろくなことにならん
そんなに毒を摂取したくないならサプリだけ飲んでろ
野菜も魚も肉も皆高いな
脳梗塞なって食生活を見直したら食費が高くなった
炭水化物が一番コストがいいんだよ
牛育てる年数と穀物の量とか、ほんと非効率だぞ