2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:38:04 ID:TXtR4W1l0.net
迷惑だぞ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:39:01 ID:q5pcXQnQa.net
迷惑やで
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:39:02 ID:JEuFqA5u0.net
お前の存在が迷惑なんよ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:39:04 ID:No9/KQFra.net
ヴェイプに文句言うやつは人に注意するのがかっこいいって勘違いしてる正義マンだよな
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:39:05 ID:rMQ+Of8v0.net
加熱式タバコじゃなくてvapeか?
モクモクやばいやろ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:42:01 ID:c1HogEOL0.net
>>7
爆煙や
トリック練習中や
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:40:04 ID:P+9Hy32S0.net
頭おかしい奴に違いないから
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:41:01 ID:6gGdHlOA0.net
vapeとかオモチャやろ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:41:04 ID:hiuyXpM3a.net
水蒸気ではないやろ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:43:01 ID:odLOk4D9p.net
フレーバー付きの煙ってタバコより害悪では?
拡散する香水やん
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:44:01 ID:c1HogEOL0.net
>>19
いや、香水じゃなくて水蒸気ですけど…
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:44:01 ID:QZkemP+i0.net
紙巻き吸うてるけど電子タバコって絶対に紙巻きより臭いやろ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:44:03 ID:c1HogEOL0.net
>>22
嗅覚バグってて草ァ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:44:04 ID:Yc7MG5X1d.net
>>22
紙のが圧倒的に臭い
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:45:01 ID:No9/KQFra.net
>>22
加熱式ならその通り独特な臭さがあるけど
電子タバコは臭くない
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:08:00 ID:ng7UGIbH0.net
>>26
お前ら鼻も味覚もいかれてるからわからんと思うけど臭いで
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:45:03 ID:8PQDbK9Jd.net
>>22
アイコスとかに慣れると紙の吸ったら吐きそうになるで
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:46:03 ID:7qzV/iqf0.net
>>28
IQOS激不味やんけ あれ吸うなら紙まきでええわ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:46:05 ID:dm49IJNfr.net
>>22
やっぱ喫煙者って病気だわ
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:59:03 ID:X2FfvQJD0.net
>>22
それはない
前の職場のヘビースモーカーは身体から、タバコの臭いがずっとしてた
あれ本人はわかってないと思う
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:44:05 ID:rMQ+Of8v0.net
電子タバコと加熱式タバコ間違えてるやつ多いな
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:46:03 ID:epULjV+l0.net
肺に水蒸気ベタベタってニコチンよりヤバそう
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:47:01 ID:6gGdHlOA0.net
加熱式は独特な匂いやけど残り香が紙巻きとは断然違うわ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:47:02 ID:4UA0+1kmM.net
ニコチン入りリキッドはマジで禁煙出来るで
それが禁煙なのかはわからんけど
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:47:05 ID:c1HogEOL0.net
>>35
ニコチン入りリキッドは違法やろがい
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:52:00 ID:4UA0+1kmM.net
>>40
輸入して使うだけなら違法では無いで販売譲渡が違法や
ユーチューバーが友達と回し吸いして味見してたら謝罪させられとった
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:47:02 ID:odLOk4D9p.net
ところでニコチン中毒者じゃないやつが初めてタバコ吸うののに電子タバコってありなん?
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:48:02 ID:c1HogEOL0.net
>>36
別にええんちゃう
ベープ楽しいで
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:48:04 ID:odLOk4D9p.net
>>43
やっぱやめとくわ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:47:03 ID:fIjXqlyw0.net
くせえんだよ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:47:05 ID:rUff1r300.net
水蒸気じゃなくて水蒸気のようなものだぞ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:48:00 ID:2fjjZa9ha.net
吸わない人間からしたらどれも臭いで
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:48:01 ID:sSFdFXy00.net
紙巻きはかっこいいからな
アイコスみたいなダサいもん吸うぐらいやったらやめた方がマシや
でワイは辞めた
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:48:04 ID:3Nh1H2/+a.net
禁煙っつってんのに「水蒸気だからセーフ」って馬鹿じゃね
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:49:02 ID:c1HogEOL0.net
>>44
煙じゃ有りませんけど?w
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:50:02 ID:Yc7MG5X1d.net
>>46
水蒸気が煙に見えないのか…
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:59:01 ID:3Nh1H2/+a.net
>>46
煙が出るからダメとかじゃなくて「タバコ」がダメなんじゃね?店側がタバコだめっつったらだめだろ
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:49:03 ID:RctoVs010.net
電子タバコも副流煙あるんか
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:49:04 ID:Hct/QWjj0.net
その場所のルールはその場所を提供してる側が決めるもんであって
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:49:05 ID:mlzoGCHq0.net
普通に臭うからな
相対的な話でなく
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:52:00 ID:odLOk4D9p.net
ニコチンとアルコール飲料とカフェインはそろそろ規制するべき危険物やろ
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:53:05 ID:Hct/QWjj0.net
>>55
カフェイン規制なんて日本じゃ無理やで
緑茶にすら入っとるから麦茶とルイボスティーくらいしか選択肢無くなる
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:52:01 ID:Cle3NaSCd.net
勘違いしてるやつ多いけど
電子タバコ→外人とかが爆煙で輪っかとか作ってるやつ(ニコチン無し)
加熱式タバコ→アイコスとかグロー(ニコチン有り)
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:56:03 ID:tLxXsT4ya.net
>>56
外人でニコチン入じゃないやつほとんどおらんと思うで
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:00:00 ID:XEJ3xpuqd.net
>>62
イッチは日本人やろ?
ニコチンリキッド個人輸入もしてなさそうやし
外人がニコチン入りかどうか関係ある?
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:53:00 ID:zLSELVGl0.net
ベープって蚊取り線香みたいなやつやろ
あれ吸って大丈夫なんか?
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:55:00 ID:uHmRMSp30.net
歯磨きする時オエッってなるやつ紙巻きやめたらなくなるで
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 7:57:00 ID:OniyBlJbd.net
ワイ店長、通報をちらつかせ退店させる
クレーム来てもワイが正しいんや
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:00:00 ID:3Nh1H2/+a.net
煙がダメとか煙に含まれる成分が云々とかじゃなくて「タバコを吸う」という行為を禁止してるんじゃなくて?俺がおかしいんか?
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:01:05 ID:O9NG2DyTr.net
シバかれとるヤツ見たことあるし最悪警察呼ばれるで
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:04:01 ID:f0xuvNTH0.net
電子はええやろ
加熱式はダメだけど
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:05:02 ID:E4hFarJVp.net
つーか禁煙って定着してるけどおかしいよね
喫煙可なところがあるだけで吸えないのが普通にしろと
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:07:04 ID:U2qKXXsJa.net
電子煙草と加熱式煙草混同しとるやつ学がないんか
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:08:00 ID:GezObT9qd.net
会社でノンアルコールビール飲むやつみたいやな
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:08:03 ID:uaPaE+s10.net
喫煙者って肺だけじゃなくて脳もやられてんのなw
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:09:00 ID:GezObT9qd.net
店内のルールに従えないなら営業妨害やんな
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:12:00 ID:0bb7CSWg0.net
煙は、気体中に固体または液体の微粒子が浮遊している状態。
あの、、、水蒸気も煙です、、、
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:12:03 ID:epseFdt7a.net
ニコチン入ってないんやぞ?
電子タバコ咎めるのは息吸うなと同じことやぞ
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:20:01 ID:rUCKooll0.net
電子タバコの副流煙って本当にただの水蒸気なん?
それなら電子タバコ吸う意味がないやんただ湿気った空気吸っとるだけやん
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:22:00 ID:YOuInbuMa.net
>>92
ガムみたいなもんやぞ
フレーバーを楽しんでるんや
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/28 8:13:01 ID:ygKFjK6q0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658961485/
嫌煙家=ファシスト、キチガイ、反自由主義者、反法治主義者、反科学主義者、感情論者、被害妄想。笑
常識ある人なら禁煙の所では吸わないからな
それが煙草であるかは関係なく、お前自身を排除したいんだ
喫煙者だけど、こういうルールを守らないクズのおかげでどんどん肩身が狭くなる
店から注意されたら、その店ではOUTなんだから、出てけ、ガイジw
イッチは頭の中が空っぽのようだ
客同士のトラブルのもとになるし店がやめろって言ってるならいくらドやっても無駄や
禁煙は喫煙行為の禁止を指してるが
喫煙って言葉自体が一般的に煙草を吸う行為を指して使われてる以上、電子煙草も喫煙扱いや
顔文字ガイジでわかるように
喫煙家ってのは大体脳に欠陥があるな
電子タバコはたばこ類似製品に類されて法律上タバコじゃないんだけど
販売メーカーは自主規制としてタバコに準する商品として扱ってるから電子タバコ=タバコ
メーカーがそう規定してるんだから消費者もタバコに伴うルールがあるなら屁理屈言わずに従うべきだよ
煙には水蒸気も含まれると言われてもそるについては何も言わないガイジwww
電子タバコでニコチン無しって言いながら、個人輸入のニコチン入りを使ってる人もいるし、ただの水蒸気と言いながらフレイバーや化学物質を含んだ水蒸気を巻き散らかされたら気分悪く思う人は多いことも分からないのかな~
嫌煙カスがヤニカスコスプレして創作したんだろ
電子タバコが煙草か否かはどうでも良い
店が止めろと言ったら止めろ嫌なら出て行け
禁煙パイポが登場した頃、一部学生がファッションとして学校で咥えてて教師にやめろと注意されたら
これはタバコじゃないので問題ありません、って問題が起こってたの思い出した
法律とか校則とかそういう以前の問題として、学生が咥えパイポで授業受けるとか見た目悪いよね
この手のやつがいるせいで益々喫煙所が減っていく。
あたおかスモーカーは喫煙家の敵や。
水蒸気じゃなくて湯気だよ
水蒸気は目に見えないからね
「水蒸気を嗜む」みたいに洒落込んでるつもりかもだけど
口から湯気だしてるもわもわおじさんたち臭い…
馬鹿って何でこんなことをこんなところででイキるんだろうか。
なんでもいいけど、吸って吐き出してるそれが禁止なんだよ。
馬鹿だからわかんねえんだな。
釣れましたか?
嫌煙ファシストを撃ち滅ぼせ!笑
店が禁止って言っているんだから素直に従えよ
やりたい放題やってたニコチンファシストの結末なんだよなあ
妄想敵を作って最大戦力で攻撃たのちぃwwwww
ネカフェの喫煙フロアまで紙タバコ禁止は狂気の沙汰。笑


改正健康増進法は気持ち悪い嫌煙ファシストによる不快原理による不当な規制で明らかに違憲。笑
自民党たばこ議連、もくもく会は仕事をしろ。笑
喫煙者にはわからんだろうが、匂いってけっこう離れてても匂うよ
※23
知能低いね。笑
気持ち悪い不快原理提唱者。笑
ワイ喫煙者、電子タバコの匂いが臭くて気になる
全く吸わない人からしたらタバコは臭いのは周知の事実だが、電子タバコはどうなん?
店内は他人の敷地内だからね
店員さんの言うことはちゃんと聞きましょう
電子タバコが出始めた時は電子タバコの方が臭いと思ってたけど
電子タバコの匂いになれると通常たばこの方がやっぱ臭いって感じる
どっちも臭いことには変わらないけど慣れだと思う
こういう奴対策で、アイコスなどの電子タバコなども含めますって注釈書いてあるところ多いな。
ココアシガレットにしとけ
外食しなきゃいいのになんで揉めることわかってて入るのさ
そういうところが異常なのよ
蒸気とか煙とか関係ない
水蒸気も煙も変わらねえよアホ
口にタールに捻じ込むぞ
煙じゃないならOKだろって言ってる奴の顔に
これ煙じゃないんですよって言いながら霧吹きでコーラをシュッシュしても怒らないのかね
退店促されて不退去で逮捕されたらいいのに
>ヴェイプに文句言うやつは人に注意するのがかっこいいって勘違いしてる正義マンだよな
こいつ小学生で脳みそ止まってんのか?
※24
自己紹介かよwww
吸える所減って、高くなって、ずいぶんやめてる人多い。
その程度なんだからみんなやめればいいのに。
まともな人からすりゃ紙タバコだろうが電子タバコだろうが関係ないんだよ
喫煙可能エリア以外で吸うな
喫煙者=まともな人、大人

非喫煙者=ガキ、健康オタク。笑
嫌煙家=ファシスト、異常者。笑
ベイプだからニコチンじゃねーんだよって言われたところでな
ノンアルコールだから仕事中でも飲んでいいだろって言ってるレベルだよな
それはもう病気だよ
VAPEって煙探知器に引っかかりそう
喫煙家の敵は喫煙家
>>38
LEEでも食っとけカス
こういうあからさまな釣りする奴のスレまとめなくていいよ
ベイプだろうが、電子タバコってかいてるでしょ、全部同じ扱いなの
電子タバコとかダサい象徴だって言われてるの知らないんだろうな。
あんな、おもちゃ吸ってみっともない。
こいつが吸ってるのが本当にニコチン無しのフレーバーなのか解らんし
水蒸気じゃなくグリセリンだから完全に無害とは限らんぞ?
この手の電子タバコ吸ってる奴やたら咳してるだろwww
アレがだめコレがだめじゃなく
全部ダメなんだよ
都合のいい解釈するなよみっともない
最初の頃はパチ屋さんですら条例に違反しないのに電子タバコもダメな店多かったからね
パッと見で違いがわからないものは客同士のトラブルになるからダメなんだよね
飲んでも食べてもいないガムも禁止になるのよ。
屁理屈こねる暇あるならN党でも支持してな。
店員の注意を受け入れないと、営業妨害で告訴されることになるかもしれんぞ。
ちなみに電子タバコのグリセリンは肺炎を起こす可能性があるって事でFDAも注意出してる
そもそもこいつの主張は何一つ正しい事が無い
水蒸気でも迷惑だぞ
鼻腔も舌もやられてる喫煙馬鹿にはわからんだろうが、お前らくせーんだよ!!!
他にやること探せや!!
くせーし部屋汚れるからな
>>56
日本だと電子タバコでだいたい通じる、ショップ、メーカーもそんな売り方してるからな
バイカーって悪口で日本でいうとこの珍走団を指す言葉だけど普通に使われてるのと同じ。語源とかホントの意味なんてくそどうでもいい
水煙って言葉を知らんのか
歩きタバコはマジで大迷惑
風向きによっては10m以上離れててもむせるレベルでクサイ
揉めようとしてわざとやってるだろ
こういう一部のクソ客のせいで貴重な接客業者が疲弊していく
紙巻きは「あー我慢できないゴミなんだな」で済むけど電子は「そこまでして吸いたいか」という呆れがプラス
モノを咥えるって物凄く恥ずかしいことなんやで?
赤ちゃんしかやらないだろ
人前でタバコ吸ってるやつは、ち〇こしゃぶりたいホ○野郎と見なしております
むしろ店は基地外に絡まれる前に注意してあげているやさしさやぞ
無視しろってんならそのまま吸い続けて輩に絡まれても無視やぞ
臭いもんはやめろ、あー臭い臭い
電子タバコだとか加熱式だとか関係無く全部臭い
「アイドリングやめてください…」
「この車はEVだ!見て分からんのか!」
似てる
ヤニカス