江戸時代の日本人「大量の米と少しの漬物だけで何十年も生きてたぞ!」←冷静に考えて凄すぎるやろ

 
2022年7月23日08:00:00
 
コメント(135)
 

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:55:00 ID:9+ineNQB0.net
栄養バランスぐちゃぐちゃだけどそれでも普通に何十年も生きられるんやな 日本人の生命力ヤバすぎ

おすすめ記事

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:56:03 ID:Z1DQv10j0.net
ゴボウ様々や
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:56:04 ID:SBYsNwap0.net
米のエネルギー効率が高いからな
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:57:01 ID:AmIGbpG90.net
和食の歴史って浅いよな
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:57:05 ID:9+ineNQB0.net
>>4 浅いというか韓中のパクリ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:59:00 ID:SBYsNwap0.net
>>4 まあ欧米も似たようなもんだし
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:57:05 ID:zds3Ms0p0.net
でもそのせいで体ちっさかったんやろ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:58:03 ID:9+ineNQB0.net
>>5 せやけど大量の糖質&塩分だけで何十年も生きるって凄くない?? どう考えても健康にクソ悪そうなのに
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:58:00 ID:vPVqPf3/0.net
糖質はドーピングの一種論もあるな 中世の重労働を支えてたのは大量の糖質って なお寿命
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:58:01 ID:9zXYKbgCa.net
みそ汁ぐらい付くやろ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:59:01 ID:9+ineNQB0.net
>>7 何言ってだこいつ >>8 ただの塩分やん
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:00:05 ID:wqiDdQKH0.net
魚とどんぐりで生きてた縄文人もヤバい
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:01:03 ID:vPVqPf3/0.net
>>13 昔の重労働は大量のコメを食うことで維持されてたって話ようあるだろ 無知を武器に噛み付いてくるなよ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:02:03 ID:9+ineNQB0.net
>>17 そっちの方はまだわかるわ 木の実とか海藻も食べてたし >>18 米だけじゃ無理やろ 糖質だけやん。栄養バランスめちゃくちゃや
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:58:05 ID:MBgXbbZa0.net
江戸時代ってどこに行くのも徒歩やな やっぱ運動が大事やな
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:58:05 ID:wYfZ72kxd.net
そもそも玄米やからなビタミンは超豊富や
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:00:01 ID:9+ineNQB0.net
>>11 白米に比べたらマシってだけで玄米+漬物+味噌汁じゃビタミンミネラルもタンパク質も食物繊維も全然足りんやろ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:02:03 ID:61LKfVMq0.net
>>15 足りるまで食えばいい
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:00:04 ID:SBYsNwap0.net
たんぱく質以外はむしろバランス良く取れてると思うんだがな 魚介類と大豆だけでようやっとる
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:01:04 ID:9+ineNQB0.net
>>16 糖質と塩分に偏りすぎ タンパク質、脂質、食物繊維、ビタミン、ミネラルがすべて不足
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:03:02 ID:SBYsNwap0.net
>>19 そこらは普通に平気やろ 糠漬けっていう栄養バランスのいい保存食あるんやし
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:05:01 ID:9+ineNQB0.net
>>26 それだけで栄養足りる訳ないやろ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:02:01 ID:J7otfhuq0.net
当時は玄米ちゃうの
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:02:02 ID:q+HBFufA0.net
魚はたまに食ってたやろ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:02:05 ID:OH+a68BMp.net
米っていうても玄米やし
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:03:00 ID:sYL8lG+T0.net
タンパク質ない 脂もない
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:04:03 ID:q+HBFufA0.net
豆腐百珍とか聞いたことあるやろ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:05:01 ID:sYL8lG+T0.net
>>27 あんなの上級食やん
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:04:04 ID:8YAa7qVw0.net
発酵食品でありタンパク源でもある味噌が大事やったんちゃうか
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:05:00 ID:cr91KqBdr.net
実際短命だった訳だしなぁ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:05:02 ID:KbV1SGvA0.net
脚気直行定期
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:05:02 ID:4lw79qL+0.net
玄米でほぼ全て補えてるから
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:05:03 ID:oy2NLI/10.net
魚は夏は大変だったらしい 冷蔵庫とかないから
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 14:05:05 ID:0nNnRvfpp.net
魚とか山菜とかその辺の獣も食っとるぞ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/14 13:59:02 ID:tXT4/Oaf0.net
米ぬか凄すぎやん 玄米ごはん 160g×10個
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657774500/

おすすめ記事

関連記事

コメント(135)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 08:35:16

    日本橋・日光間を馬と人力車とで競争させたら、馬は途中で何度か交換したのに30分くらいしか送れずに人力車が到着した。んで乗ってたドイツ人の医者が車夫見たら握り飯と漬け物だけしか食ってなかった。
    だったら肉食わせたらもっと持久力つくやろ、と江戸に戻ってから何人かの車夫に肉食させたらしばらくして「肉止めて米食わせて!」と車夫たちが懇願。
    持久力落ちまくって仕事にならなくなった。そりゃマラソンとかでカーボローディングするようになるわ。
    ちな成長期ならともかく、ただ生活する程度ならちょっとの魚と大量の米、大豆製品から摂取できるタンパク質で問題ない。衰えは早いし病気にも弱いが。
    免疫はアミノ酸・ペプチドが担う部分が大きいから、タンパク質の摂取量が少ないといざという時抵抗力が足りなくなる。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:00:47

    江戸時代は海塩だからミネラルが豊富
    専売公社がイオン交換膜精製塩を売っていたころは和食の味が落ちたという
    料理屋がつてで伊勢神宮の海塩を取り寄せたら抜群に味がよくなったとか

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:09:37

    また古いの持ってきたな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:12:27

    現代でも木から取ったでんぷんと少量の草と塩だけで生活しとる少数民族とかいるしなあ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:17:03

    足りねぇ足りねぇ足りねぇって、お前は当時のメシの栄養価全部知ってんのかアホ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:21:52

    腸内細菌にはまだまだとんでもないお宝が眠ってるんだよね

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:41:38

    「日本人すげええええ!」自画自賛は恥ずかしくてキモいな。
    ヒトは草食寄り雑食なのに肉と魚だけで生きてたエスキモーとか探せばすごいのはいくらでもいるわ。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:44:29

    いや、主な栄養素は糖質だけど米にもたんぱく質や脂質、ビタミン・ミネラルも入ってるから

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:46:55

    野菜の煮物とかおひたしとか食ってなかったん?

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:57:44

    火口も一つだろうし
    玄米(雑穀)と味噌と少しの野菜(漬物)がほとんどの非都市生活者の食事でしょ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 09:58:53

    日本に限らず前近代の人類なんて基本どこもヴィーガン食だよ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:00:01

    むしろ当時の西洋の方が平均寿命低かったわけで
    栄養的には足りてんだろ
    あと衛生観念が西洋はおろかアジアの中でも飛びぬけて高いのが日本

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:01:34

    ※9
    庶民(特に地方民)は食ってないやろな
    魚も干物やし

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:07:44

    玄米をこんなに食べられたのか
    粟や稗、黍が多いと思ってた

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:13:14

    〇〇料理と〇〇家庭料理は違うってやつだな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:18:40

    当時の庶民はヌカが残ってる状態のいわゆる黒米にアワやヒエとかの雑穀を混ぜて食べてた
    ガチの白米は高価だったから裕福な人しか食べられない
    だから白米ばかり食べてた人はビタミンB1不足で脚気になり、金持ち病とか贅沢病とか呼ばれた

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:23:53

    江戸時代の偉人とかは70,80代まで生きたのは結構いるけど、
    そういうのはそこそこいいもん食ってた階級だからなのかな
    名も残らん庶民だとどうだったんだろう

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:24:12

    ※5
    そりゃあ、お前ぇさんしかたあるめぇ
    足りないのは栄養じゃなくてイッチの頭ってぇことなんだから

    どっとはらい

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:27:33

    江戸時代になると根菜は広く普及していたので
    地方民の主食野菜はダイコンや芋系など
    栄養価でいうと都市部よりも良いもの食ってたかと

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:32:22

    ※17
    生存率の著しく低い幼年期や肉体を酷使する成年期を乗り越えた連中は
    そもそも強い個体なので長生きする。
    成人に達した年齢の平均寿命は、江戸時代でも60超えてたはず。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:35:01

    出ました「おうこはん」

    こいつ中国人だぞ。名前の通り。
    勝手に日本の江戸の食文化の専門家を名乗ってる。
    一言一句、全部デタラメ。
    江戸時代の食事の再現画像の記事があると大体これ

    ちなみに日本は、古代中国に習って医食同源、つまり栄養学があったが、
    西洋白人なんてつい150年前、貴族がわざと牛乳だけで1週間生活してみて
    食事が体にどう影響を与えるのか実験してたからな。遅過ぎる
    だから、こんにちの西洋白人の食文化も、
    「肉だけ食べて野菜と穀物は食べない」とかやってしまう

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:37:21

    >実際短命だった訳だしなぁ

    医療が未発達で新生児の死が多く、
    分母が大きくなって平均値が下がってると200回言い飽きた

     一休さん 88歳
     徳川家康 75歳
     葛飾北斎 90歳

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:43:32

    >日本に限らず前近代の人類なんて基本どこもヴィーガン食だよ

    生類憐みの令は74回も布告された。綱吉の死後は即日撤廃された。

    昔の日本人が肉を食べないなら、
    「精進料理」というカテゴライズをする理由がない、とか思わないのか?
    坊さんらが、何の為に、肉に似せた料理を作ってたと思うんだ?

    世界有数の豪雨国であり、火山国でもあるから、山高くて山林が生い茂る。野生動物が増えやすい環境だ。
    いろんな獣肉を取って食ってたよ。

    「あんた方どこさ」の歌詞を思い出せよ。猟師が撃って食ってたろ。

    「カチカチ山」は、タヌキ汁だと思い込んで食べる話だろ。

    「まんが日本昔ばなし」とかで、囲炉裏に乗ってる鍋は、
    肉類のない「野菜鍋」だとでも思ってんのかよ。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:44:51

    >「日本人すげええええ!」自画自賛は恥ずかしくてキモいな。ヒトは草食寄り雑食なのに肉と魚だけで生きてたエスキモーとか探せばすごいのはいくらでもいるわ。

     どうした韓国批判か?お前はネトウヨ愛国者だなぁ!
     その調子で韓国人バッシング続けてくれや
     韓黒人の自画自賛を馬鹿にしてやってくれ!もっとレスしろ!
     期待してるぜお前には!!!

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:58:07

    米と魚ばっかり食ってる江戸っ子や金持ちより、雑穀でも山菜なんでも食わざるを得ない田舎の人が長生きしていた

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 10:58:39

    どう考えても魚も食ってたやろ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 11:18:59

    >栄養バランスぐちゃぐちゃだけど

    都市部はともかく、田舎の精製度の低い玄米食だと
    たんぱく質も結構含まれているし、ビタミン・ミネラルもある。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 11:36:29

    アミノ酸スコアは悪いがそれでも米だけでいけるっちゃいけるからな
    必須タンパクを確保するには2合とか必要になるが
    小麦だとリジンが欠けすぎててオンリーでは無理

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 11:37:32

    江戸みたいな都会だと玄米だと燃料代が高くつくから
    割と白米が食べられてて脚気が流行ってたとか

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 11:38:09

    >>22
    長生きした特殊事例だけ数人を持ち出して来てもしょうがないだろ。

    徳川将軍家でいうなら、15代の中で70歳越えたのは、最初の家康と最後の慶喜だけで
    あとは40代後半~60ちょいぐらいで死んでる奴が多いし、
    満6歳で死んだ家継のほか、20歳で1人、30代で2人死んでる。

    将軍になれた奴だけでなく、新生児以外でも幼児~10代の青年期で継がずに死んだ息子も結構いて
    15代の間に何回養子を迎えてんやねんって感じだし。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 11:40:21

    >>26
    昔の輸送事情だと、沿岸部と内陸部でわりと雲泥の差がある。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 11:45:41

    >>23
    精進料理と一般的な和食の違いは、「魚介類」を使えるかどうかってのが大きいかと。
    出汁ですら、鰹節は使わずに昆布や干し椎茸で取るし。

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 11:49:59

    >>23
    無知乙
    ネットの例外事例ばかり鵜呑みにするんじゃなしにちゃんと調べてみ

    日常食と例外食の違い理解できるかな?

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 11:57:22

    人口や寿命を考えたら残当なんじゃね?

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:04:40

    >>20
    全然超えてないよ。
    成人(医学的には満15歳が区切り。数え16~17歳の元服も大体そんなもん)
    に達した人に限定した平均寿命でも、
    江戸時代では40代前半~半ばぐらいだし(乳幼児死亡も含めた平均寿命は30代)、
    20世紀初頭でも50代後半くらい(同じく平均寿命は40代半ばぐらい)。

    寺の宗門帳とか、歴代天皇や有力貴族とか、だいたいどの資料でも死亡年齢の分布は
    50代前半あたりに一山あって(男が特に顕著、脳卒中とか心筋梗塞の類が多い感じ)
    いったん下がって、長生き層は70代半ばにもう一山(癌系統や老衰?)ある感じ。
    あと、なにげに10代後半~20代半ばにも、小さな山(流行り病や怪我?女は出産関係も)がある。

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:12:09

    ラオタみたいなキモいやつ湧いてるな

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:12:52

    大多数の平民は米なんか食えなかっただろ。

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:17:02

    また長文を敵視するアホの白痴が湧いてんな

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:19:10

    ニューギニアの土人や縄文人でさえカロリーの大半はイモや雑穀であり食肉はハレの祭食だったってーのに

    アニメやマンガみたいに骨付き肉毎日食べてたとか思ってそうで草

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:21:14

    >>37
    実際は田舎でも雑穀の脱穀があまりにもめんどくさくて育てたくないってのが実情だったらしいけど
    収穫量も米より低いし

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:28:13

    都市部ではそこらの川で釣った鯉や鮒食ってるし、納豆を常食してたそうやで
    田舎は畑を狙う害獣叩き殺して煮て食ってたんや
    結構タンパク質摂ってるのよ

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:41:28

    >>37
    地域性が大きい気がする。

    下っ端労働者でも白米がステータスの都市部、
    たびたび起こる冷害の凶作などで悲惨だった東北あたりの農村部、
    不作の年もあったりはするものの まだしも気候に恵まれてマシな西日本の農村部、
    (寛永・享保の飢饉みたいな西日本のは、虫や旱魃が原因で灌漑などの対処のしようもあったが
    天明・天保の飢饉みたいな東北のは、備蓄等の事後救済しかできないし、餓死者数の規模が違う)
    日本の屋根の山脈が連なる信州の山奥の村etc.

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:43:20

    ※38
    効いてて草

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:52:04

    玄米は完全栄養食だからな
    江戸時代に精米技術があがって玄米と同じ感覚で白米食い過ぎで脚気が流行したしw

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:52:34

    体質が違うから腸内で補われる栄養素も違うんだろう
    飽食の現代人の感覚で足りないって言われても余り意味が無いね

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:53:31

    長文打つ奴って人に物を伝える能力が欠けてる障碍者だからしょうがない

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 12:57:02

    長文そのものが悪いわけじゃない
    他所の人の時間と努力の結果をパクって来てドヤってるお前が嫌われてるんだよいいかげん察しろ

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 13:14:20

    蕎麦……うどん……

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 13:15:44

    まーたテンプレ短文コピペしか貼れない雑魚が吹いてて草
    情報乞食なんだから身の程弁えればいいのにねえ

    まあ退屈な聞き古しの俗論を長々と貼られるのもウンザリではあるがw

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 13:36:26

    明治時代にお雇い外国人がお付きの車夫に肉をたくさん食べるようにさせたら車夫は「これじゃ力が出ない」と元の質素な食事に戻してくれと訴えたとか。

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 13:46:40

    納豆もよく食ってたみたいだな

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 13:49:27

    日本人は古代から全国で鮭鱒など食べてるけどな。風土記などにも記載がある
    古代から茄子、キュウリ、カブ、ニラ、ネギなど野菜も食べてるし

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 15:08:17

    >無知乙ネットの例外事例ばかり鵜呑みにするんじゃなしにちゃんと調べてみ日常食と例外食の違い理解できるかな?

     ネットの例外事例???
     意味が全然分からない。
     鵜呑み?使い方が違う。
     「ちゃんと調べてみろ」じゃなくて、お前がここに反論を列挙しろ。敗北犬。わかる??

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 15:11:12

    >昔の輸送事情だと、沿岸部と内陸部でわりと雲泥の差がある。

    馬鹿め。
    刺し身や寿司より、干物で食う方が圧倒的に多いんだぞ。
    生魚はただのグルメだ。

    「川魚」を知らないのかお前。

    それに、出来上がった製品は川で船で運ぶんだぞ。
    川は山の中にあるんだからな?

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 15:18:46

    江戸時代でも明治でも大正でもいい
    農村の日常食調べてみ

    大都市や貴族階層やマタギの話してどーすんだとw

    バカは日本で一括りだからなあ

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 15:21:46

    干し魚なんざ明治大正でも、農村の食卓なら月に一あるかないかだぞ
    無知にもほどがある

    お前らがネットの聞き齧りで吹聴してるももんじやらたぬき汁やら干し魚なんざ知った上で言ってんだよみんな

    もう一度コメの1を見返してみ

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 15:26:49

    江戸時代の特に18世紀までの平均寿命は世界で見ても長い方なので
    食生活や栄養的には変わらんでしょ。19世紀の産業革命で特に欧米の平均寿命が飛躍的に伸びるけど
    20世紀末に一気に追い越して世界一の長寿国になったのが日本

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 15:27:36

    江戸時代は人の生活レベルがピンキリ過ぎて一括りにできないだろ
    せめて長屋で生活している人の平均的な食事とか条件をたてろよ

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 15:40:17

    「近世庶民の日常食 百姓は米を食べられなかったのか」という研究本によると
    実際は農村部も地域差はあるけど、かなり白米を食べてたみたいだけどね。
    少なくとも白米を殆ど口にできなかったというのは嘘。タンパク質は味噌から取ってたみたいだな。
    九州地方は麦+白米+芋にイワシなどの海産類が農村の主食。特にサツマイモの普及は人口増の原動力だったらしい。

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 16:02:23

    >特にサツマイモの普及は人口増の原動力だったらしい。

    それは九州全土なの?特定の藩の話ではなくて?

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 16:12:22

    ※60
    その本では沖縄・薩摩藩・大村藩の資料に基づいてる。
    漁村部でもサツマイモ畑が広がって、近世後半になるとかなり栄養バランスの取れた食生活になっていたとのこと。

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 16:29:16

    >江戸時代でも明治でも大正でもいい農村の日常食調べてみ大都市や貴族階層やマタギの話してどーすんだとwバカは日本で一括りだからなあ

    じゃあ「漁師」「漁民」は、
    いくら捕っても
    「自分らが食べる分」しか捕れないし、
    取っても「買い手」がいない訳だから、捕っても売れない訳か。
    馬鹿かお前は。

     漁民も漁師も絶滅するわww

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 16:31:16

    ※61
    じゃあ、熊本宮崎大分福岡佐賀島原は不明なんだね

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 16:32:02

    >大都市や貴族階層やマタギの話してどーすんだとw

    「ネットのネットの」
    お前は↑他の記事で見たアホか。
    貴族階層??
    魚を、誰が取って誰が食ってんだ?

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 16:34:18

    「バカは日本で一括りだからなあ」

     誰かこれ人間語に翻訳してくれ。
     一括り?
     ワンパターンって言いたかったのか?

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 16:41:32

    ※61
    サツマイモ栽培は米作に不向きな土地で発達したから
    その他の藩の農村は普通に白米他で栄養価足りてたんでしょ。
    幕府も救荒作物として芋類の栽培を奨励したので、全国に広く普及したのよ
    このあたりは欧米も同様。18世紀から一気に普及して人口増を支えた。

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 16:57:52

    >その他の藩の農村は普通に白米他で栄養価足りてたんでしょ。
    なんでそんな憶測書くの?

    >幕府も救荒作物として芋類の栽培を奨励したので、全国に広く普及したのよ
    芋類?サツマイモ限定だった話を有耶無耶にしてるじゃん

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 17:04:53

    ※67
    キチガイさんでしたか。答えて損したw
    というか何と戦ってるんだ君は?
    分からないことを自分で調べる頭も無いようだけどw

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 17:29:29

    ※68
    書いてないことを憶測で書くなよ
    分かっているのは「君が把握している資料にあった沖縄・薩摩藩・大村藩以外の九州諸藩では不明」というのが事実

  • no
    70
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 19:29:36

    ※69
    横だが、お前も知らない事を何ドヤってんの?
    68は単に資料で書いてたから推測しただけだろ
    そんなに他人の意見を聞きたくないならここにくんなよ

  • no
    71
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 21:23:38

    資料にないので他の藩は分からない
    と書けばいい
    他の藩も人口増えたかどう分からんだろ。不明ないなら不明と書けばいい。無理して憶測並べなくていいんだよ

  • no
    72
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 21:46:36

    ※71
    だからお前はここにこなくていい
    資料が読みたいなら1人で侘しく読んどけよ

  • no
    73
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 22:09:59

    出典資料にないその場の思い付きの憶測をどんな理由で書いてしまうの?

  • no
    74
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 22:20:52

    横からだがサツマイモが人口増ってのは浅はかな感じするね
    ヨーロッパと比肩して言ってんだろうけど聞いたことがない

    九州は基本痩せた火山灰土だから、からゆきさんが出たくらいなもので
    薩摩はあれば琉球の密貿易と奄美琉球のの黒糖だからなあ

    人口増なんて聞いたこともない

    江戸明治で人口多と言ったらやはり米どころだよ
    明治の各都道府県人口統計あったろ
    新潟が圧倒だと思ったがね

    耕地面積あたりの人口扶養効率で言ったらコメに勝るものはないよ
    ジャガイモサツマイモなんかが人口増において効果を発揮するのはあくまで寒冷な欧州なんかの痩せた土地や鹿児島のシラスなんかでしかないものと自分は思うね

  • no
    75
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 22:23:13

    >>71
    平たく言えば同意だな自分は
    あくまで局所と思うね

  • no
    76
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 22:27:48

    通常日本で救荒作物が必要とされたのは熱帯性ゆえに冷害に弱いコメなんよね

    それなら寒冷地向けのジャガイモだろうと
    江戸期になぜジャガイモが大々的に導入されなかったのか興味深いね

    サツマイモが適したのはコメが取れない南方エリアの局所利用であってとても日本全体の人口増なんてものと因果のかけらもないものと自分は思うね
    あくまで雑穀の扱い

  • no
    77
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 23:17:03

    >浅いというか韓中のパクリ
    韓は昔から中国の属国なんだし、実質中国だけでよくない?

  • no
    78
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 23:33:28

    ※73
    お前馬鹿なの?出典資料だって必ず正しい訳ではない
    お前こそ自身が作った資料でもないのに勝手な憶測で他人を推測を否定してるだろ
    そもそもここは推測して意見を述べていい場所であってそんなに資料が正しいと思うなら1人で侘しく読んでろって日本語通じねーのか?ドアホ

  • no
    79
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 23:41:32

    中国のパクリだとか
    蕎麦や寿司やうなぎ天ぷらに類似する支那料理があるなら出せばいい

    んなあもんはねえよ
    アホかと

  • no
    80
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 23:44:20

    横からだが

    出典資料-限定的事実の摘示
    とそこからの個人的考察

    を分けろというだけだろ

    たかだか一九州エリアの特異な限定的事実を普遍化するのは間違ってるってのは同意だね

  • no
    81
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 23:45:10

    自演までしてみっともない

  • no
    82
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 23:55:12

    まーた自演だとか
    アホはテンプレコピペ以外のこと言えんもんかね

  • no
    83
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 23:56:32

    ここはコメ欄であって資料置き場ではないんだがなぁ

  • no
    84
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月23日 23:57:31

    反応してるって事は自演ぽいねw

  • no
    85
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:00:41

    お互い研究家でもないのに勝手な憶測言うの辞めてもらっていいですか?

  • no
    86
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:01:16

    都合が悪いと自演扱いするのなw
    文体や文章の質違うからすぐ別人だと分かるだろうに

  • no
    87
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:03:57

    「時間、無駄にしてない?」って思ったわ
    人のふり見て我がなんちゃらだわ

  • no
    88
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:05:18

    めっちゃ必死やんこいつw

  • no
    89
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:06:07

    >出典資料だって必ず正しい訳ではない

    なるほど、※59、※61の「沖縄・薩摩藩・大村藩がー」くんのコメントも正しいとは限らんのだな
    まあだから※74から出没した人のコメントも出て来るのか

  • no
    90
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:09:35

    出典資料にない憶測を書いてしまうのは
    「分かりません」と書くのはプライドが許さない人だからなのだろう
    人間だれしも知らないことあるのにさ

  • no
    91
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:14:32

    ※89
    だから最初からそう言ってんだろw横からならちゃんと読んでるんだろうな?それでもわかってないなら日本語不自由なのか馬鹿なの?両方なの?
    例え、それが間違っていて憶測だとしてもここで推測を言うのが駄目なら1人で資料だけ見てろと何度も言っているだろ

  • no
    92
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:16:37

    自演指摘されて否定する癖に日本語通じない奴がこうも二人も現れるとかお察しよ

  • no
    93
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:19:58

    ※59は研究本の内容を信用してないのに紹介したってこと?迷惑なんだけどw

  • no
    94
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:29:07

    ※93
    59が正しいかどうかなんて知らんがな、本人に聞け68以降お前をキチガイ認定してきてないぽいけどなw

  • no
    95
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:32:06

    嘘を嘘と見抜けない人はインターネットを使うのは難しい

  • no
    96
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:44:41

    ※59が謎の研究本の話を持ち出さなければこんなことにはならんかったのにな
    しかも意図してなのか書籍のタイトル微妙に間違ってるし
    「近世庶民の日常食―百姓は米を食べられなかったか」有薗 正一郎 海青社 (2007/04/01)
    >1948年鹿児島市生まれ。1976年立命館大学大学院文学研究科博士課程を単位修得により退学。1989年文学博士(立命館大学)
    >愛知大学文学部地理学専攻 2019年3月8日 有薗正一郎先生の最終講義『アニメ『サザエさん』を地理学する』が開催されました。

  • no
    97
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:51:02

    ※96
    俺からしたらお前が一番迷惑だわw何回説明したと思ってんだこの馬鹿が!

  • no
    98
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:52:41

    半狂乱で草w

  • no
    99
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:55:49

    自分では説明したと思っている半狂乱の人がおるね。何の説明か知らんけど

  • no
    100
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 00:58:21

    また自演しててそらガイジ認定されるわ

  • no
    101
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 01:02:25

    日本語不自由ガイジ君叱責されたのが余程悔しかったんだろうねぇ
    途中から横からだがとか言いながら必死に本人のように弁明してて哀れよ
    終いには59のタイトルが微妙に違うだのそこどうでもよくね?www

  • no
    102
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 01:02:40

    どのコメとどのコメが自演なのか教えて、透視家さん

  • no
    103
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 01:05:57

    自分でわかるでしょ、自演家さん

  • no
    104
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 01:07:46

    だってよ>自演してる人

  • no
    105
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 01:24:07

    ガイジ顔真っ赤w

  • no
    106
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 01:25:12

    ここの情報鵜呑みにして迷惑ってピュア民かな?

  • no
    107
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 01:49:17

    大学の教授が書いた本なら信用していいんじゃね?

  • no
    108
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 06:32:56

    資料ありの情報と願望混じりの憶測は分けてほしい
    デマを撒き散らすのは止めてくれ

  • no
    109
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 08:47:17

    どんだけ1人で連投してんだか

  • no
    110
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 10:29:21

    >>108
    頭悪そう。

  • no
    111
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 11:59:59

    寿司や天麩羅食い放題
    日本酒飲み放題だぞ
    貧乏人は蕎麦しか食えないから早死にするが

  • no
    112
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 12:56:23

    透視家が透視できてないようなので答え書いとくね
    ※52、60、63、67、69、71、73、86、89、90、93、96、99、102、104、107が同一人物の俺だよ

    ※74から出現した人は76も同一人物だと思うけど、俺は透視家じゃないので自演の人は分からん

    因みに稲作だけど、縄文時代に日本に最初期に稲作が始まった地域の1つが島原半島だよ(環境省Webに資料あり)
    これは渡来人が(支那)大陸→東シナ海→天草→島原半島南端で渡って来た経路にあるため
    ただし、島原半島が稲作に適しているかというと米の産地でなく、ジャガイモの産地
    大村藩が人口増えたからといって、島原藩が人口増えたかは分からんね
    そして大村藩は土地肥沃で大村湾でとれる海産物も豊富
    蕎麦、稗、粟、芋、大豆、小麦、大麦、陸稲、水稲、
    茄子、キュウリ、瓜、大根、ゴボウなど実に様々な産物が収穫され
    サツマイモで人口増加したとするのは大いに疑問だね

  • no
    113
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 13:24:42

    ガイジが自身のガイジぶり自慢してて草

  • no
    114
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 13:34:18

    長文ガイジここにも沸いてんのかw夏だねぇ~

  • no
    115
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 13:41:12

    反論できなくて誹謗中傷。かわいそう

  • no
    116
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 13:43:02

    長文ガイジがセルフで慰めてて草生えるwww

  • no
    117
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 13:52:09

    夜中まで一人で連投しながら自演とかヤバい人やん。

  • no
    118
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 13:53:41

    夏だよねぇ~w

  • no
    119
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 13:56:35

    結局自演の人どれよ

  • no
    120
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 14:10:38

    何か知らんが、俺以外の有識者が、
    いつもの「ガイジ連呼」で、
    「チェーン店=ラーメンショップ」や「顔文字ホルホル」の
    在鮮人に煽られてるようだな。

    ガイジ連呼厨は障害児だから
    そいつの過去の書き込みを全部ここに転載してやってもいいぞ。

     日本人様から知識を教わる事が屈辱的な、犬だから^^

  • no
    121
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 14:12:14

    やってみてくれw面白そう

  • no
    122
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 14:13:07

    自身で有識者言ってるのも夏だねぇ~w

  • no
    123
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 14:13:28

     同じ男から知識を教わる事が屈辱のガイジ連呼な障害児を
     簡単に論破して恥ずかしがらせる方法補教えてやろうか?>>112

     「おい管理人。ID表示にしろ」

     と要望し続ける事だ。
     こいつら敗北者障害児にとって生命線なのは、
     「日本人様に論破された証拠が残らない事」だからなw
     ID表示されると困るんだよコイツラ敗北者犬はw

  • no
    124
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 14:14:32

    管理人任せで草生えるwww

  • no
    125
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 14:21:58

    それ逆に本当に自演してたらバレるよねw

  • no
    126
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 14:25:42

    ※112の者だけど
    「有識者」を自称するのはちょっとどうかと思うよ
    ガイジ連呼は今度の法改正でネットの侮辱罪厳しくなる(施行間近)からそのうちいなくなると思うよ

  • no
    127
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 14:30:32

    そうすると123もいなくなるなw

  • no
    128
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 17:33:06

    >そうすると123もいなくなるなw

    お前を論破した覚えはないんだが、
    俺がお前を論破したのはどの記事かな?唐揚げかな?

  • no
    129
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 19:54:17

    障害児連呼のお前も同じって事だろ
    助け船だしたのに126に沈められてて笑うわ

  • no
    130
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 21:18:17

    ※123逮捕間近じゃんw

  • no
    131
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 21:28:02

    現時点でも
    ※105、113、114、116の情報開示求めようかなとちょっと思ってる

  • no
    132
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月24日 22:13:35

    ※131
    やってみてよw
    口だけなら※123もずっとおるぞ

  • no
    133
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月25日 16:46:35

    江戸時代は玄米じゃなくて白米だぞ。
    玄米が見直されたのは明治時代の帝国海軍。

  • no
    134
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月25日 20:22:29

    >やってみてよw口だけなら※123もずっとおるぞ

     お前の国籍は?

  • no
    135
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月25日 21:54:50

    お互い匿名の場合は門前払いされるかカモられるだけだぞw
    そんなに侮辱されて訴えたいならまずSNSみたいに君が身分を晒すか特定された状態でやるんだな

コメントを書く


本文: