4 名前: 投稿日:2022/07/07 18:41:05 ID:ZZPIIY110.net
スイカって地面に接する下の部分は色がつかないから定期的にくるくるさせてるんだっけ?
手間は掛かるが浮かせた方が楽ならそれでよし
14 名前: 投稿日:2022/07/07 18:46:03 ID:9sc9LXtl0.net
>>4
地面につく部分は色も付かないし虫に食われるし面倒なんだよな
イチゴもそう
5 名前: 投稿日:2022/07/07 18:43:00 ID:fmQSnTCe0.net
こんなんもう野菜じゃなくて果物やん
9 名前: 投稿日:2022/07/07 18:44:03 ID:DnBLtB+C0.net
瓢箪みたいだな
10 名前: 投稿日:2022/07/07 18:44:05 ID:G8rcvXRS0.net
うん、これだと鳥よけにもなるね
グェンは防げないけど
11 名前: 投稿日:2022/07/07 18:45:01 ID:FKKiUm6y0.net
後片付け考えたら真似したくもねーわ
12 名前: 投稿日:2022/07/07 18:45:01 ID:riyiv9wi0.net
一人暮らしになってスイカなんて食べる事なくなった
てか、一人暮らしだと食べるフルーツはバナナしかないよな!
38 名前: 投稿日:2022/07/07 18:54:01 ID:nfNyRe6W0.net
>>12
ゼスプリキウイでアゲリシャス
71 名前: 投稿日:2022/07/07 19:27:03 ID:b1a4H6zd0.net
>>12
桃の缶詰
74 名前: 投稿日:2022/07/07 19:34:02 ID:lwrSdsy50.net
>>12
今日桃買った
スイカはカットしてるの買う。
16 名前: 投稿日:2022/07/07 18:46:05 ID:kTWa4K940.net
スイカ高いところに吊るしてしまえば泥棒も手間になるしミスって落っことして仲間に当たって首の骨折って重傷とかあるかもよ
29 名前: 投稿日:2022/07/07 18:51:04 ID:OEL+pI0t0.net
>>16
下に台車持ってきて紐切ればいいだけだから逆に楽なんじゃ無い?
119 名前:ターキッシュアンゴラ(茸) [PK] 投稿日:2022/07/07 22:07:02 ID:aJutYc1A0.net
>>29
潰れる
26 名前: 投稿日:2022/07/07 18:51:00 ID:xUb2/yWo0.net
スイカかあ 水分補給にいいんだろうが値段が高い
31 名前: 投稿日:2022/07/07 18:52:00 ID:kJDnG6xO0.net
これは狭い畑でやってる人はおすすめ
かぼちゃときゅうりも同じやり方でできるよ
35 名前: 投稿日:2022/07/07 18:52:05 ID:zBHy4dOO0.net
トマトもきゅうりもイチゴもこんな感じにした方が楽なんだよな
40 名前: 投稿日:2022/07/07 18:55:01 ID:Sn3CJnn80.net
もう近年ではカットスイカしか買わなくなったな・・・
割高だと思うけどスゲー便利
45 名前: 投稿日:2022/07/07 18:58:00 ID:9sc9LXtl0.net
うちの遊んでる畑でやってみようかな
来年な
48 名前: 投稿日:2022/07/07 19:00:04 ID:kJDnG6xO0.net
>>45
土づくりは今からやらないと間に合わんぞ
とりあえずひまわりの種撒いてこい
68 名前: 投稿日:2022/07/07 19:21:01 ID:+ZxUkJDe0.net
>>48
そういやスイカ作ってる畑ってヒマワリをやけに見かけるけど
理由ってあるの?
70 名前: 投稿日:2022/07/07 19:24:00 ID:fxISrw3s0.net
>>68
畑にレンゲが植わってるみたいなもんかな
80 名前: 投稿日:2022/07/07 19:39:01 ID:kJDnG6xO0.net
>>68
ひまわりは根がよく張るから固くなった土を深く耕してくれるのと
種ができる前に刈って土にすきこむと肥料になる
もちろん景観がよくなるというのもあるけどな
98 名前:ペルシャ(広島県) [US] 投稿日:2022/07/07 19:55:04 ID:+ZxUkJDe0.net
>>80
なるほどそういう理由があるんだね
ありがとう
46 名前: 投稿日:2022/07/07 18:59:01 ID:Ugcj2+JH0.net
こんなめんどくせえ事やってるから高くなるんだろ
58 名前: 投稿日:2022/07/07 19:07:02 ID:RASlx70Y0.net
なるほどなー 固定観念てなかなか抜けんもんやね
63 名前: 投稿日:2022/07/07 19:18:01 ID:uVDrDRIY0.net
メロンなら普通だよな
小玉スイカならメロンと大きさ変わらんし
73 名前: 投稿日:2022/07/07 19:33:00 ID:lrqxV+qV0.net
うちのスイカやトウモロコシはカラスにやられた
地中で育てよ
77 名前: 投稿日:2022/07/07 19:36:00 ID:r2RfM4jQ0.net
カボチャも空中で行けそうだな
78 名前: 投稿日:2022/07/07 19:36:03 ID:/lZhu4c10.net
ちゃんと丸くなるんやね。
115 名前:ウンピョウ(ジパング) [US] 投稿日:2022/07/07 21:27:05 ID:5ok5ACdr0.net
明日収穫しようと思ってたスイカが翌日カラスにやられてる確率は異常
132 名前: 投稿日:2022/07/08 2:11:03 ID:FfFdafwg0.net
カラスにやられるオチが見える
134 名前: 投稿日:2022/07/08 2:29:04 ID:P+JRaYxl0.net
イチゴもそんな感じでやってるでしょ
135 名前: 投稿日:2022/07/08 2:31:00 ID:obHTvQxU0.net
カラス対策は必須だからやらない意味はない
104 名前:ハイイロネコ(静岡県) [US] 投稿日:2022/07/07 20:19:01 ID:g/rNLFXX0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657186810/
他にも天空かぼちゃ、天空メロンとかあるね
擦れないから実に傷も付きづらいらしい
日本はどうしてスイカを捨ててるですか?
タカクテトレナイヨーってベトナム人も泣いてるだろ
種も仕掛けもチョトだけアルヨ
上と下で2倍栽培できるじゃん
家庭用にって書いてあるのに高くなるだろとかいってるやつはなんなのか
社会全体を一つの家庭と思ってる慈愛の精神にあふれた聖人
下手に紐を切るとスイカに頭を挟まれる振り子トラップを設置できるな
あとは野生の外国人から守ればええな
個人宅栽培でラティスに小玉スイカつるしてるの見たことあるけど、吊るした方が色々利点も多そうなのね
グエン「冠を正して・・・っと。」
グエン対策もした方が良いぞ
>>3
その程度で諦めるわけないし、ネットごと切って持って行くだろうよ。
ここ数年の盗難果物の代名詞である葡萄は、果物棚に吊るされて栽培されてるぞ。
頼む。
政府はせめて農家だけでも、畑の周りに高圧電流流すの合法にしてくれ。
こんなんじゃ本格的に誰も農業やりたがらなくなるぞ。
スイカ、大きすぎる。小ぶりで、もっとソフトボールくらいのあればしょっちゅう買うわ。
>>14
害獣も盗人も減ってwin-winやな
家庭用でこれやる費用と労力を考えたら買ったほうが安くないか。
グエンも紐で縛っとこうぜ
>>17
家庭菜園を損得でやるやつはいないだろう
???「日本人が畑にスイカを捨てる理由はなんですか」
グエンが食べるぞ
最近主流な片手で鷲掴みできるような小さいスイカだからできる芸当か
北海道の恵庭のえこりん村のトマト見たらこの農家もスイカの木とか作りだしそうやな
ケモノじゃなくてグエンが取っていくようになったけどなw
グエン用に堀と電気柵も忘れんなよ
FWM(フライングウォーターメロン)
これって昔からやってるもんじゃないの?
出荷用じゃないけどうちの田舎じゃやってたな
宙吊り栽培はスペース狭くてもできるから、家庭菜園だとワリとよく見かけるよね
鉢植えで蔓を上に伸ばすと実ったスイカが提灯みたいにぶら下がって観賞用としても面白い