爺婆「戦時中はすいとんや芋ご飯しか食べられなかったんじゃよ…」

 
2022年7月5日20:00:00
 
コメント(38)
 

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:30:04 ID:sxNv24Kg0.net
ワイ「うまそ…」

おすすめ記事

3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:31:02 ID:B92trrnQ0.net
虫は食わんかったんか
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:32:04 ID:sxNv24Kg0.net
実際はすいとんの味噌汁は薄かっただろうし芋は食用じゃない奴だし米だって水多く炊いてたりして不味かったんやろうけどな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:33:03 ID:gUyYVG0s0.net
>>4 食に興味がないとほんま何でもええよな
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:34:01 ID:sxNv24Kg0.net
でも料理の名前だけ言われても現代日本で食べられてるモノを想像してしまう訳で 質素ではあるけど普通にうまそうとしか思わないやんか
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:38:03 ID:8NlA9gSK0.net
死んだうちの婆さん戦時に食べすぎて芋嫌いなっててくさ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:39:04 ID:t70UHprLM.net
白米よりいも食ってた方が身体にええからな
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:40:05 ID:8NlA9gSK0.net
ワイいっつもおもうねんな ここに芋とか野菜植えたら シンママとかの子供とか飢えるやつ救えるのになとかさ 道路脇のとこ植えてもいいのになとか 日当たり良い空き地でも鉢植えで野菜作れるやんとか
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:42:01 ID:sCj8WM5/0.net
>>9 クッソ不味くて余計惨めになって自殺するぞ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:43:05 ID:8NlA9gSK0.net
>>10 市町村の土地めっちゃあいてるのに使わんのなら 貸したらええやん 惨めか?
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:59:05 ID:JqKjPj54a.net
>>13 だいたいの市町村で年間3千円とかで市民農園借りれるぞ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:43:03 ID:iE4CPiFH0.net
>>9 思考が浅すぎるやろ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:43:03 ID:sxNv24Kg0.net
>>9 大躍進政策で作られた鉄みたいに誰も食わないゴミが出来そう
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:45:01 ID:8NlA9gSK0.net
>>12 ジジババの楽しみやん 地域の困窮者に食料渡せるし 食料自給率も上がる
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:13:04 ID:eJcXOeQWa.net
>>9 人1人が食うに困らない分の作物を育てるのがどれだけ大変だと思ってるんや その時間で働いてお金稼いで農家から買った方がええわ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:14:01 ID:iJlS/WZPp.net
>>9 名古屋の道路脇の花壇に野菜植えたのお前やろ 河村に言い付けるぞ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:50:00 ID:8NlA9gSK0.net
アメリカとかそいうのあるらしいで 果樹を植えて食べれるようにしてやるとか
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:51:02 ID:M4iV8fL80.net
農業しやすい環境整えたらええやんな
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 3:57:05 ID:8NlA9gSK0.net
貧乏団地に街路樹植えるより 果樹とか植えたほうが飢えずに済むやろ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:01:05 ID:U79dcTLl0.net
食べ物作ってたはずの農家より軍隊の方がいいもの食ってたの草
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:02:03 ID:h2JtyAZdd.net
小学生の頃に戦時中の食事再現したもんを授業で食わされたけど飲み込むのも辛いくらいマズかったわ 少量の玄米を麦でかさ増したものに甘みもなく固いさつまいもと野菜の葉や茎が入ったもの 汁物のすいとんは味が極薄でダシも入ってないから腹が減ってても食えないくらいマズい 戦争経験した年寄りが麦ご飯とかすいとんってだけで拒絶反応出たってのもわかる
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:04:01 ID:8NlA9gSK0.net
>>29 さつまいもの蔓は食えるから
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:03:03 ID:8NlA9gSK0.net
公園に琵琶とか植えたいわ たのしいやろ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:03:04 ID:dypiVGEE0.net
アメさんは芋植えとくどころか 街中に冷蔵庫置いてあって有志が低所得者向けに食べ物を寄付しとるんやろ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:08:01 ID:8Phebvxt0.net
>>31 アメリカは民間のボランティアとか福祉とか寄付とかの文化がめっちゃ盛んやからな まあいいことばかりじゃなくて民間頼みで政府が社会保障に力を出さなかったりとかもあるけど
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:04:05 ID:8Phebvxt0.net
この場合のすいとんや芋は現代人がイメージするほどうまいものじゃないみたいやな
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:08:04 ID:5qu9xZqW0.net
当時の方が食料自給してたろうしそれでも戦争したら塩とか手に入らんすごい勢いで資源枯渇するぞって意味やろ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:13:05 ID:8Phebvxt0.net
日本の食料自給率が低い理由のひとつは作っても金にならないことが多いからだから農地無料貸し出しで自給率上げるなんて無謀すぎる そんなとこで素人が作ったもんなんて余計に専門家が作ったものに太刀打ちできるはずないし売れないし そんなことに時間を取らせてたら余計に貧困から抜け出せん あともうひとつ日本の農地は細分化されて散在してることが多いからそういう意味でも扱いが難しい つまり小さな菜園を貸し出しても解決にはつながらん
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:19:00 ID:hcxgAJvip.net
疎開先では普通に食えてた定期
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:16:02 ID:fYhNITlZ0.net
すいとんってうまいよな
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/01 4:17:05 ID:8Phebvxt0.net
>>40 今の材料で作ればね…… 日穀製粉 おいしいすいとん 400g×5個
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656613841/

おすすめ記事

関連記事

コメント(38)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:03:13

    〜じゃよ、なんて言葉遣いの年寄りリアルで見たことないんだが実際どの辺の地域に生息しとるんや?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:04:56

    なんか発想が優しくてこのスレいいな。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:17:08

    戦時中のすいとんは火力が足りなくて生煮えだったから激マズなんやで

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:17:50

    アメリカ引き合いに出してるけど抗議デモに便乗して略奪やってる連中だらけの国で何が盛んだって?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:18:57

    すいとんは美味しいよね

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:19:29

    ちゃんと作ったすいとんはうまいな
    福岡だと「だご汁」という郷土料理として愛されてる

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:27:42

    わい台湾長期滞在した事あるけど
    普通に芋のつる食うで
    むしろ美味い

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:43:18

    戦争経験世代はカボチャ嫌いが多いって聞いたな。戦時中は少ないコストで収穫量が多く炭水化物が摂取できるカボチャが盛んに栽培されて見るだけで嫌になる位食ったそうだから。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:43:52

    いくらなんでも70年前のサツマイモは今と変わらず美味しいんじゃないの?

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 20:46:01

    出汁なんて取らねえからな?
    食材をうまみだけ取って捨てるなんてもったいない真似できない時世だからな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 21:06:32

    ウチは川が近くにあって鮎やらどじょう、ウナギ捕れまくってた言ってた
    祖母が貧血で倒れた時、村医者から「どじょう食べろ」ってバケツいっぱい持って来て貰ったらしい

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 21:07:08

    戦中の食事再現するのって本当にマズイの出すところあるんだ
    やったことあるけど本当にマズイ品種改良前の野菜とか集めるのが大変で、いまのを普通に使ったら普通に美味しくて学校長が全校集会であれは良くない教育だと批判しまくってたわ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 21:14:31

    野菜がまだあったころは芋粥とかにせよ「箸が立つ」程度に具があったけれど、戦争末期になるにしたがって、味噌や醤油はないし具なんてほとんどない味の薄い野菜汁だけになったっていうじゃん

    当然出汁なんか取れないし、完全再現メニューを作ったら不味いと思うよ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 21:35:16

    どっか北関東ではすいとん今も普通に食ってるってケンミンショーでやってた

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 22:05:13

    昔の食い物って今と比べると味うすくてかなりまずいらしいからな
    トマトやスイカに塩や砂糖かける地域とかそういう名残だしな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 22:08:53

    今のすいとんと比べたらダメよ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 22:10:26

    ※9
    護国芋食え

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 22:20:25

    いやうまいだろとか、こうしたらいけるだろとか言う奴なろう系とか好きそう

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 22:27:25

    給食のすいとんはうまかったなぁ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 22:45:48

    戦後の屋台のラーメンを今のラーメンと比べるようなもん
    名前と見た目は似てるかもしれないが全くの別物

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 22:46:15

    腹減った状態で食ってもまずかったんだから相当な代物ではあったんだろうな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 22:51:39

    当時のすいとんは
    出汁なしでうっすい味噌だけで味付けした質の悪い小麦団子汁だからな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月5日 22:55:26

    てか鈴木貫太郎内閣の写真とか見れば判るけど、仮にも一国の閣僚達がゲッソリ痩せこけてる状況だからな。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 01:09:11

    昔、給食ですいとんが出た。
    教師(戦時中生まれ)が教育をしたかったぽいらしいのだが、給食のおばさんが美味しく作ってしまい大人気だった。
    すいとん美味しい。

    夏には作らんけど。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 01:09:37

    だいたいここらは「戦争」を知らない当時キッズの欠食児童の団塊ゴミという笑

    知らん人間が戦争反対はほんと草

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 01:24:44

    昔の小麦粉とか白米って冷蔵庫いれてないから虫だらけだったんだろうなぁ。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 02:14:02

    戦時中の記憶がきちんとあるような歳のジジババはもうほとんど亡くなってるんだよなぁ…

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 02:18:59

    ※26
    アホかお前、冷蔵庫に入れるのが普通だと思ってんのか?
    そんなん馬鹿なガキが馬鹿なまんま一人暮らしする事例が多くなってから、馬鹿なガキでも出来る手軽な保存法として広まったやり方だぞ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 03:40:37

    仕送り無い貧乏学生の本気で金無かった時
    出汁無し味付けは塩か醤油のみで、ゆるゆるに溶いた小麦粉ですいとん作って食ってた
    小麦粉がゆるすぎると平たい伊勢うどんみたいなすいとんになるのよな、正直惨めで泣きそうだった

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 04:51:28

     
    84歳の祖父の話では、第二次世界大戦が終戦した直後の牛丼は
    味噌味だったみたいね。
     
    祖父は銀座にキネマを観に行った帰り、よく牛丼を食べていたらしいが、
    当時の牛丼というのは進駐軍の残飯を味噌で煮たものだったらしい。
    今で言うと競馬場のモツ煮込のような感覚の 軽食(つなぎ)。
     

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 07:02:06

    実際に不味かった原因は、素材自体が貧弱で、出汁になる物も入れられず、少量の塩と庭や近所の原野で獲れる野草で味付けするしかなかった、ということだけどな。
    だからと言って、『貧弱素材!」『出汁無し汁!』などを定着させると、一生懸命調達して来てくれてた人達への罵倒になりかねない。
    『すいとん!』も『芋、カボチャ!』も、日本人特有の各方面を丸く収める為の妥協の言い回しなのだ。 

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 07:08:15

    ひいばあちゃんすいとん嫌うんだよなあ
    わいの具沢山すいとんママン譲り絶品レシピだからめっちゃおいしいのに

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 07:47:20

    戦時中たいへんだったのは想像できるけど、飽食の現代で腹一杯になるまで米食わせようとしたり、玄米食ってたら「そんなもの…」って言ってくるのやめろよ。ばあちゃん。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月6日 10:16:58

    爺婆(もし生きてたら今年113と107)が芋大好きでいくら嫌だと言ってもそればっかり食わされてたから俺(53)は見ただけで腹立つくらい大嫌いだわ

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月7日 00:09:16

    すまん、食料がなくなって死人の肉を食ってたわ(鳥取城)

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月7日 21:34:58

    なぜか現代の日本人はその時代に戻ろうとしてるけどな

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月7日 21:44:59

    政府が国策として減反やってるから、その時代より辛いことになるけどね

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年7月7日 23:41:03

    >>3
    比島行った兵隊は虫、トカゲ、毒性のある芋と何でも食べたよ
    バナナの木の芯を食べてバナナの木が無くなり現地人に恨まれたり、塩が無くなって唐辛子で代用しようとしたけど駄目だったとか、部隊が移動して無人になったアメリカ軍の畑で食いつないだ話とか色々ある
    by「虜人日記」

コメントを書く


本文: