2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:36:04 ID:uW3vg/Nj0.net
そんなあなたにパスタラーメン
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:37:00 ID:173WNch80.net
>>2
絶対嫌だわ
4 名前:そーた 投稿日:2022/06/13 1:37:01 ID:Bfz3h3By0.net
カップ麺はいけるのに?
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:37:04 ID:173WNch80.net
>>4
カップ麺の方がまだいけるな
まあカップ麺もほとんど食わないな
せめてコンビニラーメンなら食う
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:37:01 ID:Pd8K7m4X0.net
腹減ってても食わないは相当やな
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:38:03 ID:seumZ0Iy0.net
ただの食べすぎじゃん…
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:39:02 ID:IkkAW5Cf0.net
気持ちは分かる
味噌ラーメンとか本当に粉末スープにすると不味くなる
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:40:02 ID:173WNch80.net
>>10
だよな
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:39:05 ID:kN+n98Bg0.net
袋でも三段階位のグレードがあるけど
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:39:05 ID:173WNch80.net
食べすぎかどうかはわからない
袋ラーメンはどの程度が食べ過ぎで食べすぎじゃないかを知らない
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:40:01 ID:iLeFqhFb0.net
そういうやつはマルタイの棒ラーメン食ってみろ
飛ぶぞ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:40:05 ID:173WNch80.net
>>13
まだ袋ラーメンいけてた時に食ったことあるけど俺は袋ラーメンの方が好きだな
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:40:02 ID:Ybtbxrt50.net
チキラーでそれなってたけど
具を入れてアレンジしてもだめ?
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:40:03 ID:wWO6LQkb0.net
お菓子食ってんのとかわんねえ
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:41:02 ID:173WNch80.net
>>15
キチンラーメンはそもそも無理
具材なんていつもたくさん入れてたよ
>>16
そうかも
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:56:04 ID:cxED5DzU0.net
>>19
チキンラーメンは先ず一度適当にお湯に潜らせてから
もう一度作る物
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:40:05 ID:vwxNjkqR0.net
うまいと思ったことあんまない
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:41:05 ID:173WNch80.net
>>18
それはそうだな
ただそういうのって山ほどあるじゃん
めちゃくちゃうまいわけじゃないけど飯として食ってるものなんて
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:41:03 ID:2rG1FtTBM.net
良いことじゃね?
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:42:01 ID:173WNch80.net
>>20
よくないよ
レパートリーが一つ減るわけだし
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:42:02 ID:n0uQVWI30.net
数年食わなかったらまた食えるようになった
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:43:00 ID:173WNch80.net
>>23
俺はずっと無理だな
何年も食ってなくても無理だった
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:42:04 ID:8fHQ3JzI0.net
マルタイの棒ラーメンはうめえぞ
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:43:01 ID:173WNch80.net
>>24
微妙だわ
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:43:01 ID:3ghSdbIo0.net
うまかっちゃん食え
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:44:01 ID:173WNch80.net
>>27
小さい頃からうまかっちゃん食ってたわ
あとはチャルメラとか中華三味とか辛ラーメンとか
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:43:04 ID:S544RDlya.net
昔よりは食わなくなったけど食えるわ
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:43:04 ID:vwxNjkqR0.net
チキンラーメンって袋麺の一つだよな?
あれならうまいわ
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:44:01 ID:NRIPQPLQ0.net
チキンラーメンは臭いが無理
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:44:02 ID:3zQEFIYza.net
冷凍ラーメン常備しろ
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:45:02 ID:173WNch80.net
>>32
美味しくないよな
>>33
なんか袋ラーメンじゃないのいくつか食ったけど微妙だったな
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:46:03 ID:U1C7a/oB0.net
店のラーメンはいけるの?
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:46:05 ID:8fHQ3JzI0.net
正麺みたいな気合い入ったやつはそこそこ行ける
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:47:01 ID:2rG1FtTBM.net
チキンラーメンまるかじりしたくなってきた
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:47:05 ID:Ld3CAxRU0.net
チキンラーメン嫌いじゃないんだけどもうちょいしょっぱさを抑えて欲しい
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:48:00 ID:XLTSs2x40.net
サッポロ一番の味噌と塩はいつ食べても美味しいけどな
長ネギは必須だが
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:49:00 ID:173WNch80.net
>>41
サッポロ一番も特にいいイメージはないな
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:48:05 ID:dw6Hw16d0.net
ラーメン屋とか料理屋さんでもたまに賄にでるカップヌードルのノーママル、シーフード、カレー、チリトマトとかでもダメ?
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:49:03 ID:173WNch80.net
>>43
カップ麺はギリいけるよ
袋麺がだめなだけ
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:49:05 ID:dw6Hw16d0.net
他の家での食事に忌避感はないの?
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:50:05 ID:173WNch80.net
>>46
他の家で飯食う時に袋麺でてこなくね
52 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:52:04 ID:dw6Hw16d0.net
>>48
日本語難しい
家での他の食事に忌避感ないの?
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:54:00 ID:173WNch80.net
>>52
ああそういう意味か
ないよ
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:50:04 ID:9AC3AeWi0.net
確かにカップ麺と袋ラーメンは
ある日突然駄目になるな…
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:51:03 ID:Ld3CAxRU0.net
あの縮れたフライ麺がダメなのかな
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:51:05 ID:173WNch80.net
>>49
スープがだめなのかも
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:54:03 ID:Ld3CAxRU0.net
>>50
そっちか
サッポロ一番の味噌にしても店の味噌ラーメンの汁とは全然別ジャンルって感じだもんな
俺はあの独特の味噌味が食いたくてサッポロ一番食うけど
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:52:00 ID:/SpOwuD40.net
なんとなく苦手なのは分かる
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:53:04 ID:173WNch80.net
俺具材なしラーメンが本当に嫌でさ
袋麺は毎回具材たくさん入れてでしか食わなかったのよ
これでも嫌になったね
ごま油とか色々軽いアレンジはしたけどこういうアレンジって気休めだよな
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:57:00 ID:dw6Hw16d0.net
>>53
具材足しすぎて味が薄まってるのが嫌なのかな
野菜から水出るんで水の量を減らすか少し出汁とか鶏ガラとか足すといいかもしれん
鳥皮を焼いたときに出る鶏油とか最高にうまい
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:58:05 ID:173WNch80.net
>>60
関係ないな 濃いの食いたくて水少なめに作ってた時とかあったしな
鶏ガラとか出汁もアレンジレベルだよな
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:00:02 ID:dw6Hw16d0.net
>>60
そこまでして駄目なら仕方ないな
市販のパスタソースはいけるの?
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:53:04 ID:9AC3AeWi0.net
揚げてる麺って花粉症みたいに
許容量超えると人間はある日突然食べられなくなる説有力
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:54:04 ID:cxED5DzU0.net
>>1
インスタント系はアレンジしないと
不味い物の方が多い
58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:55:04 ID:173WNch80.net
>>57
アレンジって結局アレンジなんだよな
マジで少し風味が変わったとか食感が変わったとか
根本的な解決にはならない
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 1:57:01 ID:qDRNYwnF0.net
高校のときバカみたいに食ってたけどある日突然油の匂いがキツくなって食えなくなった。今は一口入れて少しでも油の風味がすると食えなくて吐き出す
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:01:04 ID:7LkT4uLEM.net
昔はチャルメラ好きだったけど最近食べたらこんな味だったっけ…となってる
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:03:02 ID:Ld3CAxRU0.net
>>66
チャルメラのカップは改悪されたから袋の方もそうかもしれん
73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:10:02 ID:7LkT4uLEM.net
>>70
そうだったのか
企業は売れてる商品をよく改良するけど既存のファンは離れるしそれで良くなることあんまないよなぁ
77 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:21:00 ID:Ld3CAxRU0.net
>>73
新商品開発って当てるのめちゃくちゃ大変だしロングセラー商品をずっとそのまま売るだけだと開発員のお仕事無くなっちゃうから仕方ないんだろうけど
でもファンはその味が好きでずっと買ってるんだから改良という名の改悪は本当にやめて欲しいよな
69 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:03:01 ID:Tfjcipwc0.net
大人の階段だよ
71 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:03:03 ID:5b8yPmjU0.net
毎日カップ麺生活してたらカップ麺食うと舌が痺れるようになったよ
身体が拒絶するんだね
72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:05:00 ID:Jz00yy3H0.net
ズバーンは美味しい
74 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:13:03 ID:f0/vuGwud.net
飽きただけじゃん
75 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:17:04 ID:AS9JayPFa.net
ずっと美味しいよ
76 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:19:00 ID:173WNch80.net
飽きただけっていうなら他の料理飽きないのはなんでだろうな
81 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:24:02 ID:30B4q50Q0.net
自分もサッポロ一番がいっときダメになりました
で、意外なきっかけでまた食えるようになったんですが
それが「茹で時間を1分延長」でした
お試しあれ
それでもダメなら、冷凍ラーメン一択ですね
サッポロ一番塩ラーメンはスープ入れたあとに溶き卵入れる派です
82 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:26:00 ID:.net
山岡家みたいなたまごめんも無理
84 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:27:00 ID:WID8u6+n0.net
具のクオリティで一気に変わると思うわ
86 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:28:03 ID:cxED5DzU0.net
>>84
それは凄くあるな
87 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:29:02 ID:HBdaKlJG0.net
身体が拒否してても食べ続けたら何も感じなくなった
88 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:44:04 ID:cxED5DzU0.net
>>87
諦めモードだな・・・
89 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:52:00 ID:30B4q50Q0.net
あと、刻みネギ入れると印象ガラッと変わる
90 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 2:59:01 ID:utrU89jM0.net
袋麺(フライ麺)の麺だけ売ってたらいいのにって思う
91 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:00:04 ID:cxED5DzU0.net
>>90
素早く調理解凍出来る色んな麺が有ったら良いよな
それは本気で思う
95 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:09:05 ID:Ld3CAxRU0.net
>>90
韓国製品に抵抗なければサリ麺っていうフライ麺だけの商品が大きめのスーパーで売ってる
鍋の締めに入れたりするのが主な用途だから普通の袋麺の麺より伸びにくくてモチモチ感強めだけど
100 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:18:05 ID:HBdaKlJG0.net
>>95
へぇ美味そうじゃん
坦々麺っぽくして食べたいな
113 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:51:01 ID:utrU89jM0.net
>>95
韓国の麺は茹でる派だわ、最近食ってないけど
日本のフライ麺が何故か美味いんだけど、スープが余っちゃうからもったいなくてさ
92 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:01:02 ID:wQoQM1Aid.net
これ絶対うまいやつうまい
93 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:02:03 ID:utrU89jM0.net
袋麺を砕いて塩振ってそのまま食べるのって結構美味いんだよな
94 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:05:04 ID:cxED5DzU0.net
>>93
それは考えた事がなかった
96 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:10:01 ID:30B4q50Q0.net
チキラーでやったらそれまんまベビースター
97 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:16:04 ID:cxED5DzU0.net
>>96
味濃すぎだろ
98 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:17:04 ID:r8emGiFT0.net
カップ焼きそばが全く美味しくなくなった
101 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:20:05 ID:N/4EtUvH0.net
>>98
UFO食えUFO
103 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:22:04 ID:r8emGiFT0.net
>>101
だめ
ゴールデンタイムの夜中食っても3口でもういいやってなった
104 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:24:00 ID:cxED5DzU0.net
>>98
全部食べようと思ったら
もっさりもさもさ感があるからな
スープ付けてたのは良いアイデアだと思った
お湯で戻した後
味を二分出来たりしたら面白いかもな
106 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:27:04 ID:r8emGiFT0.net
>>104
とにかく味と食感に3口で飽きる、味変も意味ないだろうな
108 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:30:01 ID:cxED5DzU0.net
>>106
そこまでなるとわからないな
俺の場合パンは乾いてるとダメ絶対牛乳が無いとのどに詰まるとか
そう言うのもあるからわからないな
牛乳ありのパンはメチャクチャ美味いのに名
99 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:18:00 ID:emorF6/m0.net
食い過ぎで受け付けなくなったんだな
俺はランチパックが無理になったわ
102 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:22:01 ID:30B4q50Q0.net
天下一品とかもムリ
みんな、なんであんなん食えるん
105 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:25:00 ID:30B4q50Q0.net
袋麺バージョンの焼きそばはわりと大丈夫
作るのめんどいが
107 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:28:00 ID:dw6Hw16d0.net
>>105
これはソコソコあり
めちゃくちゃジャンク
109 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:36:03 ID:30B4q50Q0.net
あと、袋麺でも冷やし中華はなぜか安定してうまい
中華三昧も、まあイケる
麺の製法がそも違うんだろうね
110 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:39:03 ID:r8emGiFT0.net
冷やし中華はうまいな
111 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:49:01 ID:9DyA3k7Jr.net
利尻昆布ラーメンすこ
112 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:50:04 ID:30B4q50Q0.net
むかし食った中華三昧のつけ麺、あれは美味かった
なんでなくなったんだろう?
115 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:56:05 ID:+biAMr7a0.net
俺は家系が無理
116 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 4:05:03 ID:wIwRIikl0.net
逆に辛ラーメンの美味い食い方に気づいたり久々に入手出来たうまかっちゃんが美味かったりで袋麺生活が向上してるわ
118 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 4:45:02 ID:30B4q50Q0.net
>>116
拷問器具としてですね!
119 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 4:46:00 ID:15Uk7OQsa.net
マクドナルドでその現象を確認
120 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 4:59:03 ID:bwBaaBMm0.net
全く逆 昔は食えなかったけどホームラン軒きっかけに食えるようになったわ
121 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 5:00:03 ID:a8FyrSvu0.net
まぁわかるわ
麺がまずいよな
122 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 5:03:05 ID:30B4q50Q0.net
むせる
123 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 5:14:02 ID:EnH/PLjgx.net
去年5年ぶりくらいに
カップラーメン買い込んできて
毎日お昼にそれを食う生活したんだが
久しぶりに食うと旨かったな、カプ麺
いろんな種類があるのも良くて毎日楽しみだった
最後の方は飽きてきてたけど
124 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 5:17:03 ID:09dZ3FF40.net
マルタイの棒ラーメンは粉末スープがダメ
五木の棒ラーメンは液体スープで美味い
127 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 6:13:02 ID:MjYs43cc0.net
俺はゴツ盛りが無理
128 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 6:16:01 ID:bID7M8TB0.net
カップ麺は好きだけど袋麺は買っても面倒で賞味期限切れてるとかよくある
129 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 6:17:04 ID:pJ0/r6EbM.net
>>128
年単位で面倒臭いならもう買うべきじゃないな
フードロス削減だよ
132 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 6:20:03 ID:bID7M8TB0.net
>>129
だよな今もZUBAAANだっけ?あれが2個あるけどまだ食ってない
2個だから合計6袋か
130 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 6:18:00 ID:QvpggD+90.net

飽きたらコレと味玉を入れてみろ
131 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 6:18:03 ID:IVvcN40h0.net
結局サッポロ1番塩かチャルメラ醤油、豚骨に戻ってくりゅにょよね
114 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/06/13 3:51:03 ID:0ly81hjH0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655051773/
正常だよ
ラーメンなんてそんなもんよ
正麺しか買わなくなった
揚げ油がショートニングだからかな?
ペヤングとかはラードだからまだ平気だけど。
ワイは袋めんをそのままバリバリ食べてる
袋麺の麺、粉末スープを1/3、水130ccぐらい
100均のフリーザーバッグ小に入れて約40分
水で作るインスタント麺の完成。
深夜、腹減った時に食ってるわ。
これは加齢だねぇ、油が受け付けなくなってるんよ
霜降りとかの高級牛肉とかもダメになっている筈
生麺のラーメンに凝ればいいよ、まだ食えるはず。
ストレスで味覚異常おこしてるよ
自分に酔ってるだけでしょ
外でラーメン食べるようになってからカップと袋は食べなくなった。
>無性に不味く感じる
不味くなってるんだよ
アレンジしろよと
つか意識高い系は勝手にしろと言いたい何で周りに同意求めようとするんかね
ラ王はよくできてる
学生時毎日カップ焼きそば食べてたらある日突然
食えなくなったことはあるわ
体に良い悪いではなく急に飽きがきたんだろうけど
※3
今の袋麺は蒸して作るノンフライ麺がほとんどだろ
忙しくて毎日の様にカップラーメン食ってたら
いつからか食った時に喉に引っかかるというか中々飲み込めない現象起こるよな
自炊してたまにしかカップラーメン食わなくなったら治ったけど
※14
ノンフライ麺がほとんど?
たまには家から出ろよ
2回目コロナワクチンを打った時は何ともなかった。
3回目コロナワクチンを打った時から袋めんが不味く感じる。
どの種類を食べても夜中に腹痛を感じ、未消化の物を吐いたら治る。
体全体で袋めんを拒否してるかのよう。カップ麺は食べれるのに
全く分からない現象。自分以外も居て安心した。
※16
くやしいのう
何か問題あるか。この話面白い要素あるか。ヤル気あるのか。
俺はカップ麺がダメになった
袋麺はいける
老化を成長と捉えるおめでたい人間はどこにでも湧くよな
勘違いしてるから声もデカい恥晒し
あったかい汁麺にするとなんか気持ち悪くなる
焼きそばにすれば食べられるし気持ち悪くもならない
生めん茹でて作るラーメンは気持ち悪くならない
袋ラーメンを冷やし中華にすれば気持ち悪くならない
なんなんだろな
なんでも食べ続けたら飽きがくるよ つか最悪アレルギー発症するかもしれない
そういうサインを身体が送ってくれてるんよ
※14
ノンフライ麺の袋麺なんて売り場に半分もないよ
貧乏なくせに贅沢言うなよ
藤原製麺のは美味しい
チープな感じがそれはそれで好きだわ
そりゃ飽きるほど食べるようなものではないとは思うけども
なんか求めてる食感じゃないなと思ってからあんま食べなくなった
でもzubaaanはひさしぶにうまいとおもた
世の中にはウマイもん沢山あるんだから
色々くえばいい
今はもう半分ぐらいはノンフライ麺のちょっとお高い系じゃない?
何も間違ってないと思うけどなぁ・・・
マルタイの棒ラーメンも袋ラーメンだボケ
麺がノンフライの袋麺でも油入れてないとまずく感じるから
スープに入れてあるだろうし
米31
袋に入ってるから袋ラーメンってか?あほがwww
俺東北、友人がうまかっちゃんのセットをお土産でくれたんだけど
何だよこれ袋麵かよっと思いながら具なしで作ったんだがめっちゃめちゃ美味かった
確かにノンフライ麺じゃないと食べづらくなってきた
もうじじいの入り口やな
※10
味は本当に美味くなったと思うよ
具材を毎回沢山いれて食べていた袋ラーメンがもう飽きて無理なのに
カップラーメンは食べられるっていうのが矛盾過ぎて意味わからん
※37
調理が面倒になったのだと考えればつじつまが合う。
冷凍のラーメン食べてから
即席ラーメン食べなくなった
まずい
茹でた湯じゃなくて、新しい湯でスープ作ったほうが麺の余分な揚げ油が抜けて美味いと聞いた事がある
俺は粉スープも水も最初に入れてレンチンしちゃうけど
>チキンラーメン嫌いじゃないんだけどもうちょいしょっぱさを抑えて欲しい
お前がもうちょいお湯多めにすれば済む話だろ
※40
それな。お湯は200mlぴったりぐらいでいいで
200mlはないわ
最近の袋麺はスープの味が薄いので水を少なくするのはいいが
200mlじゃつけ麺レベルだな
300mlは欲しい
月に1・2回くらいしか食わないから大丈夫だわ
まあ、アレルギーや宗教的理由で食えないわけじゃ無いんやし
災害で他に食うものが無い時、ほかの人に貴重な食料を上げれる良い奴ってことで。