1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:51:05 ID:pZS++1tR0.net
ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
Twitterに書こうかな?と思ったのですが炎上しそうなのでやめました(笑)。
ちょっとばかしですがお高めでお客様を選ぶお寿司屋さんを営んでおります。
食べログさん等が勝手に載せてくださるお陰で、本当に困ったことですが勝手にかかってくる予約の電話をお断りする日々が続いております。
ここまで読んだだけでも鼻持ちならねぇ奴だな~とお思いですよね?
せっかくなのでもう少しお付き合いくださいなm(_ _)m
特にGoogleマップやTwitter等で好き放題書かれている方へ日頃の感謝を込めて特に多い二つのご意見に返信させて頂きたいと思います。
https://anond.hatelabo.jp/20220607165458
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:51:05 ID:pZS++1tR0.net
・一見を差別し常連ばかり優遇している!
皆さん冷静に考えてみてください。
これは私たち寿司屋だけではありませんが、なぜ私たちが「ちょっとお高めでお客様を選ぶ商売」を選んだと思いますか?
それを考えていただければ大抵の理由は納得できると思うのです。
私たちのような店は一生懸命お金をためて年に何回かのご褒美に来るお店ではありません。
席に座っただけで何万円もかかる飲食とは、その空間を利用する事で様々な場面の付き合いにメリットがある事を理解した者同士が活用する投資なのです。
私たちはその為に食材にも内装外装にも尋常じゃない予算をかけて演出しています。
この商売をやっているといつも思いますがある分野のトップや大物は、異業種のトップや大物と繋がりのあることが非常に多いです。
勝ち抜いた人・生まれが抜群にいい人等は自然とその価値観が似てくるのだと思います。
ちょっとお高いお寿司屋さんはそういう方たちだけがその価値観を共有できる社交場なのです。
ただ誤解しないでください。
私たちは自分たちの商売が上流だなんて勘違いはしていません。
「回転寿司より自分たちのほうが身分が高い」
なんてとんだ勘違いをしている職人は、少なくとも私の知る一流の職人にはいません。
ただ役割の違いがあるだけです。
一見の人にも美味しい外食を提供しているお店はたくさんあります。
役割の違いをきちんと理解し、自分だけの一流の味を見つけてください。
もちろん当店も紹介で魅力ある方は大歓迎いたします。
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:52:02 ID:pZS++1tR0.net
・職人の態度が横暴だ!
これもほとんどは一見さん、もしくは紹介であっても魅力のない方かと思われます。
また世の中にチェーン店が溢れ機械的な接客しか知らない弊害だとも思います。
先に述べた通り私たちのような商売は一流の方々の社交場になっているケースがほとんどです。
その空間に突然ノックして入ってくるような人は当たり前ですがこちらも警戒します。
これはもう良い悪いではなく何度も繰り返し言いますが役割の違いです。
出来るだけ多くの人に来店していただきたくさん売上を上げる商売がすべてだと決めつけないで下さい。
信頼できる人から紹介していただいた一流の方を店主がもてなすのは当然です。
もう昔ですがとある常連さん(俳優さん)が中トロが大好物で何貫も何貫も注文されるのがお決まりでした。
それを雑誌だかTVだかでお話された事があり、やはり一見さんで常連さんを引き合いに出して同じような注文を強要する困った方がいました。
そんな空気を読めない方にはもちろん・・・。
どうか私たちを感情のないロボットだと思わないでください。
繰り返しますがそういう人のわがままを聞いてくれて美味しいお店はたくさんありますのでそちらへどうぞ。
まだまだ書き足りませんが今日はこのへんで失礼します(^_^;)
世の中の飲食店は皆さんが想像する以上に頑張っています。
そして飲食店と関係ないみなさんも同じようなもしくはそれ以上のご苦労をなさっている事も私たちは知っています。
ですのでどうか役割の違いをご理解ください。
皆様にとって素敵なお店が見つかりますように♪
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:54:01 ID:xh8ip17eM.net
勝ち組「金払うから小僧が来たら食わせてやってくれ」
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:54:01 ID:SEZVuB/6M.net
紹介性にしたらいいだけだろ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:55:05 ID:J9UsNq250.net
>>9
ワイもこれで解決やと思う
それと完全予約制にしとけば完璧や
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:54:03 ID:MeMH49cRd.net
正論定期
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:56:03 ID:lU3sqZjgd.net
まぁ正論やな
貧乏人は大人しく回転寿司いっとけって話や
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:57:04 ID:BGqa1srm0.net
会員制にすれば解決やな
誰も嫌なおもいせん
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:58:02 ID:1CtbCHvyd.net
味は変わらんっていうことかな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:58:04 ID:fsPSkkmH0.net
断るときに喜び感じてそう
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:58:05 ID:zjKHc+Tea.net
でもこれクレーマー排除するのに有効だよな
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 11:59:04 ID:3qJF8oAqd.net
私の行きつけの寿司屋ではなさそうで安心した(ミシュランの星はついている)
金額で争うつもりもないけど、1人3-5万使うところ
店主はこのようなことは絶対に言わない
電話してもらって空いていれば出来るだけ席を確保する、と常々話している
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:03:00 ID:8V+CDNFsd.net
寿司なんて元々ファストフードなのにほんとアホくさい
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:04:03 ID:V6zAv/Da0.net
やっぱくら寿司よ
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:06:02 ID:hc86IdI3M.net
こういう店は持続化給付金とかの恥ずかしい金も当然受け取ってないんやろうな
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:07:01 ID:D0pd6l4y0.net
べつにええやろこういう店があっても
おれたちは行かんのだし
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:09:00 ID:SKt2etYR0.net
それで良いと思うけど煽るの悪手すぎんだろ
わざわざクレーム入れるやつなんてほぼ暇な無敵の人やぞ
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:09:05 ID:bRMX09WO0.net
実際そう思うわ
スシローとかで十分やし少しいいの食いたくなってもざんまい辺り行けば余裕で満足
叙々苑ポジションやな
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:10:02 ID:ZXk1j1Daa.net
無敵の人に通って欲しいわ
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:13:05 ID:6vAfyGUOa.net
寿司はある程度の値段超えたら味変わらんのにイキりすぎやろ
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:14:01 ID:i+TV+DpU0.net
誰になんのために言ってるのかわからん
107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:17:00 ID:JCGWOf0mr.net
いや、これで良い
ワイんとこも客選んでるし
108 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:17:02 ID:M89d2pb+p.net
煽る必要あったのかな
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:18:01 ID:Z7169muLM.net
>>108
本文読んだら煽ってもないけどな
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:19:01 ID:Mil/yn0Gd.net
>>108
ネットのレビューに対して全うに答えてるだけでは
123 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:20:03 ID:HW6V4CMH0.net
食べログなんかのせいで客層がめちゃくちゃになって嘆いてる話やな
よくあることや
124 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:20:03 ID:rOU2zK/lp.net
実際そうやと思うは食べ物なんて一定以上になると金額と味釣り合わんから背伸びしてもいい事ないと思う
それはそうとわざわざこんなん言うコイツはムカつくから炎上しろ
125 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:20:05 ID:YgbHMbT/r.net
こっちからしたら店主のスタンスなんか分からないんだからはっきり言ってくれるのはむしろ良心的やな
下手に隠さず食べログにもこの文章載っけとくべきやろ
126 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/06/08 12:20:05 ID:bI4Vtu9wr.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654656712/
なんで会員制にしないの?
ゴールドキウイとゴールデンパイン売ってるの見たこと無いんだけど、どこで売ってるの?
昔からあっただろ一見さんお断りは
昔からあって問題なかった。最近はツイッターとかで騒ぐバカが増えたからな
ネットの普及で本当にバカが増えた
>>4
ツイッターなどのせいで大量のバカが発言権を得た。というべきだった
みなさまより口座振込による寄付を募っています。48歳のおっさんにお菓子や袋ラーメンでも食べてもらおう、そんな太っ腹な方からの寄付を大歓迎します。なお、一度頂いたお金は、いかなる理由があっても絶対に返金しません
よろしくね~
karaage.biz/donation/
それだけ貧乏人が増えてるってことでしょ
コストプッシュインフレと2025年問題で更に貧乏人だらけになるけどね
とはいえ給付金乞食も連日逮捕されてるし貧乏人どころか乞食まみれなのか
なるほど。食べログ最低だな
店が言ってるのか
売れ残りの女さんの独白かと思った
ワシもこんなとこ行きたい!笑
安定のおじさん構文
もしこれを本心で書いたとしても、その狙った顧客ってのもせいぜいが成金なんだろう
ちゃんと店名を出して言っているならいい
客が店を選べるし、店が客を選ぶのも問題ない。
この先その調子でやっていけるのかは分からんけど好きにしたらええと思うよ。
会員登録完全紹介制にせず貧乏人から席代を毟る
卑しい小銭稼ぎしなければよかっただけでは
場違いな客が来れてる時点で商売のやり方間違ってるで
もっと勉強せなあかんよ(アドバイス)
何も問題ない
特に嫌味なことも書いてないように聞こえる
一定以上の値段なら味変わらんて、そこで勝負してないって話なのに読んでてこの感想ならすごいな
ふんわり漂ってくるイキり酢飯太郎のにおい
食べログはクズだけど利用者もクズだらけだった
塩対応するのはいいけどそれで店の雰囲気を壊して帰られたら
その時居合わせた高級な客が嫌な思いをするとは思わんのかな?
貧乏人は嫌だねと言い合えるような店と客ならいいけど
ネットに書き込んで悦に浸ってるやつが勝ち組wwww ど底辺の嘘松シコシコやんけ
馬鹿には正論が通じない。
寿司屋は、思っててもこんなことは言わない
これは、吉野家の元役員みたいな、昭和脳のマーケーッターの言い分
「高級路線で行くならば、ここまで割り切ってやらないと」っていうやつ
この店すげえ勘違いをしている
会員制にもせず、店のルールも書かずにいて
そんなこと知らない客に文句を言っているキチガイである
そんなに嫌なら最初から店に入れるなよ屑
人間が腐ってる
そんな店営んでる人がはてな匿名ダイアリーにこんな長文書くわけないだろ。こんなの真に受けてる奴昨日今日ネット始めたんか?
言ってることは分かるけど店名は載せるべきだな
ファミレスとか喫茶店でも言えるよな
サイゼとかスタバは本当底辺ばっかりで客層悪い
①常連を優遇するのは当たり前。
ってか通ってれば自然と親しくなるし、サービスの質もよくなる。
②職人の態度が横着ってのは改善の余地ありかも
だけど①が理解できない馬鹿が吠えてるだけかもしれんからなぁ
まあ紹介制、会員制で解決だよな。
実際、そうしてる店は、こんなことSNSで書き込まないし。
書き込まないといけない店主の心理とはwww
食べログに金払えば掲載保留してくれるんじゃねえの
最初から一見さん断れてーの
まあ自分には不釣り合いな値段してるんだろうし行けないだろうがな、ぴえん
最初から紹介制にしろよ
入った後で「そう言う店じゃないんで」なんて言われても、客も困るんだよ
「粋」を勘違いしてる様に思える
池波正太郎だって散歩の時に良さそうなお店見つけると「今、宜しいですか」って初見の店入ってお試ししてる
寿司だってお金貯めてなくても「今日は予算◎◎円でお願いします」て事前に頼めば応えてくれるのが良いお店
高級店ではなく名店だって言うなら、お店だってお客さんを育てる位の気概が欲しいね
この記事が噓か本当かは知らないけど、不相応の場所に行って嫌な思いするのは仕方ない。店はボランティアでやってんじゃないんだから常連にならないような客をもてなすような無駄はしないだろ。家系ラーメンやだってそうだろ?
この店の名前を出した方が良いんじゃないの?
店側にしたら貧乏人の客が来なくなるし、金持ち客も貧乏人と一緒にメシ食いたないだろうし
言ってることの是非はともかく、言うべき場所間違ってる時点でダメだわ
自分が正しいと思ってるならツイッターとかFBとか店名明記してるブログとかで言えば良いし、炎上がいやだっていうなら最初から他人の目につく所に書くべきではない話
つか、普通に高級店として全力を尽くしているので客にも品格を持って欲しい、ですませば良いのに、貧乏人お断りwwwって真っ先に掲げりゃ燃えない道理がありゃしない
この文で煽ってると思う方がやべーよ
自分を否定するものはなんても煽りに感じてるんじゃないか
うちも高級店やってますが、食べログに書き込んでいる層はほとんど来ないのでありがたいですわ。貧困層は過大な期待ばかりして、キャーピーキャーピー文句ばかり言うからね。
そこまでの態度とってるのに、なんで一見さんに敷居を跨がせる?
普通ならフロントでお断りなんだけどなぁ?
完全紹介制にできない程度の店
確かにワイには一生関わりのない店なんだろうなって思いました
川越シェフの水で炎上したのもう忘れちゃったのか
マッマにご馳走しようとしてなけなしの給料コツコツ貯めて、高級寿司店連れってたら「まっず。こんなの港町育ちの私に食わせるんじゃないわよ」って怒られた(´;ω;`)
どのみち無理して行かない方がいいみたい。
自称高級店www
場所貸し業であって、寿司はおまけ。一種のコンカフェなんよ。
そういう高級寿司屋もあるし、高級な寿司屋がみんなそういう店な訳でも無い
一見お断りって言われたら素直に引き下がって他の店にすれば良いだけ
入れといて塩対応される(そういう店も稀にある)よりはずっと良い
まあ感じ悪いな
>皆様にとって素敵なお店が見つかりますように♪
この後店潰れたんだよね・・・
とりあえず嫌なヤツというのは分かった。
商売なんだから好きにすりゃいいんだけど
受け入れておきながら悪態つくのはみっともない
>>44
同意。
それをわかっていないバカが高い店が美味いだとかマエストロだとか漫画みたいな超絶技法持ってるだとか勝手に妄想しゃうんだよな笑笑
店なんてーのはいくら高かろうがたくさんの客を捌かなきゃならんから雑にもなる
センスあって手先が丁寧な人が作る家庭料理のほうが味なら上だよ
バカにはそう言ってやんないとわかんねーんだよ
テレビに煽られてお一人さまだとか言ってフレンチや懐石に一人で行くバカも出る始末
場所には適不適があんだよ
このコメ欄にもいるだろ?
有名店や高級店ばかりありがたがってふつーの店やチェーン店をバカにするような類いのアホが
そーゆーとこは単なる場所代だって言ってもさあ
聞く耳もちゃあしないw
旬の美味いものなんざどこで食っても美味いのよ
店名さらさない時点でお察し
客層選びたいなら、初めからそういう姿勢を見せないと
会員制にした方がいいとは思うけど、一番気になるのは、
その金持ち同士だって相性あるだろうし、社交場としてきちっと差配できるんだろうか。
常連と認めてる人同士が何かトラブルあった時とか、
落ちぶれたりしたらサクっと切ったりもできるんだろうか。
横のつながりある人ら相手にするって、結構金銭トラブル起こったりするしね。
へぇ、出会い系寿司屋大変だね
>>50
ばか発見w
どこまでいっても家庭料理の方がちゃんとした料理人の下だよ
こういう味覚障害のやつが偉そうに言うから世の中勘違い野郎が増えるんだよ
しょせん、家庭料理は家庭料理なんだけどw
※57
かーちゃん料理下手だったんだね
これ、要は「会員じゃないのに金さえ払えば会員制クラブで食事出来ると思ってゴネる馬鹿が多過ぎる」ってだけの話じゃん
スレタイに煽られて勝手に発狂してる馬鹿多過ぎだろ
お前らの事なんか最初っから関係無い話なのに
>>59
投稿に記載がない部分まで妄想で書き込むとかお前ガチガイジだな
病気だから長期入院をオススメするわ
店名出して言えという人がいるけど
逆に店名屋号を無くしたらいいと思う
暖簾を出すから一見さんが入って来る
保健所の許可だけ取ってたらいいんでしょ、飲食店としては
こいつは下積み時代に何を学んだんや…
料亭みたいなものだね
飲食店はただ食べ物を提供するだけじゃなく
社交場としての役割があるという
ぜんぜん中身読んでないがマグロのめざしを頼んで全部一円玉で払った両津みたいな客に突撃して欲しい
>>59の勝手に存在しない設定が生えてくるって
アスぺの典型的な症状だよね
>>57
ほらw
ちょっろすぎいw
一見さんお断りじゃないのにこんなこと言ってる店があって、
そんな低レベルな店にまともな客がついてるの本当に?
回転寿司か焼き肉でしか食べないっす
この内容を掲載して店名を出すのは悪手だな。
店に対して悪意を持って来店する人を増やしかねないし、
有力者が出入りしてる事を謡ってるから、
マスゴミや(自称)活動家の”見張り”が出没しかねない。
高級鉄板焼き屋さん
高級割烹料理屋さん
でもあると思うけど
庶民でもすたみな太郎と普通の焼肉店だと客層が全然違うから
言いたいことはわかるかも
料理の質では限りあるから、ある程度以上は付加価値に金払ってるんだからしゃあない。
質の悪い客の排除も付加価値の一つ。
文章の端々にGoogleで散々クソミソに書かれてブチギレてるの伝わって草
まぁ言うほど一流じゃないんだろうなって位の意識の低い寿司屋なのは分かったよ
(´_ゝ`)プッ
勝ち組の社交場笑
まぁ古平の某店とか苫小牧の某店、トリトンやなごやか亭もあるのでそっちで満足
客層はある程度選んだ方がいいのは確かだ
大声でギャハハハ言ってる客に注意もしない寿司屋は潰れろ
丁寧な語り口っぽいけど、口語体なのが気になる。
本当に名店の人?
会員制にしろとか紹介制にしろとか言ってる奴らがいるが
それで身の丈を考えない奴らが突撃してくるのを防げるわけじゃないだろ
潰れれば批判もされないぞ^^
小銭稼ぎせず常連のための店づくりを全うすればいいじゃない
長々とクソどうでもいい持論をのたまう以前になんで紹介制にしねえんだよ
これだから寿司屋は頭悪いって思われるんだぞ
はてなに書いてる時点でお察し。
柳寿司の旬が聞いたら激怒しそうだなw