3 名前: 投稿日:2022/06/01 8:22:02 ID:jBlV8kQe0.net
今日の午後は誰にも会わないぞ!
って日のランチカレーのお供
4 名前: 投稿日:2022/06/01 8:22:03 ID:R6lhySV30.net
カレーにらっきょうは許せない
10 名前: 投稿日:2022/06/01 8:23:03 ID:OaPD9/380.net
>>4
と思ってた時期もありました
187 名前:環状星雲(茸) [GB] 投稿日:2022/06/01 18:48:02 ID:o4xBSJUL0.net
>>10
何歳からそうなるんだ
まだ福神漬けすら嫌だよ
5 名前: 投稿日:2022/06/01 8:22:04 ID:FPH+9Dod0.net
カレーのお供
1位福神漬け
2位らっきょう
3位は何?
26 名前: 投稿日:2022/06/01 8:33:02 ID:1xMu2JtS0.net
>>5
ヨーグルト
61 名前: 投稿日:2022/06/01 9:11:02 ID:vHj5v4EU0.net
>>5
ピクルス
75 名前:高輝度青色変光星(茸) [CN] 投稿日:2022/06/01 9:39:01 ID:Hxaqqpcf0.net
>>5
キューちゃん
83 名前:デネブ・カイトス(東京都) [ニダ] 投稿日:2022/06/01 9:53:04 ID:YPXf1Uia0.net
>>5
ぬか漬けが一位
その中でも長芋のぬか漬けが最強
95 名前:エリス(埼玉県) [US] 投稿日:2022/06/01 10:07:04 ID:yS3RyATC0.net
>>5
えっ、紅ショウガがないなんて。すごく合うよ。
96 名前:ヘール・ボップ彗星(茨城県) [GB] 投稿日:2022/06/01 10:09:00 ID:92LCd5UK0.net
>>5
1位が紅ショウガかなニンニク梅漬けなんかも良い 甘酸っぱいのはちょっと外すわ
112 名前:アークトゥルス(茸) [CN] 投稿日:2022/06/01 10:53:03 ID:vmFnM9am0.net
>>5
生卵
174 名前: 投稿日:2022/06/01 15:10:01 ID:0SboOfx60.net
>>5
寿司ガリ
騙されたと思ってやってみ
6 名前: 投稿日:2022/06/01 8:23:00 ID:Q6eQinDK0.net
甘酢漬け系は年取るとなぜか好きになるんだわ
ニンニクのピクルスとかめっちゃハマった
7 名前: 投稿日:2022/06/01 8:23:02 ID:qbM5Rkog0.net
最強の水溶性食物繊維野菜
毎日3粒だ
14 名前: 投稿日:2022/06/01 8:25:03 ID:q3ipQv9N0.net
年とったら以外と食えるようになった
昔はテーブルに出されるのも嫌だったのに
15 名前: 投稿日:2022/06/01 8:25:04 ID:SRF97nLc0.net
食わず嫌いだったが食べたら意外と美味かった
16 名前: 投稿日:2022/06/01 8:25:04 ID:BKW/TFqf0.net
甘いの嫌いだから自分で砂糖抜きで漬けたわ
マジで美味い
74 名前:ミマス(愛知県) [ID] 投稿日:2022/06/01 9:37:00 ID:4dc/DkAi0.net
>>16
自分で漬けようかな
24 名前: 投稿日:2022/06/01 8:32:01 ID:6a2HAWwq0.net
カレーは福神漬けでいい
69 名前:海王星(SB-iPhone) [GB] 投稿日:2022/06/01 9:32:04 ID:VPU1D/EH0.net
>>24
塩辛いもんに塩辛いもんはなんかな
さっぱりとしたらっきょう最高
27 名前: 投稿日:2022/06/01 8:33:02 ID:R033Ky070.net
毎年漬けてたんだけど、なんか食わないんだよな。
梅干しと赤紫蘇だけ漬けるわ。
28 名前: 投稿日:2022/06/01 8:36:00 ID:Y1BT41sV0.net
健康に良いんだよ
30 名前: 投稿日:2022/06/01 8:36:04 ID:UUhh3oHF0.net
ビールによく合うぞ
35 名前: 投稿日:2022/06/01 8:43:05 ID:h52OCv+a0.net
うますぎてなんぼでも食べてしまうわ
血液にも良いしいい事だらけ
36 名前: 投稿日:2022/06/01 8:44:02 ID:9YGl03qR0.net
甘酢漬けうまいだろ
37 名前: 投稿日:2022/06/01 8:45:00 ID:6aRgVIeY0.net
ラッキーマン
38 名前: 投稿日:2022/06/01 8:46:04 ID:sdNxOJ390.net
沖縄で食ってから好きになった
39 名前: 投稿日:2022/06/01 8:47:05 ID:l71kfbIf0.net
らっきょう嫌いなやつって味覚いかれてるよな
40 名前: 投稿日:2022/06/01 8:48:05 ID:YZ30MV1o0.net
体にいいんだろ
血栓とれるとか
43 名前: 投稿日:2022/06/01 8:55:01 ID:t3Pz9S850.net
白飯にらっきょうだけでもいけるわ
45 名前: 投稿日:2022/06/01 8:57:02 ID:HdzOa++W0.net
刻んでポテサラに混ぜるんだろ。
55 名前: 投稿日:2022/06/01 9:06:00 ID:i4tE6ijz0.net
嫌いじゃないけど福神漬が好きすぎてカレーのお供にならない
56 名前: 投稿日:2022/06/01 9:07:01 ID:aeuNv1qx0.net
>>55
塩分気を付けろ
57 名前: 投稿日:2022/06/01 9:08:01 ID:YLi3M/xl0.net
カレー以外に出番のない不思議な食べ物だよなぁ
58 名前: 投稿日:2022/06/01 9:08:05 ID:g0ywQY6L0.net
らっきょうをカレーに入れるときは細かく刻んで入れてる
59 名前: 投稿日:2022/06/01 9:09:05 ID:sdNxOJ390.net
刻んでマヨネーズに混ぜると普通の市販のタルタルソースより大人の味で美味い
94 名前:ベガ(光) [US] 投稿日:2022/06/01 10:07:00 ID:DLR729bw0.net
タルタルソース作るのに常備してる
99 名前:ニート彗星(群馬県) [KR] 投稿日:2022/06/01 10:13:04 ID:PmEz3dem0.net
>>59
>>94
なんか旨そうだな
甘酢は苦手なので全然食わないけど、タルタルならいけそう
60 名前: 投稿日:2022/06/01 9:10:01 ID:5c5VMuwM0.net
塩と酢だけで漬けてほしい
62 名前: 投稿日:2022/06/01 9:11:05 ID:qbM5Rkog0.net
>>60
自作するしかないよね
63 名前: 投稿日:2022/06/01 9:12:02 ID:aCPJGE4x0.net
鳥取の砂丘らっきょう喰ってみな
飛ぶぞ?
64 名前:ヒドラ(ジパング) [US] 投稿日:2022/06/01 9:17:00 ID:VClsLJQE0.net
キュッキュしすぎなんだよな、なんとなく
68 名前:熱的死(東京都) [DE] 投稿日:2022/06/01 9:32:04 ID:BCdSriSl0.net
朝食に納豆を食べるよりはらっきょうの方がシャキッと感はあるよな
ここ数十年食べていないけど・・・
71 名前:ベラトリックス(茸) [CN] 投稿日:2022/06/01 9:34:03 ID:kPumODoV0.net
らっきょうってニンニクなの?
77 名前:ハダル(埼玉県) [US] 投稿日:2022/06/01 9:41:01 ID:qbM5Rkog0.net
>>71
どちらもネギ属だからほぼ一緒
ネギ属の種の種類が違うけど
78 名前:馬頭星雲(兵庫県) [ニダ] 投稿日:2022/06/01 9:42:02 ID:+yUu09pw0.net
酢ラッキョウより塩ラッキョウが好き。
129 名前:プロキオン(茸) [FR] 投稿日:2022/06/01 11:52:05 ID:/dhW7hFa0.net
>>78
美味いよね
79 名前:カペラ(三重県) [MX] 投稿日:2022/06/01 9:43:04 ID:IZ5SgCb70.net
嫁さんの実家から自家製のをもらって漬かりが浅かったので一年放置しといたら
真っ黒になってシャキシャキ感も消えてもはやラッキョウではなくなったが
唐辛子効いててめっちゃ旨い
80 名前:アリエル(東京都) [CH] 投稿日:2022/06/01 9:45:02 ID:6B+K8fwH0.net
うまいやん
ありったけ食べてしまうよ
82 名前:アルビレオ(鳥取県) [EU] 投稿日:2022/06/01 9:47:01 ID:FHtuU2gf0.net
たまに食うと旨いよ
口くっさーだけど
84 名前:バーナードループ(光) [ニダ] 投稿日:2022/06/01 9:54:01 ID:DiA1L9NJ0.net
おにぎりとらっきょうが夜食の定番
106 名前:ウンブリエル(東京都) [US] 投稿日:2022/06/01 10:32:02 ID:oWiCa9+n0.net
らっきょうって漬物以外の食べ方はないのかな?
110 名前:ハダル(埼玉県) [US] 投稿日:2022/06/01 10:51:03 ID:qbM5Rkog0.net
119 名前:アンタレス(茸) [JP] 投稿日:2022/06/01 11:03:00 ID:lbkYotbr0.net
>>106
多分塩水漬けもいけるはず。
ウチはアサツキでやってるけど、ラッキョウも似た奴だから。
140 名前:デネブ・カイトス(茸) [RO] 投稿日:2022/06/01 12:20:00 ID:+vLQMoa50.net
>>106
採れたてを普通に味噌付けて食うだろ
198 名前:グリーゼ581c(茸) [CN] 投稿日:2022/06/02 5:07:00 ID:bz7MjlXx0.net
>>140
これが一番うまいと思う
107 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US] 投稿日:2022/06/01 10:39:05 ID:ebVswCDQ0.net
口の中が脂っこい時に食べてスッキリさせるイメージ
137 名前:デネブ・カイトス(茸) [RO] 投稿日:2022/06/01 12:19:00 ID:+vLQMoa50.net
塩らっきょとか永遠に食えるな
141 名前:カノープス(茸) [CL] 投稿日:2022/06/01 12:20:05 ID:puo9FyXz0.net
高血圧下げるのに良いとか
142 名前:ビッグクランチ(東京都) [CN] 投稿日:2022/06/01 12:21:03 ID:Eh88RgDU0.net
らっきょうは単品で食べる
カレー屋行ったら頼むけど単品で食べる、カレー皿に盛るのは許さん
口直し
147 名前:ポラリス(ジパング) [AU] 投稿日:2022/06/01 12:24:04 ID:d6zPhfCJ0.net
カレーに合う。福神漬けより好き。
149 名前:プランク定数(茸) [US] 投稿日:2022/06/01 12:27:05 ID:ccUCHnVQ0.net
唯一俺が食えないもの。
あれ、、美味いか??
人が食うと良い音するから
食べてみたが、、、
160 名前: 投稿日:2022/06/01 13:43:01 ID:XrtdZyLn0.net
らっきょうで作るタルタル旨い
162 名前: 投稿日:2022/06/01 13:46:01 ID:XPPO/Vit0.net
味噌着けて食うのが旨いんだよ
163 名前: 投稿日:2022/06/01 13:52:00 ID:MuiHoK0j0.net
たまりらっきょうボリボリ食いたい
171 名前: 投稿日:2022/06/01 14:20:05 ID:SGv89aw/0.net
塩漬けがとっても美味しい
強めにつけておけば1年持つし、夏場のお酒のあてに良い
172 名前: 投稿日:2022/06/01 14:24:03 ID:7uXgRHUQ0.net
漬けるしか調理法がない野菜
これ豆な
173 名前: 投稿日:2022/06/01 14:51:04 ID:qbM5Rkog0.net
>>172
焼いても揚げても美味しいですよ
玉ねぎと同じように使えます
175 名前: 投稿日:2022/06/01 15:21:05 ID:Cd8k6T+a0.net
甘いの嫌いで島らっきょうにたどり着いた
177 名前: 投稿日:2022/06/01 16:14:00 ID:m7BiUDv10.net
美味しいよらっきょ
178 名前: 投稿日:2022/06/01 17:02:00 ID:FjK2qm0t0.net
福神漬けも嫌いになったワケじゃないが、らっきょうでカレー食う様になってからはわざわざ付けようと思わなくなったな
179 名前: 投稿日:2022/06/01 17:17:05 ID:6B+K8fwH0.net
今買ってきたが中国産いまいち
国産のほうがうまい
180 名前: 投稿日:2022/06/01 17:25:05 ID:lGLB6rb70.net
らっきょう 10年くらい食ってないな
181 名前: 投稿日:2022/06/01 17:27:01 ID:FchsZy5N0.net
ココイチでもラッキョウ頼めるの知ってから毎回頼んでる
182 名前: 投稿日:2022/06/01 17:28:02 ID:vaHcRT6t0.net
シャキシャキ感の王様じゃないの
185 名前: 投稿日:2022/06/01 17:44:00 ID:DNxZml9l0.net
紅しょうがは、たこ焼き チャーハン 焼きそば 牛丼、いろんな食べ物の名脇役というイメージ
しかし、らっきょうはカレーしか思いつかない
188 名前: 投稿日:2022/06/01 20:05:03 ID:V2Nl+7DW0.net
刻みラッキョウとドライカレーは秀逸
194 名前:ベクルックス(静岡県) [ニダ] 投稿日:2022/06/01 23:43:00 ID:ixvZOQqx0.net
まさか紅生姜も苦手なおこちゃまか?
195 名前:タイタン(埼玉県) [EU] 投稿日:2022/06/01 23:43:01 ID:L4eSIMrr0.net
らっきょうって他の野菜で1番近い味って何になる?
196 名前:ハダル(東京都) [BR] 投稿日:2022/06/01 23:44:05 ID:7H9PtOkT0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654039279/
塩もみまでは美味しい
これからの時期、冷やし中華に入れると良いぞ。
ヒヤシチュー、ヒヤシチュー、ヒヤシチュー、レーメン!
小さい玉ねぎだよな
カレーにお供はいらない
ゆでた後に炒め物にしても旨い
豆板醤の効いた肉味噌炒めがおすすめだ
人前ではやらないけど一層一層食べるのが好き
これはイッチが正しい。
ラッキョウ死すべし。
自分で漬けて作るようになったけど
甘酢で作ったラッキョウ漬けより
塩らっきょうの方がもっとうまいことに気づいた
俺はあの甘酢を飲むためにらっきょうを買っている
どうも苦手だ
卑怯もラッキョウもあるものか
なんでこの人はただの漬物にイキってるの?
ラッキョウ嫌いだが、39みたいな下らんレッテル決め付けてるようなカスの頭よりはマシな味覚のつもりだよ
すしのわさび、そばの七味、カレーのらっきょうよ
3大大人の味
無いなら無いで問題ないが、
有ると口の中がリセットされていい感じになる。
塩らっきょ美味しいよ
臭い
らっきょうは塩らっきょうに限る
ちいさい玉ねぎといっしょだから、玉ねぎで用が足りる
それで漬物にするしかないんだな 剥くのめんどくさいし
熱狂的なファンとアンチがいる食材
らっきょうが嫌いというより甘酢の味付けが嫌いなんじゃ
昔は苦手だったけど 今はそこそこ好き
昔はカレーにはらっきょうが必須だったんだが最近は全然食べてないなあ。
嫌いではないよ。
単純に美味いやん
自分で漬けてみたらパキっとした歯触り
発酵させる本漬けでなくて市販のらっきょう酢使って冷蔵庫でひと月以上寝かせるというなんちゃってピクルスと同じやり方だったけれどまあ噛んで感動した
あと一枚剥くか剥かないかが悩む
使っているスーパーは今は一年で一回だけ徳用はちみつが100円安くなる
三年子をよろしくおねがいします!(自分では食わんけど、宣伝しておく)
ラッキーマンDisってんの?
トマトに刻んでかけるとうまい
市販品は判を押したように甘い。悉く。スイーツかよ。
自分で漬けるしかないんだよな。
塩らっきょ旨いよね。島ラッキョウ好きよ。
阪急オアシスで売ってる¥1280のラッキョが激うまだったけど、高くてなかなか買えないのでいつも¥298くらいの安いやつにしてる
トンカツのコピペみたいに、いつでもオアシスのラッキョが食えるようになりたい