1 名前: 投稿日:2022/05/27 15:00:04 ID:Q9QoVczO0
かないそうにない
3 名前: 投稿日:2022/05/27 15:02:00 ID:QncIgBhf0.net
あの色どうやって付けてるんだろうね?
4 名前: 投稿日:2022/05/27 15:02:01 ID:y2h9gly10.net
売ってるじゃん
6 名前: 投稿日:2022/05/27 15:04:01 ID:4VGnc5gD0.net
ひやむぎだろ
8 名前: 投稿日:2022/05/27 15:05:00 ID:g1wHOLbb0.net
>>6
だまっててやれよ、そうめん食べたことない子なんだから
7 名前: 投稿日:2022/05/27 15:04:02 ID:Wye6/NYk0.net
弁当のご飯の梅干しの色が付いた所だけ食べるのが夢です。
17 名前: 投稿日:2022/05/27 15:11:03 ID:iu3/E6/40.net
黄緑は?
19 名前: 投稿日:2022/05/27 15:12:04 ID:avALi5B70.net
色のついた素麺を食べたことないわ
20 名前: 投稿日:2022/05/27 15:14:00 ID:yuJPqJzx0.net
緑とかな
そうめんちゃうけど
21 名前: 投稿日:2022/05/27 15:15:05 ID:h5W0zKHK0.net
色ついてるの冷や麦で素麺は色付きないだろ(笑)
26 名前: 投稿日:2022/05/27 15:20:03 ID:19i6zhwo0.net
>>21
あるわアホ
47 名前: 投稿日:2022/05/27 16:13:03 ID:m8YpirWG0.net
63 名前: 投稿日:2022/05/27 19:30:04 ID:YnTd8Jd+0.net
>>47
歴史ある手延べそうめんには無いから、は良品のそうめんには色付きは無いって事が言いたいんだろうね
手延べそうめんの新興メーカーは聞いたことないし、機械式そうめんは細いひやむぎだと思ってるから、そうめんに色付きは無いは賛成したい
ちなみに、変わりそうめんとか変わりそばは認めないタイプ
84 名前:ダイビングフットスタンプ(愛媛県) [US] 投稿日:2022/05/28 6:00:01 ID:FU5cV8G50.net
>>63
松山の五色そうめんは300年以上の歴史があるんだが
105 名前: 投稿日:2022/05/28 14:17:04 ID:xsMQ+95×0.net
>>21
メーカーによる
24 名前: 投稿日:2022/05/27 15:17:05 ID:rDLbeBWw0.net
業務スーパーにあるみたいだが
カラー単色はそんなに美味そうに見えないw
27 名前: 投稿日:2022/05/27 15:20:03 ID:WT2Fbin60.net
よく言うけどなんとも思わんかったわ
30 名前: 投稿日:2022/05/27 15:25:02 ID:4tLAg2SA0.net
梅そうめんだけのやつは茹で上がりのビジュアルが毒々しいけどな
40 名前: 投稿日:2022/05/27 15:54:02 ID:B0z3uZmT0.net
>>30
梅そうめんって美味そう
31 名前: 投稿日:2022/05/27 15:26:00 ID:zJF5mOBa0.net
ひやむぎじゃね?
そうめんに色付きって抹茶くらいしか見たことない気がする
32 名前: 投稿日:2022/05/27 15:26:04 ID:nBA7TlsW0.net
彩りそうめんでグクりなさい
33 名前: 投稿日:2022/05/27 15:28:04 ID:zJF5mOBa0.net
>>32
これか
まあ、こういう特殊なもんはあるやろうけど・・・・
36 名前: 投稿日:2022/05/27 15:30:04 ID:mLii8+4w0.net
>>33
緑は茶そばっぽくていいが紫一色はちょっと嫌だな
89 名前:アキレス腱固め(広島県) [KR] 投稿日:2022/05/28 9:06:00 ID:oJinHyDJ0.net
>>33
美味しそうね
こういうの結構好き
39 名前: 投稿日:2022/05/27 15:53:04 ID:ZrVQbhY10.net
寧ろ色付きの方が不味そうで避けて食べなかった
56 名前: 投稿日:2022/05/27 17:39:02 ID:mEGf9a7p0.net
五色素麺たべなよ
海に入って死んだ5人のお姫様が由来だっけ?
59 名前: 投稿日:2022/05/27 17:49:05 ID:RN+ff8Cx0.net
>>56
呪いがかかってそう
61 名前: 投稿日:2022/05/27 18:42:05 ID:ZyAThWP+0.net
>>56
不吉な由来だなあ(´・ω・`)
68 名前: 投稿日:2022/05/27 20:59:04 ID:c8YZmtS70.net
>>56
諸説あるのかしら
長門屋の八代目市左衛門の娘が伊豫豆比古命神社(別名:椿神社)で
参拝した時、美しい五色の糸が下駄に絡みついたのを見て、
父親に「そうめんに五色の色をつけてみては」とアドバイスしたことが
きっかけとなった。
87 名前:ダイビングフットスタンプ(愛媛県) [US] 投稿日:2022/05/28 6:03:05 ID:FU5cV8G50.net
>>56
そっちは平家が太宰府から壇ノ浦へと敗走するときの話で
伊予市の五色浜の由来の五色の石の伝説を元に作られた五色飴
57 名前: 投稿日:2022/05/27 17:44:03 ID:IGFcfj8L0.net
色付きそうめんの取り合いで兄弟喧嘩は当たり前
71 名前:ウエスタンラリアット(奈良県) [CN] 投稿日:2022/05/27 23:04:02 ID:gDGgYUdY0.net
どうぞいっぱい食べてね
75 名前:シャイニングウィザード(神奈川県) [US] 投稿日:2022/05/27 23:10:05 ID:oOLpXCQf0.net
>>71
おお、すげえなこれ こんなのあるのか(^o^)
76 名前:スターダストプレス(東京都) [MX] 投稿日:2022/05/27 23:23:02 ID:HR/AoYGl0.net
>>71
ここまで行くともうクレパスだよね
74 名前:シャイニングウィザード(神奈川県) [US] 投稿日:2022/05/27 23:10:01 ID:oOLpXCQf0.net
ひやむぎだろ ピンク色とか混じっているのは。
86 名前:ドラゴンスリーパー(SB-Android) [ニダ] 投稿日:2022/05/28 6:02:05 ID:OhP3MfDa0.net
ナイトスクープでやってたような気がする
101 名前: 投稿日:2022/05/28 11:49:04 ID:2xIjmDK20.net
みどり色もあったろ
103 名前: 投稿日:2022/05/28 12:34:02 ID:nXssvGw10.net
ピンクは梅味
緑はわさび味
とかだったらよかったのに
104 名前: 投稿日:2022/05/28 13:16:04 ID:SQudbqEn0.net
揖保乃糸に冷麦だけ色付きが何本か混じってるのはなんで?って聞いたら、素麺と区別しやすくするためという答えだったらしい
2 名前: 投稿日:2022/05/27 15:01:02 ID:3vyKjLk10.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1653631247/
ひやむぎ
ウチじゃそういうの入ってるの食った記憶あまりないなと思ったら
やっぱひやむぎの場合が多いせいか…
ぜんぜん
「それはひやむぎだ」と連呼してる馬鹿が何でこんなに多いんだろう
普通思い浮かべるのはそうめんだろ
池利のそうめん美味いぞ
色んな色と味があるし
和歌山の梅そうめんも美味い
紫の野菜や、しば漬けの液と一緒に茹でたらいいわ。
紫の野菜と茹でた場合は、化学変化でピンクと青も作れるしな
アメリカのケーキは食いたくないけどこれなら
色付き冷や麦に、1本だけ白いひやむぎがあったら嬉しくなるだろうなとは思った
色付き麺というより、1本だけ色が違うというのが貴重に感じる
「1本だけ色の違う麺が入ってるとワンダホー!」
あの歌だと素麺だったな
手延べひやむぎに入っていたねぇ。
素麺は入ってない。
素麺もあるつってんだろガイジか?
子供の頃に食べた白いそうめんの中にほんの数本しか入っていない色付きはレアで人気だったな
子供の頃からなんか必然性がない色に着色した食い物は苦手だったわ。
米13
うるせーうんち
普通に存在してるのに頑なに相手バカにして冷や麦連呼したり
だらだら言い訳&最近の文化だの安もんだの卑下して認めないってもはや病気じゃね?
色つきそうめんのソースや数百年の老舗メーカーで論破されても見えないふり
脳内ソースで事実かのようにあることないことよく言えたなコイツ
お客様から色付きがなかったとのクレームが多数ございましたので
別売りで色付きソーメンを用意しました😊(怒
というのをかなり昔にTVでやってたな
贈答用の素麺に色付きなんぞ見たことない
冷や麦じゃねえの
だーから本文にもある通り存在してるっつーの
色付きは元々そうめんで作られたのが始まり
後々に、そうめん・ひやむぎ・うどんを並べて売っている際に
そうめんとひやむぎが分かりづらいからひやむぎに数本混ぜるようになった
現在ではメーカーによってどちらにも入れたり入れなかったり
そもそもそうめん・ひやむぎ・うどんの定義なんて昭和になってから決められた後付けだし、
どれに入ってようが変わらんだろ
※19
よく嘘をこうペラペラと書き込めると思う
素麺は油使うから食用色素使うのめんどいだろうな