1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:26:05 ID:ilrrfVhZd.net
山岡士郎「冷えた味噌汁、冷えたご飯、冷や酒が究極の日本食だ」
おすすめ記事
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【速報】凄いキラキラネームを逮捕
- 旦那がしょっちゅう部下を家に連れてくる。旦那「何か食わせてやってくれ」私「食費が2.5倍になったんだけど!あなたの小遣い減らすね!」→結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【アニメ】アムロ・レイってTV本編見てみると言われるほど無敵感は無いよな【機動戦士ガンダム】
- 【草不可避】秀逸な画像ネタ貼ってけwwwww
- 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
- ちゃんと降ろしたはずなのに、走り出した瞬間に車に飛び乗りついて行ってしまう猫
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:28:03 ID:bp/HkbIv0.net
温かい方が美味いに決まってる
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:28:05 ID:PKCuJF8z0.net
こんなん毎日食ってたら心まで冷たくなるで
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:31:02 ID:CRcI7a75d.net
ご飯は未だしも味噌汁はないわ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:32:02 ID:zhxNXrRp0.net
米と酒一緒にはちょっと…
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:33:02 ID:41DrjwSv0.net
流石に味噌汁は温めろよ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:35:00 ID:eye8MCWna.net
一生冷えた飯食ってろや
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:35:01 ID:VFKPFQMZ0.net
酒いらん
冷えてたほうが美味しいからな
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:36:02 ID:7ASrT8eh0.net
おにぎりも冷や飯やけど美味いしな
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:37:03 ID:3iEPEqAr0.net
コラなのか判断に困る
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:39:00 ID:1bFmxaGP0.net
>>16
これはオリジナルや
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:38:00 ID:bz7sDxFgd.net
こんなん食べ続けたら頭おかしくなるわ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:39:00 ID:aQ64s6r/0.net
ワイ「あったけえ味噌汁にあったけえご飯入れてビールで食べるほうがうまいぞ」
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:39:01 ID:gy4xuH2p0.net
ご飯に水かけただけのやつをうまそうに食ってたな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:39:03 ID:2UNCafaO0.net
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:40:01 ID:eye8MCWna.net
>>28
泣きながら食うとかキモすぎる
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:40:03 ID:aQ64s6r/0.net
>>28
流れおかしいやろ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:41:00 ID:VFKPFQMZ0.net
ワイは温かい食べ物食べると体調悪くなるわ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:41:04 ID:VFKPFQMZ0.net
いまの時期とか冷えてたほうが美味しいやろ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:43:03 ID:W1DAgtCL0.net
ダイエットには良いらしいな冷や飯
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/27 17:40:00 ID:1Hjau5P8d.net
温かい方がうまいって刷り込みやと思うわ
[Amazonブランド]Happy Belly パックご飯 新潟県産こしひかり 200g×20個(白米) 特別栽培米
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653640015/ 
燗はまずいな。香りも味もキツすぎる。
冷酒・常温の味が分からんやつが飲むものだろう。笑
これは大げさだが夏場に食う冷汁はめちゃくちゃ美味いぞ
嫌味かキサマッッ
こんだけあついとそうめんとかしかくうきにならん……
熱燗は香り酒精と色々飛ぶのでダメだよ
あと、冷や汁でも見たんかね…
冷え切った家庭で育ったからな
温かいご飯と山形ダシ
カリーにとって冷えた飯と冷や酒の組み合わせはクリティカルヒットらしくて、これ以外にも握り飯と冷や酒とかのセットで何度か出てくる
ご飯だけはわかる。
お弁当の冷めたご飯にゆかりの赤がしみ込んだところを食べるのが好き。
冷や飯は同意できるがみそ汁は冷たいと辛さが立つ
偏屈な原作者だからな。
香り松茸、味しめじ
なんて言葉があるくらいなのに話題になるのは松茸ばかり・・・
このな原作者はキチガイだろ
味覚音痴がうんちく垂れたらあかん
※12
人工栽培の本シメジが流通してるからね
やっぱそれ系の職業の人は一般的な職業の人たちと違って
感性が違いすぎるのかなあ?
江戸時代は朝に飯をまとめて炊いてそれを昼夜にも食っていたので昼夜は冷や飯だった
良い米だと冷たくても美味い
よく考えたら昔のお弁当はどれも冷えてたろ
柿の種も合うって話があったやろ
これぞ本当のカルテスエッセンってか
まぁ、自分でも言ってる通り下品な食い方だ
おいしんぼはファンタジーと割り切るべし、実際の料理等とは関係ない、普通に間違い多いし
冷えた味噌汁に冷や飯入れて食べると美味しいけどな
これやったけど、酒の良いあてだったよ
百聞は一見に如かず
否定する前にレッツトライ
食事の時は、ご飯を2口分くらい残し
味噌汁も5口分くらい残し、
茶碗に冷えた味噌汁かけて食べるぞ。
米粒全部食べられるし。
米が少し冷えて固くなるからツブツブ感がよい
味噌汁は暖かくても冷めてても〆になっちゃってアテにならん(試したのよ)…
落ち着くんだよね、それがいい。
日本人に生まれて良かった。
おにぎりで考えると抵抗もやや減りであろう
正直米の品種にもよるし季節と保存状態にもよる
早い春頃に朝炊いたのを放熱性優先で陶器の一膳めしに盛って蠅帳かけといたのを午後3時くらいの冷え加減で食うとかそんな感じ
冷まして飲みたいなら味噌汁は薄めに味付けしないとな。
わしわし食って満腹したけりゃあったかいほうが食が進んでいいけど、ゆっくり丁寧に食事するなら冷めてるほうがいいな ぬるいほうが味がするし
冷蔵庫から出したばかりのぽろぽろご飯とキンキンヒエッヒエみそ汁ってわけじゃないのか
>おにぎりで考えると抵抗もやや減りであろう正直米の品種にもよるし季節と保存状態にもよる早い春頃に朝炊いたのを放熱性優先で陶器の一膳めしに盛って蠅帳かけといたのを午後3時くらい冷え加減で食うとかそんな感じ
このコメ欄で1番頭悪いよ
味噌汁以外は否定しないが、テメエのぺらい価値観を無知な読者に押し付けるな、団塊原作者めが
日本に生まれて良かった~は分かるけどこれは分からん
保温した末に時間切れで冷たくなった御飯はまずい。炊き立てを即常温まで冷ました御飯なら美味しいだろう。
ワカメと麩の味噌汁とか冷たいの喰べたら出汁効いてて美味しく感じた思い出はあるな。ww
ワイ熱々が好きだからまったく同意できん
冷たいのと言えばサラダと冷やし中華と冷製カッペリーニと桃のビシソワーズくらいだよ
コンビニの冷えたおにぎりに熱々のカップ麺合わせるのは好き。
冷えた目刺が無いとはにわか日本食ファンか
レンジや炊飯器が普及する前の冷えてカピカピになった冷や飯を
柔らかくして食べる目的の伝統的な味噌汁ぶっかけ系の猫飯
好みは人それぞれだけど、実際にやってみると
味噌汁は温かい方が冷や飯のボソボソ感がなくなって美味しい
これ好き嫌いでなく単純に分からん奴は語らん方がええで
普通に冷や御飯は炊き立てとは別の味わいがあると思う
特に美味しい米ほどより旨味が感じられるみたいな
少なくともレンジで温めなおしたご飯よりかは大分マシだと
山岡「明日またここに来てください。本物の冷えた3点セットを食べて頂きます。」