2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:27:31 ID:3
こんなん満たしてるタウン高円寺くらいしかなさそうやろ
217 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:26:42 ID:6
>>2
んなわけねーだろ
埼玉千葉あたりに山程あるだろ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:28:22 ID:4
吉野家以外はある
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:28:39 ID:5
徒歩圏内って20分くらいまでか?
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:28:39 ID:5
駅、ミスド、王将だけや
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:29:08 ID:4
>>5
どんだけイビツな街づくりだよ
作ったやつアホか
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:29:05 ID:9
都内やけどマックしかないわ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:29:11 ID:6
なお騒々しい模様
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:29:33 ID:0
ミスドねえわ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:29:38 ID:9
全部いらんやろ
それだけ密集してたらゴミゴミして住みにくいだけや
166 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:10:06 ID:6
>>10
駅いらんとかど田舎やんけ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:30:20 ID:9
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:35:17 ID:1
>>11
こういうとこは漫喫は無い
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:36:34 ID:0
>>34
嘘つけ快活クラブとか息を吐くように点在してるぞ
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:46:29 ID:1
>>11
一宮あたりの22号?
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:30:50 ID:3
ワイ関内住み、全部ある
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:31:17 ID:1
コメダほしいなあ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:31:21 ID:1
後楽園付近住みのワイは最強やな
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:31:36 ID:9
徒歩10分圏内にマックかケンタかモスかバーキンはほしい
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:31:52 ID:4
駅前にコメダって無茶苦茶難易度高いんちゃうか
少なくとも首都圏では見たことないぞ
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:37:13 ID:9
>>16
最近駅ビル出店進めてるで
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:32:01 ID:2
山ちゃんが4軒ある
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:32:07 ID:2
どれか減らしてコンビニあるほうが便利だわ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:32:57 ID:9
>>18
あとドラッグストアとかな
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:32:37 ID:1
吉野家だけ無い
松屋はある
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:33:53 ID:3
>>19
よっぽどの過疎地じゃなけりゃ吉野家松屋すき家のいずれかは近場にあるよな
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:32:48 ID:3
池袋駅前にコメダあったよ
潰れたけど
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:32:55 ID:8
ワイ春日部、低みの見物
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:33:06 ID:5
駅、マック、ケンタ、デニーズ、バーミヤン、吉野家、松屋、スタバ、イオン、ファミマ、ローソン、セブン、ショッピングモール
これ全部徒歩15分圏内なワイは勝ち組?
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:33:35 ID:4
駅、ハンバーガーチェーン、お菓子チェーン、中華チェーン、ファミレス、牛丼チェーン、漫画喫茶、チキン屋、カフェ
で建て直せ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:34:20 ID:4
>>24
菓子チェーンて何だよ
125 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:53:32 ID:7
>>27
おかしのまちおかや
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:33:49 ID:8
船橋駅にコメダ出来たよな
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:34:27 ID:6
全部あるわ
ちな渋谷
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:37:20 ID:3
>>28
渋谷にミスドなくね?
三茶にはあるけど
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:34:32 ID:7
プラス松屋、なか卯、日高屋、福しん、中華一番
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:34:43 ID:3
大体あるわ、ちな上野
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:34:45 ID:2
ミスドの路面店もっと増えて
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:34:54 ID:7
コメダなんかいらんから代わりにデカい本屋欲しいわ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:35:16 ID:0
漫喫が家近くにあってどうすんや
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:38:06 ID:3
>>33
休日にふらっと入って新刊やら雑誌なんかをまとめ読み
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:35:40 ID:0
近くの漫喫潰れたわ
しゃーないから電子で買ってる
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:35:47 ID:1
ただデカい駅の周辺はあかんで
それは駅がすごいだけやからな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:35:56 ID:5
丸亀製麺はいるやろ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:36:20 ID:3
漫喫とミスドはないわ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:37:01 ID:6
徒歩5分以内で格安スーパーでいいよね
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:37:16 ID:9
全部あるし新宿まで40分で着くけど他の地方民からは田舎扱いされる
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:37:57 ID:4
>>43
お!八王子ゥー!
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:38:15 ID:1
>>43
おは八王子
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:37:21 ID:8
マンガ喫茶、カラオケのあるとこは治安良くないから敬遠してるわ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:37:26 ID:4
ミスド王将コメダ以外は全部5分以内にあるな
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:37:34 ID:9
王将じゃなくて日高屋だけど全部ある
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:38:51 ID:7
>>47
日高屋だったら幸楽苑の方がまだマシなんよ 無能
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:44:00 ID:4
>>56
王将と比べるなら幸楽苑は系統違くね?
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:38:06 ID:9
徒歩25分圏内まで広げれば全部あるわ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:38:10 ID:9
激安スーパー1個ある方がよっぽどええわ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:38:29 ID:0
治安クソ悪そう
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:38:30 ID:3
徒歩5分圏内にマクド ミスド ガスト 吉野家 ケンタあるけど駅が無いわ
ピザーラ かっぱ ミニップ 山岡家 丸亀もあるけど駅がない
ちな青森
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:34 ID:0
>>54
青森にもこうした雑多で都会的な所があるんやな
まあ当たり前か
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:38:40 ID:6
大阪やけどタイトルのやつとCoCo壱丸亀くら寿司も弁当屋もあるわ
10分圏内で
映画館もあるし
難破パークス最強
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:23 ID:9
>>55
さすが大阪
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:04 ID:5
駅以外なくてくさ
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:09 ID:7
マック ガスト 吉野家 満喫かな
満喫は同じ建物にある
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:12 ID:5
川崎全部あるな
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:29 ID:1
これ全部あるとクソうるさそう
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:35 ID:1
コメダだけ難易度高すぎるやろ
あそこは車でいくもんや
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:43 ID:1
大和駅前に全部あるやん
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:46 ID:7
なんならバーキンもあるわ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:39:49 ID:2
それなりの駅がありゃほとんど揃ってるやろ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:40:21 ID:7
王将漫喫コメダ以外はあるわ
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:40:47 ID:6
吉野家以外ある
モスもある
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:41:49 ID:4
大阪王将でエエなら全部徒歩圏やわ
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:41:53 ID:8
高田馬場やん
なんならスタバもドトールもサイゼリアも31も松屋すき家バーキンもあるわ
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:41:56 ID:5
丸亀も欲しいところ
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:42:07 ID:7
松戸やけど王将以外は全部あるな
代わりに日高屋も松屋もすき家もある
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:46:06 ID:3
>>75
お前ご近所じゃねーか
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:42:34 ID:5
でもラーメン二郎を追加すると?
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:42:50 ID:2
むしろこんなチェーン店多いと治安悪いからマイナスやろ
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:48:28 ID:8
コメダ駅前にあるんか?
駅から離れたのしか知らんわ
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:48:30 ID:5
難波の近くやけど調べたら全部あった
なおマックと駅しか使わない模様
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:48:34 ID:7
ワイの近所のココスは毎日朝食バイキングやってるし深夜1時までやってるわ
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:49:31 ID:1
駅周りにはほぼあるけど駅まで徒歩20分や
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:49:48 ID:2
コメダの良さって椅子がフカフカしかないよな
117 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:51:50 ID:5
>>105
味噌カツサンド食ったことないな?ちびるで
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:49:56 ID:3
太りそう
107 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:50:14 ID:6
マックミスドコメダ以外はあるわ
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:50:32 ID:7
ミニストップ(店内調理コーナーあり)があったら最強や
129 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:55:08 ID:9
>>110
ミニップって地味にレアらしいな潰れまくってるって聞いた
青森はまだ生き残ってるよ
北海道秋田には1つもないらしいね
135 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:56:44 ID:8
>>129
西日本にしかないんやと思ってたわ
138 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:57:43 ID:0
>>135
元々イオン系列やで
ただ、イオンはコンビニうまく行かないから都市部はまいばす主体や
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:51:42 ID:9
徒歩圏内の定義次第
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:51:49 ID:6
徒歩がどのレベルかあれやけど20分以内に全部あったわ
131 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 17:55:39 ID:4
コメダ王将ケンタ以外なら全部ある
それプラススタバドトールサブウェイサイゼ松屋もあるわ
141 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:00:07 ID:2
吉野家コメダ王将は無いわ
つーか言うほどコメダ必要か?
148 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:01:02 ID:2
>>141
並びの中では一番いらんな
163 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:09:16 ID:9
ミスドとコメダ以外はある
隣駅まで行けばコメダもあるわ
169 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:10:39 ID:4
すき家とスタバがある
そこそこ恵まれているな
178 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:12:59 ID:4
ワイ錦糸町民、王将がないことに憤慨
絶対需要あるやろ
186 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:14:36 ID:5
>>178
ラーメン屋はくそほどあるやん
オリナスの中に大阪王将あったんやけどな
200 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:18:38 ID:2
近くにあるならコメダやスタバよりドトールよね
207 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:21:29 ID:6
モスとびっくりドンキーとケンタと松屋はある
けっこう恵まれていると思う
スシローまでは徒歩20分もあるからそれだけが不満
208 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:22:19 ID:1
コメダ以外あるわ
今冬にはなんとイオンモールまでできちまう…
ちな大阪
212 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:23:59 ID:4
>>208
大阪ならあの狭い市内に密集してるから該当する地域がたくさんありそう
220 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:27:04 ID:2
王将いらんやろ
225 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:35:28 ID:0
>>220
4件あるわ
ちな京都
天下一品もたくさんある
221 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:30:06 ID:8
徒歩20分やけど全部あるで
223 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:34:49 ID:7
一人暮らしの人間には目の前がスーパーだと休日の満足度が段違いだぞ
コンビニなんかいらん
224 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:35:15 ID:2
吉野家は無いけどすき家がある
226 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:35:29 ID:0
やよい軒だけがないんよ糞が
227 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:35:40 ID:6
コメダだけねーわ
228 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/05/18 18:35:48 ID:9
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652862416/
ココイチも入れろ
大阪王将でいいなら柏
徒歩20分まで広げればスシローと安楽亭もある
普通の王将欲しいんだがな
コメダだけねーな
徒歩圏の定義って一般的には10分・700~1000mを目安にしてる事が多いけど
国土交通省の定義だと徒歩20分なんだね
飲食よりも24時間営業スーパーが近所にあるほうが嬉しい
スシローだけだな
ローソンなら2軒もある
どこまでを徒歩圏というかに疑問をさしはさむ余地は出てくるだろうがとりあえず自分の最寄り駅には王将と松屋がある。
少し歩くとマックケンタくらスシローがかなり狭い範囲に密集していて焼肉屋に至ってはその間7つくらい(そのうち一つはきんぐ)あったりする。
ケンタが無くなったな
新宿、高田馬場、池袋、東中野は基本徒歩なんだがこれも徒歩圏内に入るんだろうか…?
入るなら勝ち組……でいいのか?
赤羽全部ある
横浜王将だけない
半分しかない。車で15分圏内なら全部ある。
ガストだけ郊外の方が多い気がする。そこはサイゼリヤでいいだろ。笑
それ位だったら、駅近に住んでたら大体あるんじゃ?
地方都市に住んでるけど普通にあるぞ。
徒歩10分圏だとマックと王将がないけど、20分圏なら全部ある
なお松屋やすき家があるから吉野家は絶対行かない
駅だけ4つある。あとは全部ない。東京だけどなんでかな。
俺の家の徒歩30分圏内には1つもない

ミニストップだけで飲食店ゼロ笑
すき家、コメダ、バーミヤン、サイゼリア、山岡屋、ドミノピザ、なか卯
しかしよく行くのは少し遠い吉野家
大宮だから全部ある
駅前の漫画喫茶に住んでるやつじゃないのか
徒歩圏内にあるのコンビニ、JA、コメリだけ
大宮ケンタだけない
徒歩圏内に二郎とスシロー欲しい
徒歩10分以内にJRと私鉄とコンビニとイオンモールがある。
ファミレスだけない。
徒歩3分の駅から5分電車乗ったらターミナル駅。そこまで行ったら全部ある。ww
米25
みたいに、なんでも自分に都合よく考えるガイガイっているよね
コメダだけ無い後はなんとか徒歩で行けるのに
地方都市だとコメダは少ないだろ
チェーン店あればあるほど便利なんだよね
くたばれ個人商店
コメダ以外は徒歩30分以内にあるわちな関西
おうしょうけんたいがいはぜんぶあるな……おうしょうけんたもはしればにじかんいないだな……
徒歩15分以内だと一つもヒットしないが、30分以内だと全てヒットする。
不思議な真空地帯に住んでるな俺w。
駅:半日 マック:14時間 ミスド:不明
チャリなら余裕
王将だけちょっとキツいから車出す
ケンタッキーがことごとく消滅した
前は気楽に食えたのに今となっては幻の店
ペッパーレモンチキン食べてみたい…
満喫は閉店した
コメダはまだ来ていない
駅まで8km(徒歩2時間)たまに歩く
徒歩15分なら 駅、マック、ミスド、モス、ケンタ、スタバ、松屋、かつや
モスoutバーキンinと天一か王将が来てくれればほぼ完璧だな
三宮最強
バーキンもある
モスはコロナで潰れたけど
1キロ圏にはJRの駅とコメダとサブウェイしかない
2キロ圏に広げれば幸楽苑がギリ
マックやモスや吉牛は20キロ位離れてるし、なんかいびつだなw
歩いて5分にイオンモール
ほぼ全部あるな
家から近い順に
安楽亭、ココイチ、モス、てんや、スシロー、松屋、日高屋、マック、焼肉ライク、
駅(10分の壁)、漫喫、ケンタ、吉野家、スタバ、かつや、サイゼ、ガスト、はなまる、ミスド
日曜でもランチあるしお世話になってます安楽亭
>>101
うそこけ
難波の民やけどケンタ無いぞ
コメダはないけどほかは全部ある
あと松屋と松のやと日高屋と…その他色々
王将だけ無いわ
他は全部ある
学生なら神地域やな
他の店が有って有っても使わない人からしたら
ワイ川崎民、最近コメダが出来たので上で挙げられてる店は大体あるわ