1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:53:02 ID:9+Oi+Lq30.net
【画像】まさに「こういうのでいいんだよ」と言いたくなる蕎麦、見つかる
おすすめ記事
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
- 【朗報】宮迫博之さん、豪華すぎるメンツで飲むwwwwwww (画像あり)
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【漫画】からかい上手の高木さんの高木って別に美少女ではないよね
- 【草不可避】笑ったら負け!画像貼ってけwww
- 海外「日本は最高じゃないか!」 外国人だけが気づく日本社会のとある特徴が話題に
- 何かを召喚しているのか?それとも操っているのか?電柱の上でものすごいオーラを放つ鳥
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:53:05 ID:d5RAlVMH0.net
天ぷらとおにぎり食べたいときにはええね
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:54:00 ID:b0SKL1Dl0.net
いやそこはざるやろ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:54:03 ID:9+Oi+Lq30.net
これは確かに美味そうだわ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:55:00 ID:KxzMp6ePp.net
400円やろこんなの
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:55:01 ID:X6xM0bSg0.net
そばふやけてねえか
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:56:01 ID:o+81HFLk0.net
ちょっと高い
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:56:01 ID:W9SOYGiq0.net
少量の天かすだけでいいわ
おにぎりあるなら天ぷら要らん
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:56:03 ID:q0qd1DEq0.net
何そのでかい天ぷら
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:56:05 ID:9+Oi+Lq30.net
>>18
ナス
これはうまいで
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:57:01 ID:jfkdLXQva.net
>>21
オタクがナス食うわけねえだろw
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:56:04 ID:9VQzusw90.net
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:57:01 ID:o+81HFLk0.net
>>20
めっちゃ美味そうやけどお高いんでしょう?
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:57:05 ID:9VQzusw90.net
>>26
980円
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:59:01 ID:o+81HFLk0.net
>>29
いけるやん!
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:57:00 ID:5cwmQoej0.net
家で食うと麺つゆが店と全然違くて美味しくないわ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:57:00 ID:TBgSEeVjp.net
ワイはザルそばに刻み海苔がいいなあ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:57:01 ID:dMyr1bff0.net
見ただけでわかる
これはまずい蕎麦や
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:58:00 ID:HstgSb3h0.net
どうなってんのこのおにぎり
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:58:03 ID:jfkdLXQva.net
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:58:05 ID:Guly1qqBM.net
>>32
見栄え悪
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:59:00 ID:0iH+41fD0.net
>>32
すかすかやん
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:00:01 ID:LPkydDEVa.net
>>36
高級そばってこういうのやで
麺一本一本が見えるようにしてそのコシを楽しむ
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:01:01 ID:d5RAlVMH0.net
>>43
一本一本食うんか?
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:02:01 ID:Guly1qqBM.net
>>43
これ10割なん?
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:02:05 ID:d5RAlVMH0.net
>>49
十割にコシなんかないぞ
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:03:02 ID:Guly1qqBM.net
>>51
じゃあなんなん
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:05:05 ID:d5RAlVMH0.net
>>54
コシを楽しむならうどんのほうが上ということや
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:59:02 ID:jfkdLXQva.net
>>32
山形のそばはガチよな
どこで食っても美味い
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:00:03 ID:KfxOpM0G0.net
>>32
これ2000円とかする店じゃなかった?
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:00:05 ID:ofNClN8Sp.net
>>32
盛り付けどうにかならんのこれ
サナダムシが這ってるみたいやわ
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:01:02 ID:U69a0pQ10.net
>>32
江戸時代から続く蕎麦屋やん
ここすごいよな
でもクッソ高い
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:11:02 ID:7bBILP1Td.net
>>32
3口やろこんなん
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:58:05 ID:QQMCZUtPa.net
高くね
なんばやと280円でそんくらいの食えるで
いやおにぎりつけて400円かな
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:59:03 ID:AdHfpx6jM.net

48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:02:00 ID:Yy5Ovg3Ea.net
>>39
合盛ざるええな
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 5:59:04 ID:9VQzusw90.net
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:02:04 ID:tcdW/StJ0.net
見た目大事やわ
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:02:05 ID:J8VivmbS0.net
10割そばとか雰囲気だけでうまくない
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:03:04 ID:DZPqeDTM0.net
美味そうだけど美味いとは限らない
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:04:03 ID:g0fEvv8R0.net
駅そばってソフト麺つかってるんじゃねえのか
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:07:01 ID:Guly1qqBM.net
蕎麦ってかけ蕎麦なら全部一緒やん
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:09:03 ID:oQCV4Tef0.net
トリュフそば3,800円

64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:12:01 ID:W545pD8U0.net
蕎麦は基本ざるだよね
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:16:02 ID:g0fEvv8R0.net
わんこそば78杯のワイに勝てるやつおるか
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:17:00 ID:KffCJaiQ0.net
>>68
あんなん男なら3桁が普通やろ
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:18:01 ID:1VsF7qOl0.net
大量に食うならそばとうどんどっちがマシなんや?
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:18:05 ID:KffCJaiQ0.net
>>70
うどんのがグルテンがヤバそう
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:22:03 ID:8lGJaLF5a.net
どこだったか忘れたけどどっかの地方に箸使わずにネギで食う蕎麦あったよな。しかもつゆじゃなく水につけて
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:23:01 ID:TsYrYt8Za.net
かけそばにすんならうどんでええやんってなる
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/05/06 6:03:05 ID:o+81HFLk0.net
正直お蕎麦より天ぷらを楽しみにしちゃうわ
なんか手軽に揚げたて天ぷら食べれるお店が近くにほしいわ
日清食品 おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば 63g×20個
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651784006/ 
値段はともかくカボチャ確定だったら残念だな
かぼちゃの代わりに春菊でお願いします。
業務スーパーの1玉20円の蕎麦だな
まさにこういうのでいいんだよ
おにぎりが不格好
カップそばもジャンクな感じで俺は好きだ
>ラーメンの味ってなんで醤油、味噌、塩、豚骨しかないの?]
>118 お料理好きな名無しさん 2022年05月07日 06:42 ID:2Do2wPzW0
>どうせガイジが暴れてるんだろ?100超える時は大体あいつ
お前は、過去に何度も俺に論破されたよな。障害児
お前はアチコチで俺に論破される敗北者男性だよな
ちがええよ
こういうのなら春菊天のみ、天玉のみ、たぬきのみ
で飲んだ後や凍える寒い日にあっついつゆであったまるためのもんなんよ。おにぎりはいい。
あれもこれも盛って下品すぎ
こういう欲張りキッズな田舎者がCoCo壱高いだとか言ってそう
腹いっぱい食いたいならうどんでも食ってなって話
まーた糖質患者が空気に向かって全力でスパーリングしてて草
こういう蕎麦が蕎麦なんだとか言ってたアホがすぐ下のスレッドにいたな笑笑
あいつホント気持ち悪いよなw
都内の立ち食いそばでこんな感じの良くあるだろ。
蕎麦は工場製の蒸し蕎麦使うけど、つゆと天ぷらは自分のところで作ってるとこ。
※5
よーく見るときれいな三角柱なんだけど、写真写りが悪いw
冷たい蕎麦がいい
食欲の沸かない画像だな
どうしてこんな画像で賛同してもらえると思ったのか?
山形のそばの「からすみ」みたいな形の黒いものはなんだろうか。
こういうのじゃ駄目なんだよの間違いだろw
海苔をケチって横から食べなきゃいかんおにぎりくんw
立ち食いは立ち食いで悪くは無いんだがあれは寒い日につゆを味わうもの
つゆは自家製でも蕎麦自体は製麺所の雑な麺だよ
蕎麦自体ならやはり二八か十割の自分は田舎蕎麦がいいね
一番蕎麦自体を堪能できる
春先の山菜天ぷらにビールか酒でも有れば最高すぎる
天ざるでええのよ
蕎麦におにぎりとか稲荷とかイラネ
贅沢を言えば寿司には鉄火巻きかミニ五目チラシがほしい
おまえらふじそばてそばにころっけのせてよろこんでるようなれんちゅうがなにいってもせっとくりょくないわ……
まともに料理も作れないチンパン野郎が何様だ
なにがまさにこういうのだよ、バカか
そばの話が天ぷらにすり替わってるな
立ちそばで650円は普通だろ?
手軽に食べれる話に高級そばをぶつけてくるのもどうかしてるだろ?
>>23
むちだな
それはそれでうまいぞ
つうじんっていうのはしゅちゅえーしょんにあわせてじざいにさいてきをえらべるんだよ
ただこのがぞうのそばははらぺこきっずくらいしかつかえんくそかーどだ