【画像】人は自然界にない”青色の食べ物”を見ると食欲が減退する。だがしかし…

 
2022年5月7日23:00:00
 
コメント(41)
 

1 名前:目潰し(東京都) [FR] 投稿日:2022/05/04 8:44:03 ID:SJG/+2Ph0
 「ちょ、ちょっとこの色はなに? 食べることができないよ」――。食欲を減退させる色があることを知っている人も多いはず。「青色」である。  自然の中に「青色」が存在しないこともあって、人は青い食べ物を見ても、脳が「これはおいしくないぞ~」と勝手に判断すると言われている。が、そんな本能ともいえる意識に逆行するような形で、青色の料理を次々に開発して、ヒットを連発しているブランドがある。富士山プロダクト(山梨県甲府市)が開発している「青い富士山シリーズ」だ。  2018年4月、カフェで「青い富士山カレー」(1000円)を発売したところ、予想を上回るほど人気が集まった。その後も「青い富士山カレーパン」「青い富士山クリームソーダ」「青い富士山〈生〉」「青い富士山チョコクランチ」などを開発し、いずれもヒットしているのだ。 続きはソース https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55a2a729d42b77f8f01c84aa46107301b0138cce&preview=auto

おすすめ記事

2 名前:ファルコンアロー(東京都) [US] 投稿日:2022/05/04 8:45:03 ID:UwekEy7l0.net
ガリガリくんソーダ味
4 名前:魔神風車固め(埼玉県) [ニダ] 投稿日:2022/05/04 8:46:05 ID:SqbGgAE30.net
チョコミント食べない人は人生の半分損してるだよ
28 名前:魔神風車固め(光) [US] 投稿日:2022/05/04 9:07:03 ID:KVNGvMmF0.net
>>4 チョコミント好きって何故かマウント取りたがるよな
32 名前:河津落とし(茨城県) [JP] 投稿日:2022/05/04 9:08:03 ID:91V9TCcV0.net
>>4 チョコミントを食べることが人生の半分か 実に充実した幸せそうな人生だな
41 名前:アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [US] 投稿日:2022/05/04 9:19:03 ID:ZcZItfSS0.net
>>4 人生の1/2がチョコミント 1/3が睡眠なので残り1/6にその他すべてが詰まってるなんてコンパクトでいいですね
59 名前:目潰し(群馬県) [TW] 投稿日:2022/05/04 9:54:05 ID:0GJDJ3Rn0.net
>>4 チョコミントっつうか、 31のチョコミント食ってないヤツは人生損してる感あると思う
74 名前: 投稿日:2022/05/04 10:29:03 ID:EYlq59sX0.net
>>4 チョコミント好きだけど、それで人生フルに楽しめてるとも思えんがな
94 名前: 投稿日:2022/05/04 15:20:02 ID:ROQvjuGa0.net
>>4 31の店員が間違えて出してきて思わず吐き出したわ 俺にはまじで合わん
7 名前:トラースキック(茸) [TW] 投稿日:2022/05/04 8:49:05 ID:h2UNFoy+0.net
だからか知らないけど、黒っぽい青か黄より緑っぽい青が多い
9 名前:ランサルセ(京都府) [US] 投稿日:2022/05/04 8:51:01 ID:GcApRljX0.net
かき氷のブルーハワイ味
10 名前:魔神風車固め(茸) [ニダ] 投稿日:2022/05/04 8:51:04 ID:glG8LRgb0.net
冷たいものは爽やかさがあるからいいが 温かい青色ってなんだ
79 名前: 投稿日:2022/05/04 11:04:04 ID:abUQjXYa0.net
>>10 横浜中華街のはずれでベイスターズラーメンを食べた事がある。 写真はネット上からの拾い物。 味についてはノーコメントで。 10数年前に調べた際には、ここに限らず青いラーメンは割とあるようで、 最近だと本所吾妻橋駅近くの吉法師って店の 鶏清湯青ってのが話題らしい。
80 名前:ナガタロックII(大阪府) [US] 投稿日:2022/05/04 11:16:03 ID:xHOHkwUA0.net
>>79 お酢入れようず
83 名前:チェーン攻撃(大阪府) [US] 投稿日:2022/05/04 11:41:05 ID:RWn0bNtL0.net
>>79 寒色だからそうめんの色付けとかは普通にありやな
93 名前: 投稿日:2022/05/04 15:17:05 ID:O5FLDgmJ0.net
>>79 不味そう 色は重要だな
12 名前:急所攻撃(東京都) [US] 投稿日:2022/05/04 8:52:01 ID:e6vlRf0H0.net
アメリカいけば普通にあるだろ 青いケチャップとか
15 名前:キン肉バスター(図書館の中の街) [ニダ] 投稿日:2022/05/04 8:54:01 ID:4SXv+kT60.net
昔はダブルソーダって棒が2本だったよね?
22 名前:ダイビングフットスタンプ(北海道) [CN] 投稿日:2022/05/04 8:58:05 ID:6CgB7Shi0.net
>>15 今違うの!?
26 名前:キン肉バスター(図書館の中の街) [ニダ] 投稿日:2022/05/04 9:06:04 ID:4SXv+kT60.net
>>22 ダブルソーダは販売終了してて今販売してるソーダアイスはガリガリ君とか棒が1本のものだけ。
17 名前:ニーリフト(神奈川県) [GB] 投稿日:2022/05/04 8:54:04 ID:zT/lgSvk0.net
チョコミントだけは食べないよ 土産でもらったら即捨てる
19 名前:ジャンピングパワーボム(大阪府) [US] 投稿日:2022/05/04 8:56:04 ID:oAY9h1p60.net
青いケーキやドーナツを見て ワシワシ食ってるアメリカ人は一体何なんだw
25 名前:ファルコンアロー(東京都) [US] 投稿日:2022/05/04 9:06:02 ID:UwekEy7l0.net
でもこーゆーケーキ食べてみたいな 絶対うまいよな アメリカだから1万くらいするのかな?
95 名前: 投稿日:2022/05/04 15:20:03 ID:wrCSXXMz0.net
>>25 ○色○号がいっぱい入ってそう
36 名前:アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [CN] 投稿日:2022/05/04 9:16:02 ID:GoYztvJi0.net
最近は真っ青な食べ物があるな ソーダ水やかき氷や駄菓子のほかに
37 名前:オリンピック予選スラム(ジパング) [ニダ] 投稿日:2022/05/04 9:17:03 ID:RiCVoCTn0.net
ガリガリ君で緩和されたよね
38 名前:キャプチュード(茸) [GB] 投稿日:2022/05/04 9:18:03 ID:PwCbW5aV0.net
結局、ブルーハワイって何味なの?
43 名前:河津落とし(埼玉県) [US] 投稿日:2022/05/04 9:20:03 ID:azBpGr2O0.net
>>38 決まってない  あの色ならソーダ味だろうがフルーツ味だろうがただの砂糖水だろうがブルーハワイ
45 名前:ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [AU] 投稿日:2022/05/04 9:21:02 ID:l6cG3qTh0.net
>>38 カキ氷味だなあれ色が違うだけでイチゴもメロンも同じ味
46 名前:河津落とし(埼玉県) [US] 投稿日:2022/05/04 9:23:00 ID:azBpGr2O0.net
>>45 いや風味は違うよ 香料変えてるもん
63 名前: 投稿日:2022/05/04 10:01:00 ID:FVC0iefJ0.net
>>46 確かに匂いって味覚に影響受ける
39 名前:河津落とし(埼玉県) [US] 投稿日:2022/05/04 9:18:05 ID:azBpGr2O0.net
美味そう
44 名前:足4の字固め(大阪府) [US] 投稿日:2022/05/04 9:20:03 ID:qN5Lv7+i0.net
魚は食べられたくないから青色なのか
47 名前:ヒップアタック(茸) [JP] 投稿日:2022/05/04 9:23:02 ID:LXAB8vb20.net
ツユクサ美味しいよ
49 名前:フェイスロック(茨城県) [CN] 投稿日:2022/05/04 9:24:01 ID:O2BiZF0Y0.net
青色ってアイスと飲み物くらいしかないな
51 名前:頭突き(愛知県) [US] 投稿日:2022/05/04 9:28:05 ID:VovC6Hlw0.net
ソーダ系ガリガリ君 等で耐性付いてるから アイス系の青は日本人でも大丈夫なはず
61 名前: 投稿日:2022/05/04 9:59:00 ID:2biauc1H0.net
子供の好きなグミだとか昔からあるマーブルチョコレートとか駄菓子に慣れた現代人にとってタブー色なんて無いやろ
62 名前: 投稿日:2022/05/04 10:00:04 ID:4SXv+kT60.net
ブルーハワイゼリー
69 名前: 投稿日:2022/05/04 10:14:01 ID:wcwMnfj30.net
常食には向かない色とは思うけど たまに食うならアリ なんか酢を入れると青くなるラーメン屋なかったっけ
70 名前: 投稿日:2022/05/04 10:15:04 ID:Di7xSFR90.net
東南アジアには青い花で色付けする食い物沢山ある 自然界にないなんて言われたらハァ?って顔するだろう
88 名前: 投稿日:2022/05/04 14:50:05 ID:EWHPaLm20.net
チョコミント好きにデブはいない
90 名前: 投稿日:2022/05/04 15:00:01 ID:JaXp0oPF0.net
クリームソーダを見ても食欲がなくならないどこがおいしそーと思うんだけど
91 名前: 投稿日:2022/05/04 15:01:04 ID:G68LuFy70.net
FFのポーションで炊いたご飯思い出した
103 名前:足4の字固め(千葉県) [US] 投稿日:2022/05/04 18:26:02 ID:wJJON6SP0.net
沖縄行った時普通に青い色の肉の魚食ったけど?
105 名前: 投稿日:2022/05/04 19:10:01 ID:tDCSKsgq0.net
アメリカの映画でたまに青いケーキが 出てくるが全く美味そうに見えない
110 名前: 投稿日:2022/05/04 22:38:04 ID:vDCIPlJR0.net
20数年前にコンビニでバイトしてた時 スーパーカップのチョコミントの発注を避けてたんだが リクエストが数件あったみたいで仕方なく入れたらそれから結構売れてた すまぬ、食わず嫌いなだけだったんだ
112 名前: 投稿日:2022/05/05 4:32:03 ID:TSYcTeRG0.net
ブルーハワイ、ガリガリ君 普通に食べてるだろ
111 名前: 投稿日:2022/05/04 22:41:02 ID:cAJQX52u0.net
チョコミント食いたくなったわ クリシュナオホーツク流氷カリー 220g
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1651621476/

おすすめ記事

関連記事

コメント(41)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:05:09

    全人類に当てはまることではないぞ。日本人は青い食は嫌いだけどアメリカ人は好むよ
    食の商品はあえてパッケージを青くするとよく売れるらしい

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:08:09

    冷たいものならセーフなのかな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:12:18

    レスバしたいだけの『みんなの嫌われ者』
    長文ガイジがいないと清々しいなぁ笑😃

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:18:32

    アメリカ人の多くは子供の頃から青色に慣れ親しんでるからむしろ食欲が出るそうね
    まだ食品に青色が氾濫してなかった60年代生まれより上の世代になると食欲減退する人が多くなるそう

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:24:28

    ※3
    お前もこの世からいなくなれば、みんな嬉しいんだけどな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:30:07

    ハチミツ切らしたので青いかき氷シロップをヨーグルトに混ぜて食ったけどなんか異常でおもろかった

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:31:13

    向こうはむしろ黒が食欲減退色だと聞いたな

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:33:45

    チョコミント好きってガイが多いよね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:36:50

    チョコミントって言うほど青か?
    実物だいたい緑やん

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:37:20

    硫酸銅の色だね
    本能的に忌避するのかも

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:43:44

    菓子類の話とはまた違うような気もする

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:47:55

    お菓子とかアイスみたいな甘い物だったら青くても意外と違和感はないなぁ。それこそカレーとかしょっぱい物、スイーツじゃないものが青いとキツく感じるかも。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:52:43

    ひょっとして、ナスの漬け物とかの青い所が苦手って人多いんか?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月7日 23:55:26

    サバやイワシは違うのかな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 00:08:11

    ガリガリ君ソーダ味やブルーハワイで慣れてるから、冷たい飲食物ならむしろ清涼感として自分は受け入れられる

    だから逆に清涼感を求めてない食べ物に青色使われると吐き気を覚える…

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 00:20:06

    チョコミント好きな奴だけは理解できない
    「アイス買ってきて」って言ってチョコミントが出てきたらめちゃくちゃゲンナリするレベル

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 00:20:41

    冷たくて甘い物だとうまそうに見える

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 00:34:46

    食品が未成熟か、熟しているか、はたまた腐っているか
    それを判断するのに備わってるセンサーのひとつだからな
    そこに生、焼けてる、炭といった調理工程の度合いまで関わってくる
    単純で大まかな色合いでは傾向を分類し切れず、判断のロジックは細かにして複雑である

    わざわざ不自然な青さで着色すると食品のコンディションが分からず食指が動かなくなる
    さながら着け爪をした女のよう。食品の着色にはナチュラルメイクのような自然さがないとダメだわ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 01:08:16

    ※4
    アメリカ母国?のグレートブリテンやドイツじゃあそこまで青い菓子ないもんな
    アメリカって案外ドイツ系多いよな、ナチから逃げてきたやつ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 01:12:34

    甘いものだとOKなのが面白いわ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 01:23:00

    紫キャベツで焼きそばやお好み焼き作るの好き

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 02:09:03

    >>18
    つけ爪を否定してナチュラルメイクを褒めるのが最高にオタク臭い
    その言い方だと、自然にさえ見えれば食品のコンディションなんか分からなくていい
    って意味になるんだけど、まさかナチュラルメイクを薄化粧だと思ってないよね?

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 02:32:20

    綺麗な青より、腐敗したかのような変な色の方が食欲は落ちると思う。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 06:45:22

    茄子の漬物で飯三杯食える

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 06:52:58

    >つけ爪を否定してナチュラルメイクを褒めるのが最高にオタク臭い

    オタクに限らず、日本の男は
    「ブランド物、ヘソピ、ネイル」をやる女が嫌い。
    やらせて欲しいから看過してるだけ。
    結婚するつもりはない。便女と同じ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 06:56:06

    別にちょっとくらい食欲が減退しても腹減ってたら食べるんだよ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 08:06:54

    >>22
    >自然にさえ見えれば食品のコンディションなんか分からなくていい

    まさにその通りだろ
    素の状態をハックしてよりよい状態へと錯覚させるのが
    着色料の意義であり、化粧をするひとつの理由だろ
    黒ずんだウィンナーだと売れないから劇物を使って発色させるように
    すっぴんの状態からキレイに見せるために化粧をして印象を変えさせる
    顔色から体調等を窺い知ることは難しくなるものの
    世の男性はそれに騙されコンディションが良いと錯覚していく

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 12:25:48

    まあ、食欲が減退する色って国によって違うんですけどね

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 14:09:06

    アメリカ人にはその理屈は通用しない。多分。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 14:49:53

    ピータンなんかも最初はこんな色のもの食えるかってなると思う

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 15:35:57

    レインボーケーキ30ドルぐらいで買えるぽいな
    要するに着色した小麦粉とクリームやしな

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 17:22:06

    ここ何ヶ月かで流氷カレーが何回もテレビで紹介されたのに、水色回避とか古い情報だ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 18:09:17

    バタフライピー(蝶豆)、花もハーブティーも青いんだよな。アイスティーにしたものにレモン汁を入れると色が変わって面白いらしいわ。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 20:45:57

    小さい頃から食べてれば特に抵抗はないそうな。
    だからかき氷のブルーハワイとかソーダの青には拒否感ないじゃん。
    逆に海外は黒い食べ物が少ないから、日本人が食べる海苔や黒豆に抵抗がある人が多い…なんて言われていたけど、今や世界中の人が海苔食ってるし。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 21:13:54

    ※33
    なっつ。コロナがわーっと来始めの頃流行ったやつだ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 22:11:36

    ぐえー

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月8日 23:07:57

    抹茶スイーツも今でこそ海外でも人気があるけど
    野菜みたいな緑色って人気無くて見向きもされなかった時代があったからな

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月9日 04:46:16

    ヌカコーラクアンタムで草

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月9日 10:33:51

    まあ、直ぐに慣れちゃうんですけどね

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月9日 13:43:45

    絵の具の藍・青色系とチョコミント比べるのはちょっと色の認識に差があるか何らかの事情で色の違いが分かりにくいんじゃないかな。
    緑色よりに見える私が悪いのかもしれないが。
    その系統がダメだと葉物野菜がほぼ食べられない気がする。

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年5月9日 16:43:11

    自然界にないとかいう大嘘
    自分の身の回りにないが正解

コメントを書く


本文: