1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:18:02 ID:LJIF
なんやねんあいつ
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:19:00 ID:sgTd
泥の塊っぽいよな
美味いけど
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:21:00 ID:LJIF
>>2
いい表現やなwwwww
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:19:02 ID:k1rt
食感を置き去りにする旨味がある
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:20:00 ID:9xin
生ならうまい
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:20:02 ID:0K4C
ちょっと良い店のちょっと良いレバーは
トロントロンでめちゃくちゃうまい
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:21:00 ID:zGD8
レバニラすこ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:21:05 ID:LJIF
>>6
ダメな店で食うとモヤシでかさ増しされまくりで酷い
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:22:02 ID:zGD8
>>10
わかる
王将のがなんだかんだ言って一番うまい
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:21:02 ID:ozom
火通したレバーはゴミ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:21:05 ID:k1rt
>>8
焼き鳥のレバーうまいやろ貝
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:21:05 ID:a7UY
生ならうまい
焼くとただ苦いだけ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:22:04 ID:LJIF
>>9
えぇ……生とか血の味して吐きそう
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:23:05 ID:KN4q
>>14
レバ刺しはガチでいいレバーやないと食えんからな
今は全面的にアウトやが
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:22:04 ID:0K4C
中華料理屋のレバニラは死ぬほど美味い
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:23:02 ID:sgTd
>>13
中華料理屋のレバーって謎にジューシィよな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:24:05 ID:0K4C
>>15
躊躇なく大量の油投入して高火力で一気に炒めてるからな
そりゃジューシィ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:25:04 ID:KN4q
>>19
中華って肉とかの表面に片栗粉まぶすから旨味が逃げないんよな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:24:00 ID:LJIF
レバ刺し食ったことないんや、どんな感じなんや?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:24:05 ID:KN4q
甘さと旨味のダブルパンチや
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:26:02 ID:LJIF
でも少量が適量よな、食い過ぎると気持ち悪くなる
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:28:04 ID:ihMl
レバーと牡蠣は生の美味さが理解できん
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:30:02 ID:EXuS
外はカチッ
中はトロッ がいい
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:31:01 ID:sgTd
レバー唐揚げもすこ
サラダと一緒に食べるとサッパリしてええわ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:31:05 ID:ihMl
>>25
なんやその新世界、美味そう
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:32:04 ID:EXuS
少しカレー粉まぶして揚げたやつ美味いよな
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:34:05 ID:KN4q
揚げでこれ思い出した
給食で食ったことあるやろ?
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:36:01 ID:Is5B
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:38:05 ID:LJIF
>>30
最高、白飯ガンガン進みそう
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:46:03 ID:zGD8
>>30
ビールつけてえ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:47:01 ID:rf4b
>>30
唐揚げが不要
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/23 19:31:02 ID:ihMl
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650709106/
レバー食べ過ぎはハゲるよ
確かに唐揚げはいらんな
鶏レバーが100g30円ほどで売っているので買っているが、痛風が怖い…
レバ唐うまいがな。
食感が無理
クセになることはなかったし、生がうまいとも思わなかった。
どういうわけか周りの年寄りがワイに生のレバーを食べさせようと躍起になって、
「うまいだろ?」「うまいだろ?」 と本当に五月蠅かった。それで嫌いになった。
レバー食って調子上がったことないわ
豚テリーヌ豚パテに鶏の赤ワイン煮
クラッカーと薄切りフィセルをカリカリに焼いてレバー塗ったくって食う
※6

周りの薦めた人らも、お前が子供舌ヒステリック生食嫌いのゴミクズだとは思わなかったんだろ。笑
本当に子供舌と会食すると不快な気持ちになるし、行く価値がない。笑
※6
周りの真意(殺)もしっかり汲めよ、アスペかお前?
鉄分摂取には最適なんだけどプリン体がねえ・・・
うちのガキの保育園で給食いちばん人気メニューがレバーのあまから揚げやて
わいの酒のつまみに持ち帰りさせてくれんかな
レバーの食感が苦手って人はヤサキを食べると良いよ
味はレバーだけど、レバー独特の嫌な食感が無い感じでオススメ
スーパーの惣菜でニラレバが美味いとこがあったのに潰れて食えなくなったのが辛い
火が通り過ぎたぼそぼそのレバーは不味いけど、半生のやつは本当に美味い 飛ぶで?
このスレのせいで王将のレバニラ定食食べたくなってきた
晩飯行こうかな
臓物が不味いはずない
刺身の肝も絶品
臓物を食いたがるのは必要栄養素が足りてねぇんだよ
痛風怖がるバカは代謝を考慮しろ
普通に生活してる分にはレバーは必要ねぇ、嗜好品だ
ちなみにレバニラは飯店で食わずとも片栗粉の衣と油通しの役割を知ってりゃ誰でも上手く出来る
レバニラで火力が必要とされるのは最後の野菜へ火を通すとこだけだ
野菜とレバを別々調理、用意して最後に合体すりゃいいだけの話
クック〇〇~の裏面の説明もそうだろ?
腹いっぱい食って激痛地獄行こうぜ
>>18
喚くなガイジ
ポエマーほんとキモイ
レバーは焼き加減が難しい、家だとどうしても焼きすぎちゃう
レバニラはレバーに片栗粉まぶして素揚げしてないと美味くない
>>18
ファミレス板のガイジBBAがお説教。笑
カレー風味の薄いレバカツ、旨いぞお
昔はむしろレバーこそが本物の肉で他の部位は余り物だった
動物も真っ先に狙うのは臓物
他の部位はシメたてじゃ喰えたもんじゃないせいだ
しかも食肉用の畜産動物じゃなかったので、肉の癖もかなり強く臭くて硬く筋張ってた
レバー以外の部位はかなり時間かけて熟成させないと駄目だし、下処理もしっかりしないといけない
そうした知識が高まったのは意外と最近の事なので昔の肉は不味かった訳だ
古代ローマ時代より前からレバーを特別な料理として食べてきたのが人類
鮮度が命の体温の低い魚肉と、適度に放置しないと駄目な体温の高い陸上動物の違いだよ
>>25
ファミレス板のキチガイBBAが長文で発狂。笑
食感悪いか?
ふわふわで旨いだろ
普通は好んで食べないよね?
昭和が固執してる食べ物って感じ
味じゃなくイメージで食べ物の好き嫌いしているのは子供脳なんだよ。