なんで「東京料理」ってないの?

 
2022年4月22日13:00:00
 
コメント(118)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:13:00 ID:byY7
大阪には大阪料理があるし沖縄には沖縄料理があるのに東京の料理は他県のパクリばかりなのなんで?

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:14:00 ID:6dTa
もんじゃ焼き!おでん!
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:14:01 ID:6dTa
柳川!
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:14:02 ID:y66u
まぜそば
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:14:02 ID:fbZx
ねぎま
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:14:02 ID:6dTa
江戸前寿司!
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:26:01 ID:igQ9
>>7 ナカーマ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:14:03 ID:bNOf
東京料理=日本食だから東京料理なんてわざわざ名乗る理由がないんやで
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:14:03 ID:6dTa
江戸前天ぷら!
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:14:03 ID:y66u
サラダうどん
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:15:03 ID:lLBQ
東京に本店がある食べ物は全て東京料理
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:15:03 ID:7WXR
真っ黒いうどん
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:15:04 ID:6dTa
割りと近代に考案された料理なんか東京発祥多そう
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:15:05 ID:6dTa
牛鍋!
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:16:00 ID:zoyl
洋食って東京よりは横浜なイメージなんだが
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:16:03 ID:6dTa
>>15 横浜は広義の意味で東京では
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:16:02 ID:qZLM
深川めし
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:16:04 ID:qZLM
カツカレー
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:16:05 ID:Dx77
浅草がゆ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:16:05 ID:6dTa
ラーメン
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:17:00 ID:xfpu
おでん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:17:04 ID:6dTa
シャリアピンステーキ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:17:04 ID:6dTa
肉じゃが
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:17:05 ID:qZLM
オムライス
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:17:05 ID:6dTa
オムライス
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:18:00 ID:6dTa
ドリア
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:18:03 ID:qgYV
そば寿司天ぷら
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:18:04 ID:6dTa
>>29 そばは違う
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:28:01 ID:TGtZ
>>29 これ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:19:04 ID:6dTa
佃煮
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:21:01 ID:qgYV
うなぎの蒲焼
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:21:02 ID:97oc
鰻は蒸して焼くのは江戸前風とか言わなかったっけ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:21:05 ID:0BMN
日本=東京なんだから郷土料理とか必要ない
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:22:03 ID:qW49
あんぱん
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:25:02 ID:Dx77
東京バナナ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:25:05 ID:97oc
舟和の芋ようかん
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:26:00 ID:igQ9
江戸前寿司
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:26:02 ID:WyH6
下町料理
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:27:00 ID:ETBg
他県からの移民がほとんどやからな
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:27:05 ID:Iqpo
なるほど
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:29:01 ID:N5mi
江戸前鮨ってどんな美味いんか?
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:33:01 ID:97oc
>>47 昔はもっとデカかったらしいよ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:32:00 ID:pIbI
小松菜な
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:33:00 ID:ZgWs
うどん 天丼 天津飯
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/04/17 21:26:04 ID:JpZX
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650197582/

おすすめ記事

関連記事

コメント(118)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:01:28

    まーた大坂(笑)ガイジ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:25:23

    もんじゃ、油そば、ゲロ甘卵焼き、黒うどん、二郎、ホッピー
    ←ごみばっか笑😃

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:33:35

    大阪ウンコ民「東京料理なんかない、大阪にはうんこ料理があるでwww」

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:38:14

    江戸前寿司や鰻の蒲焼き知らんとは知的レベルが壊滅的にヤバイな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:39:43

    深川丼

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:45:42

    江戸の昔から江戸東京でメジャーになると全国に広まってしまうからね
    そばラーメンに天ぷらウナギに寿司カレーまで東京で文化といわれるまで育ってしまったのが現実

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:51:25

    くさや

    伊豆諸島、八丈島は東京都ですよw

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:52:00

    大阪料理って聞いたことないな・・。
    まだまだ広告がたりないのでは?www
    何かにつけマウントとる関西人は哀れ。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:52:21

    寿司・天ぷら・うなぎの蒲焼を知らないとか…

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:54:17

    蕎麦は信州から江戸に持ち込んだ外来品。蕎麦が東京料理面するのはおかしい
    三大のうち更科は信州、砂場は大阪
    残る藪が底辺江戸っ子御用達

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 13:58:21

    柳川鍋

    時代劇が減ったって事ですかねテツさん…

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:00:00

    ※10
    大阪ウンコ民「大阪はやっぱうんこ饂飩、砂場は大阪から追い出したったわwww」

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:04:32

    柳川鍋は福岡県柳川市の郷土料理やろが。江戸のは柳川市のをパクったもんだろ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:04:47

    そのうどんも一種類しかないのが田舎の特徴
    それしか食ったこと無いから食べたことのないうどんに異常な反応してしまう
    東京だと全国の有名うどんが食えるのにな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:06:23

    東京料理で一番日本全国に広まってるのは江戸前鮨か牛丼
    寿司屋の多くは江戸前系
    牛丼は3大チェーン店だけで膨大な店舗数

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:07:33

    ※欄にキチガイが暴れてて草
    キチガイはキチガイゆえに自分がキチガイと自覚する事は無い

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:17:46

    大阪料理ってなに…?
    人生で一度も聞いたことないんだけど

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:19:12

    ※16
    ホンマやw 自分は違うと思ってるやんけww

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:20:32

    日本文化は本州基準なので本州のメイン風習からの枝分かれには○○料理って普通つけないよね
    沖縄は琉球文化圏が混じってるから沖縄料理っていうけど、明治以降に開拓された北海道は本州の風土からの分化なので北海道料理とは言わない

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:21:04

    当時「牛飯」として既に広く親しまれていたのを「牛丼」の商品名で出したのが吉野家だが
    吉野家はそもそもの店名が「吉野屋」で創業者の松田が大阪人(大阪吉野町の出身)だった
    つまり、牛丼は大阪由来の料理
    生粋の東京人は「牛飯」呼びして松屋を選ぶはずなんだよ
    牛丼・・・大阪
    牛飯・・・東京、横浜(牛鍋料理は横浜発祥)

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:21:20

    土道府県を冠した〇〇料理ってのがそもそも聞かないけど?

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:28:32

    >土道府県

    土っぽい君の国と違って、日本には沖縄料理ってのがあるんだ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:28:47

    東京の黒い天丼も、またよきものなり

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:34:13

    江戸前寿司も生のネタじゃなく関西の方から生のネタがひろがったらしいから今とは違うようだし、おでんも関東発祥だけど関東大震災で炊き出しに来た関西などの料理人が普及に一役買ったそうだから東京料理と言っていいものかとはなる。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:37:57

    黒いうどんや天丼も食えるし薄口醤油使ったうどんや天丼も美味しく食べれる幸せ
    店が沢山あっても一種類しか食えないのはヤバイ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:40:52

    江戸→東京の改名が元凶や
    東京には江戸の風情がないから流行らないんだよ
    なんやねん東のみやこって。ネーミングセンスなさすぎ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:44:17

    大阪料理って関西料理のこと?
    だとしたら、関西料理を大阪の物だと豪語するのは傲慢すぎやしませんかね…

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:44:33

    >伊豆諸島、八丈島は東京都ですよw
    東京都だが東京ではないよ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:45:17

    ※26
    大阪ウンコ民「大阪都を目指すんやwww」

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:46:09

    他所の地域で発展した料理や
    自分たちが追い出したのにウリが発祥だと言い出すのが大阪人

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:48:24

    東京独特の料理はみんな江戸時代にできてるから。
    「江戸前」ってのは江戸隣接の湾で取れた海産物を使った料理。
    明治以降は養殖が主流だから日本化した西洋料理(洋食)は東京料理かもしれない。でもまあ、洋食は東京だけじゃないから無理か。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:50:59

    伝統料理だと佃煮なんかは江戸の街発祥から全国に広がった、東京に専門店も多い有名どころよね
    ちゃんこ鍋も両国の相撲部屋生まれの東京料理で良いんじゃない

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:51:32

    お前らあからさまな対立あおりに乗るの好きだな~東京が最高とか 大阪一番とか

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:52:18

    ※28
    大阪ウンコ民「大阪は日本にあるが大韓民国やwww」

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:53:25

    >なんやねん東のみやこって。ネーミングセンスなさすぎ
    北京「・・・」
    南京「・・・」

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 14:57:24

    >おでんも関東発祥だけど
    おでんは田楽からきてるのだけど
    料理におうどんさん、おいなりさんと「お」を付けるのは上方の風習だから
    田楽を「おでん」呼びするようになったんは江戸に住んどった大阪人やと思うんです

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:02:04

    >>36
    京や奈良なら分かるが大阪ウンコはまったく関係ねぇよ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:03:10

    お好み焼きも東京発祥だし東京発祥の食べ物は意外と多いよ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:07:07

    東京おぎくぼらーめん

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:17:16

    書いてる奴が大阪のやつかどうかも分からないのになにをヒートアップしてんの 東京の批判的なやつは全部大阪なの?
    そんなのはほっといて東京メシだと深川めしが有名どころか おでんも諸説あるけど俺は関西のおでんがうまいと思う 静岡のは中途半端 三河はうまいけどくどい

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:19:23

    全国の旨い物が東京に集められてるからなぁ

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:31:51

    >>10
    それ言うなら蕎麦の原種は中国かヒマヤラ付近になる
    現在の切り蕎麦を茹でる形式で蕎麦を食べるのは江戸から始まったのだから蕎麦は東京料理と言っていい
    それまでは切り蕎麦は蒸していた

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:33:59

    ※15
    >東京料理で一番日本全国に広まってるのは江戸前鮨か牛丼

    全国に広まってるアレは江戸前風握り寿司であって江戸前寿司ではないぞ

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:35:29

    このスレ、大阪関係なくね
    このスレ、大阪関係なくね
    とツッコミを入れるワイ
    天ぷら、蕎麦、深川鍋、うなぎ、辺りが食いたいな

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:40:17

    >>40
    大阪料理なんて真っ先に挙げてる時点で「お察し」なんだよね。

    沖縄料理は分かるんだけど大阪料理ってなんだよって話だw

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:43:47

    歴史が400年もない、もとは湿原の田舎だからな。
    他所から持ち込まれた混ざりものってのがアイデンティティでしょ?w

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:46:27

    蕎麦を麺にした「そばきり」は江戸発祥でいいじゃないの?

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:56:43

    蕎麦切りは「信濃の国の名物」と謳われ世に広まったものです
    蕎麦切りは江戸初期には信濃、江戸、尾張、大阪などで作られてます

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 15:57:23

    あるよ?

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 16:01:32

    言われてみると、○○名物とは言っても○○料理とはあまり言わないな

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 16:04:26

    >蕎麦を麺にした「そばきり」は江戸発祥でいいじゃないの?

    蕎麦切りも長野県発祥だがどうして江戸だと思った?
    戦国時代の長野県で蕎麦切りの記録がある

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 16:08:49

    まあ深川飯とか今でもローカルなままでいる料理もあるが
    蕎麦、握り寿司、オムライス、ドリア、カレーライス、クリームコロッケ、とんかつ、牛丼、カツ丼、親子丼、うなぎ蒲焼、ラーメン、ショートケーキ
    ぱっと思い浮かんだだけでもっとあると思うが、少なくともこれら全部東京(近辺含む)発祥な
    国民食レベルに広まったから気付かない東京発祥の料理は沢山ある

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 16:15:40

    >>51
    それはせいろで蒸してる
    現在のそば切りを湯で茹でる食べ方は江戸だ

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 16:20:44

    ねぎまも江戸でしょ
    今じゃ形変わり過ぎて串焼きになってるけど

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 16:21:23

    江戸は鰻じゃなく穴子なんだよな
    あとお好み焼き東京生まれ

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 16:36:11

    >>54
    葱鮪鍋だね。
    まぁ、それ言ったらシギ焼(茄子)、焼き鳥(豚)とかあるし。

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 16:40:39

    ※53
    蕎麦を麺状にした「蕎麦切り」の発祥はどこかだよ?日本語分かる?

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 17:05:27

    お好み焼き

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 17:12:12

    ※34
    絡む相手間違えてないか?

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 17:21:48

    また大阪が発作起こしてんのか

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 17:22:32

    江戸前寿司と蒲焼と蕎麦は江戸料理やぞ?

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 17:33:32

    大阪に住んでても大阪料理なんて言うのを聞いた事がないんですけど
    もしかして対立煽りニダがスレ立ててんじゃね?

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 17:43:10

    ねぎま鍋とかいろいろあるだろ・・・

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 17:47:58

    「日本語分かる?」っていう奴に感じる小物感

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 17:55:54

    東京って名の付く食べ物は少ないかもだけど、その分各地名が付いた食べ物の豊富さを知れば、どれだけ都内に名物があるかが分かる
    それだけ江戸が発展してるって証明

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 18:01:17

    簡単な話、東京は近代になって江戸から改名したから
    歴史あるものは東京ではなく江戸って表記されるってだけ
    大阪は名前変わってないからな
    大阪料理と比較するなら江戸前料理になんのよ
    ちなみに京料理もその類な
    ただ大阪料理って普通は言わん、っかもう言えんのさ
    現代じゃ大阪料理の定義自体が曖昧で作ってる側も把握してねぇから
    関西割烹といったほうが正しいだろうな

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 18:15:29

    日本中からモノが集まるから「東京に名物なし!」ってのが一般的
    どうしてもっていうならカミナリおこし食っとけw

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 18:27:04

    東京料理に限らず、県名料理なんて沖縄料理くらいしかないだろ。

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 18:43:50

    すしもうなぎもてんぷらもえどまえってついてるのはえどのことじゃないぞ……とうきょうわんでとれたぎょかいつかってるってくらいのいみだからな……じっさいみたらとえきょうわんのさかななんてくいたいとおもわないぞ……

  • no
    70
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 18:46:07

    和食の基本は関西から来てるんだろうけど大阪限定ではないでしょ?

  • no
    71
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 18:52:01

    面倒くさいから
    東京VS大阪にしてるだけだと思うよ。関西を持ちだしたら対するのは関東だから地域広がりすぎてテーマが霞む

  • no
    72
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 19:04:00

    スレ立てるよりググる方が楽だと思うんだがな

  • no
    73
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 19:10:57

    皆さんのおかげでコメント数が伸びました ありがとうございました やっぱり対立あおりは美味しいですね^^

  • no
    74
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 19:29:01

    >創業者の松田が大阪人(大阪吉野町の出身)だった
    >つまり、牛丼は大阪由来の料理

    その理論でいうといろんなもんの発祥ぐちゃぐちゃになるぞ

    たとえば大阪生まれのオムライスは石川県だし
    チキンラーメンやカップヌードルは台湾由来ってことになるがそれでよろしいか?

  • no
    75
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 19:31:06

    キチガイ大阪が暴露されたな。剣呑剣呑。

  • no
    76
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 19:39:09

    吉野家の牛丼が甘いのは大阪由来の味付けだからか
    松屋の牛めしがしょっぱいのは東京の味付けだからなんだな

  • no
    77
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 19:48:42

    大阪料理って何?
    船場汁とかいうサバの粗を具にして丁稚に食わせてた貧乏くさい汁物なら知ってるけどそれか?

  • no
    78
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 21:21:11

    大阪料理なんて聞いた事ない🤔

  • no
    79
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 21:39:46

    東京をディスりたくてスレ立てたのに大阪がディスられてて草

  • no
    80
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 21:48:06

    >チキンラーメンやカップヌードルは台湾由来ってことになるがそれでよろしいか?
    ええと思うよ
    世界のインスタント麺大手の大半は日台だし
    台湾系)康師傅、統一、日清食品
    日経)東洋水産、サンヨー食品

  • no
    81
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 22:02:29

    ※2
    発達土人レス乙

  • no
    82
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 22:04:19

    人形町の玉ひで発祥と言われてる親子丼も入れてあげて

  • no
    83
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 22:13:55

    浪速割烹も知らん奴がわらわらいてるな

  • no
    84
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 22:15:21

    今和食って思われてるの半分以上江戸時代の江戸料理なんだよな

  • no
    85
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 22:19:37

    1887年に商品化の玉ひでは親子丼発祥ではないだろ
    最古の文献資料としては、1884年(明治17年)に神戸元町の「江戸幸」が出した新聞広告に「親子上丼」「親子並丼」「親子中丼」の名が見られるとwikipediaに出典付きである

  • no
    86
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 22:22:09

    ※83
    浪速割烹w
    今、ほとんど残ってないよね
    基本、京都の料亭に押しつぶされてるよね
    って言うか、大阪って粉ものしかないじゃn
    たこ焼きだって、ラジオ焼きをルーツにするか、明石焼きをルーツにするかで変わるよね
    あと、京都、神戸は大阪認めてないけどなw

  • no
    87
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 23:11:47

    寿司と鰻は関西と双璧だけど、天ぷらだけは間違いなく江戸前最強の日本料理だな

  • no
    88
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 23:21:41

    うなぎは三重県津市だよw

  • no
    89
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 23:25:47

    は?
    天ぷらはポルトガルから伝わったんだから400年の歴史ある長崎料理だろ
    今もポルトガル天ぷらが長崎天ぷらとしてあるじゃん

  • no
    90
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 23:41:15

    ※89
    それは概念であってそのものじゃない
    よってポルトガルから伝わったとされるものは今の天ぷらじゃない

  • no
    91
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月22日 23:45:48

    東京に居ると味覚がやられるから

  • no
    92
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 00:06:44

    関西以外から京都大阪引っ越してくると常識が違って面白いで
    大阪→全国巡り→京都大阪で出戻って関西の異常さに気付けたわ。特に食関連

  • no
    93
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 00:12:57

    すき焼きはどこ

  • no
    94
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 00:20:40

    本スレの>>50
    ドケチでブサイクな関西人が必死こいて見てくれ気にしてるものより
    そんなくだらないこと気にしてないでこれを食ってみろって東京のを食いたい

  • no
    95
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 00:26:30

    ※91
    大阪ウンコ民「せやな、うんこ食わんとやってられへんわwww」

  • no
    96
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 00:56:05

    って騒ぐけど、大阪のものって大阪人が言うほど美味くないよね
    値段相応には美味いけどそれだけで、声の大きさに
    変に期待しちゃうからがっかりな印象だけが残る
    王将もそんな感じ

  • no
    97
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 01:05:13

    東京コンプレックスがドヤ顔でマウント取ろとしたら瞬殺されて涙根で逃亡するさまを見た。

  • no
    98
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 02:33:57

    東京の郷土料理=江戸時代のイメージが拭えない
    江戸前寿司、八杯豆腐、柳川鍋とか

  • no
    99
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 04:03:28

    そもそも、都道府県名+料理、なんて言い方、沖縄以外では殆どないだろ
    一応京都+大阪で上方料理って言い回しはあるが、大阪料理なんて言わない

  • no
    100
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 04:05:52

    都道府県名使うなら、大抵○○料理じゃなくて○○名物って言わない?
    東京名物大阪名物ならいくらでもあると思う

  • no
    101
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 07:40:58

    元は田舎発祥でも、東京で進化したら東京(の)料理なんじゃないのかな
    ラーメンは中国料理じゃないしポルトガル経由で日本に到来したカステラも今や日本の甘味でしょ

  • no
    102
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 09:24:02

    お好み焼き(関西風)やたこ焼きは大阪って感じがするけど大阪料理って表現は初めて見た

  • no
    103
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 09:41:23

    標準語を東京弁って呼ばないのと一緒

  • no
    104
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 09:47:36

    今の汁おでんて関東大震災の時に炊き出しとして関西人が考えた関東風煮だかがベースになってるってマジ?

  • no
    105
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 10:56:00

    東京って色んな国の移民が集まってできたアメリカと同じで
    日本中のいろんな地方から来た人間がほとんどだからな
    アメリカ料理ってのがないのと同じ理由だよ

  • no
    106
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 10:56:41

    どこが発祥と同じかそれ以上にどこで発展、普及したかも重要
    蕎麦なんて江戸で流行らなければ長野のローカル郷土料理で終わってたかもしれん

  • no
    107
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 13:08:42

    東京料理なんて表現そもそもないから。

  • no
    108
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 13:31:24

    >標準語を東京弁って呼ばないのと一緒
    そりゃ東京方言は標準語とは違うもの

  • no
    109
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 14:03:22

    蕎麦が長野にしかないと思ってる奴おるんか

  • no
    110
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 15:50:52

    あちこちに蕎麦文化があるのは江戸から伝播した結果でしょ

  • no
    111
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 15:52:05

    また東京叩きっすか
    見下してるなら無視すれば良いのに
    日本全国東京に食材を売らなければすべて解決
    東京に住んでるのは味覚障害のネズミやゴキブリの類いなんでしょ?

  • no
    112
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 16:11:54

    発祥云々なんて別にどこでもいいしどうでもいいけど
    日本の食い物は東京(江戸)で流行らないと国民食にならないのだけは確かだし揺るぎない事実

  • no
    113
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 18:00:57

    旨いもんは東京に集まるからなあ

  • no
    114
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 19:32:29

    ※7
    それ料理やなくて干物や

  • no
    115
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月23日 19:36:33

    ※26
    みやこのみやこに言われたくねぇ

  • no
    116
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月24日 00:36:56

    >>91
    安くないとうまいと言わない
    ヒガシマルのインスタントで一生を終える関西人乙

  • no
    117
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月27日 12:59:29

    コメ欄で発狂してるのみんな大阪コンプ発動してる東京土人ばっかじゃねーか草

  • no
    118
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月28日 18:03:09

    京都ならまだしもただの劣化東京である大阪を羨ましがる東京人は流石にいねえわコンプレックス持ちようがない
    お笑いだの宝塚だのそっち方面の重度のファンくらいだろ

コメントを書く


本文: