1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:37:01 ID:HGqrLQRg0.net
台湾まぜそば←こいつがなんJであまり人気ない理由
おすすめ記事
- 合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
- 父親代わりだった大好きな祖父ちゃんがタヒんでアパートを1棟遺してもらったんだけど…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【速報】石破首相 「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」
- 【マジクズ】 思わず言ったらDQN返しになってエネ夫と離婚w→1か月後、義実家が私実家で大暴 れ!前科者に→夫から、コトメから、ウトメからメールが…私はメシ奴隷かよw
- 嫁は俺の友達が嫌いらしい。理由は嫉妬と友達の貞操観念に対する嫌悪で・・・
- 【パズドラ】公式放送はコラボ情報無さそう?メイドガチャ来るか!?
- 日本の記者会見、圧倒的名シーンで打線組んだwww
- 3、4時間睡眠でも元気、ショートスリーパー体質を作り出す遺伝子変異を発見
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:40:03 ID:v4FT4+pI0.net
ジャンクフード感が強い
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:41:03 ID:HGqrLQRg0.net
>>6
あかんの?
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:40:04 ID:g8RP2oZM0.net
美味しいのは間違いないけど食べてる途中で飽きる
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:42:01 ID:HGqrLQRg0.net
>>7
そうかぁ…
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:41:03 ID:0Lnx2pLE0.net
追い飯←これいる?
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:42:05 ID:pF65xB720.net
>>10
具残るし味濃くてそのままじゃ食えないから入れるんやろ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:43:00 ID:HGqrLQRg0.net
>>10
ワイはいらんかな
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:42:00 ID:jJVwhxJW0.net
服が汚れるから嫌い
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:43:02 ID:HGqrLQRg0.net
>>11
ラーメンだって汁とぶでしょ!
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:42:01 ID:5SKojMJor.net
コスパ悪いわ
スープねーのにラーメンと値段変わらん
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:43:05 ID:cJC7lndv0.net
値段の割に満足感がない
汁なし坦々麺の方がマシ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:44:04 ID:HGqrLQRg0.net
>>18
坦々麺も大好きやけど台湾まぜそばも好きやねん
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:43:05 ID:ugdn6GtuM.net
汁なし坦々麺に勝ってるところあるか?それ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:48:02 ID:HGqrLQRg0.net
油そばとか好きな人ならハマると思うんやが
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:48:03 ID:k+MfGK520.net
たまに食うで
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:50:01 ID:HGqrLQRg0.net
>>29
おいしいよね!
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:49:04 ID:8slwyWK0p.net
セブンの冷凍食品コーナーに置いてるけど美味いんかなあれ
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:52:00 ID:HGqrLQRg0.net
>>34
ワイはファミマの冷凍の買ってる
セブンのも似た感じなんかな
めーちゃ美味しいんよ
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:52:05 ID:8slwyWK0p.net
>>45
今日の昼飯食ってみるわ!
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:50:05 ID:1p5QUiuRp.net
未だに一度も食ったことない
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:52:05 ID:HGqrLQRg0.net
>>39
食べてや!
にんにくも入っててパンチ効いて美味しいんよ
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:51:02 ID:vBIjNFgaM.net
大体味が濃すぎるから麺大盛りにしてちょうどよくなる
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:54:00 ID:vBIjNFgaM.net
にんにくは最初から入ってるより途中で生にんにく砕いたやつ叩き込む方が味変になってええわ
あと酢を適量要所要所でぶちこむ
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:56:00 ID:+YIZcQA20.net
>>57
酢入れてようやく完全体になるよな
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:55:00 ID:pZAnMKLm0.net
東京の油そばの亜種でしょ
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:57:05 ID:HGqrLQRg0.net
>>62
油そば好きならハマると思うんやけど…
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:57:04 ID:CSqTSxGf0.net
台湾の飯が合わなさすぎてラーメン求めて入ったあっちのラーメン屋でたまたま食ってハマった
あれが油そばかのか台湾まぜそばなのか知らんけど
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:59:03 ID:HGqrLQRg0.net
>>71
台湾にそんなんあるんか
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:04:02 ID:+YIZcQA20.net
味濃いなら酢入れるんや
世界変わるで
91 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:11:00 ID:DXZnuryn0.net
台湾まぜそばは日清の冷凍のでええわ
店で食うのがアホらしくなるコスパや
96 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:14:04 ID:HGqrLQRg0.net
>>91
めっちゃ美味いよね
どれぐらい再現してるかは知らんけどとにかく美味い
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:11:01 ID:TkVQHHsGa.net
普通の汁無しラーメンのがうまない?
100 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:17:00 ID:HGqrLQRg0.net
>>92
まあ好みやからなぁ
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:12:05 ID:IaKc1kpQ0.net
ジャンクガレッジの汁無しすこ
103 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:18:00 ID:y//Avd/l0.net
胃もたれする
113 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:21:01 ID:HGqrLQRg0.net
>>103
たまにはええやろ
114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:21:01 ID:J6o00dqEd.net
台湾まぜそばって何?
というかまぜそばがいまいち想像出来んわ
油そばみたいなもんか?
117 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:22:05 ID:kNdzgdy30.net
>>114
名古屋飯らしい
119 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:23:02 ID:J6o00dqEd.net
まぜそば自体が分からんわ
食った事ないかもしれん
言葉は聞き覚えあるような気がするんやが
135 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:30:01 ID:DqoeP/XkM.net
追い飯最高や
138 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:32:00 ID:H2yupzmy0.net
まぜそば←美味いけどうーん
台湾まぜそば←唐辛子とにんにくのダブルパンチがたまらないンゴ
141 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 3:35:00 ID:HGqrLQRg0.net
>>138
せやねんな
旨辛さとニンニグで飛びそうになる
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/04/05 2:53:02 ID:+YIZcQA20.net
追い飯食いに行ってるみたいなとこあるよな
ニュータッチ 名古屋発 台湾まぜそば 132g×12個
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649093830/ 
食べ進めるほど味が落ちていくつけ麺よりはまぜそば油そば汁なし担々麵とかの方が美味しいとは思うけど
逆輸入?された台湾現地でもあんまり人気ない
その程度ってことや
コスパのいいものを食べたがる>>13みたいなやつは理解できん
台湾とか関係ないただの名古屋めしだからな
俺の知ってる台湾料理とまるで違う
ルーロー飯、担仔麺じゃないの?
人気ないのは名古屋飯だからだろ
ネット上では名古屋飯が好きって言うと味音痴扱いされるからな
時々食べる冷凍の台湾ラーメンは
汁なし担々にくらべてうま味が少ないような気がする
でも懲りずに食べてしまう
魚粉入ってるからだろ、にんにくと魚粉は味が強すぎて舌が覚えてしまう
つまり飽きやすい、つけ麺でもそう
台湾まぜそば?
本当に台湾料理なら
台湾拌麵(たいわんばんめん)のはずだろ?
※6
なんJはとくに名古屋を憎んでる人が多いからねえ…
美味いんだけど、どこで食べても大体同じ味なんだよな
一回しか食ったことないけどめちゃくちゃしょっぱくてそれ以来食わなくていいやってなってる
ぶっちゃけすこ
ラーメンと比べてスープをケチってる割には値段が高いイメージ
唐辛子入ってる時点で食えないわ
電通博報堂がね
底辺が好きそうな味付け
ワイが名古屋人ってことを除いてもつけ麺よりは圧倒的にすき
あいちけんみんだけどふつうのじゃーじょーめんのほうがうまい……
しょっぱすぎて体がヤメロキケン反応した
カネ払ってメシ食ってんのに体が拒絶する食い物がでてくるとは思わなんだ
※10
そういうのは関係ない
味の評価は相対的な評価しか出来ない
普段美味いものを食ってればそれ以下の味ものは不味い評価なんだよ
名古屋のメシマズ評価はそれを反映したものにすぎない
味も辛さも汁無し坦々麺のほうが好き
台湾まぜそばはニラとニンニク食べたいときに向いてる
※9
まさか台湾まぜそばが台湾料理を謳ってると思ってるの?
台湾ミンチなるミンチ肉の味付けが店によってブレるのがなあ
ただ辛いだけとか多いし
名古屋飯というだけで食う価値がなくなる。
>まさか台湾まぜそばが台湾料理を謳ってると思ってるの?
台湾の字が何を指してるかわかる?漢字読める?
※24
それは分かる
あれが美味しい店じゃないとそもそも評価にも値しないと思う
※26
横から失礼するが
※23が言いたかったのは「台湾まぜそばを作ってる人自身
正統派の台湾料理と思って作ってないと思うが?」ってことでしょ?
そのくらい分かってやりなよ
これも汁なし担々麺もファミマの冷凍食品で売ってるけど、
簡単で美味しくて好き。
名古屋のクソまずい台湾ラーメンと混同されてるから仕方ない