1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:58:02 ID:oZn6XXGB0.net
レバー
レーズン
牡蠣
異論ないか?
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:58:04 ID:PmqUWsq/0.net
納豆
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:59:01 ID:oZn6XXGB0.net
>>2
これもあった
レーズンより納豆やな
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:58:04 ID:eWb/gj6B0.net
ピクルス
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:58:05 ID:zyYkp6fj0.net
ピーマン
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:59:00 ID:MpjqgdFla.net
らっきょ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:59:01 ID:zUBZqTce0.net
しいたけ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:59:01 ID:gYOK3iO70.net
しいたけワイ好き
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:59:02 ID:nh81sRuor.net
パクチー
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:59:04 ID:XaUv7Ymz0.net
>>9
コレだろ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:59:02 ID:SbcxNs/A0.net
>>1
牡蠣嫌いなやつおるんか?
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:00:04 ID:oZn6XXGB0.net
>>10
魚介類嫌いな人が1番嫌ってる食べ物だと思う
あと当たったトラウマある人もよくいる
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:59:02 ID:7wsbdm3b0.net
うに
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 4:59:05 ID:zkfyUMMX0.net
パクチー
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:00:00 ID:CisT4nV40.net
レバー食える
レーズン苦手
牡蠣食えない
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:00:00 ID:Z/nztXDm0.net
ナス
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:00:00 ID:zzGlQ/Dx0.net
椎茸
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:00:03 ID:q81PfTEJd.net
牡蠣食えないやつはそもそも魚介類苦手そう
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:02:00 ID:Be31h3H80.net
>>17
ハマグリとかホタテは好きだけどウニやサザエはダメだ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:01:01 ID:XEMZPA480.net
マシュマロ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:02:03 ID:XaUv7Ymz0.net
>>21
嫌い、という奴はあんまいないだろ
好んでは食わない、というくらいが精々で
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:01:01 ID:E5cEHokW0.net
ブロッコリー
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:01:04 ID:D8TdJn/S0.net
春菊
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:01:05 ID:BOkOrZkq0.net
アボカド
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:02:01 ID:MT1aip0o0.net
ホヤ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:03:00 ID:j2LWWCbX0.net
トマトまずい
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:03:02 ID:mCYYEdCS0.net
チョコミントアイス
ワイは好き
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:03:03 ID:cSYCvKfb0.net
ゴーヤ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:04:02 ID:3RsgdeC10.net
うに別に食えるけど
アレ何が美味いんや?
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:04:04 ID:DB3eeISh0.net
ラム肉
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:05:01 ID:PmqUWsq/0.net
後はパクチー
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:06:05 ID:csQeU1uE0.net
ここまでセロリ無し
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:07:02 ID:ov23Y+gS0.net
ナス
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:07:03 ID:3ur6BuM3r.net
しいたけ
関東民嫌いな人多いよねなんで?
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:07:03 ID:e+dKYjtV0.net
ホルモン
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:08:02 ID:7wsbdm3b0.net
トマトは条件いろいろつけて結局嫌いじゃないやつ多すぎ
大きいのはダメだけどミニはセーフとか
生はダメだけど火とおってればセーフとか
トマトジュースはセーフとか
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:10:02 ID:UFJP6kLz0.net
チョコミント
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:10:05 ID:PD9HJfFh0.net
トマトってあれ何が上手いんや
酸っぱいだけやん
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:16:01 ID:Be31h3H80.net
>>55
塩振って食ってみろ、化けるぞ
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:11:01 ID:9284mpDw0.net
カレーに納豆ってどうなんかな
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:11:05 ID:LRFIumNM0.net
きのこ
貝
レバー
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:12:00 ID:bRDm3T7P0.net
さくまドロップのハッカ
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:14:00 ID:pGk3lNR00.net
ピーマン
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:15:04 ID:NLxVRrpM0.net
ピーマン嫌いな人はいるけど、めちゃくちゃ好きって人いるのかな?w
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:17:00 ID:pGk3lNR00.net
>>67
ワイ
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:25:04 ID:xIBkHdAeM.net
ジンギスカン
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:30:00 ID:rPoorZRIM.net
しいたけ
出汁にもつかわんで
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:30:01 ID:T4laq0vi0.net
生しらす
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:31:00 ID:6xfhZC9FM.net
ピーマンの肉詰め
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/03/02 5:08:00 ID:WdAgVv/Q0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646164702/
ちくわぶ
ぬた和え
好きな理由がわからん、か、逆で、分かられるのはあまりないな。
うんち💩
※1
それは好き嫌いでは無く
食べたことあるか否かになるんじゃない?
コンビニのおでんすら関東と一部地域以外取扱無いくらいだし
好き嫌いなんか全食品でおきるだろ
レバーとか牡蠣、納豆なんかは独特のクセがあるから嫌いな人がいるのも分かるんだけど、レーズンって何が原因で嫌いなの?
他の記事じゃ好き嫌いある奴おかしいとか言ってるくせに…
※8
俺は好き嫌いある奴はワガママでおかしいという考えで一貫してるぞ。
好みが分かれる~とかいうのも自己の好き嫌いを正当化する言い訳だしな。
メジャーな所では牡蠣、レバー、納豆当りかな
あと珍味系は酒好きかそうじゃないかではっきり分かれそう
ちくわぶは関東に居た時喰べてみたけど劣化生麩でしかなかった。ww
牡蠣は確かに好き嫌い分かれるわ
個人的には好きだけど嫌いな人の理由もわかる
好き嫌い分かれる系って大体大好き側だなあ
得な味覚だ
牡蠣は生とフライは嫌いで焼きと蒸しと鍋は大好き。
レバーは駄目だったが刺身を勧められ食べたら美味くて、のちにレバニラとかも
食べられるようになった。
癖のある食べ物は調理方法でも大分変わるよ
牡蠣が苦手だからって魚介嫌いそうって飛躍し過ぎ
いくらうに牡蠣さざえとか魚介類好きでも苦手な人多いし
だいたいは匂いとか食感がダメなんだよな、しいたけも食感が苦手で食えないって奴がいたわ
味は年齢による味覚の変化とか調理法次第でわりとどうにでもなるんだが
家系のチャーシュー
スープのガラ材煮豚派かフチが赤い焼き豚派か
酢の物、桜でんぶ
じゃがいも
ホヤ
揚げパン だな
好きな奴は、大好き
嫌いな奴は、大嫌い ・ 食わない
※17
そんなのは精々どっちが好きかくらいの問題で片方は完全に嫌いで食べられないみたいなこたないだろ
花椒
明太や数の子みたいな魚卵系と塩辛や沖漬けみたいな珍味系
嫌いなやつは不味いとかじゃなく体が受け付けない
好きなやつは1番美味い食べ物で嫌いなやつなんかいないと思ってる
麻婆茄子
シーフードカレー
パクチーは遺伝的に本当にダメな人が7人に1人いるって話だしなあ
ああ、レバーも別れるな
ピカソの絵の良さが解る奴と分からない奴がいる
美味しさも解る奴と分からない奴がいる
解らなくても理解しようとする奴もいる
分からないから否定する奴もいる
パクチー(コリアンダー)は象徴的に一枚ぐらいなら食えるけれど好物の奴が求める量入れられたらダメだな。
大葉(紫蘇の生の葉)やセロリも似たようなもんだがパクチーほど嫌いじゃない。パセリも。
嫌いなもんある奴多過ぎんか?
嫌いじゃないけど欲しくはない物の方が多いわ
エシャロットかな?
家だと俺しか食べない