1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:32:02 ID:75ZUItlR0.net
セブンイレブンさん、コンビニおにぎりの正解を出してしまう
おすすめ記事
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:32:04 ID:KQLhmF0U0.net
鳥五目だよ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:34:00 ID:J2QXXLAad.net
デブってほんとマヨネーズ好きだよな
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:35:01 ID:dJelut8Wp.net
ツナマヨのせいで割と色んなの食べるようになったんやがやっぱりワイはパリパリ海苔のが好きだわ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:36:02 ID:2kQpFQfA0.net
なんでマヨネーズとご飯ってこんなに合うんやろな
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:37:05 ID:0P4G5ZAn0.net
見た目が食欲をそそらない
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:40:00 ID:eG8TaxJd0.net
前に「おにぎりは同じ種類のを2個買ってもいいんだ」みたいなコピペ貼られてあほやなあて読んでたけど
よく考えればワイも好きなの
2個買うのやったこと無いわ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:41:02 ID:9Bq7oxW70.net
>>9
あのコピペ見てからダブルエビマヨという選択肢が増えた
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:40:03 ID:lSzwAMd+a.net
おにぎりくらい握りなさいよ
コンビニでおにぎり買ってる人見下してる
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:42:02 ID:V3ekdLzvM.net
毎週ってそんなに食べたくなってないな
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:43:00 ID:T+JzbxSZa.net
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:44:01 ID:75ZUItlR0.net
>>13
海苔なのに海苔じゃないのか…
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:51:05 ID:eER3XqUk0.net
>>16
?
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:43:01 ID:1sDnxEaPM.net
高すぎて買えない
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:45:01 ID:7MqalNZn0.net
とりあえずマヨネーズ混ぜとけの精神
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:45:04 ID:o9lrkmMm0.net
ツナマヨはガキの食いもんや
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:46:00 ID:CHIw5uSK0.net
カラシやのうてワサビなんや
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:46:04 ID:DfBaTaPUp.net
ねぎ味噌
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:47:03 ID:YISMWI8u0.net
他のも食べようとは思うんやがおつも塩むすび買っちゃうんや
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:48:03 ID:LxUmMe/Jp.net
ツナマヨとか信じられんわ
家帰って母親が「晩御飯よ〜」って白飯とツナ缶とマヨネーズだけ出してきたらブチギレるやろ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:49:00 ID:MY3MDZej0.net
すみれおにぎりは紅しょうがの味しかしなかった
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:49:02 ID:He+ue7HA0.net
セブンは一時期数年間冬に出してたあさりバターみたいのがうますぎた
たらこバターも出してたけどそっちは全然
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:49:04 ID:Pd86uveOd.net
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:49:05 ID:ZqMqa9ze0.net
ベーコンチーズみたいなの出たやろ
あれでええやん
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:50:02 ID:Ygdt3c9h0.net
これ思ったより辛くて微妙やったわ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:50:05 ID:AKKl6euB0.net
マヨ入れるのやめろ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:51:02 ID:eER3XqUk0.net
チー牛感
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:52:05 ID:JLT8vKaF0.net
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:54:05 ID:7MqalNZn0.net
>>32
中身が見えないパッケージやめろ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:53:04 ID:gPY9qd/Fr.net
ファミマが110円のツナマヨで挑むなか、
200円の鮭おにぎりだした卑怯もの
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:55:01 ID:jqinbJjE0.net
>>33
ローソンも高価格帯だったし単純にファミマだけ外した、やらかした感
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/12 10:56:01 ID:9AMFZWEU0.net
正解はこっちだぞ
オーエスケー にぎらずに作れる 爆弾おにぎりケース
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644629545/
おにぎらずにして、値段高くてもいいから具材多くすればいいだろうに。
とりあえず、禁止用語多すぎでアカンな。ここ
ばか はずれです…
正解は塩むすび
梅しそたくあん巻きは美味かった
つかおにぎり一個150円もすんのか
たっけーなぁ
ステマ乙
*5
しかも、美味しくなって新登場でサイズがどんどん小さくなっていってるからな
家で食う分にはいいけどハイキングとかで食う分にはウンザリするんだよな
最近だと高菜明太とネギ味噌が当たりだったかな
邪道もいいトコだがセブンのバターチキンカレーが美味すぎて毎日食ってる
普通のおかかおにぎりが好きなんだけど置いてない店舗が多過ぎ
ローソンの生たらこ
マヨネーズ多過ぎ
一周回って最近は昆布の佃煮が最高の具に思える
ニューデイズのサーモン刻みわさびうまかった
まさかわさびをそんな使い方するとは