でっかいポテトチップスだなと思ったら、ジャガイモ用の土だった…
— 毬栗たると (IGAGURI TARUTO) (@IgaguriTaruto) January 21, 2022
原材料からかぁ〜。 pic.twitter.com/5aKDqCIUKd
ホームセンターでクソでかいポテチ見つけたwwwwwww
- 2022年1月23日22:00:00
- コメント(15)
おすすめ記事
- 【まどドラ】ウワさなちゃんのオペレーションAIみたいなボイス好き
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【マジクズ】 思わず言ったらDQN返しになってエネ夫と離婚w→1か月後、義実家が私実家で大暴 れ!前科者に→夫から、コトメから、ウトメからメールが…私はメシ奴隷かよw
- 嫁は俺の友達が嫌いらしい。理由は嫉妬と友達の貞操観念に対する嫌悪で・・・
- 【画像あり】佳子さま(30)の着物姿wwwwwwwwww
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 「神武天皇 享年127歳」←古代人の盛り方が雑すぎる件
- スタイリッシュ過ぎん?2000年前の古代ローマの靴が意外なほどおしゃれだった件
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
袋のまま育てられるみたい。
— 毬栗たると (IGAGURI TARUTO) (@IgaguriTaruto) January 21, 2022
楽しそう…ちょっと欲しいかもと思ってしまった。 pic.twitter.com/0zhdBfo6Ok
公式のアナウンスはこちらからhttps://t.co/fy2TGx1xN4
— 毬栗たると (IGAGURI TARUTO) (@IgaguriTaruto) January 21, 2022
一応、袋のままで育てることを想定されているような感じっぽぃですが、畑で育ててみたのと違いが出るのかも気になりますね!https://t.co/G8cRFH6Ff7
— 毬栗たると (IGAGURI TARUTO) (@IgaguriTaruto) January 22, 2022
見た目のインパクトが大きいですよね!
— 毬栗たると (IGAGURI TARUTO) (@IgaguriTaruto) January 23, 2022https://t.co/5hJ2c1B1iZ
単純にジャガイモを育てるっていうことだけで言うと、お値段だけみた場合は割高になりますね。
— 毬栗たると (IGAGURI TARUTO) (@IgaguriTaruto) January 23, 2022
ただ、諸々の手間(肥料の配合や収穫後のあと片付け)やカルビーさんのポテトチップスに使われている品種をご家庭で育てるという付加価値をどう見るかだと思いますねぇ。https://t.co/5hJ2c1S4kZ
カルビーのポテトチップスに使われている品種の芋を育てるための土が入っている商品なんです。
— 毬栗たると (IGAGURI TARUTO) (@IgaguriTaruto) January 22, 2022
種芋をこの袋に入れて育てると、ジャガイモが収穫できるみたいですね!https://t.co/G8cRFH6Ff7
私もこの前コーナンに行って騙されました笑笑
— BENIさん (@beniking1988) January 23, 2022
家庭菜園でじゃがいもを育てる時代か、良い時代になった。
— 蚊取線香 (@katori_geryosu) January 23, 2022
やっぱり美味しいモノを作るには、それにかかわるモノにもこだわる必要があるんですね!
— 毬栗たると (IGAGURI TARUTO) (@IgaguriTaruto) January 23, 2022
栽培して現地調達(自宅)
— 毬栗たると (IGAGURI TARUTO) (@IgaguriTaruto) January 22, 2022
カルビー ポテトチップス SUPER BIG うすしお味 500g

こういうのってあんまうまくいかんのよね
一回きりのお試し
独り暮らしだからお菓子類は買わないんだよなぁ
いい歳して間食してるやつはたいていデブだね
果樹と野菜類栽培したことあるけど。必要なときだけ必要な分を買うほうが良いとわかった。
殺虫剤と殺菌剤は絶対いる。(一回撒けばいいとかはない、雨降ったあと必ず撒く、予防で撒く)
肥料も想像よりいる。
じゃガと玉ねぎは冷凍保管できるからわるくはないけど、冷凍庫がジャガと玉ねぎで埋まるよ?
じゃがいもを「飼う」感覚でばか売れの予感
>>4
お前がそう思うんならヒットしないね
ん?店内の写真アップしてんの?
プロが畑の面積で選別して出荷してるのに、プランターや袋一つで店で買うレベルを求めてはいけない
こういうネタ好きだわー
トマト鉢みたいのもありますよね?いぬのお散歩コースでちょいちょい見る
売れるかどうかはさておき、自分で育てたジャガイモでポテチを作って食べるのも悪くない
これ昨日ホムセンで見たわw
は?
これ優良誤認に引っかからないの?
ジャガイモならまだしも、ポテチの写真使っていいのかなこれ・・・大丈夫?
場所とらないし移動できるから
幼稚園とか施設でこういうの使ってるの見たな
農業体験にええんやろ
パケがカルビーっぽいと思ったら本当にカルビーだった