1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 4:27:05 ID:0
3 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 4:32:01 ID:0
冷凍なのにホットな話題なのか
4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 4:32:04 ID:0
WBSで見た
いっぱい氷が入ってた
5 名前:fusianasan 投稿日:2022/01/16 4:33:03 ID:0
これは(・∀・)イイ!!
6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 4:35:00 ID:0
発表する季節間違えすぎ
8 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 4:44:05 ID:
うまそう
9 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 4:50:03 ID:0
寒い
10 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 4:51:02 ID:0
ソバやウドンにも使えそうだしいいね
13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 4:57:03 ID:0
7月頃になぜ発売しないんだ!
14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 5:00:02 ID:0
なぜ今と思うかもしれないが
流通考えたら3月から売り出さないと夏に間に合わないんだろう
15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 5:01:02 ID:0
キュウリの冷凍は水分が多すぎて無理か
16 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 5:38:04 ID:0
オートモードでやって台無しにしたい
17 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 5:48:02 ID:0
とれたまでやってた
18 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 6:05:00 ID:0
担当者が早くも売りたくてフライングしてる感あるな
多分これ話題になってすぐ販売一時中止になりそ
19 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 6:20:04 ID:0
そんなことよりも昨日からうちのオーブンレンジが壊れてて大変なんだよ
明かりがついてファンも回って一見動いてるように見えて電磁波も熱風も欠片も出てやしねえ
22 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 7:45:05 ID:0
俺は今も昔もこれ一択
孤高の存在
27 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 10:57:02 ID:0
>>22
これふりかけが美味いんだよな
23 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 7:57:02 ID:0
油揚げみたいなのはなんだ
謎肉チャーシュー?
24 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 10:50:03 ID:0
具材は自家製煮豚、錦糸卵、きざみオクラ、紅生姜
25 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 10:54:02 ID:0
肉みたいなの写真だけでもくどいな
20 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2022/01/16 6:27:04 ID:0
引用元:
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1642274874/
時期が悪い
具がしょぼい
3分30秒か、5分加熱したろ!ってのは対策されてるのかな
>7月頃になぜ発売しないんだ!
メーカーが早めに出すことによって世間に認知してもらうためだって言ってるやん
コンビニやスーパーで普通に買える冷やし中華に勝てる気がしないが
レンジ握り寿司があるんだから今更すぎるやろ
ふーむ
キンキンに冷凍した冷凍チャーハンが温まりにくいのは、こういう事なのかな。
こういう場合、お湯を掛けてから温めると早く温まったりするのだろうか?
興味本位で一回は買う
>>5
茹で上がってから、何時間も置いたあのスーパー、コンビニの冷やし中華に勝てない?笑
その最底辺の冷やし中華に勝てないモノってそうそうないと思うが、なんで勝てないと思ったの?笑
当然、この商品を食べた後の感想なんだよな笑
最近の冷食は油断してると滅茶苦茶技術レベル向上してるからなw
コンビニが負けていても別に驚くに値しない
ニチレイの冷凍技術には期待してる
ニチレイだし多分ちゃんと美味いだろうよ
なぜ春先に発売してしまうw
むしろコンビニや飲食店で冷やし中華出してない今の時期に出した方が一気に需要を総取りできていいんじゃないか?
スーパーの夏の商品入れ替えはゴールデンウイーク明けの5月からだからね
つまるところ選択決定しての発注は4月には行うんで
3~4月に発売して実績出しとかないと本部で棚入れ商品の決定権持つ偉い人に響かないからね
とりあえず試しに一回買ってみるかな
コレは卸や小売りでの保管状況によっては最悪になりそうな予感
管理悪いと溶けかけて再度凍って氷が意味なくなるかも
水切りが大変そう
>>17
そもそもそんな杜撰な保管状況だと他の冷凍食品だって悪くなってるよ…