3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:42:05 ID:IQp9UlDz0.net
明太子!
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:43:01 ID:5GCUdnMC0.net
マロニーが個人的に嫌いや
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:43:01 ID:dtVd1Sjqp.net
黒くてプルプルして半円状のあれ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:43:03 ID:QC9jVsDe0.net
春菊
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:43:05 ID:o88pvb8ga.net
>>7
これ
存在意義なし
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:44:05 ID:5vQm54By0.net
>>9
栄養がある
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:46:03 ID:uYOxsgea0.net
>>14
肉食ったほうがええやろ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:44:04 ID:uYOxsgea0.net
>>7
だなあ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:45:03 ID:NIYGHQPp0.net
>>7
これ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:52:05 ID:eLfBKreoM.net
>>7
必須アイテムや
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:56:00 ID:5rfoMbXG0.net
>>7
キッズはすき焼き食べるの10年早いわ
ハンバーグでも食ってろ
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:59:03 ID:XZk4KIRX0.net
>>7
春菊無いと諦めるレベルやけどな
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:44:00 ID:jBIvXW150.net
にんじんは味ってよりも
見た目の芸術点係だから
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:44:01 ID:r42+AeLZ0.net
キノコみたいなやつ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:44:02 ID:yD1Zv3YaM.net
練り物やろ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:45:00 ID:jIoZAtc80.net
にんじんなんか入れるか?関東民か?
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:45:03 ID:szb6F6N40.net
麩が全ても吸い尽くすから他は全部戦力外な
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:45:05 ID:wPNgPqKY0.net
ちくわぶ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:45:05 ID:zNcLwXt/0.net
食う度に豆腐微妙やなと思ってる
味しみへんし
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:46:00 ID:eEMSfLLf0.net
すき焼きの具は肉、豆腐、ネギだけでええわ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:47:00 ID:5rTxuXNM0.net
オカン「やかましい!肉以外も食え!」
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:47:00 ID:qK8+eX1N0.net
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:47:03 ID:eUrYBO7T0.net
えのきやろなあ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:47:04 ID:eJipR16T0.net
糸こん
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:47:04 ID:081vvuMO0.net
麩だろ
すき焼き甘いから春菊あったほうが好き
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:53:01 ID:3EcAoptTr.net
すき焼きって家でしか食わんから嫌いなの無いわ
春菊や焼いた木綿豆腐とか入れないし
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:53:04 ID:lTA4mJ9P0.net
なっがい白滝
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:53:04 ID:RPdUu+HO0.net
えのき
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:53:04 ID:kkRevZUxd.net
すき焼きにニンジンなんていれるか?
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:55:02 ID:qq350gQx0.net
>>39
ワイのバッバは入れるで
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:54:01 ID:K9P0Vqe80.net
ちくわやな
いらんやろ
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:54:01 ID:OTlFA1oj0.net
肉もらったからすき焼きするけどシンプルなのがいい
肉以外に一品入れるなら何入れるよ?
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:54:04 ID:K9P0Vqe80.net
>>42
うどん
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:55:01 ID:OTlFA1oj0.net
>>44
うーん締め以外で
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:55:02 ID:K9P0Vqe80.net
>>45
トマトうまいで
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:56:01 ID:OTlFA1oj0.net
>>49
マジか
全体の味変わってまうやろ
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:56:05 ID:5rfoMbXG0.net
>>42
ねぎ
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:57:03 ID:OTlFA1oj0.net
>>55
王道やな候補いれとく
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:58:05 ID:XZk4KIRX0.net
>>42
麸
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:59:02 ID:OTlFA1oj0.net
>>68
わかるけど虚無感あるよな麩
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:54:03 ID:K6no2Nzq0.net
しらたき
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:55:02 ID:jz3tH/lEa.net
豆腐
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:56:02 ID:kmmUweH90.net
肉と春菊以外はいらんかな
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:56:04 ID:9HJWZQZZ0.net
白滝
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:56:05 ID:IayjijDPH.net
えのき
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:57:00 ID:UfM1Xn0oa.net
ネギ
居ても良いけど一番居なくてもいいやつ
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:57:01 ID:0Trv9Vn20.net
春菊のないすき焼きなんて、カフェインのないコーヒーみたいなもんやで
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:57:03 ID:2XePgfbhp.net
人参
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:58:02 ID:f6kdtSWs0.net
わりとガチで無い
どんな雑魚食材でも食えるようになるからな
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:58:03 ID:VxQbgTeL0.net
鍋はプチ贅沢感あるけどすき焼きって全くないよな
普通の皿で食ったら普通の飯
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:59:01 ID:2XePgfbhp.net
>>67
結局肉次第よ
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 20:59:03 ID:0Trv9Vn20.net
春菊は最後に入れて食うんやで
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 21:00:00 ID:3McsMr4R0.net
春菊言ってる奴は正気か?
すき焼きなんて春菊食べるためにやるようなもんやろが
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 21:00:01 ID:7UTihmf/0.net
まずすき焼きがそんなに美味しくないよね
味障の食い物
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 21:00:02 ID:X1SQSPK70.net
しいたけ
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 21:00:03 ID:LBMfKN5/0.net
人参入れないって事はもう戦力外として淘汰されてたんやな
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 21:00:05 ID:8EgXWrI30.net
春菊好きな奴ってその辺に生えてる雑草入れてても美味い美味いって食ってそう
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 21:02:00 ID:ivorH+mI0.net
豆腐
89 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/23 21:02:04 ID:kfBo1OSH0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640259739/
春菊いらないとか、アホか
高い肉たっぷりとネギしか使わんけどな
他の具自体が戦力外
人参はそもそも入れないなあ、ウチの県は大根入れるけど
また薄っぺらい奴らが薄っぺらい好き嫌い発表してる
お麩
すき焼きに普通入れる? 入れないよね?
先週妹がすき焼きにアンティエ入れてきたから
コブラ(ツイスト)で締めてやりました
>>すき焼きなんて春菊食べるためにやるようなもんやろが
肉を食うためだが?
アホかコイツ
「すき焼き」が戦力外通告。何十年も作っていない、食べていない
水炊き、ポトフ、トマト鍋万歳
えのき派だからシイタケ
そういえば、すき焼きは白菜とキャベツがあるみたいだね
豆腐嫌いワイ
すき焼きでの存在を抹消する方法を模索中
究極、肉とネギだけでもいいな。
ネギは下仁田ネギがいい。
ワイ、ここまで白菜が一切なくてまさかウチだけだったのかと震える
おかん湯切りしてたわ
すき焼きには使わないけどすき煮には入れるな
すき焼きには白菜もキャベツも入れないよ?
バっっカじゃねーーの?
※9
ウチと逆やな。
わいシイタケ好物やから、エノキ・舞茸ゲラウヒァで
シイタケのみが、キノコ類の中で唯一 すき焼きの具材でいることを許されてる。
鍋物のネギは危険物
すき焼き軍でいう監督ポジの生卵嫌いだからいつもつけないで食べてる 具は全部好き
※16
マイタケもいけるで。
わーー白滝いっぱいだーー!! ってハイテンションで
お玉ですくったら、全~~部、エノキだった時のワイの真顔。
すき焼きそのものが戦力外
ネギ。変な味まで汁に移してホントいらんわ。
すき焼きのお麩をまずいって奴は早漏野郎。
割下と肉の脂を吸わせてくたくたになるまで育てろ。
松茸って高額年俸で一軍出場無しって戦犯レベルの戦力外だった
松茸の香りが割り下に負けて完全に飛んじゃうのな
アレだと他のキノコ入れる方が良いし、入れるにしても安い海外産で十分だわ
春菊食いたくなってきた
レギュラーメンバーの選出決めろよ
そもそもレシピ調べると人参は入って無い事が多いぞ
たまご
生卵に付けて食べる意味が分からん、なんのためにするの?
※2
正直それが一番美味いと思う
あれ嫌いこれ要らないとか何言ってんのって感想しかない
でも白菜が入ったすき焼き出された時はコレジャナイって思ったな
白菜はメインだろ バカか?
※27
味をまろやかにするとか熱々の具を適温にする為とも言われるが
基本的には卵が高級品だった時代にすき焼きは卵を使って贅沢に食べるものと
宣伝したから
味に関して言えば生卵を使う必要は無い
特に不要なモノは何も思いつかない
※30
まともなすき焼屋で白菜入ってる所なんか無い
庶民が家庭で作る嵩増ししたすき焼き風牛肉鍋しか知らないならしゃあないねw
うちじゃすき焼きに麩とかニンジンとか入れないなあ。
嫌いじゃないけど。
普通しゃぶすきーだよね
戦力外は牛肉
味が濃いから何でもありだと思うが、強いてあげるならエノキ
画像で言えばニンジンは要らないな
必要度
肉>葱>豆腐>キノコ>春菊>白菜
あとは無くてもいい
>>31
あるわ
それ割り下が薄すぎや
どろっどろに煮詰まった割り下で照り照りしたトロットロの葱が美味いんだ
味染みた豆腐も
それにさっと火を通した牛肉も美味い
それには卵が必須だよ
卵要らんって人はたぶん家庭のママンが作る健康すき焼きしか知らん人間
これでもかと醤油と砂糖をぶち込むんだよ
照り照りに輝くそれに卵がこよなく合う
関西のすき焼きは改名すべき
※42
お前は何も分かって無いな。
春菊は一緒に食べるやつに山盛り入れる味覚アホいたら最悪になるってくらいかな、まあすき焼きは一番マシな部類で他の鍋全般のほうが被害甚大だけど
パクチーやコリアンダーとか三つ葉とかあの辺と一緒で入れすぎると匂いも味も台無しにするんよね…
※27
ネコ舌にとってはあの卵液が頼り
>>41
漫画家の こなみ詔子が、高級専門店で、溶きタマゴにつけずに食べる
すき焼きに戸惑ったことを漫画に描いてたな。溶きタマゴにつけると
味が濁って庶民的になるからだと。