3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:10:03 ID:EKmc1+Pnd.net
きゅうりのキューちゃんなんか無いが
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:12:02 ID:OUnxBUpo0.net
>>3
あるぞ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:10:03 ID:TSKsvuxj0.net
武蔵家系列安いし美味いし米タダやし最高や
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:10:03 ID:I2yc4LWA0.net
業務スープ定期
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:11:00 ID:e3RzPnSX0.net
>>5
え?家でたいてないのは家系じゃないで
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:11:01 ID:RiimUkyb0.net
谷瀬家のことか
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:11:01 ID:5MEoY9wE0.net
家系って二郎と違って原理主義者多くないよな
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:12:02 ID:iPwoQqU/0.net
>>8
町田商店とか普通に人気やしな
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:16:02 ID:wHDOAOGs0.net
>>8
二郎と違って傍流の方が普通にうまいからな
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:18:01 ID:5MEoY9wE0.net
>>41
いうて直系よりうまいのもそうそうなくね?
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:11:02 ID:TSKsvuxj0.net
680円ライス無料おかわり自由や
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:12:01 ID:0kWSWU2s0.net
>>9
駒沢?
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:13:01 ID:TSKsvuxj0.net
>>15
保谷や
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:12:05 ID:ncorxG7Ld.net
>>9
米がかために炊いてあるのがわかっとるよな
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:13:00 ID:OUnxBUpo0.net
>>9
うひょひょw
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:13:02 ID:jrHpOLys0.net
>>9
業務スーパーに置いとるなこの漬物
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:21:02 ID:FHnkNSng0.net
>>9
割り箸を直に置いてる汚くね?
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:12:00 ID:U4lxkrE8a.net
新杉田の店美味しかった
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:20:00 ID:r9OIZkRz0.net
>>11
杉田家明らかに違うからな。
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:12:01 ID:gKlAoUTM0.net
太麺ってよく考えたらカスやな
ほっそいほっそい博多ラーメンがベストや
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:14:02 ID:KjeaFGFh0.net
ほうれん草とかいう家系でしか輝けない野菜
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:16:00 ID:goM89Bd60.net
まずラーメンとご飯一緒に食うな
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:19:01 ID:siYfggFR0.net
クソ並んだけど別にそこまで感動の美味さはなかったわ
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:20:02 ID:TSKsvuxj0.net
>>57
元祖ってだけだなここは
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:22:02 ID:UTDR5IXV0.net
>>57
美味かった
けど別の店でも味再現できててすげーって感想だった
106 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:25:01 ID:GnBt5UOH0.net
>>86
これ
他の店もようやっとるんやなと感心するわ
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:20:01 ID:FPStVCpm0.net
家系も一枚岩ではないからな
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:20:01 ID:BDe7b36M0.net
たいてい一杯で腹いっぱいになっておかわりしない
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:20:01 ID:Qec2fuomM.net
山岡家通ってた時期は体重の増加速度がやばかった
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:20:05 ID:OUnxBUpo0.net
杉田家は本家より千葉の方がうまい
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:21:01 ID:r9OIZkRz0.net
別に町田商店よく食うし魂心家も好きやけど、家系ラーメンですって言われるとモニョるわ。
杉田家とは明らかに違いすぎる。
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:22:01 ID:5O7OlhUA0.net
こんなん太るに決まっとるやろ
99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:23:05 ID:nOVYa7xWM.net
>>84
山岡家って家系なの?
行ったことないけど
114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:27:00 ID:Abp8BDUga.net
>>99
元祖やで
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:23:01 ID:jb6Ih081M.net
二郎は麺少なめでスープ飲まなければ健康食品やで
107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:25:03 ID:SC3Cizni0.net
スープでひたひたの海苔がうめえんだよな
130 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:28:04 ID:Qec2fuomM.net
無限ニンニクとかマヨネーズは流石に客を殺しに来てると思ってる
132 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:28:04 ID:IiWdBcY10.net
寿々喜家の本店最近初めて行ったけどスープ美味くて飲み干しそうになったわ
142 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:30:00 ID:UFcor4hp0.net
家系は千葉の杉田家が一番美味い
164 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:32:03 ID:Qec2fuomM.net
二郎食ってるより家系食ってる方が太る気がするのが不思議や
179 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:34:03 ID:L+DHjRNh0.net
>>164
追い飯がヤバいのではという気はする
188 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:35:05 ID:UTDR5IXV0.net
しょっぱい系 微妙
クリーミー系 食べてる途中で飽きるけどうまい
なんかスープが獣臭い系 ヤミツキになる
189 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:36:01 ID:olouCqjo0.net
調子のって大ライスおかわりしたら結構でかかったわ
食ったけど
193 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:36:02 ID:OhIqjOPx0.net
ノリとかほうれん草とかの他のラーメンだと脇役な具材が主役になるのほんますごい
199 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:37:04 ID:r9OIZkRz0.net
>>193
海苔マシほうれん草増し麺半分ライス大
一時期これやったわ
194 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:36:03 ID:Phi/+xm80.net
以前は何食べても大丈夫やろと思ってたけど
炭水化物を考えるとラーメンライスとか恐ろしすぎるわ
201 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:37:05 ID:Bk718p110.net
駒場の侍すこ
203 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:38:00 ID:3lGm5Moy0.net
ワイ大の前にある家系の店しょっちゅう行きたいけど毎日混んでて行き辛いわ
209 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:39:00 ID:Bk718p110.net
>>203
明大前かな
220 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:39:04 ID:3lGm5Moy0.net
>>209
京都にあるあくた川って店や 出される水がデフォでレモン味になっとる
211 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:39:00 ID:JmTh91MU0.net
ニンニクドバドバですまんな
212 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:39:00 ID:+YN2gRXM0.net
厚木家ほんますこ
なお、駐車場
217 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:39:03 ID:NbsjwbLk0.net
横浜育ちだから家系とか中学生で卒業したわ
お前らは田舎出身で出会ったばっかの家系で喜んでるんだろうな
232 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:41:01 ID:kxOkZSQIa.net
>>217
サンマーメンとか食ってそう
222 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:40:00 ID:mEcyQ3vDM.net
武道家はいくらなんでもスープの味コロコロ変わり過ぎな気がする
229 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:40:04 ID:I030GhTep.net
思ったんやが1日一食生活でおかわり自由とか食い放題使うのってガチでコスパ良くない?
やったことある奴おらんのかな
235 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:41:01 ID:FRqdTgj2a.net
なんだかんだ寿々喜家が一番美味いと気づいた
236 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:41:02 ID:fo/Z4fw/0.net
近くに町田商店と山岡家と個人店しかない
どこもライス無料おかわり自由なんてやっとらんぞ
244 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:42:01 ID:Qec2fuomM.net
>>236
山岡家は並盛りの麺ケチりすぎやわ
239 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:41:03 ID:lNa9qghk0.net
壱六家ほんますこ
都内にも出店してほしいンゴねぇ
246 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:42:04 ID:yws7qiAj0.net
糖尿なったから二度と食わない、食えない
248 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:42:04 ID:4XtKvCgr0.net
スープ飲み干さない客いたら怒鳴ってるわ
何のために米おかわりしてんだテメエって
249 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:42:05 ID:9WRJLc1t0.net
町田家とか大桜とかあのへんが一番オーソドックスな家系らしい家系の味だと思う
250 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/20 23:43:00 ID:UTDR5IXV0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640009398/
田舎のラーメンは町田商店基準だからか一杯の価格が高い
東京の家系は凄い努力してるわ
また東京神奈川の家系スゲーって奴がでてくるぞ。
東京神奈川でしか流行ってないのにwww
新橋に2店舗並んで家系があるけど片方はいつも行列でもう一方はほとんど客がいない
なんか気の毒で空いてる店にたまに寄る
>横浜育ちだから家系とか中学生で卒業したわ
いうて中学生が家系ラーメン何かそんなに食いに行くもんか?
家族との外食での選択肢になかなか入らんやろし
ラーメンとかハンバーガーとか旨味過剰で異常な旨味がするけど
あんな不自然な味が美味しいかね?
横浜の「せんだい」はうまい
どこの家系も大した量も無いのに一杯800円近い。
ラーメンをたらふく食べたいのであって
白飯をたらふく食べたいわけではない。
白飯いらないから麺を増やして下さい。
家系+ライス(各一杯)完食するのがキツくなったらオッサン
ソースはオレ
最近は博多系あっさりとんこつに浮気してるわ…
※7
大盛頼むなり2杯頼むなりすればいいじゃん
まさか金は出さないけど麺増やせって言ってるのか?
>>3
きゅうりのキューちゃんに似た別もんだぞ。キューちゃんより
塩味がきつくない。なかなか手に入らないぞ。
※10
業務スーパーとかにありそうだけどな
知らんけど