2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:54:00 ID:enxPcu9X0.net
いつの間にこんな人気になったんや
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:54:01 ID:ZFhJSKWR0.net
スシロー行くンゴ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:54:02 ID:/Bf4MwR6p.net
一番安いから
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:54:03 ID:Bwq/zX5Y0.net
はま寿司は?
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:54:05 ID:klG/ihX40.net
gotoやれ
無限くらやりたい
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:54:05 ID:ucSILMi50.net
鬼滅とばっかりコラボしとるな
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:54:05 ID:HsGrgIhMd.net
イカがおいしい
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:55:00 ID:Hym/8HSO0.net
スシローが覇権ちゃうの?
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:55:02 ID:cnSM+68Vp.net
まあ普通に美味いしな
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:55:02 ID:Kyoc/7BJ0.net
ダウンタウンのお陰やな
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:55:03 ID:IsSNhugJ0.net
ファミリー層上手く取り込んでるよな
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:55:03 ID:CsFP0NMpa.net
ガチで人多いからな予約なしで行くと1時間くらい待たされるわ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:55:05 ID:epB4s5Re0.net
飲食は助成金うまいからな
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:56:00 ID:9NkBLACyd.net
日本1位の外食チェーンがマック、日本2位の外食チェーンはスシローという事実
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:56:01 ID:MHzrQp8m0.net
昔はかっぱ寿司一強やったのに
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:56:02 ID:3122jraT0.net
ひとりでふらっと行ってみたけど
家族連れしかおらんくてたえられんくて番号呼ばれる前に引き返したわ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:56:02 ID:qZB1szkP0.net
普通に美味いからな
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:56:03 ID:AdkKdn6W0.net
それまでほぼ行ったことないのに今年2回もくら寿司行ったわ
うまかった
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:56:05 ID:fhh1aYuk0.net
通は「魚べい」だよね
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:57:05 ID:HNGBZ/xFd.net
>>47
アジは美味しいけどそれ以外スシローの劣化にしか感じない
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:57:00 ID:wLt4OUWJa.net
くら寿司は魚の種類が少なすぎるんよ
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:57:04 ID:9YJwxO4da.net
回転寿司って何で行くんや
多少お金かけてでも職人のおる寿司屋さんで食べた方が美味いのに
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:58:02 ID:vecCW1JO0.net
>>57
回転寿司でも修業した職人がちゃんと握る店もあるし
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:59:01 ID:9YJwxO4da.net
>>73
いやくらとか、スシローの話してんねんアスペか
100 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:00:02 ID:vecCW1JO0.net
>>86
回転寿司全体みたい言い方したやん
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:58:05 ID:Geu74e+U0.net
>>57
一家4人で行くってなると多少どころじゃ済まないやろ
109 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:00:04 ID:9YJwxO4da.net
>>75
回数減らせばええやん
あんなゴミ寿司食ってたらあかんでしかし
131 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:01:05 ID:vecCW1JO0.net
>>109
昔のイメージしかなさそう
137 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:02:03 ID:Geu74e+U0.net
>>109
子供が可哀想やからその考えやめた方がええで
たまにしか外食連れてってくれないケチな親と思われるで
162 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:05:01 ID:9YJwxO4da.net
>>137
ワイは普通に回転寿司以外に行くけど
お前が費用気になるなら雑魚寿司食うか回数減らせばええやん
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:58:05 ID:HNGBZ/xFd.net
>>57
おっさんの汗汁まみれのシャリよりマシーンのシャリよ
129 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:01:04 ID:AdReT2FQd.net
>>57
その考えは逆に貧しいぞ
別に外食なんて特別やないねん
そら記念日なんかにチェーン店なんて行けへんよ
パパッと食ってパパッと出れるから回転寿司や
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:58:01 ID:l49GMz9c0.net
最近のスシローの没落っぷりやばいもん
150円寿司多すぎで100円がない
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:59:00 ID:yR+0WwwA0.net
>>65
スシローも過去最高だぞ
103 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:00:03 ID:Ua9SC5bV0.net
>>65
いやスシローも普通に順調だが
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:59:00 ID:2EKgxdV10.net
コラボしまくってるのってくら寿司?
88 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 11:59:03 ID:bbK0HbF1p.net
>>80
鬼滅とかはそうやな
それも子供に大人気や
113 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:00:05 ID:hRzaRWgYM.net
くら寿司ちゃうけど味戻ってたわ
コロナ全盛期はガッカリするくらいネタもシャリもしょぼくなってた
117 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:01:00 ID:bbK0HbF1p.net
苦戦してるのは魚べいとかだったはず
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:01:00 ID:KXXaPDZc0.net
安いと見せかけて金かかる店なんよな
126 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:01:03 ID:Tjtv5shK0.net
去年GoToEat頼み
今年
鬼滅グッズ頼み
147 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:03:00 ID:U1OVMaDPd.net
鬼滅コラボの時に平日の最高売り上げを記録したんだっけ
151 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:03:02 ID:cJS2GFNP0.net
そりゃ店増やしたら売上は増えるわな
肝心の営業利益は赤字やんけ
168 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:06:00 ID:LCOCiyYnM.net
>>151
鳥貴族みたいにコロナの保障で補填できるんやないの
163 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:05:02 ID:vecCW1JO0.net
寿司屋は平日17時くらいに行ってもけっこう待たされるの普通になってもうてガッカリや
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:06:03 ID:HNGBZ/xFd.net
>>163
予約してけや
169 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:06:00 ID:j2OM2HuVM.net
久々に行ったスシローの方が美味かったはここだけの話
206 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:09:00 ID:v/Gh1ujZd.net
単純にコロナ禍収まること見越した競争のために出店増やさざるを得なかっただけやんこれ
217 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:10:01 ID:Hd/WsSIM0.net
スシローは寿司渋滞見てから印象悪いわ
219 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/11 12:10:03 ID:e6EpG4nIM.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639191237/
コロナで儲かった店と寂れた店の差が酷いな本当
寂れた店は復活する一手をするのか?
スシローとか数年前の一強時代で時間が止まってる情弱しか行ってないよ。
近所にできたから初めてくら寿司行ったらチェーンでも限度があるってくらいネタが薄いのと、全体的に生臭くてクソまずかった
マンション密集地でほっといても家族連れが来るから胡座をかいてるのか、それとも他の店舗も似た感じ?
ネタを切ったりの処理は手作業なんじゃない?
だとしたらそこは職人の責任かと思う。バイトなのかな
最近行ったけど、開店直後からキャンペーン商品ほとんど無いわ、マグロは凍ってるわイワシは生臭いわで酷かったぞ
おまけに、注文した商品が20分経っても来ないから店員に言ってキャンセルして、そのまま会計お願いしたら「届いてない商品はございませんでしょうか」と、煽ってるのかと
味も品揃えも接客も全部酷かった
最近の安い回転寿司はネタの薄切り自慢みたいになっとる
中トロとか繊維のとこで千切れたりしてるし
期待値上げ過ぎなのでは?
100円のものによくそんなに文句出てくるなw
ちゃんとしたもの求めるなら普通に高いとこ行けばいいのに
スシローとか近所にないし、席狭いしわさび取り出すの面倒だから二度と行かねーわ。くらは邪魔な皿どんどん無くせるしわさび好きなだけ盛れるから最高。ゲームも見てて楽しいし。
予約を知らないのは草しか生えない
くら寿司って種類少ないしチェーン店では最下位だろ
スレにもあるけどスシローもめちゃめちゃ好調なんだよなあ…
時間が止まってる情弱ほどっちやねん
二度と行くことはないと思うけどそういうのが好きな人が居てもいいと思うよ
一種のアトラクションだろう?アレ
コラボばかりで肝心の寿司は不味い
バイトが魚をゴミ箱にほり込んだ件どうなったんや?
ちゃんと被害請求までやったんか?
1回100円寿司行ったことあるけど、もう行きたくないレベルだったけどな
あれなら宅配ずしのほうが全然マシだと思った
なんであんなに混んでいるのか本当に理解が出来ないんだけど
誰か教えて欲しい
※15
君が不味い店に入っただけだ
普通は宅配寿司のようなゴミ屑より価格10分の1以下の回転寿司の方が遥かに旨いぞ
出た出たわざわざこういうとこ来て回転寿司なんてまずくて食えんってマウント取る障害者
構ってちゃんなんだから相手にすんなよ
100円でも美味しいとは思わないから行かないけど
景気のいいニュースはいいよね
売れるのはいいことですよ
>>16
回転寿司の方が 『遥かに旨い』 のなら宅配寿司に需要あるのおかしいよね?