5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:01:04 ID:fQ7DYOMa0.net
コンビニドーナツをゆるすな
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:01:04 ID:0QsI4xRv0.net
美味いけどわざわざ買いには行かん
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:01:05 ID:MFZOvDXpM.net
健康知識が浸透してきたのもあると思う
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:01 ID:OpcxNhx50.net
>>7
炭水化物+脂質
やったぜ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:01 ID:huhxeahy0.net
ワイの近所の店舗も潰れてドミノになっとるな
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:01 ID:k/KMIhRQd.net
別にドーナツってそんなに食いたくならんわ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:01 ID:gdDUZwq7M.net
こいついつも潰れてんな
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:03 ID:Gk6lBW5v0.net
コンビニドーナツはいうほど関係ないと思う
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:03 ID:361mRS8Q0.net
もっと高くてもええから美味くしろ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:04 ID:Ym7XjKyn0.net
コンビニにやられたな
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:05 ID:y0orTlQKd.net
近所にあるから行くのに
わざわざドーナツのためだけに出歩きはせんよ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:05 ID:Z0wOLCDQ0.net
戦犯100円セール廃止
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:03:05 ID:1AzM6eXGa.net
>>18
これの時しか来ない客が多くて赤字だったそうな
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:02:05 ID:tuHMy51ga.net
コンビニドーナツとかいうただただドーナツを飽きさせただけの存在
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:03:00 ID:nyWBQJQod.net
微妙な値段と満足感
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:03:01 ID:MoYSzcgoa.net
脂肪と炭水化物の固まりのカロリー爆弾みたいなイメージあるし
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:03:02 ID:7RlziR0pd.net
コンビニドーナツとかいう両者とも死亡した誰にも得のないもの
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:03:02 ID:W6rF4/zj0.net
こんな不健康な食べ物いらんよな
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:03:03 ID:6i0Wa3nq0.net
滅多に行かんけどたまに差し入れ買う時とか役立つんよな
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:03:03 ID:yW+iEpZM0.net
今の健康志向に合わんよな
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:03:04 ID:UVC05V8Er.net
ドーナツ食わんでも死なんしな
嗜好品の中でも最下級に要らん物や
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:03:05 ID:7gM/WR1xM.net
コンビニドーナツとは何だったのか
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:04:00 ID:LedGLV/Na.net
100円セールをやめたのが1番の原因やろ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:04:00 ID:HztbKCmLd.net
一つ500kcal~だしなあ
これを小腹に入れる位ならってのはある
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:05:05 ID:XfBILXc+a.net
>>35
昼食った西友の中華丼と同じくらいやないか
95 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:07:00 ID:Ub8rGgH00.net
>>35
爆弾かな
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:04:01 ID:3wSnWyQer.net
サンキュークリスピークリーム
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:04:02 ID:jR3aPnZa0.net
炭水化物と油のカーニバル終焉
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:05:02 ID:MIOBBNTw0.net
>>38
ついでに糖分もマシマシや
この糖質制限ブームでこんなん生き残れるわけねえわ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:04:02 ID:4mNl4+td0.net
甘ったるいだけやん
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:04:02 ID:ksfxdj0mM.net
100円セール無いミスドに価値無いわ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:04:03 ID:NThyr9Vpr.net
そこまで食いたくないけど貰ったら喜んで食う
60 名前:高坂アスカ 投稿日:2021/11/08 15:05:03 ID:g6Q/jtvlr.net
>>41
これ
自分で買うほどではない
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:04:05 ID:Ym7XjKyn0.net

こいつは?
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:05:02 ID:9EF11dKx0.net
>>45
ほとんど見かけなくなった
168 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:09:05 ID:Yvo7rK7g0.net
>>45
これクソ旨かったのになぁ
186 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:10:03 ID:3qmGXmr7a.net
>>45
甘すぎる
ノーマルのこれですらクソ甘いのに亜種はもっと甘い
278 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:14:01 ID:CXs8ZoYS0.net
>>45
並んでて無料でくれたやつで満足してしまった
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:05:00 ID:Tq036t4k0.net
ミスドって席あるの無駄ちゃう?
厨房とレジだけあれば十分だろ
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:06:00 ID:B+0fklia0.net
>>46
席で食うこと何回かあったからいる
カフェ感覚や
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:06:00 ID:fs9aaTyEM.net
>>46
ワイの最寄りミスドはテイクアウトのみだけどよく行列できてるわ
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:05:02 ID:0dki26i40.net
子供の食べ物だろ
少子化やし
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:05:03 ID:ZPamr8kX0.net
太りたければドーナツを食え
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:06:01 ID:fv6EbXIuM.net
ポンデリングは評価する
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:06:01 ID:1/Pm1wfsx.net
いろんな選択肢があるからな今は
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:06:01 ID:3qmGXmr7a.net
小さくなってからあんま行ってないわ
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:06:04 ID:/bW+w1e/d.net
ハンバーガーも一時期コンビニでいいみたいなネット書き込みいっぱい見たけど、ハンバーガー系の業績絶好調よな
マックだけじゃなくモスとかですら
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:08:00 ID:3qmGXmr7a.net
>>82
コンビニがマックのしなしなポテト売り始めたらやばいかもしれん
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:06:04 ID:OhTQYNNZ0.net
セブンのドーナツはパンコーナーに並べたら普通に売れるようになったな
91 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:07:00 ID:GS+L7leKd.net
実際デザートなんてコンビニ程度でいいよな
まあまあ遠出するなら地元のケーキ屋とかでいいし
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:07:00 ID:LEQQ0EgId.net
結局ドーナツ屋ではダントツでうまい
最近も新しい店舗できてたけどな
120 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:08:01 ID:06cjNCvwr.net
しゃーない
こっちで我慢するしかないんや
143 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:09:00 ID:Jp6otyGa0.net
>>120
一個で胃が死ぬやつやん
154 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:09:03 ID:Tp31qpcdM.net
>>120
これすき
191 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:10:04 ID:fs9aaTyEM.net
>>120
ケーキドーナツ4個入り(800kcal)
122 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:08:02 ID:Z0wOLCDQ0.net
オールドファッション系はミスドが一番うまいと思う
124 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:08:02 ID:3Jt03quLM.net
たまにカスタードクリームやポンデリング買うと美味しいけど
そんなにしょっちゅう買いたくならんのよね
126 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:08:02 ID:UarhU49T0.net

ワイの近所のミスドはまだ生きとるわ
192 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:10:04 ID:6pNUZTZea.net
>>126
場所が死んどるやんけ
133 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:08:04 ID:n53vGM1p0.net
ミスドで一番人気の商品がこれやもん

こんなんコンビニでもスーパーでも売ってるやろ
153 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:09:03 ID:NUoXVYlid.net
>>133
セブンイレブンのと食べ比べたらわかるけどなんだかんだミスドのが旨いで
176 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:10:00 ID:N5sVGZlI0.net
>>133
チョコファッション大好きマンワイからしたら全然違うで
コンビニのはゴミや
134 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:08:04 ID:z+9+wMZ/d.net
ミスドのドーナツで美味い美味い行ってる奴は本場のドーナツ食ったことないんやろな
向こうにいた時はダンキンドーナツ毎日食ってたからもうミスドとか行けないわ
172 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:10:00 ID:MUXGaposd.net
>>134
アメリカのドーナツとかマジで砂糖ジョリジョリするレベルで甘くて食えねーわ
149 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:09:02 ID:/geAJoZ7d.net
ポンデリングってまだ買ってるやつおるん?
162 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:09:04 ID:vrrAS7MH0.net
>>149
買うぞ
193 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:10:05 ID:9EF11dKx0.net
>>149
買いますねえ!
201 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:11:00 ID:pXoGacSf0.net
>>149
旨いやん
180 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:10:01 ID:/R06fYIsa.net
単純にそこまでうまくねえもん
エンゼルカスタードだけ常に置いとけ
181 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:10:02 ID:6L9HwC+qp.net
ゴールデンチョコレートだけでいい
ゴールデンチョコレートの専門店出してくれや
194 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:10:05 ID:06cjNCvwr.net
なんだかんだでココナッツは好かれてるから必要
199 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:11:00 ID:UzHTr/K20.net
クリームクリスピードーナツのが美味いしな
228 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:12:01 ID:/QEjMYW80.net
>>199
ワイバカはクリスピークリームを毎日1個食べながら勉強してMARCH受かったわ
感謝しとる
216 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:11:03 ID:ctedqcYZ0.net
スタバは500円でも飲まれるのに
ドーナツ130円ってだけでこうも高いと感じてしまう
やっぱイメージって大事やな
217 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:11:03 ID:yiRjzPcp0.net
最近ダブルチョコにハマってる
218 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:11:04 ID:wLNXSNgkM.net
オヤツには重すぎるしドーナツなんてどのタイミングで食うんや
238 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:12:04 ID:UxRWkA2X0.net
福島のミスドだけは閉めんとってくれ
239 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:12:04 ID:Nec3BLz40.net
ミスドすぐ腹一杯なんねん
240 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:12:04 ID:LIbQmjz40.net
ミスドも大手パティシエの監修を受けたらいいのでは?
249 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:13:00 ID:q9V0LxZA0.net
ポンデリングをまずいと言えない風潮
269 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:13:05 ID:JDeBy5pa0.net
>>249
言っちゃえば砂糖の塊やもんな
年取ると食えんくなるわ
250 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:13:00 ID:0x9WM0FS0.net
もうイオンにしか店舗ないわ
251 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:13:00 ID:MGtWpQyN0.net
ぶっちゃけコンビニのパンコーナーに売ってるやつと大して変わらん
252 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:13:00 ID:T6d++vGv0.net
うまいんやけどカロリー気にするようになってからは買わんくなったな
264 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:13:03 ID:soT5TgSvr.net
ポンデリングめちゃくちゃ苦手だったわ
266 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:13:03 ID:7NRMNLgvM.net
ドーナツ太るからあんま食べないな
267 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:13:04 ID:eZOhb5Zm0.net
ドーナツとか菓子パンカロリー高杉内
276 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:14:01 ID:Oh3pybQiF.net
セブンのドーナツはケースの温度がめっちゃ高いのに全部のドーナツまとめて入れてたからチョコ系が全部溶けてたのがつらかった
ミスドのオールドファッションとかダブルチョコが全部溶けてるって考えたらリピートする気無くなるやろ?
280 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/11/08 15:14:02 ID:CJVLk1vW0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636351261/
客層取られたとかすごい事信じてるね
需要下がるとは微塵も考えられないんだろうな
近所のミスド潰れて、隣駅まで行かなきゃならないなら、ホットケーキミックスで作るのが早い。
カロリー低くてもっと甘いスイーツが山ほどあるからな。一時期あったコンビニドーナツは撃退できても食の嗜好の変化には勝てなかったか。
日本にとりあえずドーナッツでも食べよかなんて食文化は根付いてないし
コンビニよりうまいのはうまいよ。
帰り道に売ってれば買うよ。
寄り道してまでは100円でないと買わない。
モンテールのプチシューより美味しくて大きいなら買う。
1個では小さく、圧倒的に美味しいほどではない。
店舗撤退して無くなったなーと思ってるといつの間にか元店舗近所の商業施設にケース販売出店してて、なんだかんだ見かける頻度はプラマイゼロな印象
ドーナツというか甘いもの自体あまり需要はない
ホットドックやまぜそばなんかもあるようだけど値段が無理
ミスドのライバルはコンビニよりスタバとか喫茶店の方だと個人的には思う
コロナの勝ち組はミスドなんか食わねぇし、ターゲット層が貧乏になったんだろ。
今更だがダンキンの方がおいしかった
米2
材料を調達に行き、生地を作り、オーブンや油を温め、15分程焼く
どう考えても買いに行く方が早いw
それともお前は駅前まで往復2時間くらいかかるような山奥にでも住んでるんか?
まぁ値段だろうなぁ
素直に100円セールやってりゃ
その時だけでも買って行こうって人いるだろうに
糖質OFFドーナツってないんか
スタバやタリーズの近所にドライブスルー専門店をおけば業績あがるで
ワイの近所のミスドちょっと前につぶれていきなりステーキになったがこの間通りかかっらまたミスドになっていた。
ミスド行こ
>>8
これ、甘いものってぶっちゃけ需要厳しいと思うわ
突き詰めれば健康に付与するものでもないから、食ではないし
ただの嗜好品なら流行り廃りの影響をもろに受けるから厳しい
コンビニスイーツも死に体でわや
好調なんて嘘つかなくてもいいけど
>>12
材料を調達ってw料理まったくしてないのな
お菓子作りをたまにする程度の家なら材料なんて大体あるわ
トングでドーナツ取るのこの時期ちょっと怖いわ
健康気にしてるやつでも食べれる美味いドーナツ作れ
※14
ドーナツの「穴」食ったらカロリーゼロだよ!^^
健康志向もあるし100円でコンビニとかで買えるしコロナ下でちょっと懸念してる人もいるし