朱雀門 https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13066483/アキバでこのクオリティの肉が2000円で食い放題って有り得ない値段設定だとこの店に来るたびに思う。 pic.twitter.com/Xh1RMqHZK1
— funa (@funatic_airline) November 5, 2021
秋葉原で”焼肉食べ放題2000円”の神店が見つかる!!!!!
おすすめ記事
- 【朗報】ガチャリドLab.についての良い所は?メリットは?
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【悲報】大阪万博、「餃子3つで2300円」大阪王将が高級店にwwwwwwwwwww
- 同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
- 所ジョージと明石家さんまとかいう悪い噂を一切聞かない謎の大御所
- ミャンマー地震で被害を受けたタイで人間を救うため、必死に働く11匹の救助犬部隊
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
訂正というか、ハラミも1回しかお替わり出来ないという情報が。食べ放題って書いてあるけど食べ放題じゃなかった!?
— funa (@funatic_airline) November 6, 2021
この厚さのタンは仙台以外ではめったに見れないですよね。
— funa (@funatic_airline) November 5, 2021
アキバから昭和通り越えて浅草橋川に有りますので気になりましたら1枚め写真の店名でググってみてください!
4人分です!
— funa (@funatic_airline) November 6, 2021
2時間だったと思います!
— funa (@funatic_airline) November 6, 2021
他の方の情報によると、店内に書かれてなく店主からも伝えられなかったローカルルールが沢山有るようで。
— funa (@funatic_airline) November 6, 2021
そういやタンはお替わり不可というのも聞いて知った
(毎回聞いてるような気もするけど酔っていて覚えてない)
・予約必須(小さな店でいつも満員で予約しないと無理)
・1人NGらしい(昔ランチ営業してたときは1人OKだったんだけど)
— funa (@funatic_airline) November 6, 2021
・肉の産地は聞いたことないので不明
そういうの書いといてほしいですな。初見だとつらい
—おけい@11/20おけいたけいバー (@kei_oooooo) November 6, 2021
変わってないです
— ゆるやか (@_yuruyaka_) November 6, 2021
ワンドリンク必須
※写真は4人前です
— funa (@funatic_airline) November 6, 2021
※実は1回しかお替り出来ないシステムらしいです
人の口に戸は立てられぬですね
— AOI✩(@AOI_Star) November 6, 2021
イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1

食べ放題だと紹介するも写真で見せてる物が全ておかわり自由じゃないという優良誤認事例
ツイ主のfunaさんは広告としていったいいくら店からもらってるんですかねえ
食べ放題を標榜していながら食べ放題じゃない?
消費者庁モノじゃないのこれ
実際にはワンドリンク税込み約3000円でおかわりは1回だけか。
お得でもなんでもないな。
焼肉キングやしゃぶ葉にいくほうが良心的だ
今は覚えてるが数時間後にはこの店ごと忘れてる
言った事も無い癖に嘘情報を垂れ流すとか、キチガイだろ
虚言癖って人間じゃないわ
馬鹿はホント害悪だな
ロクに調べもせずにデマをまき散らすし
結局その時点で噂程度の情報がまとめサイトとかでまとめられると100%事実として
知ったかして叩いたりしてるしな、ちょっとは自分の頭使って考えろよ
落とし所は訂正しても謝らない
量的には満足だから食べ放題じゃないけど良いよね的なのがまたw
タンも2000円で牛タンならスゴイけど豚タンだったら解散だなw
結局何なら食べ放題なの? 何も放題じゃないの?
いろいろ聞いてると絶対行きたくならない店だな
実家暮らしの昭和生まれの無職くんって
そんなに頻繁に焼肉へ行くもんなの?
先日も、いい年してバイト程度の月給しかない底辺のバカが
スシローで毎月9万円も浪費してるという記事があがったけど
昭和くんってアタマおかしいのか???
どうして我慢ができないの?
アキバは他にも食べ放題の店は多いだろ
ただ食べ放題はそれなりに面倒なことが多い
1人でコンロを占領できるならともかく複数人で行くとまず肉が焼けなくて
食べ放題の意味がない
> 食べ放題を標榜していながら食べ放題じゃない?
消費者庁モノじゃないのこれ
牛角やワンカルビのプレミアムじゃない方も違法だな!
> 焼肉キングやしゃぶ葉にいくほうが良心的だ
チェーン店の方が良心的とか当たり前やろ・・・
嘘つきくそやろう
ダメなやつは何をやらせてもダメ
>>7
どうみても牛タンやろ
この厚さのタンは仙台以外だとめったに見れないは草
どうしてそんないい加減なこと恥ずかしげもなく書けるんだろう
ヘッタクソなダイマだな
もうツイッター閉鎖しろよデマと犯罪の温床じゃん・・・
わりと昔から有名だけど、聞く限り面倒くさそうで行く気が起きない。
ほどほどに食べれる程度なら、今は選択肢いろいろあるだろ。
知りもしないのにデマ拡散しやがって
食べ放題でもなんでもないぞこの店
結局、何人ならよくて、何が食べ放題で、最初は何が出てくるのか
情報をまとめてくれ
読んだら全然食べ放題じゃなくて笑った
これ優良誤認で訴えられるレベルだろ
それとも実際に食べ放題の肉もあるのか?
Twitterを見た感じ、ボリュームがあって好評なんだから
名称をお得コースとかにすればいいのに
お、食べ放題詐欺でおなじみの朱雀門やんけ
ツイ主は店からいくらもろたんや?
焼肉ってそんなに喰いたいものなのか
オレ、子供の時は何でも腹いっぱい食わしてもらってたせいか、いまだにそれなりにものを食うけど
食い放題とか大盛りが売りの店って興味沸かないんだよね
全く食べ放題じゃないわかりにくいローカルルールだらけ
マーケティングミス