35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 1:53:02 ID:0
スープは旨いんだけどチャーシューは飾りみたいなもんだなサンポー
36 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 1:53:03 ID:0
サンポー食品か ローカルメーカー?
ググってみたが初めてみたわ 見かけることあったら買ってみるわ
37 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 1:54:04 ID:0
マルちゃんごつ盛が近くのスーパーで80円で売ってるからそればっかり買う
味噌と豚骨が美味い
38 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 1:55:02 ID:0
サンポー焼豚ラーメンは紅生姜まで入ってる
九州もんには懐かしいよな
39 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 1:55:02 ID:0
サンポーは九州ローカル
というわけでもないと思う
40 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 1:57:00 ID:0
マルちゃんは安定してる ハズレることはまずない
日清もそうだったが全粒粉に切り替えた時、麺職人がマズくなってて驚いたことある
43 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 1:59:04 ID:0
スーパーカップは美味そうでマズいんだよな
更に最近は麺が変になってスープも飲めたもんじゃない
44 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:00:00 ID:0
>>1
お前ローソンのソーセージ弁当絶賛してるだろ
45 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:01:00 ID:0
福岡ではサンポーの味で育ったって人がいるから変わらないから良いと言うところがある
マルタイのチャンポンもそうかも
55 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:18:01 ID:0
>>45
マルタイの長崎ちゃんぽんカップ麺は以前よく買ってたけど最近具材を減らしすぎて残念なことになってるだろ
あれで買わなくなってしまった
46 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:03:02 ID:0
生ラーメン>冷凍ラーメン>袋めん>カップ麺
同価格ならこの序列は絶対
51 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:11:01 ID:0
>>46
?
袋ラーメン1個とカップ麺1個が同じ値段ならカップ麺のがよくね?
59 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:36:02 ID:0
>>51
いいというより
カップ麺の方がお得だからそっちが上
袋メン1個なら定価90円くらい
カップヌードル1個160円くらいだから馬鹿じゃないならこの2つが同価格ならカップ麺を選ぶ
73 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 4:11:05 ID:0
>>59
袋メン選ぶだろ(笑)
47 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:03:03 ID:0
東海(中部)では見かけたことないメーカーだね
48 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:04:04 ID:0
お前はそうなだけで
生ラーメンよりチープなインスタントのが好きって人は多い
50 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:08:00 ID:0
カップ麺は手軽さにおいてこれ以上に便利なものは作れないと思う
ガスも電子レンジもどんぶりもいらない
52 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:12:01 ID:0
ニュータッチの横浜もやしそばが至高
53 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:13:04 ID:0
東海エリアだとすがきやっていう謎メーカーがある
超うまいというわけでもないがまずくもない
安くはないしむしろ競合品より高い
店舗のラーメンそのまんま再現してるカップ麺はうまいけど高い
最近だと岐阜タンメンが好評だけどこれも競合品と比べるとやや高い
54 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:15:01 ID:0
袋メンだけどイトメンのチャンポンめんってやつ好き
あっさりしてて味はチャンポンでも何でもないタンメン風なんだけど
57 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:19:04 ID:0
五木食品のインスタントは下手な生麺より確実に美味い
火の国その上位があるようだけど食べたことない
つけ麺とかも美味い
60 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:44:00 ID:0
うんにゃあなたはまだまだサンポー焼豚ラーメンよ
61 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:47:05 ID:0
サンポーって有名なのかと思って調べたら
九州→関西も→関東も という感じで取り扱いエリアが増えていった感じなのか
東海エリアにはないわけだ 名古屋飛ばしかw
63 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 2:54:00 ID:0
サンポーも種類が増えたね
生の高菜が別袋で入ってる高菜とんこつラーメンが今のお気に入り
64 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 3:13:05 ID:0
日清の麺職人 柚子しお一択
66 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 3:25:03 ID:0
日清にしろマルちゃんにしろ通算何個食べたかわからんくらいたくさん食べてるが
エースコックは10個も食べてないと思うわ間違いなく
67 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 3:43:05 ID:0
エースコックはうまくないだろ
日清とマルちゃん以外はダメ
68 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 3:51:03 ID:0
俺は最近麺のスナオシに驚いた
5袋150円であの味わいは凄い
69 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 3:53:01 ID:0
あと百均で売ってたくまモンの棒ラーメンも美味かった
五木食品かマルタイか
70 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 3:55:02 ID:0
マルちゃん正麺は苦手だわ
他のマルちゃんなら食える
71 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 3:57:05 ID:0
マルちゃんどの商品も好きだが唯一、赤いきつねだけ競合品に負けてると思うわ
麺もお揚げもどん兵衛のほうが美味い。ただし赤いきつねのほうが安いというメリットも。
74 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 4:13:04 ID:0
ヤクルトが出してるインスタント麺もあるらしいな
見かけたことないけど
82 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 11:59:02 ID:0
>>74
母の弟の勤めてる工場とアパート全焼した時救援物資でヤクルトラーメン貰ったよ
75 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 4:14:00 ID:0
スナオシってゲンキー(本社北陸のドラッグストア)のPB商品なんかを作ってるね
カップ焼きそばとか安くて良品
77 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 6:24:03 ID:0
エースコック貶してるやつらはエースコックわかめラーメンが一番うまい事を知らないんだな
81 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 11:11:03 ID:0
>>77
わかめラーメンは誰もが認めてるロングセラー
79 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 10:44:05 ID:0
ごつ盛りワンタンしょうゆは食える
80 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 11:09:01 ID:0
スーパーカップは
128円だな
安くて助かる
83 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 12:03:03 ID:0
わかめラーメンってわかめラーメン麺抜きとかゆうふざけたメニュー作ってて天狗になってるな
スープうまいけど
78 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/11/01 6:25:03 ID:0
寒干しラーメンってのがウマい
ニュータッチの凄麺シリーズは外れなし
アメリカ産の除草剤消毒剤まみれの小麦粉100%だから癌に気をつけろやw
即席麺の味でドヤ顔してて笑う
エースコックはボソボソ麺が酷い
エースコック程度で満足出来る馬鹿舌はある意味賞賛に値する
麺職人は麺が変わってから美味くなくなったなぁ
クソ雑アマリンク
後半全部焼豚ラーメンのリンクで草
※9
うむ
タグが閉じられてなさそうだな
カップヌードルの代用なら生協のコープヌードルでいけるぞ
日清で作ってるだけあって高クオリティ、お値段は90円くらい
カップヌードルよりちょっとスープが薄いがするけど
結論:全部うまい
ステマ?
ステマじゃなければイッチ終わってる
麺づくりは残念な味だけどカップヌードルの半額なので助かる
もう何年も食べてないなー
この手のデカ盛りカップラ
たまーに食べると旨いよね(笑)
麺職人より麺づくりのほうが好きわよ
ワイのお気に入りメーカーは東洋水産株式会社や
焼きそばはマルちゃんと相場が決まっとる
ラーメンよりカップのちゃんぽん麺のほうが好きになってきたわ
あの独特な風味のスープが今の季節沁みるんだよね~~
煮物