小2に「コロナがなければ給食って4〜5人で机をくっ付けてワイワイ喋りながら食べるんだよー!」と話したら目ん玉が飛び出るくらいびっくりして「黙食しなくていいの
— 今そっち (@gororin_dararin) August 30, 2021面白そう!」と言ってました。この異様が日常になってるのが怖い。自分が楽しかった学校の思い出はちょくちょく話していこっと。
【悲報】コロナ禍の子ども、給食の楽しさを知らない……
- 2021年8月31日17:00:44
- コメント(9)
おすすめ記事
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
- 【恐怖】「うざい」「死んでくれないかなぁ」 3年間先輩に暴言を吐き続けた男(22)停職処分
- 【大激震】次のコラボはこれ!?間も無く劇場版が公開されるあの神アニメくる━━━(゚∀゚)━━━!?
- 笑った画像を貼って『ラクダを探せ 』
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 朝起きると床が水浸問題、カメラを設置して原因を調べたところ、犯人は猫!
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
ちなみに今は恐らくどこの学校も、授業中の机の向きのまま、食べるときは喋るの禁止という状態です。
— 今そっち (@gororin_dararin) August 30, 2021
去年入学したのでまだ一度も経験してなくて(´;Д;`)
— 今そっち (@gororin_dararin) August 30, 2021
うちの息子の学校も黙食で前を向いたまま食べるみたいです🥺
— マッシュ(ゲーマー主婦) (@VGinchan) August 30, 2021
子供が小学生の間にグループで席を囲ってワイワイ給食食べるのを体験させてあげたい
本当に辛いね
— フネっち (@mkhnesan) August 30, 2021最近じゃ「なんで家では黙って食べなくていいの?」って聞いてくる。黙食が当たり前の世に慣れてしまってる子供達
こんにちは。
— かい (@A6_60000) August 30, 2021
そっちさんの呟きをお見かけして、私も小2の息子に
「私が子供の頃は、給食の時みんなワイワイお話ししながら食べてた」
と言ったら
「へー よかったじゃん」
と言われました。
そっちさんのお子様みたいな反応を待ってたのに…
1、2年生に読み聞かせしたときに、「みんなで仲良くおしゃべりしながら給食を食べれるのがすごく楽しい!」というようなセリフがあった。子どもは「えーーー?それは、いけないんだよ!?ダメだよ!!」とくちぐちに言った。そうだよねこれはコロナの前のお話かもね?と伝えた。知らないんですよね。
— tentarou (@konomi060) August 30, 2021
牛乳飲んでる時に変顔して邪魔しあったり、余った揚げパンの争奪戦があったり、苦手なメニューを語り合ったり(にんじんグラッセというのが不人気だった)
— スビオ®︎ (@voice_of_subio) August 31, 2021
サザエさんで出てくる給食風景がイメージに近いんですかねー
楽しい給食時間がまた訪れる様に早くコロナが終息してほしいですね
うちの子、中学2年生ですが、
— 優希 (@zv5_bd) August 31, 2021
先日、宿泊研修の入浴時に
マスクとった友達の顔を見て
思っていたのと違った!って
帰ってきました。。
入学した時からマスクだったので
そうか、、と納得してしまいました
今の小学生可哀想だわ
— ゆうき@碓氷悠戯 (@yuki314mgmn) August 31, 2021
ミルメークコーヒー 120g×4袋
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00KMR3TVS/gurum-22/ref=nosim/

「ラムダ株」国内初確認は五輪関係者 ペルーから入国 新型コロナウイルスの変異株「ラムダ株」の感染が国内で初めて確認された30代の女性は、8日に閉幕した東京五輪の大会関係者だったことが、政府関係者への取材でわかった。 厚生労働省などによると、女性は7月20日、ラムダ株が流行している南米ペルーから羽田空港に到着。
安心安全の竹中パソナ95中抜き強行した菅自民党のせいなので、子供には是非教育してあげてくださいね。
しゃーない
勝手に可哀想されるのが嫌だわ
リモートでやれば?
病院のお見舞いはもちろん、週末治療病棟の面会ですら禁止だったりするからなあ
素直に聞き分けよく病院の言うままだと、どうも様子がおかしい(余命持って半日未満状態)
って病院から連絡が来るまで面会禁止で下手すりゃ親や子の死に目にすら会えなかったりするし
しゃーないわな
シンプルに悲しい
オーバーなタイトルつけたな。
楽しさ未経験の子供って、幼保こども園未経験の未就学児と、今年幼稚園の年少組…くらいやん。集団でワイワイ給食、は去年の2月末までは当たり前やったんやから、「知らない」世代はまだごくごく限られてる。
知らない世代はむしろ幸せな方じゃね?
給食の時間を楽しんでた思い出あるのにできなくなった世代の方が可哀想だわ
黙食のが気楽って子もいるだろうけどそれはそれとして
コロナ禍になるよりも十数年前で普通に授業形態で昼飯食ってたが…
自分の常識が世間の常識って人間痛すぎるわ