1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:52:02 ID:z6PuXVtO0.net
【悲報】都会育ち民、このブドウを食べたことがない……
おすすめ記事
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 「大豆製品はあまり好きじゃないんですけど、枝豆は好きなんですよ」 と言ったら、何言ってるのコイツ?みたいな顔をされた。
- 友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
- 【速報】はま寿司、「給水シートの天ぷら」を提供し炎上wwwwwww (画像あり)
- 義弟嫁「うちのお母さんを老人ホームに入れたいから、緊急連絡先として私さんの電話番号貸して下さいー」私「は!?!?」→結果…
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【画像】声優の新田恵海さん(41)、駅員になる【ラブライブ!】
- しあわせって誰かがしあわせになったから貴方の椅子がなくなった訳でなく、椅子は無限にある物ですよ
- 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
- ちゃんと降ろしたはずなのに、走り出した瞬間に車に飛び乗りついて行ってしまう猫
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:52:03 ID:CyKqty+v0.net
ヘビイチゴやぞ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:57:00 ID:9E6zHoVe0.net
>>3
わいもすこまた食いたい
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:52:05 ID:Cvu44658a.net
なに匍匐?
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:53:02 ID:7zDVbYJIa.net
まずそう
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:55:03 ID:dhYLzai70.net
田舎民だけど想像してたのと違った
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:55:05 ID:0M5To4uJd.net
見た目に騙されて食って不味くて吐き出すまでがワンセットだから死ぬまではあんまりないやつ
いなか育ちのガキなら一回はチャレンジするやろ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:56:00 ID:SENSb+wo0.net
エビチリ丼を高級品とドヤ顔で言ってきそうな感覚
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:56:00 ID:FjdiwkUP0.net
手が紫になるやつや
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:56:00 ID:RJUNuJzu0.net
都内にもあんのよ
ただ食わないだけで
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:56:00 ID:CL65axNk0.net
祖父母の家の仏壇に瓶カルピスの横に置いてあるアレ

23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:56:01 ID:rG/PqugI0.net
これご馳走様なんよな
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:56:05 ID:utXTZ+PBr.net
ヨウシュヤマゴボウやろこれ毒やんか
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:57:00 ID:xYEiX9Io0.net
これ野生動物すら食わんてことよな
絶対あかんやつやん
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:59:00 ID:K4tgd1Vb0.net
>>26
ならなんで実ができんのや
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:57:00 ID:qLmyt+URd.net

30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:57:03 ID:9E6zHoVe0.net
>>27
それそれほんとすこ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:57:05 ID:RzO6dGr30.net
>>27
これ食べてたわ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:58:00 ID:V6kTPAB0a.net
>>27
なんやこれ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:58:00 ID:Uh6r6/xTd.net
>>27
馬鹿みたいに食ったわ
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:59:01 ID:Ucz2o4Cn0.net
>>27
こっちだと思った
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:04:04 ID:y8jDQ0uqd.net
>>27
なんならジャムまで作ってた
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:58:04 ID:MfJCQUr10.net
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:59:02 ID:V6kTPAB0a.net
>>34
なんやこれ
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:00:03 ID:MfJCQUr10.net
>>39
ささげ

43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:00:02 ID:FjdiwkUP0.net
>>34
ササゲって名前だっけ?道の駅的な所で普通に売ってるんちゃう
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:01:02 ID:MfJCQUr10.net
>>43
都会じゃ売ってないんや
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 21:59:03 ID:FjdiwkUP0.net
クワは普通にある
陽さん御用達
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:00:00 ID:KgDYOac80.net

42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:00:02 ID:V6kTPAB0a.net
>>41
なんやこれ
さくらんぼか?
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:01:04 ID:OfSVUTJZ0.net
>>42
グミかな
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:02:00 ID:qLmyt+URd.net
>>42
グミ
地方によっではササビ(シャシャビ)
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:02:05 ID:KgDYOac80.net
>>50
>>51
サンシュユや
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:03:05 ID:FjdiwkUP0.net
>>55
ほえー園芸の花木として普通に売ってる奴やな
こんな実できんだ
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:01:02 ID:V6kTPAB0a.net
ワイ群馬J民、割と田舎やと思ってたけど割と知らんのあってビビるわ
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:02:00 ID:SG05gk5g0.net
服についたら最悪やねん
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:03:00 ID:OfSVUTJZ0.net
>>52
割と強力な染料になるらしいわね
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:04:03 ID:SG05gk5g0.net
>>56
そうそう
陰キャがめっちゃ汁搾られてた
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:02:03 ID:FjdiwkUP0.net
検索したらクコちゃうな実の付き方が違うぽい
知らんわ
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:03:03 ID:qLmyt+URd.net
>>53
イッチのはヨウシュヤマゴボウ
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:02:05 ID:z63gPFZdd.net
ソメイヨシノのサクランボめちゃくちゃ不味いよな
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:05:00 ID:/G0fjGX10.net
毒々しいな
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:05:02 ID:pqKmo6yta.net
ワイ東京民、ガチで見たことすらない
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/08/23 22:01:02 ID:54ow43zq0.net
これ潰して紫色の液体作って遊んでた
アサヒ飲料 Welch’s(ウェルチ) グレープ100 800g×8本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007NCSGYU/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629723143/ 
1は山ぶどう、27は桑の実DA
山ぶどうじゃねえよヨウシュヤマゴボウであってる
27のあの実って桑の実って言うんだな
食ったことあるのに何の実か知らない奴結構いそう
こんな紫はジュースとかでは見るけどヤバそうって小学生ながら思ってたけど
やっぱ毒あったんだな
ググったら1は確実にコロシに来てるのがわかった
あれってヨウシュヤマゴボウだよな…
興味本位で口にした人はいるかも知れないけど…
甘くて美味しいのに毒が有るやつとかあんのかな
服に汁くっつくとオカンにめちゃめちゃ怒られるやつや
中学時代の学校の裏手に桑が生えていて、実が成ると食べてたものだけど、周囲からは奇人扱いされてたわ。
これは都内の話だけど都会っ子って、こういうのを知らないのか~と残念に思ってたよ。
俺もすぐにわかったけど、、、これすぐに指摘してくれるやつがいないとヤバいな、
テロ行為に近いものがある 以前とは別の意味でインターネットは危険になった 騙されやすい子供が多くなったからだ
これ毒あるんちゃうの
グミは子供の頃食べてたわ
残念だけどもう食べる機会が無いと思う
ヨウシュヤマゴボウは毒だろ
お子さまがマネして食べたらどうすんだ
実は種ごとで10粒くらいなら子供でも健康被害を起こすこともなく平気らしい
根だけは死因のほぼすべてだからヤメトケ
だから?
見た目食えそうだけど、みんな食ってないから「食えないもの」認定したやつ。
1のはエライ不味かった思い出しかないから二度と手を出してない上に口にしてない
グミは食べた事あるけど、みんなで食べ過ぎたのか見かけなくなった
桑の実はマルベリーって名前か何かでベランダ栽培でも可能な感じに変化してる
あれ毒やろ、絶対に食うなって小学生の時に習ったで
1は有毒のヨウシュヤマゴボウじゃないか
ヤマゴボウじゃねーかwww
田舎ってそんなに食いもんに困ってんのか
桑の実はメドって言って昔よく食べたもんだ
黒っぽくなるほど甘くなるんだよな
今は桑の木はほとんど見かけなくなった
エビカズラ(山ぶどう)とは一目見て違うよね
尤もエビカズラも栽培されてる物じゃなければ売られてるようなぶどうの房っぽくは無くて
ぱっと見食べられる果実かどうか悩んだりもする
みみっちく実ってるエビカズラは食べられないノブドウにも見えるのが困った所