オイオイオイ pic.twitter.com/VUZ1A7b1u5
— くに (@kuni3rd) June 2, 2021
【悲報】炭酸抜きコーラ、意味なかった【オイオイオイ】
- 2021年6月4日11:00:00
- コメント(29)
おすすめ記事
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 岡村隆史、江頭2:50感謝祭騒動に驚き「こんなことになるか?」矢部浩之「昔とは違う。怖がる人にはやったらいけない」
- 同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
- 【パズドラ】学園ソニアの上限値が120億、LSが81%軽減になってる!武器の強化も嬉しい
- 所ジョージと明石家さんまとかいう悪い噂を一切聞かない謎の大御所
- ミャンマー地震で被害を受けたタイで人間を救うため、必死に働く11匹の救助犬部隊
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
画像はYouTubeの山本義徳先生の筋トレ大学チャンネルより拝借いたしました。コーラの件りは02:16〜https://t.co/XGXeVUNWT4
— くに (@kuni3rd) June 2, 2021
オイオイオイ
— 🆃🅼/と⃣っ⃣ (@tossang_TM) June 2, 2021
— 明石明@ハーメルン (@MSN_001X_delta) June 2, 2021
まぁ、刃牙だからね pic.twitter.com/UUnO3ZJTzc
— むらさき人・シュークリームフォーム (@murasakibito) June 2, 2021
マジかよ。。。
— HGW xx/7 (@silencego) June 2, 2021
ジムのトレーナーに、炭酸抜きのコーラは運動中に最適だぜぇと満面の自信で言い放った事を思い出して今、赤面している。
ゲップすると、運動のリズムを壊して、あるいは集中力を持って行かれて怪我の危険があるから炭酸抜くじゃなかったのか…
— アマネ (@hxotaku) June 2, 2021
"らしく"(憶測) pic.twitter.com/mPLed5YOK5
— むぎ茶HL (@Mugi_Cha_8) June 2, 2021
— 楓猫零式#3658 (@knecoZ) June 2, 2021
炭酸抜くことで糖分を感じやすくして一種のドーピング的なものだと……
—
実際疲れたときに炭酸抜いて飲んでたけど利いてる気がしたYUTK
(@9470879171e442f) June 2, 2021
自転車乗りも炭酸抜きコーラを飲む人がそこそこいるらしいのですが
— ネルフ@プログラムが得意なサモアフレンズ (@KUROKITUKI) June 2, 2021
コーラの炭酸を抜くのは、取り出して飲もうとした時に炭酸を抜いてないと吹き出すからって聞きましたねぇ…
Coca Cola コカ・コーラ チェリーコーク 355ml×24本 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01IGL3QBE/gurum-22/ref=nosim/

なんだぁテメェ?
グラップラー刃牙が何年前の連載かって話よ
スポーツ関連の常識は他の分野以上に変動が激しい
また20年後とかにコーラー最強だったとか言ってそう
炭酸があった方が吸収がはやいってのは本当なの?
運動中はバテるから水を飲むなって言ってたよなぁ〜
コロッコロ変わるよw
固定式サイクルトレーナーだから平気だろうと
サイクルボトルに炭酸飲料そのまま入れてトレーニングした時
蓋を引き上げた瞬間
炭酸が口の中に勢い良く噴き出し大変な目にあったので
トレーニングする時でも炭酸は抜くようにした
炭酸あった方が吸収早いの?
イメージでなく本当に太りやすい飲み物ってことになるな
プラシーボ入ってるから何抜いても同じやで
前から言われてたやん・・・
一気飲みしにくいからやで。
20年後には水飲んだらあかんて言ってるかもしれんしな
ほなら炭酸水飲んで走ってみ
って話よな
腹痛くなるやろ
ぶっちゃけ誤差の範囲だろうな
シュート久保はただのコーラ好き
刃牙はリアル路線騙ったファンタジー
コーラよりペプシといったシャキールオニールだけが真実
なんかそういうデータあるんですか?
エビデンスを示してくれないと
炭酸水の効能として血管拡張作用があるから、結果的に身体に水分を行き渡らせる効果は高いらしい。まあ比較データは無いんですが。
あとは電解質含有量は効いてくると思う。この辺はポカリスエットで出てくる話。
>17
一時期流行った微炭酸スポドリは理にかなってたんだな。
美味かったし理にかなってたのに何でなくなったんだろ?
炭酸抜くのは飲みやすくするためであって、吸収早める目的とかではなくない???
シンガポールやマレーシアでは炭酸スポドリの100plusが売られててすごい美味しいよ
日本でも間違いなく人気でると思うけど、どこの会社もライセンス契約?しないね
何に効果あるんだ?と思ったらただのネタかよ
40も50も過ぎて低レベルでくだらない漫画の
ヨタ話を鵜呑みにするとかどういう知能だよ(笑)
自分の頭で物事を考えたり
実際はどうなのかと調べてみたりする知的行動がない
※22
日本語を勉強してください
ファンタが好きです
※22
40、50超えてまとめサイトのコメ欄でイキってるジジイの方がどうかと思います
炭酸抜く事で量飲めるからやろ
炭酸あったら500で腹パンパンなるで
いうて刃牙の炭酸抜きコーラ云々って今から30年くらい前やろ?
この手の分野って数年経てばコロッコロ常識変わるし20年30年も経てば当時の理論や常識とか化石レベルでしょ
漫画の知識がそのまま世の中の常識になっちゃってる事って結構多いよね
葉物の野菜炒めは水分が出ちゃうとダメ、とかさ
なお陳建一や陳建民ですら青菜炒めは仕上げにスープを加えて出汁の旨味を野菜に含ませた後
笊で水切りしてから盛りつける模様
炭酸あると腹が膨れて量を飲めないし、意味無いことは無いだろ。