2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:44:03 ID:eg9KQkJwd.net
ええんか?
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:44:05 ID:BiA+cBAad.net
食べログって意味あるんか?
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:45:00 ID:ll+pgQGSd.net
何の参考にもならんな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:45:01 ID:DEAU/06jd.net
草
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:45:02 ID:gvnYfqDLd.net
ほんとこれ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:45:02 ID:oiT4cYa5a.net
自分の舌を信じろよ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:45:03 ID:jiCLeiZFM.net
意味のないランキングだよ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:45:05 ID:UIfZgi9uH.net
富山に20件もあるの事に驚いた
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:45:05 ID:26Wzvdrkd.net
店が金払ってれば3.7以上になるんやろ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:45:05 ID:j/YxdOwld.net
食べログの点数で店決めてそうw
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:45:05 ID:jO9E+Xme0.net
ミシュランと食べログどっちを信用すればええんや
それともGoogleクチコミか?
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:46:00 ID:FgKBFqUyp.net
ミシュランも大概やけどな
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:46:00 ID:mTu+QZOOa.net
食べログは店が金を出さんと高得点にならんのやろ?
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:46:01 ID:RmOwS75Bd.net
地方はチェーン店以外評価されない
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:46:01 ID:tIJdiAIi0.net
愛想がいいだけの店が高いことがワイ調べで判明しとるで
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:47:00 ID:uLIum4QSd.net
食べログに金払わないと無理やぞ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:47:01 ID:8yFn335qM.net
金出せば2点くらい上がるし出さなきゃ下がる
ゆすり屋みたいな存在だよ
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:47:04 ID:dW10oq58a.net
小太り食べログ「評価ほしいなら金払え」
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:47:05 ID:PJBN7HF2r.net
情報を食べてるからええんや
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:47:05 ID:ToT1mXxRd.net
田舎ップなワイ
行きつけの地元で評判の開店前に人が並ぶ人気の蕎麦屋が食べログ星3で信頼に値しないと確信
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:48:01 ID:33zyohwbd.net
店が金払わないと3.3以上にはならんて噂やで
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:49:02 ID:6aeBJufCa.net
>>39
ワイの会社の隣のラーメン屋3.8なんやけどいくらくらい払ってるんやろか
169 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:03:02 ID:BvJ1xiYC0.net
>>50
単純に金払わないとどれだけ星5着いても3.6より上がらない設定にされるだけやからそんなに高くはない料金は
228 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:09:03 ID:m0FfRZev0.net
>>169
これほんまなん?
クチコミの星の数と照らし合わせればすぐバレるやん
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:49:00 ID:9j7KgO8w0.net
食べログは料理の写真とメニュー見るとこやからな
レビューは当てにしとらん
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:49:00 ID:xQpArHLMd.net
食べログ参考にしてるやつなんて居るのか・・・
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:49:00 ID:SxXRV2Erd.net
メニューと場所を確認するサイトやで
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:50:04 ID:/RGNj+bJd.net
ミシュランはなんでこんな食べログ3.07の店まで行こうと思ったんや?
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:50:05 ID:ie6iGj35a.net
逆に食べログの評価が1以下は信用できるんか?
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:51:00 ID:urzjxxkE0.net
星1,2のコメントとか見るとクレーマーやろこれって多数あるからな
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:51:01 ID:MzVH7mhdd.net
食べログは近くの店探すためのもんで評価見て決めるもんじゃないで
結局自分で食わなきゃわからん
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:53:01 ID:WemlBm980.net
鮨人は食べログ4点くらいあるけど美味かったで
88 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:53:04 ID:95qeYGoc0.net
食べログやGoogleレビューって高評価は知らんけど低評価は信用できるわ
91 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:53:05 ID:0r/GU6FO0.net
星はよっぽど低く無い限り気にせんわ
見るのは写真と料金やな
99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:54:05 ID:NLrITzD20.net
一つ星ってどのくらい凄いん?
3.07ってそこそこ良くないか?
106 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:55:03 ID:lmKT4TRwp.net
3以上有ればまともやろ
1台やと要警戒レベル
130 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 12:58:02 ID:4RcVoMgFd.net
食べログなんて私怨で低評価連打するから参考にならんやろ
149 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:00:03 ID:Nd1j/ON30.net
食べログに金払わないと3.6が上限なんだっけ?w
一番信用できるのが3.6
151 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:00:03 ID:zppIWIVV0.net
食べログ
→ポジティブなひょうかみる
Google
→ネガティブな評価見る
これで店選びは外しにくくなる
162 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:01:05 ID:Lst1+Y3IM.net
3.7の行列ができる一つ星中華はゴミやったな
163 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:02:02 ID:bQKr2pUQD.net
秋葉原の丸五もミシュラン一つ星なんだっけ?
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:03:05 ID:ZUdjF19kM.net
食べログは星一つプラスして考えろ
182 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:04:04 ID:zppIWIVV0.net
食べログで使えるのはユーザーの評価分布やで
ある程度評価数あって、中央値3.5以上なら信頼できる
ただしPC版しか見れないから注意yで
183 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:04:05 ID:Ux8rXJuR0.net
>>182
はえ~
186 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:05:00 ID:zppIWIVV0.net
>>182
はえー有能
194 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:06:03 ID:zppIWIVV0.net
評価がガバガバなのは認めるが
4以上の精度は流石に高いわ
199 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:06:05 ID:CebK4qtnM.net
ミシュランの店は外れがないから凄い
220 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:09:00 ID:4QR6Ypw40.net
食べログは地獄よな、独自レビュー路線を作りたいカスばっかりで
わざと水をこぼしてその対応で採点
みたいなやつもいてほんとゴミ
221 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:09:01 ID:zppIWIVV0.net
コスパいえば
一休とかOzmall使うのが一番コスパええわ
222 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:09:01 ID:8eWx/ShLr.net
食べログとGoogleレビューとRettyとミシュラン参考にすればええんか?
231 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:09:05 ID:f7MlxAPor.net
食べログで役に立つのは営業時間だけだけど
それすらたまに間違えてるから腹立つわ
244 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:11:03 ID:2nKT+WVe0.net
>>231
コロナ禍だからしゃーない
かといってGoogleもあてにならんし
233 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:10:00 ID:PAW87/Pkd.net
そんな有名じゃないうまい店あるけど3.07とかザラにあるよな
んでレビュー見るとみんな4以上つけてんの 平均じゃないだろこれ基準明らかにしろよ
237 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:10:03 ID:NXZOD1PK0.net
食べログやグーグルの点数気にしてる奴多いんだな
ほとんど参考にならんから3点くらいで店の外観やメニューの写真が気に入ったなら入るようにしてるで
誰でも点数つけられるのにそこまで盲目的に信じなくてもええやろ
239 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:10:05 ID:g5FRrfHDr.net
4以上の店てあるんか
240 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:11:00 ID:lKYa/VUOp.net
その時食べたいもん食べるのが一番うまい
253 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:12:04 ID:HUqzDriX0.net
ミシュランのラーメン屋も大概だったな
そもそもフランス人がラーメンなんて評価できるわけねーしなw
256 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:13:01 ID:zoBr5k/Vd.net
都内やと3.5~3.6の店が一番良いな
コスパ含めて
258 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:13:02 ID:Kd1AHHcv0.net
Googleのレビューの方が当てになるよな
だいたいキャッチ同行書かれてたら地雷
259 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/06/01 13:13:03 ID:zppIWIVV0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622519063/
星4以上は地雷
何を信じればええんや…
食べログは料理やメニューの写真を見る所、口コミは参考程度、星は見ない
下手すんと営業時間や曜日も間違ってたりするし
食べログとか、からあげグランプリの金賞と同じ
店舗会員になったら3.5以上の評価をキープするようなシステムだからな
吉野家とかにもレビュー書いてる人なんなん?
食べログはメニュー画面見るだけのサイト
あの星が正当な評価とか思ってるやつは頭お花畑
食べログの評価はあてにならない
メニューの画像は低画質が多くて確認しにくい
食べログは「料理はすごくおいしくて、店員さんにもとてもよくしていただきました!店内は清掃が行き届いていてきれいだし、お値段もちょうどいいです!ということで星3つです!」とかいうわけわからん評価だらけ
3.5が満点と考えて選べばエエんやで
逆に4.5超えるような店は疑って掛かるべき
使いはするけど、どこに何屋があるか程度の情報しか参照してない
食べログは店の場所と値段と営業時間を確認するサイト、点数は無意味。
仕事中でも旅先でも新規で美味い個人店を探すのが好きだけど
経験を積むと不味い店はほぼわかる
美味い店も100%ではないが外見や内装、雰囲気でわかる
食べログなんかよりはるかに美味い店を引く確率が高い
メニュー写真参考にするくらいで評価は全然あてにはならない
3割れしてたらさすがに躊躇するかも、くらい
こういうのは「影響力のあるユーザー」が点数を高くつけると
星が大きく増えるんだよ。
つまり全員☆5でも点数は☆3とかだよ。
恣意的に食べ○グとかが点数を操作できるわけよ。
金払えば「影響力のあるメンバーが来るよ」
つまり影響力のあるメンバーって社員って事だね。
こういう評価サイトは規制しないとダメだね。
住所、電話番号、営業時間
どんな店構えで、どういう系統の料理なのか
そのくらいの基本的な情報の取得には使ってるで
食べログは”店が実在すること”の参考にはなるよ。
タイヤ会社がつける評価で右往左往するなんて。
しかもどこの馬の骨かわからん奴らやぞ?
評価ならわしがつけたろか?
わしの評価基準はこうや。
★:1回行った店
★★:1回目うまかったらもう1回行った店
★★★:誰かと行く時に行ってもいい店
★★★★:月に1回以上行く店。
★★★★★:週に1回以上行く店。
ミシュランあてにするのも食べログあてにすんのも、どっちも情報食ってるだけよな。
夜コース1万円の店の安いランチに行ってドヤ顔で評価するのが食べログ
サクラと嫌がらせと運営側の介入がバレた時点でレビューサイトしてはゴミ。
まともに通ってそうな人の書き込みを見るだけのサイト。
食べログってすでにオワコン化してない?
新規店舗情報(コメント含む)なんか完全にgoogleに負けてる
コメントの詳しい味の感想なんかを参考にする方だが、食べログは文字数稼ぎみたいな脱線話が多過ぎて読む気にならない
北陸民やけどミシュランの掲載店に北陸の人らみんな衝撃受けてたな
なんでこんな店がってばかり、美味しくないとは言わないが同等以上の店たくさんあるのに
なんでこんな聞いたこともないような店か、有名すぎて定番の店ばかり
わざわざ国家予算使って
ミシュランに☆つけてもらった恥ずかしい隣国もあるんだぞ
なんでみんな盲目にミシュランなんて信じてるの?
リンガーハットに星つかない時点で信用できんわ
どっかのタイヤ屋より俺は普通の日本人の舌を信じるよ
ミシュランはタイヤメーカーです
食べログでラーメン二郎星3.5以上あるので信用できん。
ラーメン二郎なんて星1以下やろ
タイヤ屋さんの方は覆面レスラー調査員だから信用出来るでしょ
3だとちょっと高くて身構えてしまうな。2.8がベスト。ハズレを引いたことがない。
痛い常連が高評価連投してると限りなく5点に近くなるで
鮨さいとうの口コミとか二郎コピペの見本市みたいになっとる
ヤラセというわけでもないから規制できないんだろうけど
食べログに年間数十万も払うぐらいなら
組合作って有力政治家にでも献金してればこんなにコロナにふりまわされなかったんじゃないの?
ミシュランでビブグルマンなり星取ったラーメン屋が美味かった試しないわ
そりゃラーメン担当なんて毎日ラーメン食ってるんだから味覚障害しか居ないよなと思ったわ
画像の和香って店みたいに、良さそうなのに点数低い時はとりあえずコメント見に行く。件数少ないと低く出るよね。それとGoogle併用してる。
食べログはGoogleにない店情報とメニュー&写真を見る為だけに使ってる程度
食べログは店の星が1つか2つのレビューしか見ない
星4つとか5つのものは参考にならん
※22
「るるぶ」とか「じゃらん」見ても似たようなもんなんだから、むしろ安心やん。
地元民が大事にして日常、冠婚葬祭に使える店が他所からの観光客に荒らされるよりよっぽどいいやろ。
ミシュランは…国内調査員がいるとはいえ、外国人含めて、その土地に不案内な人でも安心してサービス受けられる、ってところで選ばれてるもの多い気がする。
米12
うむ同意
米27
二郎はどのレヴュサイトでも圧倒的覇権なんだ
自分のセンスを疑ったほうがいい
ミシュランでもラーメンデータベースでもあくまで参考情報でしかないんで
鵜呑みにするから不満や不信が出る
ゼロ情報でいくより打率が上がるくらいに考えた方がいい
半分はダメ店くらいに思えば十分使える
そりゃ好みの問題だから
口に合わないと不味いってなるよね
ここでもある様にペヤングが不味いって言ってるのと同じだよ
※40
そういう話してないんだよ文盲
うん口に合う合わない好み好みじゃないではなく意図的なハズレが含まさせているってことだからね
事実あると思うよ
意図的でなくともなんか雰囲気でや接客や高レヴュやポイントついちゃってたりや売れちゃってるところ
時代が勘違いしてるっていうのもある
ミシュランは、サービスを評価してるんであって味を評価してるわけじゃないぞ
ミシュランとかありがたがってるの?
Googleも前からものすごい低評価で叩きコメ付けて
付けた本人が店に電話してウン万払えば取り消してやる、なんてのが横行してるしなあ
さらにネットの批評対策を月額10万で任せてください
なんて詐欺する会社を自称する輩からの営業電話の猛攻もセットになってるというね
ペヤングは不味い
嘘かほんとかわからんけど
店が金払わないと星4〜5はつかないって聞いてから
星3の店は当たりと思って行ってる
出張先とかなら〇〇地区でオススメのラーメン屋とかまとめの店行ってるわ
食べログだろうが何だろうが
上手に活用できる人は難なくやってのけてる
上手に活用できないウスノロが発狂しているだけ