4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:07:05 ID:0
パンの時はソース
ご飯のおかずにする時は醤油
はなまるの醤油かけると美味い
56 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:57:01 ID:0
>>4
パンの時とか無いわ
5 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:10:04 ID:0
出汁の効いたつゆに沈める
6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:10:04 ID:0
醤油は万能だから
なんでも焼いて醤油かければだいたいうまい
7 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:11:02 ID:0
柚子胡椒!!
抹茶塩!!
トリュフソルト!!
10 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:14:00 ID:0
素材の味を楽しめ
11 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:14:04 ID:0
うちの親はソース大好きすぎて唐揚げにもかけてて他の家庭は違うんだと知った時のカルチャーショック
12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:15:05 ID:0
醤油はありえないだろ
というか醤油かけるやつそもそも見たことない
14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:16:05 ID:0
たまに醤油掛けて食べてるよ
15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:17:03 ID:0
ポン酢も合う
17 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:18:00 ID:0
通は塩
19 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:18:02 ID:0
醤油もソースだぞ
ソイソースって言うだろ
20 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:19:03 ID:0
揚げ物大半は醤油で食う
コロッケはマヨネーズが合う
個人の自由
21 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:20:00 ID:0
のり弁って醤油しか入ってないけどあれなんなの
22 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:20:01 ID:0
アジフライやカキフライはタルタルソース
24 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:22:03 ID:0
揚げ物にマヨネーズなんて中学生までだろ
おっさんがやったら血管詰まる
26 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:23:02 ID:0
>>24
そうか
おっさんわかったよおっさん
27 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:23:05 ID:0
おっさんはポン酢やら塩に拘るな
28 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:24:01 ID:0
海苔弁の醤油は白身魚フライにかけるのかそれとも磯辺揚げにかけるのか
31 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:26:02 ID:0
>>28
海苔の上に揚げ物を乗せて食うんだよ
海苔とかつお節と白飯に醤油がかかってオカカみたいに上手くなる
29 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:24:05 ID:0
人生短いんだし美味いモノを食いたいだけ食いたいよなあ
34 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:30:01 ID:0
何もかけず芋の甘味を楽しむ
35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:31:01 ID:0
焼き肉のたれ
36 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:32:01 ID:0
総菜屋の弁当だと普通にコロッケにケチャップかけてるとこある
俺はあんまいい手だとは思わんけどねー
37 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:32:03 ID:0
カニクリームコロッケはケチャップ
59 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:01:02 ID:O
>>37
カニ風味わずかなのにそれ消しちゃう?
39 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:33:05 ID:0
フライドポテトならケチャップのイメージだな
40 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:34:01 ID:0
コロッケにマヨネーズって要はポテトサラダだよな
41 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:34:01 ID:0
オレも何もつけずに下味だけで充分派だけとつけるとしたら付け合わせのキャベツにソースかけてそれを搭載して口に運ぶ感じかな
42 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:34:04 ID:0
下味ついとるから問題ない
43 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:36:05 ID:0
脂っこい具を油で揚げて酸味のソースかける組み合わせはうまい
ソースやケチャップはその要領
44 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:36:05 ID:0
ウチは肉じゃがの残りがコロッケになるから醤油でも合う気はする
けどソースしかかけたことない
45 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:37:03 ID:0
揚げたてはそのまま食うのが美味い
64 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:09:01 ID:0
>>45
コレ
料理できる人間の特権ねマジ美味い揚げ物に使う言葉じゃないが新鮮味が違うサックサック!!!
46 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:38:02 ID:0
塩だろ
47 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:38:04 ID:0
基本的になんもかけずにそのまま食べるわ
普通の男爵芋のコロッケだったら
ギリソースかける
正直これもソースいらないとは思うが
48 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:39:02 ID:0
マヨとケチャップで作る和風オーロラソースな
たいがいのもんはあれが一番美味い
49 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:39:03 ID:0
そもそもコロッケを食べない
52 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:49:02 ID:0
コロッケやフライはタバスコだな
53 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:50:00 ID:0
魚のフライと生野菜はタルタルソース
54 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:50:00 ID:0
コロッケの最高の調味料はかけそば
57 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:59:04 ID:0
ふつうにコロッケサンドがあるじゃん
60 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:04:05 ID:0
食パンにソースかけたコロッケ挟むだけでもうまいよ
62 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:05:05 ID:0
大事なことなので2回
65 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:09:02 ID:0
コロッケパンならパンをコロッケで挟む方が旨い
74 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:29:03 ID:0
>>65
もしかしたらたいていのサンドがそうかも知れない
けど食いづらいこと夥しい
66 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:09:02 ID:0
揚げもんはタルタルソースが最強だ
67 名前:q 投稿日:2021/05/15 18:11:00 ID:0
カレーコロッケにはなにもかけない
68 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:16:01 ID:0
グラタンコロッケにもソースなのか
69 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:19:01 ID:0
シーザーサラダドレッシング
70 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:23:03 ID:0
熱々ならそのままでも食える
冷えたらソースとマヨネーズ
72 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:25:04 ID:0
そういえばコロッケじたい立ち食い蕎麦屋うどん屋でしか最近食ってない
75 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:30:01 ID:0
かぼちゃコロッケには何かけたらいいの
77 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:42:01 ID:0
お好み焼きソースかケチャップ
78 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 18:44:02 ID:0
ウスターソースだわ
79 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 19:04:02 ID:0
自炊派にはじゃがいも高騰が辛い
87 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 21:31:05 ID:0
>>79
家庭菜園で作ってるから余ってるわ
81 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 20:24:04 ID:0
醤油もあっさりで意外といける
基本ウスターだけど
82 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 20:35:05 ID:0
コロッケはそのまま
関東民だからソース使う時は基本中濃で鯵でも白身でも魚フライは長年醤油だったが数年前にこれウスターでいいじゃんとなり近年ウスターも併用
83 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 21:06:00 ID:0
安い弁当に入ってるきめの細かいパン粉が付いたコロッケは醤油が合う
84 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 21:17:03 ID:0
焼きたての薄切りトースト二枚にうっすらとバターとカラシを塗って
熱々のコロッケとキャベツの千切りを
はさんでソースを多めにダラダラかけてかぶりつく
85 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 21:26:05 ID:0
のり弁醤油しかついてねぇんだもん
86 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 21:29:03 ID:0
下味が付いてるから基本は調味料無しで食う
たまに酢をかけるな
32 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:28:01 ID:0
ケチャップ
異論は認める
33 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/05/15 17:29:04 ID:0
引用元:
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1621065966/
麺つゆに浸して大葉を添えてご飯のおかずにしてる@男爵コロッケ
自分の好きなように食え!
他人の食べ方にいちいち難癖はつけるな!!
以上!!!
基本的には中濃ソースかけて食うけど、ケチャップでもタルタル(卵入り)でも、醤油でも良いわ。
松屋のタルタル(卵使ってない)は嫌い。
洋食のレストランだと手作りのトマトソースがかかってたりするよな
さっぱりいきたい夏はポン酢だな
もっぱらコロッケ丼にして食ってる
ゴハンの上に軽く崩したコロッケを
そこへ大根おろしとミョウガをたんまりのせる
そして仕上げにポン酢をトクトクとまわしかけたらGO!
私は何もかけないかな。親はソースかけてたけど
関係ないけど、チキンカツに醤油かけて食べると美味しいよ。やってみて!!!
>>2
ザコの身分で他人に指図をするな! ナマイキだ!!
身の程をわきまえろ!!
以上!!!
>>6
>美味しいよ。やってみて!!!
…………はぁ?
感嘆符を連ねるような奴はまず知能が低い
お里が知れる
どっちもかけない
ソースでもなんでもいいけど
以上とか終了とか解散とか、一人で勝手に終わってろと思う
ソースで食うのが当然みたいに思われているもの全部醤油の方がうまい
最近は揚げ物全般何もかけずに食ってるな
それになれるとソースかけた時に甘く感じてしまう
かけそば
中身じゃがいもと少量の具材だけみたいなやっすいコロッケだとソースかける。
具材多めで下味しっかりつけてあるならなんもかけない。
地元の松丈のコロッケは何もかけなくても美味しい
最近食ってないな…
そのままが美味しい
クリームコロッケだけは絶対に塩で食べる
中のクリームがより一層美味くなる
オーロラソースにどっぷり、これが至高
米6
わかる!
油と合うんだよね
それにびゃーって醤油かけたチキンカツにタルタルソースあると飛べる
男の晩御飯って定食屋で100円くらいでミニチキンカツあってそこではいつもその食べ方
ビールがすすむんだ
大豆コロッケが出た時は醤油ぶっかけて味誤魔化してるわ
揚げ物は醤油あうよなー
メンチ、アジフライは絶対醤油、ほかはソースと醤油その時の気分でいっとるよ
揚げ物に醤油なんて塩辛いだけで美味しくないやん
揚げ物にはウスターソース、これが基本
具に味がついてるし基本そのままだな。
米にコロッケって発想がないわ。
米23
節子かけすぎや
大阪人によくあるようなソースびったびたに付けるマンか?
そんな調子で醤油付けたらあかんよ
加減して衣にちょっとかけるんやで
※24 の言う通りで
最近の総菜コーナーのコロッケは下味が強すぎて
そのまま食べるのが最も「ましな食べ方」だ
ちゃんとした洋食屋さんで蟹クリーミーなやつなんかを注文すると
コックさんがソースと一緒に食べた時に丁度いい濃度の下味をつけたり
その時テーブルに招いたワインと合うような味つけに微調整してくれる
そういうさり気ない配慮が外食という体験には必要なんだよねぇ
ケッチャプとかわさび醤油とか色んな物つけて食べればいいやん、その為の調味料やで
自分で制限かけて殻に引き籠って新しい物を見ないとかお前の現実ヒキニート生活と一緒やん
揚げ立てに限り醤油も旨いよ
個人的には米のおかずにはソースよりこっちのが好き
>>23
揚げ物に使う醤油は九州とかの甘いタイプがより合うね
甘い分若干ソース寄りの感じになる
とんかつソースかウスターかけてる
醤油は試したこと無い