飲酒に命をかけてきた酒カス女が本気で選ぶ最強の酔い対策6選です
— 桃色式部 (@momochiko5) April 13, 2021
飲酒で辛い思いをする人が1人でも減りますようにpic.twitter.com/3UqJ4xwyap
飲酒に命をかけてきた酒カス女が本気で選ぶ「最強の酔い対策」が発表される。これは参考になるわ
- 2021年4月17日22:00:00
- コメント(31)
おすすめ記事
- 仕事と将来の不安を彼に話したら、彼「〇〇(私)は結婚したいだけでしょ」と一蹴された→一人で立ち直り、仕事が順調になって将来の不安も薄れてきたら…彼「結婚したいね^^」←は?
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 私は四半世紀近く前、婦人自衛官として入隊。教官や他の班の班長には褒められていたけど、自分の班長にだけはダメ出しばかりされてて…
- 【速報】トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明wwwwwww
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
- 【画像】お兄ちゃんはおしまい、ドスケベコラボショップを開催wwwwwww【アニメ】
- 料理しない民の10割が知らない雑学教えて
- うれしいニュース!ネパールでコツメカワウソが185年ぶりに再発見
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
・ハイチオールCプラス2https://t.co/1wFNfDSbbQ
— 桃色式部 (@momochiko5) April 14, 2021
・サクロン錠https://t.co/mY0t1fMkgb
・サクロフィール錠https://t.co/RhmRLOUyHb
・新黒丸https://t.co/VRB1yieD0W
・酒豪伝説https://t.co/n3qWh0w66V
・牛黄カプセルhttps://t.co/pZOnz9uaB4
引リツ&リプ欄で人気のもの
— 桃色式部 (@momochiko5) April 14, 2021
・レバウルソhttps://t.co/snD4J968Ma
・恵命我神散https://t.co/30PVqI9YGu
・シリマリンhttps://t.co/pVbQqapFSD
・ミラグレーンhttps://t.co/FCIleMf2jJ
・五苓散https://t.co/I8k9EJ57NV
・ヘパリーゼWプレミアム極https://t.co/16rGzjG69A pic.twitter.com/Uuq9NWZKol
・乾杯王https://t.co/ggomfoIE2m
— 桃色式部 (@momochiko5) April 14, 2021
・ネオビタホワイトcプラスhttps://t.co/Ir54uEbGfz
・ノ・ミカタhttps://t.co/JqihTEyxCD
・アルピタンhttps://t.co/28ElwANCg2 pic.twitter.com/29KgZ8EL7G
酒豪伝説の支持率が半端無い
— 桃色式部 (@momochiko5) April 14, 2021
効果と価格を考慮すると本当コスパ良い!難点は事前にネットで買っておかなきゃいけないこと
高いけどこのワタナベオイスターってやつも良いらしいから欲しい
— 桃色式部 (@momochiko5) April 14, 2021
1回6粒だから600円位って考えたそこまで高くないかも?https://t.co/zqsCHcBazz https://t.co/1XE0w8LCgu pic.twitter.com/v7yu1wv1Gw
ラベル外したOS-1も必須ね!!!!こういうご時世じゃなくても体調不良を心配させちゃうからラベルは外しとこ
— 桃色式部 (@momochiko5) April 15, 2021
あと、あんまり食べ物が出なそうな時はアリナミンゼリー入れてからね!!!
巷でにんにく注射と呼ばれてるものの中身は、実はアリナミンだよpic.twitter.com/vSFNoHHriB
私も酒カスなのですごいわかります
— おでんちゃん (@oden_niru) April 14, 2021よくオススメされてるミラグレーンは私にはあまり効かなかったです
ちなみに吐くときは水より酸味のないほんのり甘みのある(おすすめは午後ティーかリプトンの紙パックピーチティー)が胃液をまろやかにしてくれて鼻喉が痛くならずに吐きやすかったです
笑
ミラグレーン、私もあんまり違いを感じませんでした
— 桃色式部 (@momochiko5) April 14, 2021
吐く時のおすすめドリンクあるの本気の酒カスすぎてめっちゃ笑いましたwww
私は頭の中でお茶割りをイメージしながらお茶飲んで吐いてたけど普通に気持ち悪さ増すので辞めます
酸味は絶対NGですよねw糖分も摂取できて一石二鳥、そうします
コンビニで手軽に買えるドリンクですと、アリナミンがおすすめです。
— 桃色式部 (@momochiko5) April 14, 2021
夜職の方御用達の通称にんにく注射と呼ばれているものと同じ成分なんです。
注射と飲料では吸収率は違うと思いますが結構効きますよ〜!
新黒丸は私もオススメ
— まつきっちゃん (@matsu_stormy) April 14, 2021
他は知らなかったので参考になります。ありがとうございます。
ココカラファインは新黒丸置いてなかった…他の薬局からは「定番なのに?」って言われた。(店舗によるかも)
ウコンなどの漢方薬よりも、ヘパリーゼなどの肝臓水解物が入ってる方が効く気がします!
— yochi0728 (@yochi728) April 14, 2021
DHC 濃縮ウコン 徳用90日分
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01FWAJ0TY/gurum-22/ref=nosim/


どれも無意味やぞ
ウコンって本当に効くのか?
なら食品量販店でウコン買って飲んでみるか
この手の健康商品は中身の割に割高だしな
夜の飲み会に備えて昼頃に牛乳飲んどいたら酔いにくいとか聞いたことある
実際試したこと無いから効果の程はわからん
効くけど内臓ボロボロになる
対策してまで飲みたいのか
アル中だな
水だよ水
酒と同量以上飲まないと
……お酒を飲まなければ、無駄な出費もないんじュね?
月に1度か
2カ月に1度のキリンシティ
自分にはこれで十分
飲んだらミラグレーン
ミラグレーンとかレバウルソは一応医薬品だし効くでしょ
この中にステマ商品紛れ込んでそうやな
これも評判いいとか言われてる商品の胡散臭さよ
兎に角、女は男より肝臓が弱いから気を付けろ姉ちゃん
「よぅし、今日はとことん飲もう」← なんで???
匂いかいだだけでゲロ吐くけど
これで飲み会出ても具合悪くならなくて済むの?
毎晩晩酌してるけど
薬対策いるほど飲むなよ人として
吐くまで飲むのは理解できない
自分は酒を過ごしたと思ったら ↓ してる。
1_寝る前に温いお茶か湯冷ましを飲む。
↓
2_トイレに目を覚ます(酒精も放出)
↓
(2_、1_を繰り返す)
↓
トイレに目を覚まし、時間と体調を確認したうえでよければ起床。
酒精も抜け切り、新し~い~朝が来た!
>>17
リアルな糖質の書く文章は一味違うな
飲まない
私もかなり呑む人間だから偉そうに言えないけど、この娘ヤバくない?
さすがにここまで対策してまで呑むなんて…
休肝日作った方がいいよ
私ですら、週に一日は休肝日をもうけてる
ハイチオールは利くってよく聞くなあ
自分はアル中だからもう二日酔いに縁が無くなってしまった
普通に飲むだけなら要らないけど、テキーラたくさん飲む日は対策しないと気持ち悪い
夜の仕事なんじゃないの?いわゆるお水
精神的におかしい人――キチガイって
一度コメントを書き込むと連投しなきゃ気が済まないんだってな?
自分の投稿がひとつだけで援軍がいないことに強い不安を感じるらしい
二日酔いする為に飲んでるような気がしてきた
酒飲むのに酔いたくないとは…?
水商売の女やろ。
ウコンは似非科学だって証明されてるぞ
※16
これ自分も吐くまで飲む奴馬鹿じゃんって思ってたけど、自分で経験してわかったけど飲んでる時は吐き気しないんだよね
飲み終わって歩いたりタクシー乗ったり身体を動かした時に猛烈に吐き気がくる
十分酒に溺れて飲まれてるな、それも人生
酔いたいから飲むんじゃないの?