ええ…何このホットケーキミックス、末永く売れてほしい…
— 白居 (@HiroAnachronism) March 29, 2021
数個残して買い占めてスーパーのご意見箱に継続して入れてくれるように要望出しておこう… pic.twitter.com/PweaCxhbrR
スーパーで買えるめちゃくそ美味いホットケーキミックスが発見される
- 2021年3月31日07:00:00
- コメント(26)
おすすめ記事
通知きてなくて今見てビビった…
— 白居 (@HiroAnachronism) March 29, 2021
見かけたらぜひ買ってみてください…まだ3月初めに発売になったばかりの商品だそうです
ぐりとぐら感
— f6m1n4m7s6 (@da21t0rama3) March 29, 2021
パッケージ絵が絵本出されてる作家さんのもので、裏面も写真が一切無くて気になって手にとりました
— 白居 (@HiroAnachronism) March 29, 2021
他社のホットケーキミックスにメレンゲ入れてフライパンにそのまま1個分で焼いたこともありますが、それよりもスポンジケーキ感のあるホットケーキでした
児童図書館にあってもバレない説
— インテぐらる (@int_a_gral) March 29, 2021
いいですね。https://t.co/vr9O43Y5yE
— たんせい (@ymoribasscla020) March 29, 2021
商品情報です。
— 前世ぱんだったクソ支援 (@amapen_dance) March 30, 2021
まんまる大きなホットケーキのもと
昭和産業 SHOWA
200g(100g×2)
希望小売価格378円
スフレのようなふわふわ食感
親と子供の絆をつなぎ、しあわせな思い出を作る商品としての本質的価格を強化し、お客様にホットケーキの良さを改めて感じていただけるものを目指し開発
手作り応援 チンして蒸しぱん (20g×4包)×6個 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AY8S1TK/gurum-22/ref=nosim/こんなにふっくらと仕上がるんですね、おいしそう!
— 地鶏タマゴ (@hiroapiii) March 29, 2021
今の若い奴はこれがステマだって気付かないんだよな
映えるようにしっかり綺麗にカットしました感がなんとも
これ近所のディスカウントスーパーに山積みだったけどあれはなんだったんだ
「めちゃくそ」とか「どちゃくそ」だとか
最近の若ぇモンは表現や思考がウンコから抜け出せないんだな
ステマ臭いな
粉でそんなに変わるもんなの?
買ってみたけど写真のように膨らまなかった!とかなら分かるが何もせずにステマステマ言ってもただの悪口でしか
※6
粉を細かくしてベーキングパウダー増やせばイケるんじゃねぇかな
※7
ステマの意味分かってる?
「買ってみたけど写真のように膨らまなかった!」ならステマになるって文脈になっちゃってるよ
ステマってそんな悪い事か?、やってることはテレビCMと変わらんやろ
広告宣伝に販売促進効果があるのは明らかなんだからそりゃあの手この手を使うだろ、企業努力よ
製品に問題があれば話は別だがそれはジャロに連絡すればええ
※9
なってないぞ、よく読め
色々あるけど、ホテルニューオータニのホットケーキミックスが個人的に一番美味しかった印象
今の時代、何千万かけてテレビでCM打つより、ツイッターでサクラが〇〇の△△って商品うめぇ~ってバズらせたほうが効果あるよな。
このツイート主もSHOWAの社員なんじゃねw
※12
おいしそう試してみます。わたしは昭和の高木シェフ監修の粉が好きです。
うんこのように美味いの?
>>12
これ!去年の品薄の時にこれしか売ってなくて渋々買ったら本当においしかった
最初のツイートだけだとどうおいしいのか全く伝わらんけど、万単位でいいねされるんか。不思議や
パッケージの可愛さでウケたんか?
※9
日本語が不自由なの?
ステマの見本だな
美味しそうな写真に反応してるんだろうけど
大きなフライパンで普通に焼いてもこんな風に焼けないぞ
そんな焼き方じゃ側面は焼けない
↑ほんならどうしたらこうなるんや?
この形に焼くために1袋を内径20センチのパンでと焼き方指定されているが、うちにあるのは浅型の鋲つき18センチだから無鋲のパン買ってこんといかんな
ティファールの柄が取れるヤツの鍋タイプならひっくり返せないけど蓋すれば全体に火が回ると思う
一食分398円クソ高けぇよ!
転売ヤが買っておしまい
ホットケーキうまく作るレシピなんて山ほどとあるだろ
※10
広告ってわかってるものに対しては「広告だから大なり小なり実際よりも良く言ってるよね」「大げさに褒めてるよね」「褒めてる人だって仕事だし、お金貰ってるから誇張してるよね」という共通認識がある。
だから広告を見て買ったのに「宣伝されてたほどじゃなかったな」っていうのも許される。
ステマのように、あたかも「何の利害関係もないイチ消費者が、純粋な感想として言っている」「理由もなく大げさに褒めてるってことはないだろう」という消費者を騙す広告は優良誤認させるものだから駄目。
優良誤認は消費者センターに相談されたり、法律で規制されてたりするから駄目なんだよ。
消費者を保護するのが目的だから、企業がステマしたいとか粗悪品で楽に儲けたいとかは是認される理由にならない。