1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:47:04 ID:xkuUytoO0.net
【WM会員限定】3/27(土) 吉野家×WAGYUMAFIA プレミアム牛丼 プレイベント第3弾 | WAGYUMAFIA
https://wagyumafia.official.ec/items/40925636
堀江貴文メッセージ
私の生まれ故郷の近所には吉野家は無かった。それどころか牛肉を食べる文化自体がなかったので大学進学で上京するまで食べた事がなかった。ある日先輩が深夜とある作業を皆んなでしていた時に差し入れてくれたのが私の初牛丼体験談。牛丼ってこんなに安くて美味しい食べ物だったのか!今でも定期的に吉野家の牛丼を食べる。汁だくご飯少なめに紅生姜をたっぷり入れる。WAGYUMAFIA流最高級の和牛でその吉野家の味とマリアージュする今回のチャレンジは楽しみしかない。
\10,000(税別) / 牛丼1杯
アタマの大盛り +5,000円(税別)
玉子 +500円(税別)
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:48:03 ID:GKebkIZea.net
美味そう
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:48:05 ID:In9l+QaBd.net
野菜は?
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:49:01 ID:ZD3XuM5Sr.net
野菜は?
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:49:01 ID:WUOCfmb30.net
野菜どこ?
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:49:02 ID:In9l+QaBd.net
高い牛丼ってなんの魅力あるんだ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:49:02 ID:JEZrLqDcd.net
なんて魅力を感じない画像なんや
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:49:03 ID:YVPbcvOxd.net
牛丼ってやっすい肉だから美味いねん
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:53:02 ID:1Sd2Etf30.net
>>12
サシ入った和牛で牛丼作ったことあるけど油凄くてこれは違うと思った
いつもの牛丼目指すならオーストラリア牛が良いな
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:50:00 ID:btypNQ84d.net
卵500円ってなんやねん
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:50:01 ID:juhxMoNg0.net
これやったら1万のステーキ食うわ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:50:02 ID:+SLcfE0.net
普通の牛丼30杯ぐらい食えるやん
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:52:00 ID:BZhBUpB/0.net
牛丼食べ放題の方がいいやろ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:52:00 ID:JpJCSP7s0.net
普通のやつと何が違うんや
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:54:04 ID:I2jRhlEz0.net
玉子500円で全てがぼったくり決定だな
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 6:57:02 ID:HeXklauap.net
汁だく頼むやつは信用ならん
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 7:01:04 ID:/VfxKZ5c0.net
見た感じ普通の吉野家牛丼にしか見えん
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 7:02:00 ID:jdOavfotp.net
大盛り2杯食べた方が満足度高そう
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 7:07:00 ID:H/Q28pi70.net
牛丼は安いもんなんだよ
高い肉食いたかったらステーキくうの
そんなのもわかんねえの
110 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 7:09:04 ID:IkdZ7kQyd.net
汁の味しかせんから高い肉で作っても意味ないやろ
133 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 7:14:02 ID:1NLJCjFR0.net
鉄板焼き 焼肉 すき焼き
高い肉の食い方はこの3つのどれか
牛丼なんて安い肉で良い
140 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 7:15:04 ID:ByPiRKcq0.net
>>133
ローストビーフもちゃんと作ればうまいよ
149 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 7:19:02 ID:EZhnyICL0.net
>>140
同意はするけど、あれは元々が不味い肉を旨くする工夫やからポテンシャルは高いとは思えん
147 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 7:18:02 ID:CSK0wOMX0.net
牛丼は安い肉で作るから美味いみたいの聞いたことあるけど大丈夫なんか
吉野家超えてるの?
175 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/18 7:30:04 ID:swO6cMly0.net
一回は食ってみたくなる
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616017662/
数千円するような肉で牛丼を作ったら油ギトギトになって胸焼けするだけやで
浅草今半のランチでやってる百年牛丼1500円くらいがギリギリのラインだと思うよ
1200円の牛重のほうが美味そうに見えるが
大して変わらんだろうな
イベント料金9700円+牛丼300円と考えれば、まぁ
金持ちの自分っていう思い上がりこじらせた輩はこういう下らないことをやって自分アピールをするんだ。
キモイ。
いいかい、牛丼の良い所は「安い」ことなんだ
わざわざ良い所を台無しにしてどうするんだい
これはね、よくある金をドブに捨てる遊びさ
この程度の悪趣味な遊び、世の中にはありふれているけれど
やってる本人達は何故か自分達を、特別な何か、だと思っているんだよね
むしろ逆に、うんざりするほど無個性なんだけどね、こういう人達
松阪牛の牛丼ってやつをF1見に行った時に食べたけど、5千円くらいだった。
それと比べて1万円って事は何かのプレミア価格なのかな?
高い牛肉使ってるから値段が高いのはわかるけど、卵はどういうこだわりの卵使って500円なの?
まさか1パック出てくる?
別にいいじゃないの
信者が有難がって食べるだろ
吉野家のほうが美味しそう
マスク無くても買える?
日本に牛肉を食べる文化がない地域ってあるか?
「情報を食う」為の食べ物
いくつになっても人品の卑しい男よのう
クソ安い牛肉を旨く食えるのが牛丼の価値なのに
高い肉を使ったら意味ないだろ
美味いとは思うが
玉子500円って
のび太のカーチャン500円で買えるのか
玉子が500円の時点で他もただただ盛ってるだけで1万円の価値はないと感じる
「寿司職人が普通に握り寿司作るより素人が米固めて高級大トロ乗せただけのほうが美味い」と言ってただけのことはある品のない企画
卵1個500円でググると出てくるけど、テレビで最高の卵で卵かけご飯を食べようみたいな企画でやってたよ。
多分そういう卵使ってると思うんだけど。
卵500円とか地域差あんのかな?
ごはんいらない
安い早いうまい だから流行ったんだよ
何言ってんだこのシリ穴豚は
豚が牛を食わせるなんてメスイキも冗談が上手いや
汁ダク、の時点でもうねw
あの容姿なら「あぁ~(半笑」って。
一万出すなら叙々苑行くわ
汁ダクとか素人かカッペかな?
卵500円のせいで牛丼の価値も低そうに感じる
プペル真理教「その手があったか!」
元々築地の市場に納品する牛車の労働牛を人夫に食わす飯で発展したからスジばった安い肉で作るのが
本当の牛丼なんだよ
次の日すき焼きの残りで作る奴じゃん
本当に最高級のすき焼き肉ならグラム単価3000円はするし妥当な価格
じゃあすき焼き食えよって?野菜食べたくないんでしょ
いい素材を使ったからと言って適した料理じゃなければ意味がない。
メスイキは食い物で遊んでないでトコロテンしてろよ
※33 ゲイが細かい
ホリエモンは牛肉食を強く推しているので牛から呪われるのは解るのですが、どうして牛じゃなくて豚になる呪いをかけられているのですか?
近所のスーパーで地元黒毛和牛半額で500g買って、伊勢丹で買ったつゆに、コシヒカリで炊いたコメで牛丼作っても1万超えないね。こんなの買って食べる奴は可哀そう。
庶民の感性なんて持ってないくせに庶民寄りに考えた企画がこれです。つまりは金もちの上から目線アピールです消費者を小馬鹿にしています
情報を食ってる定期
ホリエモンって成金キャラが消えないんだよな なんつうか下品なのよ
まあ世の中にはこういうのが好きな人も一定数いるとは思うけど
野菜食ってない定期
テーブルと照明に1万円かかってるのかw
肉を食わないヤツがビーガン
野菜を食わないヤツは堀江
フリーケージの卵だってもっと安いのにどんな卵よ?
てっきりホリエモンが乗ってるのかと
で?
こんなコンセプトガタガタなゴミ金貰ってもいらねぇよ
良い肉使って牛丼作るとコレジャナイ牛丼ができるだけなんだよ
金余り成金の道楽よね( ´・ω・)人(・ω・`)ネー
食べてみないと何ともいえない。
※47
その通り!
牛丼とカレーとラーメンは
素材の組み合わせが肝だから
高ければ美味いというモノではない。
安い素材の組み合わせで絶妙な味が出せる奥が深い料理。