1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:19:03 ID:vZ27EiNz0.net
【朗報】浜松餃子、見た目だけなら宇都宮餃子に圧勝wwwww
おすすめ記事
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:19:05 ID:nKe6Q5hd0.net
うまそー
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:20:03 ID:UEokVvzj0.net
2位争い乙
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:20:03 ID:J/QqmnMH0.net
もやしいらん
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:21:00 ID:ZaqoseqC0.net
冷凍がいちばん美味い
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:21:02 ID:0bNHO64vM.net
餃子くっつけて焼くの嫌い
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:22:00 ID:SAxe0n2q0.net
浜松ではもやし付きがスタンダードなん?
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:23:02 ID:xxbaNWLh0.net
>>10
丸く並べて焼くと真ん中が寂しいからもやしで埋める
それが定番になった
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:25:00 ID:SAxe0n2q0.net
>>20
ほーん
じゃあ浜松では普通なんやな
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:22:01 ID:6FzR7O940.net
そのもやしいる?
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:23:04 ID:/H/3zFKPd.net
>>11
油っぽさをリセット用や
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:22:04 ID:JFweRstia.net
もやしは要るだろ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:22:05 ID:o+syyc0N0.net
ぎょうざの満洲が一番なんだよね
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:23:02 ID:phAe/JWm0.net
もやし?
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:23:03 ID:rGXcJZVD0.net
もやし?
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:23:04 ID:+sEofcDFa.net
もやしいる?
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:24:04 ID:CxHtR9nMM.net
どっちも美味い
てか違いわからん
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:24:05 ID:2gJbqBio0.net
地元スーパーの遠鉄ストアの総菜の餃子がおいしいから
買う頻度が高いだけだと思うわ
当然もやしなんてついてない
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:25:01 ID:TfFioUsxp.net
丸くするには20個以上頼まんといかんよな
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:25:02 ID:r/BIjb+mr.net
宇都宮餃子なんて全く美味しくないだろう
みんみんとかいうところ行ったが
小さくて食いごたえなかったわ
160 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:43:00 ID:9p6mt/ja0.net
>>38
みんみんは地元人だけだとそんなでもない
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:25:02 ID:OEgacV64p.net
浜松って餃子メーカーがあるだけやろ
まるまつの包み餃子は普通の餃子や
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:25:03 ID:aEWZA0nKa.net
数も圧勝
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:26:05 ID:sQCtWbdv0.net
>>40
50個でも安くはならんのやね
当たり前っちゃ当たり前だけど
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:28:04 ID:TfFioUsxp.net
>>40
福みつ?
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:28:05 ID:aEWZA0nKa.net
>>54
福みつ
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:30:05 ID:TfFioUsxp.net
>>56
いつも定食大頼む気するけどよう考えたら結構高いな
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:32:02 ID:aEWZA0nKa.net
>>68
価格はそれなりよな
でも今の店切り盛りしてる人らは全員元孤児だから
社会貢献しとるので許した
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:25:04 ID:89zF+Z6Kr.net
宇都宮とか浜松の餃子って別にうまくないよな
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:25:04 ID:r/BIjb+mr.net
ワイは餃子の王将のほうが
宇都宮のみんみんより好きなんやが
同じやつおる?
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:29:03 ID:xXzhi7Ixa.net
王将でええわ
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:29:03 ID:X3ZDdwVo0.net
もやしいらんやろ
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:29:03 ID:GD4EfPfbd.net
浜松餃子ていつから言われ始めたんや
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:31:00 ID:/H/3zFKPd.net
>>59
10年くらい前やな
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:30:00 ID:hMqaQT92a.net
ホワイト餃子とかいう無理に邪道をいこうとした雑魚
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:30:00 ID:ddmDIaQla.net
このもやし餃子と一緒に食うと意外とうまいで
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:31:01 ID:I/K5yO2rM.net
もやしの意味がわからん
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:31:05 ID:LgSrgw680.net
キャベツ多めで味付けもあっさりしてるからたくさん食べれてええわ
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:32:00 ID:NRByPw2Ap.net
一応具材の白菜キャベツやニラ豚肉なんかが生産量多いとか
そういう理由付けはあんの?こいつら
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:32:00 ID:tOv06z7xH.net
もやし要らんて奴はなんならいいの?
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:32:00 ID:2+bKZ1Zl0.net
浜松餃子はどこも観光客で混んでる
宇都宮餃子は地元民しか居なくてガラガラ
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:32:02 ID:ECpFRX5v0.net
高知も屋台の餃子が有名なんよな
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:32:04 ID:eIpsLdUG0.net
そもそも店で食うと焼き時間なげーんだよ大した料理でもねーのに
87 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:33:02 ID:qFf4yBWMd.net
餃子餃子言い出してから石松の餃子食わなくなった
並んでまで食うもんって感覚がない
88 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:33:03 ID:r/BIjb+mr.net
89 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:33:04 ID:QVWxTqNO0.net
餃子うまかったのは浜松と長崎
96 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:35:03 ID:BbZ9ZkBF0.net
>>89
あぁ、やっぱり長崎うまかったのか
たまたま入った店がうまかっただけかと思った
めちゃくちゃうまかった
90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:34:00 ID:lZTIifIhM.net
どっちも食ったことあるけど普通だよな
ホワイト餃子くらいのインパクトくれや
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:34:05 ID:KLf8IwpKd.net
子供の頃以来食べる機会ほぼないけどホワイト餃子すき
大体やけどする
102 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:36:01 ID:BZb4NdS10.net
自分ホワイト餃子いいすか?
108 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:37:00 ID:GKgZKaTtM.net
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:37:04 ID:O6WiZfb50.net
五味八珍とかいう静岡県にとってはさわやかより身近なチェーン店
117 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:38:02 ID:aEWZA0nKa.net
>>112
殆ど行かなかったわ
個人店ばっか連れてかれてた
124 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:38:05 ID:/H/3zFKPd.net
>>112
めっちゃコスパいいよな
139 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:40:01 ID:5ZkyP4QZ0.net
>>112
チャーハン美味い
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:44:02 ID:P5xNk4mGM.net
>>139
わかる
あとから揚げ油淋鶏風も美味い
127 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:39:02 ID:AX+1XOtvd.net
餃子なんてたいてい美味しいわ
129 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:39:02 ID:936wSh8r0.net
浜松はアッサリしてんねん
あれはあれでアリや
ちな新東名のSAでしか食べたことない
161 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:43:00 ID:mPlh/tved.net
皮カリカリになってるのが好きだから福岡の餃子すこ
172 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:44:02 ID:uaYoBEkBr.net
真ん中にネギチャーシュー乗ってたら最強なんやが
174 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:44:02 ID:6VnQO2tJ0.net
餃子ってどこも味一緒だよな
185 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:46:00 ID:NeNvzLPg0.net
結局王将が一番うまい
195 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:47:03 ID:MGH6uLCZ0.net
もやしが見た目を台無しにしてるな浜松は
196 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:47:03 ID:8AN+RuiZa.net
よく知らんが宇都宮餃子本気で美味しくないし味も圧勝なんちゃうか
197 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:47:04 ID:DHV10a0J0.net
宇都宮のは正直癖がある
198 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:47:04 ID:P5xNk4mGM.net
浜松餃子じゃないけど
まるかわの餃子マジで美味いよな
202 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:48:03 ID:KLf8IwpKd.net
満州は本当にうまい
近所の王将は焼いてる人が下手なのか日高屋レベル
205 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:48:05 ID:fu1MwnHVd.net
ホワイト餃子よ
228 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:52:03 ID:Pc6EeGoH0.net
宇都宮にはレモン牛乳があるぞ
なお果汁0%
232 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:53:01 ID:7vFAonUg0.net
ニンニクドバドバ入れてるかどうかよ
245 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:54:05 ID:UBhtJiqD0.net
正直餃子とか味分からんからリンガーハットでマスタードお醤油で食べるのが一番やわ
246 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:54:05 ID:EvRewjRs0.net
浜松餃子のもやしってなんかちゃうよな
味噌ラーメンのもやし炒めとは違うと思うよ
253 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:55:03 ID:M1L7EfuU0.net
餃子の王将の巽店のオーナーが重さぴったりで餃子作り続けるのすごかったわ
250 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/03/15 18:55:01 ID:u7bh9B7Jx.net
もやしいらねえよ
てめえの負けだ
大阪王将 肉餃子 50個入×2(合計100個) たれ×12袋付
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00IG58B2A/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615799973/
中国製冷凍餃子
あんまり気にしてない。
どっちも美味そう
餃子はほんまケツが割れるぐらい美味いわ
王将がナンバーワン
この餃子の話、
家計調査の、チルド&冷凍餃子の消費量で順位付けてるんだから、餃子屋、中華屋での消費量は関係ないんだけど、どっちも店が地域おこしで乗っかって争ってるよね。
餃子専門店ってことなら、浜松でも宇都宮でもないが、地元の美鈴がうまい。他所でも食べるけど、結局馴染んだ味が落ち着く。
最初の店はもやしがない店やんけ!
王将含めて、チェーン展開してる餃子屋はイマイチ
宇都宮と浜松もどっちも行ったことあるけど、エキナカとかにある店は軒並みイマイチだから
個人店にかけるしかないぞ
※1
浜松餃子に関しては中国製は無いと思うぞ。
小さな持ち帰り専用の餃子の個人店が浜松には無数に有ってそこで毎日作ってるから。
もやしなんか原価タダみたいなもんだからな
ただのかさ増し
浜松餃子どこも水っぽくて何も美味しくなかったぞ
あの県で唯一美味かったのおでんだけだわ
ホワイト餃子はガチで美味い
消費量が多いってだけだから、別にそこで食べる餃子なら美味しいといわけでもない
オレは王将だな
子供の頃から親しんだ地元の味だし
立憲が選挙法違反してまで宣伝したのに負けてんのかよwww
歳行ったら浜松ぎょうざの方がいい
キャベツ多めでとてもヘルシー
店次第だから何とも言えんわ
浜松出身だけど餃子にもやしとか見たことなかったわ
浜松って持ち帰りがメインだという認識なんだけど、その持ち帰りの餃子にもやしがつくの?
でもモヤシの代わりに唐揚げとか載ってても持て余すだろうし・・・
みんみんは普段知ってる餃子とは違うから、餃子を食べるっていう感覚とは別物だと思う。それ故餃子食べたい=みんみんにはならずにスーパーのを焼いて食うのが好きかな。宇都宮はみんみんと正嗣の2強とその他有名店とそれ以外って感じ。
浜松の餃子食べてみたいけど、出店してくるようなお店が現地ナンバーワンのお店とは思わないしな。
足利で食べたホワイト餃子は食べたお店が悪かったのか美味しくなかった。
白米と一緒に食べるなら宇都宮。
ラーメンと食べるなら浜松かな。
あくまでも個人的な意見
モヤシがあるのはビールと餃子での注文を想定してそう
お通しみたいなもんやろ
餃満。
浜松なら丸和の餃子がコスパも良くてお勧め
うちはずっとここ
ただお店では食べられないから、冷凍か生か焼いたヤツを買っておうちで食べてね
※21
隙間開いてるからっていう
宇都宮香蘭の揚げ餃子は絶品だったよ。
宇都宮餃子って宇都宮で作っている以外定義あった?
餃子はそこそこの味だからこそビールに合うんだよ
いずれ分かる