2 名前: 投稿日:2021/03/11 12:04:03 ID:Eb34t+KB0.net
中央線か
34 名前: 投稿日:2021/03/11 12:18:04 ID:CP3TVdqM0.net
>>2
京葉線 海浜幕張駅
9 名前: 投稿日:2021/03/11 12:07:01 ID:oU/cS6Tl0.net
ワシが育てた
10 名前: 投稿日:2021/03/11 12:07:04 ID:IAURDUn70.net
人材不足って人雇えよ
16 名前: 投稿日:2021/03/11 12:08:05 ID:7diGXyKT0.net
>>10
数年で腕と腰やるから
頑張ったら大変
雇用の安定や最終就職先にならんよ
23 名前: 投稿日:2021/03/11 12:12:04 ID:IHtg4izx0.net
>>10
それで値上げしたら文句言うだろ
11 名前: 投稿日:2021/03/11 12:07:05 ID:5gdYPce90.net
駅そば店人材不足だったのか。ニート達を働かせればいいのに。
158 名前: 投稿日:2021/03/11 14:05:04 ID:gr8LVYip0.net
>>11
時給3,000円ならやる
171 名前: 投稿日:2021/03/11 14:28:00 ID:thN8iGa10.net
>>158
それならば1時間100杯売るノルマが付くが良いか?ペナルティは1時間につき売れなかった個数×500円で
18 名前: 投稿日:2021/03/11 12:10:05 ID:Vu9Jf9Xm0.net
>>1
こういう展示会のロボットって本当に売れているのか、技術をアピールしたいだけなのか謎だよな
19 名前: 投稿日:2021/03/11 12:11:01 ID:q8KGrWDT0.net
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
87 名前: 投稿日:2021/03/11 12:47:04 ID:G0xPLPsW0.net
>>19
いや、美味しくないだろ
20 名前: 投稿日:2021/03/11 12:11:02 ID:40L3wek20.net
おばちゃんが一人でやってた駅そばが無くなってた
学生時代はコロッケそばが定番だったのに
31 名前: 投稿日:2021/03/11 12:16:01 ID:UHvKccpT0.net
自動販売機でなかったっけ
38 名前: 投稿日:2021/03/11 12:21:00 ID:awZWBZyR0.net
人間の方が倍くらい生産性高そうなんだが
40 名前: 投稿日:2021/03/11 12:21:05 ID:8UqXjqHu0.net
ロボットアームで蕎麦うったら
手打ちそばになるの?
51 名前: 投稿日:2021/03/11 12:25:02 ID:09tTaXzx0.net
>>40
アーム蕎麦だな
54 名前: 投稿日:2021/03/11 12:27:02 ID:Vu9Jf9Xm0.net
>>40
そもそも製麺機が手打ち感を売りにしてるからなあ
手打ちロボはけっこうあるということ
103 名前: 投稿日:2021/03/11 12:59:04 ID:sTa4er580.net
>>40
ちゃんと五本指だったら認めざるを得ない
122 名前: 投稿日:2021/03/11 13:15:00 ID:TsEs9K4R0.net
>>40
ロボット蕎麦だよ
46 名前: 投稿日:2021/03/11 12:23:03 ID:zPO/oxMv0.net
せっかく腕が2本あるのに一度に動くのは片方だけというのは無駄だな。
デモだからかな?
49 名前: 投稿日:2021/03/11 12:24:00 ID:EgSS0VXG0.net
>>1
こういう動画ずーっと見てられるわ
55 名前: 投稿日:2021/03/11 12:27:03 ID:HluRfj4K0.net
おばちゃんの仕事奪うな
57 名前: 投稿日:2021/03/11 12:28:01 ID:Dk9E7VPC0.net
閉店後に蕎麦打ちも出来る仕様にすればいいでしょこれ
59 名前: 投稿日:2021/03/11 12:29:05 ID:4fmNnTjt0.net
>>57
生産性が上がりすぎてしまうww
62 名前: 投稿日:2021/03/11 12:32:02 ID:Didyv+Wf0.net
>>57
水のホースつないで粉入れたら自動で麺にして茹でるレベルになるよ
65 名前: 投稿日:2021/03/11 12:36:03 ID:4fmNnTjt0.net
>>62
それぐらい今の技術で余裕で出来るよな
出来るのになぜかそれをやらずに
人手不足ガー、ばっかりだから進歩しないわ
58 名前: 投稿日:2021/03/11 12:28:04 ID:rSo+wT/I0.net
ラーメンもこれにすれば店乱立しなくて済むな
61 名前: 投稿日:2021/03/11 12:31:02 ID:hyHbztRg0.net
なるほどコイツが「ゆで太郎」の正体でつね?
63 名前: 投稿日:2021/03/11 12:34:04 ID:AAfu1yaY0.net
一つで十分ですよ!
こういう狭いスペースで動くプログラム作るの結構たいへんそう
125 名前: 投稿日:2021/03/11 13:20:03 ID:znlM2kPy0.net
>>63
4つくれ
76 名前: 投稿日:2021/03/11 12:41:03 ID:eZvlsKMR0.net
なんか怖いんよ
80 名前: 投稿日:2021/03/11 12:44:05 ID:rXzeQyo20.net
>>76
それはおかしい
まず大量生産品は機械やロボ当たり前だぞ
77 名前: 投稿日:2021/03/11 12:42:04 ID:TQRgjmCv0.net
かけ一丁まいどあり!
ロボ!茹でなさい!
92 名前: 投稿日:2021/03/11 12:53:05 ID:EzgtQezs0.net
スカイネットが暴走して
人間ゆでロボになるんだろ
94 名前: 投稿日:2021/03/11 12:56:04 ID:qSHa+AoC0.net
想像以上に遅いなw
126 名前: 投稿日:2021/03/11 13:22:05 ID:ffCYnoIT0.net
利用客が少ない駅の立ち食いそばに惹かれる。
127 名前: 投稿日:2021/03/11 13:24:00 ID:oAtPXEmo0.net
やりたいことはわかるけど、これアームでやる必要なくない?
128 名前: 投稿日:2021/03/11 13:24:03 ID:+27WruNT0.net
ロボットの反乱が起こって人間が茹でられちゃう感じで頼む
152 名前: 投稿日:2021/03/11 13:49:04 ID:BZ6EZe0u0.net
思ったよりかっこいい
155 名前: 投稿日:2021/03/11 14:01:01 ID:lfywHDxX0.net
これでええやん
173 名前: 投稿日:2021/03/11 14:31:05 ID:GhLsKsip0.net
>>155
これの蓋が壊れてて、制作工程をまじまじと見せつけられた
195 名前: 投稿日:2021/03/11 15:05:01 ID:tRTIiI1i0.net
>>155
コレおいしいよ
197 名前: 投稿日:2021/03/11 15:12:01 ID:J2UbuTFL0.net
>>155
ドイツ製なの?
181 名前: 投稿日:2021/03/11 14:45:01 ID:/g2TdGEl0.net
今でも数千万円するのか
機械より人間の方が安いからロボット普及しなかったわけで
185 名前: 投稿日:2021/03/11 14:49:01 ID:e16mGqW80.net
このロボットに月額25マンかかるなら、25マンで人雇うのが良さそう。無駄が多くて、すごいと思えない。
189 名前: 投稿日:2021/03/11 15:00:01 ID:XZAq/CWv0.net
>>185
時給換算で\400/hだけどな24h運用して
壊れてもサブスクだから取り替えてくれるし
191 名前: 投稿日:2021/03/11 15:01:01 ID:m9V0nslN0.net
時給1000円として10時間、30日稼働させれば30万円
202 名前: 投稿日:2021/03/11 15:29:04 ID:Cx1WK3D00.net
人間の手って偉大だな
205 名前: 投稿日:2021/03/11 15:35:04 ID:LuFVoiPm0.net
このただの全自動そばゆでロボが、やがて高度なAIによって自我を獲得し
人類に反逆するとはこの時はまだ誰も気が付いていなかった
206 名前: 投稿日:2021/03/11 15:36:04 ID:hxQDKG3o0.net
麺を茹で上げる凄いやつだよ
207 名前: 投稿日:2021/03/11 15:39:05 ID:bzNvZ4o40.net
まぁあのシャカシャカ使うなら人間じゃなくていいよね、とは常々思ってますた
一時期、どっかのラーメン屋の天空落とし()とかどこにドヤる要素があるのか不思議だったし
208 名前: 投稿日:2021/03/11 15:41:01 ID:FOFjehby0.net
茹っている細管を麺が通ると一瞬で温かくなったそばだけ出てくるとかじゃダメなの?
コストダウンできそうなんだが
210 名前: 投稿日:2021/03/11 15:45:03 ID:TOKtPvgo0.net
常に湯気浴びて錆びそう
213 名前: 投稿日:2021/03/11 15:56:02 ID:IYJpJ0K00.net
>>210
ステンレスだろ
215 名前: 投稿日:2021/03/11 15:58:00 ID:49sZYV+80.net
>>210
ロボット用のグリスにも食品産業用があるんだぜ
211 名前: 投稿日:2021/03/11 15:52:05 ID:/9tx0olV0.net
地下にロボットが作業出来る様に
麺を綺麗に並べる精霊さん達が
沢山いると思う
214 名前: 投稿日:2021/03/11 15:57:03 ID:+Rjkp7lR0.net
ルンバと同じや
ロボット活躍させようとすると活躍しやすくする為に人間が必要になる
217 名前: 投稿日:2021/03/11 16:07:03 ID:xgEjbxst0.net
結局人の手で丼温めたりはしなきゃならんのか
218 名前: 投稿日:2021/03/11 16:09:00 ID:X4s3REMm0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615431791/
ナニニシマスカ?
※1
てんぷらそばくれ
※2
ナニニシマスカ?
30年前に工場で一緒に働いてた供給ロボアームや検査検品アームみたい
超高速選別ピックアップロボみたいなワクワク感欲しい
結局は人間が発注とか機器のセッティングしてあげないと無理なんでしょ。
自分で機材の洗浄もできないだろうし。
こういう形のアーム操作で蕎麦を茹でられるなら
そのままプログラム変えるだけで揚げ物とかも作れそうだな
>>閉店後に蕎麦打ちも出来る仕様にすればいいでしょこれ
>>それぐらい今の技術で余裕で出来るよな
なんでやらないのかわからんのか。
こういう奴らが生産性がって騒いでんのか。
もしかして品質高めて付加価値付けて売れって言うのもこの手の奴らか?
※3
バグだなw
はま寿司をリストラされたペッパー君のを改造して再就職させよう
もう分解されて鉄くずになってるかも知れないが
ワイの勤めとる冷凍食品工場、毎回もっと機械化の話が出るんやけど
結局時給1200円でパート雇うほうが断然安上がりなんだよね
しかも完全オートの機械ってもトラブルは起こるからオペレーター付きっきりになっちゃうし
一度トラブル起こると修理調整にライン止めて数時間なんてのも良くあるし
日替わり生産変更での細かい調整がかなりめんどくさかったりで
日本語がわかりさえすれば、ちょっと不器用で仕事できなくても人間の方が
細かな調整効きやすかったりするんで現場としては楽だったりするという
保守も考えると人件費の方がかからないな
それなりに動ける爺さん程度にならんと大量生産する以外話にならん
ベルトコンベア式だ1/10の値段で作れるだろ。
見世物の域だな、まだまだ。
デモンストレーション用に置いてるんだろうな。
全く必要ないけど、無理やり顔つけてほしい
美少女ロボそばにしてほしい、21エモンのゴンスケでも可とする
手前側の腕は仕事多くて大変そうね
タイトル3ゲットロボかと思った
>>92
わかる
エアロボット感あるよな
>>10
精密機器とかは人の指ではどうしようもない小ささだから
機械化率高いよな
A「ソバ下さい」
B「うどん下さい」
ロボ「ユデジカンハ・・・?」
動きがムカつくわ(笑
もっとこうスムーズに動け
麺入れるだけのアームが楽そう
駅そばで本格的なのはいらん テボ3回ぐらい揺らしてあげていいよ
そば終わってそうなくらい緩そう
昔、千葉の駅構内とか赤羽の駅構内にこれのもっと機械的なのがあった。
壁面に楕円形にチェーンが回ってて、チェーンにザルが付いてた。
麺は手動で入れて、チェーンの下側で湯に入れて温めて上側で湯切りしてタレ入れた丼に落とす方式だった。