2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:19:00 ID:IE4f0XHMM.net
やっば
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:19:01 ID:7ooqcW170.net
ええんか?
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:19:03 ID:AQX8SJJxM.net
コロナで飲食業が死ぬとは何だったのか
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:25:05 ID:HnktxgWU0.net
>>4
やっぱドライブスルーあるとこは強いわ
140 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:36:04 ID:TxcCHdcXM.net
>>4
飲食店行くと死ぬ!せや!ドライブスルーしたろ!
というアホな考えやぞ
192 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:42:02 ID:cAggAuut0.net
>>140
合理的やろ
他人と接触する時間が限りなくカットされてるんやから
受け渡しの時とか言い出すんやったらスーパーで買い物も出来んな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:19:03 ID:j+UDzUlKa.net
コロナで飲食がヤバいって嘘やん
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:20:05 ID:XXApV84A0.net
モバイルオーダーくそ便利だもんな
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:21:01 ID:zLFB71vUa.net
モバイルオーダー考えた奴有能すぎる
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:21:04 ID:mOb66PtC0.net
誰だよこんな勝ち確定を殺しかけたやつは
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:23:05 ID:UkRrwjkQ0.net
>>17
???「効率上げるためにメニューを撤廃や!」
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:21:04 ID:x3FwbW9q0.net
サンキューボサノヴァ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:22:05 ID:qxv3fuAs0.net
原田と明暗わかれすぎやろ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:23:01 ID:oOSaMz9W0.net
夜マックと200円バーガーが大成功やったな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:23:01 ID:DbXaN+Jar.net
15年に何があったんやろうなぁ(すっとぼけ)
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:23:03 ID:kyjDpvCD0.net
カサノヴァって初めは目茶苦茶叩かれてたよな
結果的にクッソ有能やったけど
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:23:04 ID:KcAU8p+e0.net
カサノバおばちゃん有能すぎる
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:23:04 ID:S3/OK2TK0.net
8時以降のドライブスルーエグいわ
まさに特需
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:24:04 ID:zwE7VXN90.net
デリバリー便利だから使っちゃうわ
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:24:04 ID:kOVvhute0.net
一方ゴルフクラブ
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:25:00 ID:LgL1lmWg0.net
今の経営のトップってすかいらーくからのヘドハンだっけ?
経営者変わった頃にガストのツインタワーハンバーグがリストラされて悲しかったの今も忘れられん
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:26:02 ID:vmygsYLM0.net
モス行くと高さと提供の遅さに驚くわ
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:27:01 ID:MRazPFeW0.net
>>55
モスは事前にネット注文しておかないと買えたもんじゃないな
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:29:05 ID:2AkGfue50.net
>>55
まじでこれ
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:27:02 ID:XTfj7x/N0.net
緊急事態宣言中はいつもより忙しいで
昼のマックならセーフって考えのやつばっかや
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:28:00 ID:F+uHXoTbM.net
最近クッソ混んでるよなマック
いつ行っても多少並ぶわ
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:28:05 ID:bu+02aZIM.net
>>71
他の店が閉まるの早いからな
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:28:03 ID:F6roqW890.net
コロナの対応早かったからな
99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:32:01 ID:KAvZJyjW0.net
カサノバのやることが尽く当たるよな
109 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:33:00 ID:gaR9YXJU0.net
モスのトマトはビチャビチャしすぎや。よく言えば水々しいんやろうけどバーガーに挟む物ちゃう
136 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:36:02 ID:Yzw/fVjjM.net
カサノバってマレーシアとシンガポもやってるんやろ
137 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:36:03 ID:eh+D4a5T0.net
おまけに1日6万の補助を受けられるとか至れり尽くせりだな
まぁマック側にしたら6万の純益なんて鼻くそだろうけど
147 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:37:02 ID:XTfj7x/N0.net
>>137
30分で稼げるな
店開けた方がええわ
148 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:37:02 ID:oOSaMz9W0.net
163 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:39:05 ID:eh+D4a5T0.net
>>148
もしやと思ったが辞退してたんやな
サンキューカサノバ
171 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:40:02 ID:OfRnqADvd.net
>>148
強い
158 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:38:02 ID:N8KE2CcR0.net
有能な女経営者ってかっこいいわ
160 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:39:02 ID:hkdXcUNEd.net
カサノバって最初はポリコレ人事とか言われて叩かれてたよな…
166 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:39:05 ID:+vU3TCws0.net
肉肉肉肉!のオンパレードで持ち直した模様
190 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:42:00 ID:fVWyd+MAM.net
モバイルオーダーが有能すぎる
あれ作ったやつほんますごいわ
199 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:42:05 ID:tKW2aNgA0.net
>>190
あれでだいぶ行きやすくなったな
205 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:43:03 ID:2MG+KU7O0.net
>>190
もっと決済方法増やしてくれや
207 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:43:04 ID:VlAWi2vBd.net
カサノバは別に有能じゃないぞ
健康路線諦めて肉と塩と油を使いまくってるだけや
214 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:44:02 ID:Yzw/fVjjM.net
>>207
有能
213 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:44:01 ID:lC++W32a0.net
まあ昼メインやったしな
死にかけてる飲食は夜メインの居酒屋や
218 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:44:04 ID:17QrSn+Da.net
マック安いし気軽に行けるからな
219 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/09 19:44:04 ID:InNRqFPj0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612865934/
原田泳幸がマクドにDVかましてたからな
マクドは警察に被害届を出すべきだった
8時過ぎてテイクアウトしようと思ったら取り敢えずマクドが思い浮かぶからな
今は他所もやってるけど実際行ってみないと分からんところも多い
深夜までマック開いてるのほんと助かってるわ
テイクアウトしかやってないから感染の可能性も低いしこれくらいでいいのよ
一時期大量閉店してたよな
原田がいなけりゃその店舗も残っててさらに加算してただろうに
そして、原田逮捕という歴史的な朗報。
原田泳幸 2015年3月 – 日本マクドナルドホールディングス株式会社退職
でもぶっちゃけ安売り路線だった頃のほうが良かったわ
緑肉の対応絶対許さん
カサノバがCEOのマックなんて無理
瀬戸内レモンタツタ美味かったぞ。あれはリピできる。
もともと優秀なコンセプトと合理的な経営で成功してた会社だからな。
それでも、原田にあれだけ社内をズタズタに破壊されて復活したのはすごい。
だってマックしかやっていないんだもん。しゃーない、ドライブスルーでマック買っていこか…。てなる。
緊急事態宣言のせいで会社帰りに開いている店がほぼマックしかない。
キッチンの人数はシステム原価だから何があっても絶対に削ってはダメなんだけど
一流大学出のアホンジンほどそこを削ろうとして失敗し逃亡する あまりにむなしい
「あなたがやってた頃より業績いいって」
「おい今なんつったゴラァ!」
チキンタツタレモンタルタル食べたい。
みんなは食べたかな
マクドから金でも貰ってんのか?
このサイトは
キングボンビー原田泳幸と対照的で草ァ!!
一方元社長の原田は何かの罪で捕まってた記事を見た気がする
貢茶ジャパン「俺たちはまだ傷が浅いから・・・」
マクドでやらかした後も原田を社長に使う人たちは何を考えているのやら
原田のバックにいるの誰なの?
プロ経営者ってすげえきな臭いな
嫁の谷村有美へのDVで通報されて逮捕かよ
完全に終わってんな
原田が2015年にマクドナルド退職してからのV字回復は笑うわ
結局ヘルシーとか高級路線とか求めてなかったんよな
チープでジャンク!!コレを求めてるんやからそこ持ち上げれば浮上は当たり前だよなぁ
原田がCEOに就任した2004から2010までは割と順調に業績伸ばしてたのに
11〜15どうなっとん
みんな急激に貧乏になっただけ
※23
キミの言う「みんな」って具体的にどの層を指してんの?
確かにわが国には1000兆円規模の借金がある。だが資産もダントツ世界一の
630兆円で、これはGDPが約3倍あるアメリカ(資産約150兆円) の4倍以上。
貧乏人が単に資産すり減らしてビービー言ってるだけでは?
弱いやつが生意気な口叩くなら死ねばいいんですよw
ワイのようにバーガーの注文数こそ1~2個だけど
フライドポテトとか、ナゲットとか、えだまめコーンとか、
サイドメニューをたくさん注文するタイプの客が増えたのか知らん?